逸見龍生 Tatsuo HEMMI
逸見龍生 Tatsuo HEMMI
@tatsuohemmi.bsky.social
150 followers 240 following 140 posts
Posts Media Videos Starter Packs
秋晴れの文化の日で、上野公園はたくさんのひと。最近自分でも理由がわからず美術館や展覧会から足が遠のき、自分でも残念なことと思っていたが、白内障が割と進んでいたからだった。メガネ越しでもくっきり見えなかった、ということ。再来週から手術が開始。
Reposted by 逸見龍生 Tatsuo HEMMI
エルパイス紙に詳細が乗っていた。

オブラドール(前メキシコ大統領)がスペイン国王に謝罪を要求する手紙を書いたのは7年前と言うとサンチェスが首相になってすぐか。

国王がそれに対する返答をしなかったのは本当に不誠実だと思うけどここに来てサンチェス政権が関係回復に乗り出したのは良い事だと思う。

のhttps://elpais.com/mexico/2025-11-01/mexico-y-espana-abren-la-puerta-a-la-reconciliacion-diplomatica-tras-siete-anos-de-tensiones.html#?prm=copy_link
México y España abren la puerta a la reconciliación diplomática tras siete años de tensiones
El Gobierno español reconoce las injusticias cometidas en la Conquista, una primera salida al choque entre ambos países por las diferentes interpretaciones en torno a aquel evento histórico
elpais.com
「「彼女の正常化は、政治的にも思想的にも何ももたらしませんでした。AOCが必死に擁護したカマラ・ハリスのプログラムに、本当に社会的なものが何かありましたか?ハリス自身、最終日になってようやく彼女と一緒に選挙運動を行っただけです」と学者は答える。「民主党に対して左派には3つの選択肢しかありません。党を変革するために入るか、入って飲み込まれるか、決裂するか。バーニー・サンダースは例外です。常に無所属で、常に外部から批判的です。AOCは機械の歯車に呑み込まれてしまいました」
www.mediapart.fr/journal/inte...
アレクサンドリア・オカシオ=コルテス、巨大な希望から裏切りの疑念へ
ニューヨーク選出のこの下院議員は、次期ニューヨーク市長の有力候補である社会主義者ゾーラン・マムダニの主要な支持者の一人である。しかし、2018年に衝撃的な連邦議会入りを果たしてから7年、当時のアウトサイダーは民主党エスタブリッシュメントに魂を売ったと非難されている。
Alexandria Ocasio-Cortez, de l’immense espoir au soupçon de la trahison
La députée new-yorkaise est l’un des principaux soutiens du socialiste Zohran Mamdani, pressenti pour devenir le prochain maire de New York. Mais sept ans après son entrée fracassante au Congrès, l’o…
www.mediapart.fr
想像以上に深刻な状況と知る。軍・政府・資本・情報技術の21世紀型米国権威主義的支配構造の構築「テック界の億万長者たちが築く「民主主義後」のアメリカ――そして次の標的はヨーロッパ」
www.authoritarian-stack.info
The Authoritarian Stack
How Tech Billionaires Are Building a Post-Democratic America — And Why Europe Is Next
www.authoritarian-stack.info
(…)どうすれば良いのだろうか。世界的に極右勢力の力が大きくなってはいるが、いわゆる「極右病」を患っている国を詳しく見てみると、他方では「純粋さ」を拒否する、開かれた民主的価値観が新しく跳躍する方法を真剣に模索していることがわかる。韓国社会でもそのような声を育てる必要がある。黙って事態を静観したり、チャンスを待つだけでは解決できない。開かれた民主的価値観に向けた声を積極的に高めなければならない。20世紀において失敗した極右に未来はなかった。21世紀にも同様であることを証明すべきだ。 」
japan.hani.co.kr/arti/opinion...
「日本も急速に右傾化している。「日本人ファースト」という極右的スローガンが参政党を中心に勢力を広げている。外国人が多いとか、日本語が通じなくて不便だとか、路上で外国語だけが聞こえるとか、外国人が増えれば日本語がすぐに消えるだろうという参政党支持者たちのインタビューをユーチューブで簡単に見つけることができる。米国の白人至上主義に似た、「純粋な」日本人に対する執着を反映している。彼らは他の言語使用者を脅威の存在と捉えている。
極右病と外国語嫌悪【寄稿】
ロバート・ファウザー | 言語学者
japan.hani.co.kr
www.monde-diplomatique.fr/2025/11/ACHC...
「そして勝者は…ベンヤミン・ネタニヤフ」(ルモンド・ディプロ)「米国の後援による暫定部隊の展開、「改革された」パレスチナ自治政府の復帰、経済開発プロジェクト――トランプ政権がガザのために取りまとめた合意には、既視感が漂う。ホワイトハウスとその支持者たちによって、卓越した外交的成功として提示されているこの合意は、何よりもまずイスラエル側に有利であり、多くの問題は未解決のままだ。」
Et le gagnant est… Benyamin Netanyahou
En kiosques // par Gilbert Achcar (novembre 2025)
www.monde-diplomatique.fr
旧植民地における暴力的破壊的役割に由来することを認めることに苦しんでいる。人命を軽視して獲得された遺産を祝うことは、その威信の代償を認めることを執拗に拒否していることを証明している。」
王冠宝石の盗難と植民地略奪の鏡像(メディアパート紙)
「ルーヴル美術館での強盗事件が憤りを呼ぶ中、Mediapartのコラムニスト、ロカヤ・ディアロは、ナポレオン・ボナパルトの治世下で蓄積された富が、征服された領土への暴力と収奪の上に築かれたことを想起させている。近年の行われている作品返還はそのほんの一部に過ぎない。」

ルーヴル美術館の収蔵品の多くがナポレオン時代以後の近代フランス植民地主義、帝国主義列強の利益のために行われた暴力と収奪による。」フランスはまだ、その力と魅力の大部分が、
Reposted by 逸見龍生 Tatsuo HEMMI
"L'horreur, c'est Mediapart" : cette confession de Claude Perdriel (99 ans), alors qu'il cède ses derniers journaux à LVMH (Bernard Arnault), confirme la longue durée de notre combat, au sein même de la profession, pour un journalisme indépendant des pouvoirs.
www.liberation.fr/economie/med...
ドレフュス事件における「反ドレフュス派」がこの語を使用、フランス・ファシズムの増長に強大な影響を与えた国粋主義作家モーリス・バレスが本格的に拡げる。インドシナとアルジェリアの二つの独立戦争の際、「反仏」・「非仏」を意味する暴力的な憎悪として右派の間に拡大。

「これは、アルジェリアの独立をまだ消化できていないフランスの一種の卑劣な復讐であり、60年後の今もなお強力で、ほとんど説明しがたいほどの恐怖症のようなものを抱えています。アルジェリアの独立を受け入れなかったこれらの住民層、政治界、ジャーナリズム界、知識人界のすべては、老人性の病気に冒されています。他に言葉がありません。」(アラン・ルシオ)
そして今日、あなた方はアルジェリアの党だ!」と、彼は議場の左派を指さしながら演壇で叫んだ。
インドシナにおけるフランス植民地化の専門家である歴史家アラン・ルシオは、フランスのアルジェリア征服に関する大著(『第一次アルジェリア戦争 征服と抵抗の歴史、1830-1852年』)の著者でもあるが、1世紀以上にわたって極右が好んで用いてきたこの「外国党」という非難の歴史について、メディアパルト紙のために振り返る。
www.mediapart.fr/journal/poli...
歴史家アラン・ルシオ:「抑圧されてきた植民地主義への回帰は、もはや明らか」

10月30日木曜日、国民連合(RN)は初めて、国民議会で自らの提案を採択させた。右派が票を投じて支援し、マクロン派の欠席にも助けられた形となった。1968年のフランスとアルジェリアの協定を破棄するよう求めるこの決議案をめぐる議論は、RNの演説者であるギヨーム・ビゴ議員が「外国党」という古い決まり文句を持ち出す機会ともなった。
「1930年代と40年代にはファシストと対独協力者がドイツを支持し、1960年代には共産主義者がソ連を支持していた。
L’historien Alain Ruscio : « Il est évident qu’il y a un retour du refoulé colonial »
Le spécialiste de la colonisation française analyse pour Mediapart l’utilisation de l’anathème de « parti de l’étranger » par le Rassemblement national dans l’enceinte de l’Assemblée, dans la plus pu…
www.mediapart.fr
AIは青年層の雇用を減らし壮年層の雇用は増やした=韓国 : 経済 : ハンギョレ新聞

「研究チームは「ジュニアはAIが代替しやすい定型化された教科書的な知識業務を、シニアは業務脈絡理解、対人関係、組織管理など現時点ではAIが代替しにくい暗黙的知識と社会的技術が必要な業務を主に担当するため」と診断した。実際、年次が低いほどAI活用による業務時間減少率が高かったが、それだけAIの代替可能性が高いという意味だと研究チームは説明した。学歴別に見ると、修士(7.6時間)と4年制大卒者(5.0時間)の業務時間減少率が大きかった。」
AIは青年層の雇用を減らし壮年層の雇用は増やした=韓国
韓国銀行、韓国国内初の実証分析 チャットGPTが登場した2022年から3年間 若者の雇用は21万件減少 50代の雇用は20万件増えた
japan.hani.co.kr
50年間、ノーベル委員会は西側世界の反体制派の候補を退けてきた。例えば、ジュリアン・アサンジ氏やエドワード・スノーデン氏は、マチャド氏とは異なる形で平和のために貢献した。しかし彼らには致命的な欠点がある。彼らは自分たちの玄関先――つまり我々の玄関先――を掃除しているのだ。https://www.monde-diplomatique.fr/2025/11/BREVILLE/68936
Il mérite le Nobel !
Accès libre, en kiosques // par Benoît Bréville (novembre 2025)
www.monde-diplomatique.fr
www.mediapart.fr/journal/doss...
「平和主義者たち」
もし平和主義思想が、戦争に飲み込まれた私たちの世界に対し、何かなお伝えるべきことがあるとしたら、どうか? この思想は公の議論からほぼ姿を消したが、20世紀の歴史を形作る上で重要な役割を果たしてきた。ポーランドからアルジェリア、リベリア、フランスに至るまで、紛争の渦中で暴力を止め、軍縮を訴えるために声を上げた人々がいた。Mediapartは、これらの忘れられた英雄たちの物語を再び世に送り出す。
Figures pacifistes
Et si le pacifisme avait quelque chose à nous dire, dans notre monde englué par les guerres ? L’idée a quasiment disparu du débat public, elle a pourtant jalonné l’histoire du XXe siècle. De la Polog…
www.mediapart.fr
Reposted by 逸見龍生 Tatsuo HEMMI
A Lyon, trois artistes de la Biennale de la danse victimes d’une violente agression raciste

Injuriés et frappés devant un bar de la Croix-Rousse, la chanteuse et chorégraphe Dorothée Munyaneza, le musicien Ben LaMar Gay et le poète Julian Knxx ont déposé plainte
A Lyon, trois artistes de la Biennale de la danse victimes d’une violente agression raciste
www.liberation.fr
Reposted by 逸見龍生 Tatsuo HEMMI