ちなみに今、有隣堂で文庫を買うと
期間限定で牛乳石鹸のカバーを選べるそうだ🐮(2種)
これは初期バージョンの牛乳石鹸の箱絵
懐かしい🎶
期間限定で牛乳石鹸のカバーを選べるそうだ🐮(2種)
これは初期バージョンの牛乳石鹸の箱絵
懐かしい🎶
November 8, 2025 at 3:53 AM
ちなみに今、有隣堂で文庫を買うと
期間限定で牛乳石鹸のカバーを選べるそうだ🐮(2種)
これは初期バージョンの牛乳石鹸の箱絵
懐かしい🎶
期間限定で牛乳石鹸のカバーを選べるそうだ🐮(2種)
これは初期バージョンの牛乳石鹸の箱絵
懐かしい🎶
文庫と比較するとこのくらいのサイズ感。そしてソフトな光✨
November 10, 2025 at 12:15 PM
文庫と比較するとこのくらいのサイズ感。そしてソフトな光✨
ジル・ドゥルーズ『経験論と主体性』河出文庫
因果関係を結果=効果としてもたらす原理には、斬新的な形成過程がある。人間的自然は、ここでは、おのれひとりでは結果=効果を生産しないのだ。
P93
㊗️初文庫化❣️❣️❣️
さっそく買った\(^o^)/
読みやすくなってるよ、この子😭
#読書感想文
因果関係を結果=効果としてもたらす原理には、斬新的な形成過程がある。人間的自然は、ここでは、おのれひとりでは結果=効果を生産しないのだ。
P93
㊗️初文庫化❣️❣️❣️
さっそく買った\(^o^)/
読みやすくなってるよ、この子😭
#読書感想文
November 8, 2025 at 3:54 AM
ジル・ドゥルーズ『経験論と主体性』河出文庫
因果関係を結果=効果としてもたらす原理には、斬新的な形成過程がある。人間的自然は、ここでは、おのれひとりでは結果=効果を生産しないのだ。
P93
㊗️初文庫化❣️❣️❣️
さっそく買った\(^o^)/
読みやすくなってるよ、この子😭
#読書感想文
因果関係を結果=効果としてもたらす原理には、斬新的な形成過程がある。人間的自然は、ここでは、おのれひとりでは結果=効果を生産しないのだ。
P93
㊗️初文庫化❣️❣️❣️
さっそく買った\(^o^)/
読みやすくなってるよ、この子😭
#読書感想文
「NHK 100分de名著 ブラム・ストーカー『ドラキュラ』」小川公代(NHK出版)を読む。新たな視座と知見があり、たいへん興味深い。番組を見ていなくてもテキストが面白く、あとで書籍化されるタイトルがあるのも納得。本誌で知ったことを踏まえて『ドラキュラ』を読み直してみよう。今回は光文社古典新訳文庫で。創元推理文庫、水声社、角川文庫はすでに読んでいる。
ジュニア版では、石上三登志、紀田順一郎、菊地秀行の各氏の訳を読んだ。いずれもアレンジされているが、みな面白かった。
ジュニア版では、石上三登志、紀田順一郎、菊地秀行の各氏の訳を読んだ。いずれもアレンジされているが、みな面白かった。
November 10, 2025 at 12:22 PM
「NHK 100分de名著 ブラム・ストーカー『ドラキュラ』」小川公代(NHK出版)を読む。新たな視座と知見があり、たいへん興味深い。番組を見ていなくてもテキストが面白く、あとで書籍化されるタイトルがあるのも納得。本誌で知ったことを踏まえて『ドラキュラ』を読み直してみよう。今回は光文社古典新訳文庫で。創元推理文庫、水声社、角川文庫はすでに読んでいる。
ジュニア版では、石上三登志、紀田順一郎、菊地秀行の各氏の訳を読んだ。いずれもアレンジされているが、みな面白かった。
ジュニア版では、石上三登志、紀田順一郎、菊地秀行の各氏の訳を読んだ。いずれもアレンジされているが、みな面白かった。
今年の角川文庫の冬フェアは大人気VTuber「儒烏風亭らでん」さんとコラボ! 限定チェキ風カードを手に入れよう! | カドブン share.google/tbha6auP6EsX...
今年の角川文庫の冬フェアは大人気VTuber「儒烏風亭らでん」さんとコラボ! 限定チェキ風カードを手に入れよう! | カドブン
2025年12月8日(月)から全国の書店で開催予定の「角川文庫冬フェア2025」にて、大人気VTuber「儒烏風亭らでん」さんと角川文庫がコラボいたします。
share.google
November 8, 2025 at 6:04 PM
今年の角川文庫の冬フェアは大人気VTuber「儒烏風亭らでん」さんとコラボ! 限定チェキ風カードを手に入れよう! | カドブン share.google/tbha6auP6EsX...
本日も無事オープン。新しいニューヨーク市長、ゾーラン・マムダニのスピーチはかっこいいですね。日本の政治家もこういう人を選びたい。音量を上げろ。でもそれは発する側ではない。声はいつでも発せられている。
youtu.be/PFum27y_XQo?...
youtu.be/PFum27y_XQo?...
November 6, 2025 at 5:02 AM
本日も無事オープン。新しいニューヨーク市長、ゾーラン・マムダニのスピーチはかっこいいですね。日本の政治家もこういう人を選びたい。音量を上げろ。でもそれは発する側ではない。声はいつでも発せられている。
youtu.be/PFum27y_XQo?...
youtu.be/PFum27y_XQo?...
『図書』2025年11月号(岩波書店)に連載「岩波文庫百話」の第13・14話を書きました。
ここから何話かを通じて、岩波文庫青帯の600番台、哲学コーナーを眺めてみます。
時代ごとに登場する著者をお示しして、大まかな傾向が見えるようにしてあります。また、刊行された点数なども、概算ではありますが、お示ししてみました。
下記ウェブでもどうぞ。
第13話「2400年にわたる哲学」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9228
第14話「17世紀哲学の重鎮たち」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9229
ここから何話かを通じて、岩波文庫青帯の600番台、哲学コーナーを眺めてみます。
時代ごとに登場する著者をお示しして、大まかな傾向が見えるようにしてあります。また、刊行された点数なども、概算ではありますが、お示ししてみました。
下記ウェブでもどうぞ。
第13話「2400年にわたる哲学」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9228
第14話「17世紀哲学の重鎮たち」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9229
第13話 二千四百年にわたる哲学
岩波文庫の哲学書といえば、どんな印象をお持ちだろうか。手にしたり読んだりしたことのある書目を思い出す向きもあるかもしれない。あるいは、岩波文庫を離れて、哲学書と言われて思い浮かべるのはどんな人物や本だろうか。今回から何話かを通じて、岩波文庫の哲学書に注目し
tanemaki.iwanami.co.jp
November 9, 2025 at 10:18 AM
『図書』2025年11月号(岩波書店)に連載「岩波文庫百話」の第13・14話を書きました。
ここから何話かを通じて、岩波文庫青帯の600番台、哲学コーナーを眺めてみます。
時代ごとに登場する著者をお示しして、大まかな傾向が見えるようにしてあります。また、刊行された点数なども、概算ではありますが、お示ししてみました。
下記ウェブでもどうぞ。
第13話「2400年にわたる哲学」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9228
第14話「17世紀哲学の重鎮たち」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9229
ここから何話かを通じて、岩波文庫青帯の600番台、哲学コーナーを眺めてみます。
時代ごとに登場する著者をお示しして、大まかな傾向が見えるようにしてあります。また、刊行された点数なども、概算ではありますが、お示ししてみました。
下記ウェブでもどうぞ。
第13話「2400年にわたる哲学」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9228
第14話「17世紀哲学の重鎮たち」
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/9229
ハヤカワ文庫対応ブックカバーが届きました!いいじゃないですか!
November 6, 2025 at 2:24 AM
ハヤカワ文庫対応ブックカバーが届きました!いいじゃないですか!
東洋文庫、アラビアン・ナイト2巻の訳者あとがきより。どエロ過ぎてよう訳されんわ、を「深閨のみそかごとを、…」と。
November 5, 2025 at 1:42 PM
東洋文庫、アラビアン・ナイト2巻の訳者あとがきより。どエロ過ぎてよう訳されんわ、を「深閨のみそかごとを、…」と。
本日配信のPodcast番組「シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ」にて、ナルミさんが『ハウスメイド』を紹介してくださいました✨邦訳はハヤカワ・ミステリ文庫より好評発売中です!年末の読書にぜひ🗝
November 10, 2025 at 9:25 AM
本日配信のPodcast番組「シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ」にて、ナルミさんが『ハウスメイド』を紹介してくださいました✨邦訳はハヤカワ・ミステリ文庫より好評発売中です!年末の読書にぜひ🗝
佐藤愛子/小川糸ほか『犬といぬのエッセイアンソロジー』発売。
犬は家族、犬はともだち、犬は恋人、犬は伴侶、犬は鏡……。古今の作家の犬との付き合い方、犬の魅力が満載の39篇。文庫オリジナル
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
犬は家族、犬はともだち、犬は恋人、犬は伴侶、犬は鏡……。古今の作家の犬との付き合い方、犬の魅力が満載の39篇。文庫オリジナル
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
November 7, 2025 at 4:10 AM
佐藤愛子/小川糸ほか『犬といぬのエッセイアンソロジー』発売。
犬は家族、犬はともだち、犬は恋人、犬は伴侶、犬は鏡……。古今の作家の犬との付き合い方、犬の魅力が満載の39篇。文庫オリジナル
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
犬は家族、犬はともだち、犬は恋人、犬は伴侶、犬は鏡……。古今の作家の犬との付き合い方、犬の魅力が満載の39篇。文庫オリジナル
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
科学世紀のカフェテラス 科-02
サークル『綺羅星』
新刊①
『ハッピーテイルは、続いてく。』
文庫82P 1200円
なんと……初参加です!
蓮メリ本! 表紙は大好きなマイナス先生に描いていただきました……! めちゃくちゃ可愛い! 本当にありがとうございます!
詳細はツリーに続きます。
サークル『綺羅星』
新刊①
『ハッピーテイルは、続いてく。』
文庫82P 1200円
なんと……初参加です!
蓮メリ本! 表紙は大好きなマイナス先生に描いていただきました……! めちゃくちゃ可愛い! 本当にありがとうございます!
詳細はツリーに続きます。
November 9, 2025 at 12:05 PM
科学世紀のカフェテラス 科-02
サークル『綺羅星』
新刊①
『ハッピーテイルは、続いてく。』
文庫82P 1200円
なんと……初参加です!
蓮メリ本! 表紙は大好きなマイナス先生に描いていただきました……! めちゃくちゃ可愛い! 本当にありがとうございます!
詳細はツリーに続きます。
サークル『綺羅星』
新刊①
『ハッピーテイルは、続いてく。』
文庫82P 1200円
なんと……初参加です!
蓮メリ本! 表紙は大好きなマイナス先生に描いていただきました……! めちゃくちゃ可愛い! 本当にありがとうございます!
詳細はツリーに続きます。
えっ、スーザン・ソンタグ『隠喩としての病い・エイズとその隠喩』って岩波文庫の赤帯なの?
November 10, 2025 at 7:32 AM
えっ、スーザン・ソンタグ『隠喩としての病い・エイズとその隠喩』って岩波文庫の赤帯なの?
【仕事情報】
「魔法使いアルル5」
作:羽織かのん先生
11/6~アルファポリスきずな文庫さんより発売中です。
引き続きイラスト周りを担当しております。発売おめでとうございます!
#アルファポリスきずな文庫
【公式サイト】
kizuna.alphapolis.co.jp/book/12091
「魔法使いアルル5」
作:羽織かのん先生
11/6~アルファポリスきずな文庫さんより発売中です。
引き続きイラスト周りを担当しております。発売おめでとうございます!
#アルファポリスきずな文庫
【公式サイト】
kizuna.alphapolis.co.jp/book/12091
November 6, 2025 at 2:20 AM
【仕事情報】
「魔法使いアルル5」
作:羽織かのん先生
11/6~アルファポリスきずな文庫さんより発売中です。
引き続きイラスト周りを担当しております。発売おめでとうございます!
#アルファポリスきずな文庫
【公式サイト】
kizuna.alphapolis.co.jp/book/12091
「魔法使いアルル5」
作:羽織かのん先生
11/6~アルファポリスきずな文庫さんより発売中です。
引き続きイラスト周りを担当しております。発売おめでとうございます!
#アルファポリスきずな文庫
【公式サイト】
kizuna.alphapolis.co.jp/book/12091
ジル・ドゥルーズ『経験論と主体性 ヒュームにおける人間的自然について』(木田元、財津理訳、河出文庫、2025)
若きドゥルーズによるヒューム論。
デイヴィッド・ヒュームは『人間本性論』(人性論)を中心に、人間とはどのような本性(=nature=自然)をもつ存在なのかを探究した哲学者でした。
彼は同書で、人間の精神の働きについての分析を基礎として、人間同士の関係、社会にまで筆を及ばせていて、読むたび新鮮な驚きがあります。
では、ドゥルーズはそうしたヒュームの哲学をどのように読んだのか。これが面白くないわけがありません。
長く品切れだったところ、河出文庫で待望の復活です。
若きドゥルーズによるヒューム論。
デイヴィッド・ヒュームは『人間本性論』(人性論)を中心に、人間とはどのような本性(=nature=自然)をもつ存在なのかを探究した哲学者でした。
彼は同書で、人間の精神の働きについての分析を基礎として、人間同士の関係、社会にまで筆を及ばせていて、読むたび新鮮な驚きがあります。
では、ドゥルーズはそうしたヒュームの哲学をどのように読んだのか。これが面白くないわけがありません。
長く品切れだったところ、河出文庫で待望の復活です。
November 8, 2025 at 4:21 AM
ジル・ドゥルーズ『経験論と主体性 ヒュームにおける人間的自然について』(木田元、財津理訳、河出文庫、2025)
若きドゥルーズによるヒューム論。
デイヴィッド・ヒュームは『人間本性論』(人性論)を中心に、人間とはどのような本性(=nature=自然)をもつ存在なのかを探究した哲学者でした。
彼は同書で、人間の精神の働きについての分析を基礎として、人間同士の関係、社会にまで筆を及ばせていて、読むたび新鮮な驚きがあります。
では、ドゥルーズはそうしたヒュームの哲学をどのように読んだのか。これが面白くないわけがありません。
長く品切れだったところ、河出文庫で待望の復活です。
若きドゥルーズによるヒューム論。
デイヴィッド・ヒュームは『人間本性論』(人性論)を中心に、人間とはどのような本性(=nature=自然)をもつ存在なのかを探究した哲学者でした。
彼は同書で、人間の精神の働きについての分析を基礎として、人間同士の関係、社会にまで筆を及ばせていて、読むたび新鮮な驚きがあります。
では、ドゥルーズはそうしたヒュームの哲学をどのように読んだのか。これが面白くないわけがありません。
長く品切れだったところ、河出文庫で待望の復活です。
📘 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『たったひとつの冴えたやりかた』読了。
同じ世界で紡がれる3つの物語(時代は違うけど)。
どれも100ページ前後なのに、濃い。深い。沁みる。
とくに表題作が良い。
主人公の「これが、たったひとつの冴えたやりかた」…粋なセリフだ。
……でも父親目線で読むとなかなか切ない。
#ハヤカワ文庫SF
同じ世界で紡がれる3つの物語(時代は違うけど)。
どれも100ページ前後なのに、濃い。深い。沁みる。
とくに表題作が良い。
主人公の「これが、たったひとつの冴えたやりかた」…粋なセリフだ。
……でも父親目線で読むとなかなか切ない。
#ハヤカワ文庫SF
November 9, 2025 at 6:43 AM
📘 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『たったひとつの冴えたやりかた』読了。
同じ世界で紡がれる3つの物語(時代は違うけど)。
どれも100ページ前後なのに、濃い。深い。沁みる。
とくに表題作が良い。
主人公の「これが、たったひとつの冴えたやりかた」…粋なセリフだ。
……でも父親目線で読むとなかなか切ない。
#ハヤカワ文庫SF
同じ世界で紡がれる3つの物語(時代は違うけど)。
どれも100ページ前後なのに、濃い。深い。沁みる。
とくに表題作が良い。
主人公の「これが、たったひとつの冴えたやりかた」…粋なセリフだ。
……でも父親目線で読むとなかなか切ない。
#ハヤカワ文庫SF
おはようございます( ・ω・)ノ
「見ともない」
見とうもない
(見たくもない)
「みっともない」はここから来てるんか❗(推察)
昔の本からは学ぶことがたくさんあるわいねぇ(´ω`)
池波正太郎 著
「剣客商売 七 隠れ蓑」新潮文庫
(この作品は昭和五十一年十月新潮社より刊行)
#おはようございます #どうでもいい話
#読書 #新潮文庫 #池波正太郎
「見ともない」
見とうもない
(見たくもない)
「みっともない」はここから来てるんか❗(推察)
昔の本からは学ぶことがたくさんあるわいねぇ(´ω`)
池波正太郎 著
「剣客商売 七 隠れ蓑」新潮文庫
(この作品は昭和五十一年十月新潮社より刊行)
#おはようございます #どうでもいい話
#読書 #新潮文庫 #池波正太郎
November 8, 2025 at 11:05 PM
おはようございます( ・ω・)ノ
「見ともない」
見とうもない
(見たくもない)
「みっともない」はここから来てるんか❗(推察)
昔の本からは学ぶことがたくさんあるわいねぇ(´ω`)
池波正太郎 著
「剣客商売 七 隠れ蓑」新潮文庫
(この作品は昭和五十一年十月新潮社より刊行)
#おはようございます #どうでもいい話
#読書 #新潮文庫 #池波正太郎
「見ともない」
見とうもない
(見たくもない)
「みっともない」はここから来てるんか❗(推察)
昔の本からは学ぶことがたくさんあるわいねぇ(´ω`)
池波正太郎 著
「剣客商売 七 隠れ蓑」新潮文庫
(この作品は昭和五十一年十月新潮社より刊行)
#おはようございます #どうでもいい話
#読書 #新潮文庫 #池波正太郎
第14回つばさ文庫小説賞、一次予選通過ならずでした。
ちょっと落ち込んでいます。
ちょっと落ち込んでいます。
November 10, 2025 at 5:17 AM
第14回つばさ文庫小説賞、一次予選通過ならずでした。
ちょっと落ち込んでいます。
ちょっと落ち込んでいます。
一橋大学創立150周年記念シンポジウム「古典資料の世界的共有へ―良知文庫と社会史・社会思想史―」 、最後の質疑応答の時間に至るまで、圧倒的な学術集会だった。なんだか元気が出てきた。
November 9, 2025 at 1:09 AM
一橋大学創立150周年記念シンポジウム「古典資料の世界的共有へ―良知文庫と社会史・社会思想史―」 、最後の質疑応答の時間に至るまで、圧倒的な学術集会だった。なんだか元気が出てきた。
書評家喜多哲士さんの『侵蝕列車』サラ・ブルックス/川野靖子訳(ハヤカワ文庫SF)評。
「読みごたえは抜群」
「非常に独創的なSF」
「作者はこれが第一長編とのこと。これだけのものを書ける筆力はなかなかのもの。今後も注目していきたい。ぜひご一読を」
boyaitarunen.seesaa.net/article/5188...
「読みごたえは抜群」
「非常に独創的なSF」
「作者はこれが第一長編とのこと。これだけのものを書ける筆力はなかなかのもの。今後も注目していきたい。ぜひご一読を」
boyaitarunen.seesaa.net/article/5188...
侵蝕列車
今日は午前中は雨天、午後は曇天で部屋がずっと暗い。朝からアニメなどを見る。「ゴジュウジャー」は女性メンバーが20歳未満で飲酒していたことが露見して降板。テロップでも出して、収録済みであるので了承してという告知でもあるのかなと思うたら、なんと彼女の出演シーンはすべてカット。変身後はスーツアクターが出演しているので、戦闘シーンだけは5人そろっていたけれど、不自然にならんように編集されていてびっくり…
boyaitarunen.seesaa.net
November 9, 2025 at 5:06 PM
書評家喜多哲士さんの『侵蝕列車』サラ・ブルックス/川野靖子訳(ハヤカワ文庫SF)評。
「読みごたえは抜群」
「非常に独創的なSF」
「作者はこれが第一長編とのこと。これだけのものを書ける筆力はなかなかのもの。今後も注目していきたい。ぜひご一読を」
boyaitarunen.seesaa.net/article/5188...
「読みごたえは抜群」
「非常に独創的なSF」
「作者はこれが第一長編とのこと。これだけのものを書ける筆力はなかなかのもの。今後も注目していきたい。ぜひご一読を」
boyaitarunen.seesaa.net/article/5188...
第十三回そこの路地入ったとこ文庫、委託参加の抽選結果について、メールを送信しました。参加費の振込締切は2025年11月14日(金)です。
#そこ文
【概要】
2025年12月14日(日)開催時間11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催。
note.com/sokoroji_kyo...
#そこ文
【概要】
2025年12月14日(日)開催時間11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催。
note.com/sokoroji_kyo...
November 10, 2025 at 2:23 AM
第十三回そこの路地入ったとこ文庫、委託参加の抽選結果について、メールを送信しました。参加費の振込締切は2025年11月14日(金)です。
#そこ文
【概要】
2025年12月14日(日)開催時間11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催。
note.com/sokoroji_kyo...
#そこ文
【概要】
2025年12月14日(日)開催時間11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催。
note.com/sokoroji_kyo...