本気鈴(honkisuzu)
@honkisuzu.bsky.social
210 followers 140 following 2.7K posts
埼玉在住の猫好き本好きSF好き漫画編集者兼車長。Lv.61。辰年蟹座O型。「詩歌川百景」「烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ」(原作アイデア協力)を担当中。他に「にひきといっぴき」「彼女のカレラ」「さんすくみ」「宇宙戦争」「じゃあまたね」「鋭意執筆中につき」「ねこびたし」ほか。
Posts Media Videos Starter Packs
honkisuzu.bsky.social
…まあ、なんだかんだでタロウはムカデンダーを退治し、おじさんは無事、父の職業を恥じていた息子は誇りに思うようになった。つまりタロウらしい正統派のハッピーエンドで物語は幕を閉じる!めでたし!
honkisuzu.bsky.social
「ウルトラマンタロウ」視聴マラソン。第26話『僕にも怪獣は退治できる! 』八幡様のお祭りの日、紙芝居屋のおじさんが巨大ムカデの伝説を子どもたちに語っていると本物の怪物が山を割って現れた! 怪獣ムカデンダーだ!(シャープなデザインがグッド) するとおじさんは何故か神社に納められていた槍を持ち出しムカデンダーに立ち向かい倒される!……えーと、何で? おじさんは中学生にイジメられていた子どもを助けず見て見ぬふりをして立ち去ろうとした我が子に、身体を張って勇気ある行動のお手本を見せたのであった。それにしても無謀過ぎるよ!無謀キャプテンだよ!
honkisuzu.bsky.social
丸伊四角さんのロボットSFショートショートコミック最新作ー!!
Reposted by 本気鈴(honkisuzu)
honkisuzu.bsky.social
「2026埼玉県民手帳」を購入!コバトンラベンダーにしました!コバキュート!!
honkisuzu.bsky.social
「みんなのうた」の『かくれんぼの達人』が歌もアニメーションも、とても好き。
honkisuzu.bsky.social
さて、ここからの展開は駆け足。毒煙を吹き飛ばしたのはタロウたちがウルトラの国から運んできたウルトラベルですが、ムルロアはZATの新兵器が倒した訳です。危険な兵器の実験により故郷を失ったムルロア(とスペースモス)が人類に復讐にきたのに、さらなる新兵器でムルロアを倒すという血を吐きながら続ける悲しいマラソン的展開!この物語の教訓は…? って、いんだよタロウなんだから細けえこたぁ〜!ラストシーンは、ちょっと川崎のぼるさんの「てんとう虫の歌」を思い出しました。地球のウルトラ(好き)6兄弟にエールを。完
honkisuzu.bsky.social
「ウルトラマンタロウ」視聴マラソン。第25話『燃えろ!ウルトラ6兄弟』ムルロアの毒煙に覆われた地球を救うべく、タロウはウルトラの国へ。待っていたのはタロウのパイセンであるウルトラ5兄弟。そこでゾフィによって語られるウルトラの国の歴史(内山まもるさんのイラスト付き。私も学年誌で読みました)!突如、エンペラ星人率いる怪獣軍団がウルトラの国を襲う!迎え撃つはウルトラの父!そしてウルトラの母との出会い。バトル&ラブ。その時歴史が動いた!(当時、エンペラ星人とテンペラー星人がごっちゃになったものです)
honkisuzu.bsky.social
さて、ここからの展開は駆け足。毒煙を吹き飛ばしたのはタロウたちがウルトラの国から運んできたウルトラベルですが、ムルロアはZATの新兵器が倒した訳です。危険な兵器の実験により故郷を失ったムルロア(とスペースモス)が人類に復讐にきたのに、さらなる新兵器でムルロアを倒すという血を吐きながら続ける悲しいマラソン的展開!この物語の教訓は…? って、いんだよタロウなんだから細けえこたぁ〜!ラストシーンは、ちょっと川崎のぼるさんの「てんとう虫の歌」を思い出しました。地球のウルトラ(好き)6兄弟にエールを。完
honkisuzu.bsky.social
今季初コンポタ。草加に着いたら雨。
honkisuzu.bsky.social
いしいひさいちさんのROCA最新作『君のいない街』掲載の「熱風」10月号を入手!!
honkisuzu.bsky.social
チョ○ザップに私が密かに「海坊主」と呼んでいるおっさんがいる。おっさんは自分がマシンを使う前だけ除菌して、使い終わった後は何もしないのだ。店内のアナウンスでも「終わったら次の人が気持ち良く使えるようにマシンを拭きましょう」と言っているのに。気持ち良くないのだ。しかしなにしろ海坊主だから怖くて何も言えない。あとは新宿駅の掲示板に『xyz』と書くしか無いかも…と考える今日この頃なのである。
honkisuzu.bsky.social
タロウ(を見るの)が、だんだん待ち遠しくなる。張りつめた気持ちが後押しするんですよ。間違いなくタロウをどんどん好きになってくる。強大な力が生まれてますね。(ムルロアとの最終)決戦(を観るの)は水曜日かな。
honkisuzu.bsky.social
そういえば石ノ森章太郎さんは蛾が苦手だったと水野英子さんのトキワ荘漫画で知りましたが、私もです。なのでムルロア星から飛来したスペースモスが気持ち悪くてたまりませんでした。こんなのが来たら地獄ですよ。あっ、東光太郎の変身シーンがカッコいい!グッときました。タロウVSムルロア。タロウを倒したムルロアが吐いた毒煙が世界を暗闇に包む!ムルロア強し! すべての責任はヨーロッパの某国だが。傷ついたタロウは故郷へ。ペットのラビドッグが迎えてくれたぞ!続く!
honkisuzu.bsky.social
「ウルトラマンタロウ」視聴マラソン。第24話『これがウルトラの国だ! 』ヨーロッパの某国がムルロア星に向けて実験的に撃った人類最終兵器が悲劇の始まりというR1号テイストなストーリー。あっ、ドラマの中で「帰ってきたウルトラマン」の事を『新マン』と言ってますね。私も小学生の時からずっと「新マン」ですよ。なんか嬉しい。復讐のムルロアによって両親を殺されたウルトラ好きの6兄弟は自宅で悲しみに暮れる。そこへ詰めかけるマスゴミ。特にエースと呼ばれるシロウは出発前の両親に反抗的な態度をとってしまったので苦悩する。これは辛い。タロウにしてはかなりハードな展開だ。
honkisuzu.bsky.social
あっ「言葉縛り食レポ番組」というのはどうだろう。NGワードは「うま」「うんま」「うまっ」「うまー」「うーまっ」「外はカリカリ、中はフワフワ」「外はカリカリ、中はジューシー」「肉汁」「塩味(えんみ)」「とろける」「トロットロ」「スパイシー」※無言もNG
honkisuzu.bsky.social
新装版「カウント・ゼロ」の贈呈本が届いたという呟きがとても羨ましいのでウチの「カウント・ゼロ」を撮影してアップします。
honkisuzu.bsky.social
今まで使っていたDVDプレイヤーは処分。ガルパンやコナンやガンダムでお世話になったよ。お疲れ様でした。
honkisuzu.bsky.social
ポータブルBlu-rayプレイヤーを購入。これで家族が録画再生している間にBlu-rayソフトを楽しめるね。よき。本気鈴娘2号が自分も使っていい?と言っている。勿論だ!
honkisuzu.bsky.social
本気鈴娘2号が結婚記念日のお祝いに「紅茶のシフォンケーキ キャラメルクリーム添え」を作ってくれました。ふわふわケーキと香ばしくて甘いクリームの相性が抜群です。美味すぎ!
honkisuzu.bsky.social
お昼はカレー焼きそばを作る。調味料はカレー粉とウスターソースをメインに、中濃ソース、醤油、塩胡椒、本だし。ちょっと味が薄かった。
honkisuzu.bsky.social
朝御飯はジャガイモの素揚げとサラダ(キャベツ、キュウリ、ミニトマト、ドレッシングはカンタン酢)。トーストとコーヒー。実は本気鈴妻と毎日飲んでるヤクルトカロリーハーフ。
honkisuzu.bsky.social
それはさておき。お母さんはロードラに破壊を止めるよう説得するという意味不明な行動に出て逆に捕まってしまう。尻に敷かれていたお父さんはお母さんを助けるべく竹のしなりを利用してロードラに飛びつく!そのあと東光太郎もZAT特攻隊(発言ママ)として竹槍を武器に同じ方法で飛びつく!しかしタロウは怪獣に飛びつくネタ多いな!中略 爆死したロードラは沢山のミニカーになった!シュール!お父さんはタフになった。男は強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない。まあ、今回はそういう話だ!完
honkisuzu.bsky.social
「ウルトラマンタロウ」視聴マラソン。第23話『やさしい怪獣お父さん!』ケンイチ姉弟が友人一家と箱根にドライブ中、怪しい逃げ水に襲われる。それは蜃気楼怪獣ロードラの仕業であった。ロードラは車を溶かしても人は溶かさない優しい怪獣。ケンイチくんの友人のお父さんも博識で優しい。ところがお母さんは冷たくて激しくて厳しい。ケンイチくんの友達は優しくないお母さんが恥ずかしくてたまらない。そう、タロウは優しくなければ生きられない世界なのだ。関係無いけどヒゲを生やした荒垣副隊長は、ますむらひろしさんの描く猫に似ている。
honkisuzu.bsky.social
プロフィールをちょっと修正。