Tatsuya T.
@eichkatze.bsky.social
83 followers 320 following 1.3K posts
晴耕雨読の栗鼠
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
インターネットやめろ
"のがれよ、わたしの友よ、君の孤独のなかへ。強壮な風の吹くところへ。蠅たたきになることは君の運命でない。── ツァラトゥストラはこう語った。" - "ツァラトゥストラ" 著者: ニーチェ 訳: 手塚富雄 a.co/6RhkqpH
ツァラトゥストラ(合本) (中公クラシックス) (Japanese Edition)
Quote shared via Kindle: "のがれよ、わたしの友よ、君の孤独のなかへ。強壮な風の吹くところへ。蠅たたきになることは君の運命でない。── ツァラトゥストラはこう語った。"
a.co
わたし、自分の葬式では適当な音楽使わないでヴォーン・ウィリアムズのThe Lark Ascendingだけ流して欲しい、というのを常々言っております。
spotify.link/5le7ZMuzwXb
The Lark Ascending
spotify.link
ひばりが鳴いてたBluesky
Reposted by Tatsuya T.
"ギャンブルを生業にできるものなのか? 酔っぱらいは必ずもとの居酒屋に戻るというのは本当なのか? 巷でささやかれている他愛もないことを真面目に考察して深掘りした確率論の初学書"

"ギャンブルに対する教訓と酔っぱらいの行動を丁寧に解説し、そこからランダムウォークの再帰性について切り込む。確率論を通じて、どのように考察が深められ数学が形作られるかを紐解いていく。付録で取り上げたスターリングの公式も一読の価値がある"

濱名裕治 『ランダムウォーク読本 哀しきギャンブラーと愛しきランダムウォーカーに捧げる数学譚』
www.kyoritsu-pub.co.jp/book/b101453...
ランダムウォーク読本 - 共立出版
濱名 裕治 著
www.kyoritsu-pub.co.jp
で、挙句が今でしょ。世も末ぞ。
就任直後解散も幹事長の金配りも参院選惨敗後にさっさと辞めなかったのも外交が低調であったのも鈴木宗男復党も下村博文支部長もあれもこれも、全体として私は石破茂の首相としての力量に減点でしか評価しづらい。加点は赤沢亮正対米交渉くらいか?
あとまあ、幣原外交。あれは国内では対中軟弱と批判をされたというだけであって、中華からすれば十分屈辱的外交なんですよ。不平等条約からの果実である利権、就中満州の特殊権益確保なんかは全く宥和的ではない。外交において他者からどういう振る舞いであったのか、を評価せずに「開戦を止める」みたいな話をしても始まらんのです。
個人ブログかYouTubeでやれ、というのが私の変わらない意見ですね。
まず手続き的問題を私は指摘したい。それはここで言ってる通り。また、開戦を止められなかったことについて、あれを昭和天皇の熱河侵攻作戦裁可抜きに語るのはあまりにも恣意的であり、天皇責任論を回避するのが政治的要請でもあるというのならやはり政治的に閣議を通すべきである。端的に言えば世論誘導にしかなっていない。
ここで「談話」じゃなくて「見解」って言ってるのは、過去の談話はすべて閣議決定を経て発表していることとの違いを表すものと考えられる。閣議決定を飛ばしてレームダックの首相がものを言うヤバさ、人治国家なんよ / “石破首相、戦後80年見解を在任中に発表へ 発信に強…” htn.to/4qJ3pajPeQ
石破首相、戦後80年見解を在任中に発表へ 発信に強いこだわり(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
石破茂首相は、戦後80年の節目に検討している「首相見解」について、自身の在任中に発表する調整に入った。8月15日の終戦の日の発表は見送ったが、先の大戦の検証を含めた戦後80年の発信に強いこだわりを
htn.to
石破茂の所感、インテリ好みとか言われてるのを見た。が、私の実感としてはインテリ崩れの新書程度すら読まなくなってる層が褒めてるのだよな。むしろ学者は高く評価"は"していない。見えてる世界が違う。これがエコーチェンバーか、ということこそ実感されたよ
Reposted by Tatsuya T.
CNN @cnn.com · 1d
Hand fossils unearthed in Kenya reveal that an extinct human relative called Paranthropus boisei had unexpected dexterity and gorilla-like strength. https://cnn.it/3J8xcF1
Reposted by Tatsuya T.
信仰無き身にもおすすめのロ短調ミサシリーズその1。ジュリーニとバイエルン放送響。全曲しみじみと美しい。わかりやすいのは終曲。遅めのテンポに沿わせて驚くほどかすかな歌声から始まる。そこからずっとクレッシェンド。ボレロか。ボレロではない。
open.spotify.com/track/6BPuDA...
Spotify
open.spotify.com
N自維政権とか言われてて笑っ……いや笑い事じゃないよな
国難やぞ玉木雄一郎、そろそろ腹を括ってくれ
悪夢の高市自民党、今後10年はこれで行ける
思わず天を仰いだが、星ひとつ見えない闇だったわ
Reposted by Tatsuya T.
"王国成立以前のイスラエル社会を部族同盟による集団として説明し、20 世紀の旧約聖書学に大きな影響を与えたアンフィクチオニー仮説。その理論を確立した古典的名著がついに邦訳! 仮説の受容・発展の過程をたどる訳者解説を付した、古代イスラエル史研究の基礎知識を学ぶための必読の書"

M. ノート/ 山吉智久 訳 『イスラエル十二部族の制度』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『イスラエル十二部族の制度』
王国成立以前のイスラエル社会を部族同盟による集団として説明し、20 世紀の旧約聖書学に大きな影響を与...
comingbook.honzuki.jp
ストレッチしようと思って広げたが、まあ楽しそうだしいいか。の一部始終