Pinned
つらい,つらすぎる (´Д⊂グスン
>QT 「豚の悲鳴が聞こえていた、そのうち声も鳴き止んで…」約4000頭飼育の養豚場で大規模火災 “高圧洗浄機”から出火の可能性も…焼け跡からは2人の遺体発見 不明2人のうち1人は初期消火か(BSS山陰放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f3f...
>QT 「豚の悲鳴が聞こえていた、そのうち声も鳴き止んで…」約4000頭飼育の養豚場で大規模火災 “高圧洗浄機”から出火の可能性も…焼け跡からは2人の遺体発見 不明2人のうち1人は初期消火か(BSS山陰放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f3f...
「豚の悲鳴が聞こえていた、そのうち声も鳴き止んで…」約4000頭飼育の養豚場で大規模火災 “高圧洗浄機”から出火の可能性も…焼け跡からは2人の遺体発見 不明2人のうち1人は初期消火か(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
7日、鳥取県南部町の養豚場で発生した大規模火災。
焼け跡からは2人の遺体が見つかったほか、飼育されていた豚およそ4000頭もそのほとんどが犠牲になりました。
この火事について、豚舎の清掃に使われてい
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 3:59 AM
つらい,つらすぎる (´Д⊂グスン
>QT 「豚の悲鳴が聞こえていた、そのうち声も鳴き止んで…」約4000頭飼育の養豚場で大規模火災 “高圧洗浄機”から出火の可能性も…焼け跡からは2人の遺体発見 不明2人のうち1人は初期消火か(BSS山陰放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f3f...
>QT 「豚の悲鳴が聞こえていた、そのうち声も鳴き止んで…」約4000頭飼育の養豚場で大規模火災 “高圧洗浄機”から出火の可能性も…焼け跡からは2人の遺体発見 不明2人のうち1人は初期消火か(BSS山陰放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f3f...
Reposted by Aby
news.yahoo.co.jp/articles/90f...
ほら、こういうふうに生成AIが人間活動をそがいして、ついには中止に追い込んでいく。
先ほど投稿したなかでも述べましたが、
外来種のせいで生来種が消滅する。
偽物のせいで本家が店をたたむ。
ほら、こういうふうに生成AIが人間活動をそがいして、ついには中止に追い込んでいく。
先ほど投稿したなかでも述べましたが、
外来種のせいで生来種が消滅する。
偽物のせいで本家が店をたたむ。
AI作句の見分け困難 妖怪川柳コン今年で終了(日本海新聞) - Yahoo!ニュース
妖怪をお題に世相や流行を詠む「妖怪川柳コンテスト」が、作品を募集中の第20回を最後に終了することになった。主催する境港観光協会は、人工知能(AI)の発達で妖怪川柳を簡単に作れるようになり、人間が考
news.yahoo.co.jp
November 9, 2025 at 5:23 AM
news.yahoo.co.jp/articles/90f...
ほら、こういうふうに生成AIが人間活動をそがいして、ついには中止に追い込んでいく。
先ほど投稿したなかでも述べましたが、
外来種のせいで生来種が消滅する。
偽物のせいで本家が店をたたむ。
ほら、こういうふうに生成AIが人間活動をそがいして、ついには中止に追い込んでいく。
先ほど投稿したなかでも述べましたが、
外来種のせいで生来種が消滅する。
偽物のせいで本家が店をたたむ。
Reposted by Aby
Finished another #TFCon 2025 leftover. Bluestreak, one of my favorite G1 Autobots. #transformers
November 9, 2025 at 7:54 PM
Finished another #TFCon 2025 leftover. Bluestreak, one of my favorite G1 Autobots. #transformers
Reposted by Aby
November 9, 2025 at 7:25 PM
Reposted by Aby
【5月配信】非難、攻撃…「経験したことがない恐怖」 前兵庫県議の妻、一問一答
www.asahi.com/articles/AST...
――知事選の期間中、百条委の委員長だった奥谷謙一県議の自宅兼事務所前で、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が「出てこい」などと演説し、「竹内のところにも行く」と言っていました。
事務所を当面閉めることにしました。このころから、「責任とれ」「極刑に値する」などと脅迫のようなメールや郵便が届くようになりました。細かい部分がそぎ落とされ、「黒幕は竹内」というところだけが残り、本当のことのように広まっていく。経験したことがなく、ただただ恐怖でした。
www.asahi.com/articles/AST...
――知事選の期間中、百条委の委員長だった奥谷謙一県議の自宅兼事務所前で、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が「出てこい」などと演説し、「竹内のところにも行く」と言っていました。
事務所を当面閉めることにしました。このころから、「責任とれ」「極刑に値する」などと脅迫のようなメールや郵便が届くようになりました。細かい部分がそぎ落とされ、「黒幕は竹内」というところだけが残り、本当のことのように広まっていく。経験したことがなく、ただただ恐怖でした。
非難、攻撃…「経験したことがない恐怖」 前兵庫県議の妻、一問一答:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題を調べた県議会の調査特別委員会(百条委員会)の元委員で、1月に死去した竹内英明・前県議(当時50)の妻(49)が4月下旬、朝日新聞の取材に応じた。SNSで「知事を貶(おとし)…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 8:00 AM
【5月配信】非難、攻撃…「経験したことがない恐怖」 前兵庫県議の妻、一問一答
www.asahi.com/articles/AST...
――知事選の期間中、百条委の委員長だった奥谷謙一県議の自宅兼事務所前で、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が「出てこい」などと演説し、「竹内のところにも行く」と言っていました。
事務所を当面閉めることにしました。このころから、「責任とれ」「極刑に値する」などと脅迫のようなメールや郵便が届くようになりました。細かい部分がそぎ落とされ、「黒幕は竹内」というところだけが残り、本当のことのように広まっていく。経験したことがなく、ただただ恐怖でした。
www.asahi.com/articles/AST...
――知事選の期間中、百条委の委員長だった奥谷謙一県議の自宅兼事務所前で、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が「出てこい」などと演説し、「竹内のところにも行く」と言っていました。
事務所を当面閉めることにしました。このころから、「責任とれ」「極刑に値する」などと脅迫のようなメールや郵便が届くようになりました。細かい部分がそぎ落とされ、「黒幕は竹内」というところだけが残り、本当のことのように広まっていく。経験したことがなく、ただただ恐怖でした。
Reposted by Aby
あぶねえな。
下手すると窒息するじゃん。
下手すると窒息するじゃん。
「液体窒素サウナ」1回2万円、極凍の3分間
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
足から首を覆う機械の中で、気化した液体窒素に包まれます。0~-10℃ほどになっているので、皮膚が凍り付く心配はありません。
「最初の1分半は肌寒いかなと感じる程度で新感覚を楽しめた。ただ、後半は文字通り凍えるほど寒い。というか、もはや痛い。」
血流促進などの効果があるとされるサービスを記者も体験しました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
足から首を覆う機械の中で、気化した液体窒素に包まれます。0~-10℃ほどになっているので、皮膚が凍り付く心配はありません。
「最初の1分半は肌寒いかなと感じる程度で新感覚を楽しめた。ただ、後半は文字通り凍えるほど寒い。というか、もはや痛い。」
血流促進などの効果があるとされるサービスを記者も体験しました。
「窒素サウナ」極凍の3分間 1回2万円、痛いほどリフレッシュ - 日本経済新聞
サウナの後の水風呂、冬の海での寒中水泳――。人類は冷たさで心身を引き締める方法をいくつも編み出してきた。最新式はマイナス196度の液体窒素だ。凍えるような寒さだが、わずか3分間で効能を得られるとうたう。専用サロンではサブスクリプション(定額課金)の通い放題プランが人気で、ホテルや美容室でも導入されている。「ここに通い始めて、エステも鍼(はり)もすべてやめました」。会社員の藤村奈那衣さん(37)
www.nikkei.com
November 9, 2025 at 1:15 AM
あぶねえな。
下手すると窒息するじゃん。
下手すると窒息するじゃん。
Reposted by Aby
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 死亡した元兵庫県議への名誉毀損疑い - 日本経済新聞
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し死亡した元県議に関する虚偽の情報を発信したとして、県警は9
www.nikkei.com
November 9, 2025 at 1:10 AM
Reposted by Aby
一般に語られる潜在的労働力=「女性・高齢者・外国人」のうち、外国人は大っぴらに頼れない、女性の労働参加率はもう米国を抜いて欧州並みになりM字カーブも解消してる、高齢者もめちゃくちゃ延長雇用しまくってる。
さあどうしよう?となったとき、現実解のひとつとしては「1人の労働時間を増やせばいい」というのも出てくるわけです。すなわち「ワーク・ライフバランスという言葉を捨てて、働いて働いて働いて働いて働く」。
さあどうしよう?となったとき、現実解のひとつとしては「1人の労働時間を増やせばいい」というのも出てくるわけです。すなわち「ワーク・ライフバランスという言葉を捨てて、働いて働いて働いて働いて働く」。
November 9, 2025 at 1:41 AM
一般に語られる潜在的労働力=「女性・高齢者・外国人」のうち、外国人は大っぴらに頼れない、女性の労働参加率はもう米国を抜いて欧州並みになりM字カーブも解消してる、高齢者もめちゃくちゃ延長雇用しまくってる。
さあどうしよう?となったとき、現実解のひとつとしては「1人の労働時間を増やせばいい」というのも出てくるわけです。すなわち「ワーク・ライフバランスという言葉を捨てて、働いて働いて働いて働いて働く」。
さあどうしよう?となったとき、現実解のひとつとしては「1人の労働時間を増やせばいい」というのも出てくるわけです。すなわち「ワーク・ライフバランスという言葉を捨てて、働いて働いて働いて働いて働く」。
Reposted by Aby
彼が具体的にどういうことをしたのか、もっと広く知られてほしい。人が死んでいるのです。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
news.web.nhk/newsweb/na/n...
政治団体 NHK党の立花孝志党首を逮捕 自殺の元県議への名誉毀損容疑 兵庫県警 | NHKニュース
【NHK】政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首が街頭演説やSNSの投稿で、自殺した元兵庫県議会議員の名誉を毀損した疑いで
news.web.nhk
November 9, 2025 at 2:55 AM
彼が具体的にどういうことをしたのか、もっと広く知られてほしい。人が死んでいるのです。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
news.web.nhk/newsweb/na/n...
Reposted by Aby
なるほど農民車。利幅が少なそうなところにトヨタが乗り込むのも面白い。このニッチを総取りできる可能性もあるわけか。
kuruma-news.jp/post/967748
kuruma-news.jp/post/967748
トヨタ斬新「“一人乗り”軽トラ!?」世界初公開! 新発想の「安価×超シンプル構造」でカスタム&修理ラクラク! 悪路にも強い「未完成モビリティ」IMVオリジンの狙いとは!
2025年10月29日に開催された「ジャパンモビリティショー2025」のトヨタブースで世界初公開されたコンセプトカー「IMV Origin」とは、一体どのようなモデルなのでしょうか。
kuruma-news.jp
November 9, 2025 at 1:52 AM
なるほど農民車。利幅が少なそうなところにトヨタが乗り込むのも面白い。このニッチを総取りできる可能性もあるわけか。
kuruma-news.jp/post/967748
kuruma-news.jp/post/967748
Reposted by Aby
ぶつかりおじさんにぶつかられた事が一度だけあるが、偶然その際に一升瓶の日本酒と分子生物学の教科書(The Cell)を担いでいたため、おじさんが吹っ飛んでいった。酒と分子生物学が身を助けた一例である。
November 9, 2025 at 3:10 AM
ぶつかりおじさんにぶつかられた事が一度だけあるが、偶然その際に一升瓶の日本酒と分子生物学の教科書(The Cell)を担いでいたため、おじさんが吹っ飛んでいった。酒と分子生物学が身を助けた一例である。
Reposted by Aby
生物学や遺伝学に多少詳しかったばっかりに差別主義者になってしまう人、歴史的にも今もちょいちょい見かけて無惨な連中だなと思うばかりなのだが、J.ワトソンはそのラスボスみたいな存在だったとは言える。
人間という、生物学的な性質以外にも様々な要素が重なり合って成立する存在に対して、自分の知る狭い領域だけを適応して優劣をつけて切り分けることなどできるはずもないのだが、「自分は知的だ、詳しいんだ」という間違った全能感と傲慢さを与えやすい分野が生物学なのかもしれない、とも思う。
生物学の関係者は(研究者であれクリエイターであれ)一般人よりずっと差別に敏感であり、潔癖であるくらいで本当にちょうどいいと思うよ
人間という、生物学的な性質以外にも様々な要素が重なり合って成立する存在に対して、自分の知る狭い領域だけを適応して優劣をつけて切り分けることなどできるはずもないのだが、「自分は知的だ、詳しいんだ」という間違った全能感と傲慢さを与えやすい分野が生物学なのかもしれない、とも思う。
生物学の関係者は(研究者であれクリエイターであれ)一般人よりずっと差別に敏感であり、潔癖であるくらいで本当にちょうどいいと思うよ
November 9, 2025 at 6:01 AM
生物学や遺伝学に多少詳しかったばっかりに差別主義者になってしまう人、歴史的にも今もちょいちょい見かけて無惨な連中だなと思うばかりなのだが、J.ワトソンはそのラスボスみたいな存在だったとは言える。
人間という、生物学的な性質以外にも様々な要素が重なり合って成立する存在に対して、自分の知る狭い領域だけを適応して優劣をつけて切り分けることなどできるはずもないのだが、「自分は知的だ、詳しいんだ」という間違った全能感と傲慢さを与えやすい分野が生物学なのかもしれない、とも思う。
生物学の関係者は(研究者であれクリエイターであれ)一般人よりずっと差別に敏感であり、潔癖であるくらいで本当にちょうどいいと思うよ
人間という、生物学的な性質以外にも様々な要素が重なり合って成立する存在に対して、自分の知る狭い領域だけを適応して優劣をつけて切り分けることなどできるはずもないのだが、「自分は知的だ、詳しいんだ」という間違った全能感と傲慢さを与えやすい分野が生物学なのかもしれない、とも思う。
生物学の関係者は(研究者であれクリエイターであれ)一般人よりずっと差別に敏感であり、潔癖であるくらいで本当にちょうどいいと思うよ
Reposted by Aby
記事の末尾
"90歳になったワトソンは友人たちに、歴史が自分をどう評価するかは気にしていたと語った。死亡記事に何が書かれるかは気にしていた。人種差別的、性差別的な自身の主張がそこに掲載されることは承知していた。批判されるたびに強まるばかりの信念を、たとえそうであっても改めることはできなかった。今こそ歴史が判決を下す時だ。"
まぁそもそもDNA発見においてワトソン&クリックの果たした役割の大きさへの議論とか(R.フランクリンの貢献の再評価も含め)けっこう見るのだが、なんにせよ典型的な「成功によって"本性"が暴かれ、名を汚した人」リストにずっと名前を残すんだろうなと。イーロン・マスク、お前もだよ
"90歳になったワトソンは友人たちに、歴史が自分をどう評価するかは気にしていたと語った。死亡記事に何が書かれるかは気にしていた。人種差別的、性差別的な自身の主張がそこに掲載されることは承知していた。批判されるたびに強まるばかりの信念を、たとえそうであっても改めることはできなかった。今こそ歴史が判決を下す時だ。"
まぁそもそもDNA発見においてワトソン&クリックの果たした役割の大きさへの議論とか(R.フランクリンの貢献の再評価も含め)けっこう見るのだが、なんにせよ典型的な「成功によって"本性"が暴かれ、名を汚した人」リストにずっと名前を残すんだろうなと。イーロン・マスク、お前もだよ
November 9, 2025 at 5:54 AM
記事の末尾
"90歳になったワトソンは友人たちに、歴史が自分をどう評価するかは気にしていたと語った。死亡記事に何が書かれるかは気にしていた。人種差別的、性差別的な自身の主張がそこに掲載されることは承知していた。批判されるたびに強まるばかりの信念を、たとえそうであっても改めることはできなかった。今こそ歴史が判決を下す時だ。"
まぁそもそもDNA発見においてワトソン&クリックの果たした役割の大きさへの議論とか(R.フランクリンの貢献の再評価も含め)けっこう見るのだが、なんにせよ典型的な「成功によって"本性"が暴かれ、名を汚した人」リストにずっと名前を残すんだろうなと。イーロン・マスク、お前もだよ
"90歳になったワトソンは友人たちに、歴史が自分をどう評価するかは気にしていたと語った。死亡記事に何が書かれるかは気にしていた。人種差別的、性差別的な自身の主張がそこに掲載されることは承知していた。批判されるたびに強まるばかりの信念を、たとえそうであっても改めることはできなかった。今こそ歴史が判決を下す時だ。"
まぁそもそもDNA発見においてワトソン&クリックの果たした役割の大きさへの議論とか(R.フランクリンの貢献の再評価も含め)けっこう見るのだが、なんにせよ典型的な「成功によって"本性"が暴かれ、名を汚した人」リストにずっと名前を残すんだろうなと。イーロン・マスク、お前もだよ
Reposted by Aby
97歳で逝去したジェームズ・ワトソンの生涯を、辛辣というか率直に語る記事(なんと記事の著者も2021年に死去しているが、前もってワトソンの"死亡記事"を書いていたと…)
DNAの構造を発見するという、20世紀の生物学で最も重要な業績を残したが、自分の成功を間違った形で利用し、性差別と人種差別を世に広め続け(ひどい発言が山盛り)、晩年は誰にも相手にされなかった。
またワトソンは25歳での大発見以降は、科学的業績が皆無だったので、周囲の科学者からは「ただの幸運だったのでは」と疑われているそう。ロザリンド・フランクリンの件もあるしな
www.statnews.com/2025/11/07/j...
DNAの構造を発見するという、20世紀の生物学で最も重要な業績を残したが、自分の成功を間違った形で利用し、性差別と人種差別を世に広め続け(ひどい発言が山盛り)、晩年は誰にも相手にされなかった。
またワトソンは25歳での大発見以降は、科学的業績が皆無だったので、周囲の科学者からは「ただの幸運だったのでは」と疑われているそう。ロザリンド・フランクリンの件もあるしな
www.statnews.com/2025/11/07/j...
James Watson, dead at 97, was a scientific legend and a pariah among his peers
James Watson, the co-discoverer of the structure of DNA who died Thursday at 97, was a scientific legend and a pariah among his peers.
www.statnews.com
November 9, 2025 at 5:49 AM
97歳で逝去したジェームズ・ワトソンの生涯を、辛辣というか率直に語る記事(なんと記事の著者も2021年に死去しているが、前もってワトソンの"死亡記事"を書いていたと…)
DNAの構造を発見するという、20世紀の生物学で最も重要な業績を残したが、自分の成功を間違った形で利用し、性差別と人種差別を世に広め続け(ひどい発言が山盛り)、晩年は誰にも相手にされなかった。
またワトソンは25歳での大発見以降は、科学的業績が皆無だったので、周囲の科学者からは「ただの幸運だったのでは」と疑われているそう。ロザリンド・フランクリンの件もあるしな
www.statnews.com/2025/11/07/j...
DNAの構造を発見するという、20世紀の生物学で最も重要な業績を残したが、自分の成功を間違った形で利用し、性差別と人種差別を世に広め続け(ひどい発言が山盛り)、晩年は誰にも相手にされなかった。
またワトソンは25歳での大発見以降は、科学的業績が皆無だったので、周囲の科学者からは「ただの幸運だったのでは」と疑われているそう。ロザリンド・フランクリンの件もあるしな
www.statnews.com/2025/11/07/j...
今日のNHK「未解決事件」も,怖いなぁ.
今までのとは違う怖さ.
今までのとは違う怖さ.
November 8, 2025 at 1:14 PM
今日のNHK「未解決事件」も,怖いなぁ.
今までのとは違う怖さ.
今までのとは違う怖さ.
Reposted by Aby
インターネットアーカイブの創設者が「我々は生き残ったが、ライブラリは壊滅した」と語る
https://gigazine.net/news/20251108-internet-archive-founder/
https://gigazine.net/news/20251108-internet-archive-founder/
インターネットアーカイブの創設者が「我々は生き残ったが、ライブラリは壊滅した」と語る
膨大なネットコンテンツの収集・保存を行っているインターネットアーカイブは、2025年10月までに保存したウェブページの数が1兆件に到達したことを報告しています。1兆件を記念して、インターネットアーカイブを運営する非営利団体のWayback Machineはオンラインイベントを開催し、イベントの中でインターネットアーカイブの創設者が「私たちはここまで生き延びましたが、長年にわたる激しい著作権争いにより、ライブラリは一部が消滅してしまいました」とコメントするなど、インターネットアーカイブの歩みや直面している問題、将来の展望について語りました。
gigazine.net
November 8, 2025 at 12:00 PM
インターネットアーカイブの創設者が「我々は生き残ったが、ライブラリは壊滅した」と語る
https://gigazine.net/news/20251108-internet-archive-founder/
https://gigazine.net/news/20251108-internet-archive-founder/
Reposted by Aby
リドリー・スコット、10作目で引退すると表明しているタランティーノに「信じない。黙って次の映画を作れ」
www.cinematoday.jp/news/N0145870
www.cinematoday.jp/news/N0145870
リドリー・スコット、10作目で引退すると表明しているタランティーノに「信じない。黙って次の映画を作れ」|シネマトゥデイ
15日に日本公開される『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』をはじめ、80代になった今も『ナポレオン』『ハウス・オブ・グッチ』『最後の決闘裁判』などすさまじいペースで映画を作り続けているリドリー・スコット監督(86)が、10作映画を監督したら監督を引退すると表明しているクエンティン・タランティーノ監督(61)に物申した。
www.cinematoday.jp
November 8, 2024 at 11:35 AM
リドリー・スコット、10作目で引退すると表明しているタランティーノに「信じない。黙って次の映画を作れ」
www.cinematoday.jp/news/N0145870
www.cinematoday.jp/news/N0145870
Reposted by Aby
【2025年11月 毎日新聞/共同通信】
ジェームズ・ワトソン氏死去、97歳
DNA二重らせん構造発見
>研究過程では別のチームのデータを無許可で参照し、後年は人種差別発言で非難も浴びた
mainichi.jp/articles/202...
ジェームズ・ワトソン氏死去、97歳
DNA二重らせん構造発見
>研究過程では別のチームのデータを無許可で参照し、後年は人種差別発言で非難も浴びた
mainichi.jp/articles/202...
ジェームズ・ワトソン氏死去、97歳 DNA二重らせん構造発見 | 毎日新聞
生物の設計図が書き込まれたDNAの二重らせん構造を発見し、ノーベル生理学・医学賞を受賞した米国の分子生物学者ジェームズ・ワトソン博士が6日、東部ニューヨーク州のホスピスで死去した。97歳だった。ニューヨーク・タイムズ紙が7日報じた。病院で感染症の治療を受けた後、今週ホスピスに移送されていた。
mainichi.jp
November 8, 2025 at 12:49 AM
【2025年11月 毎日新聞/共同通信】
ジェームズ・ワトソン氏死去、97歳
DNA二重らせん構造発見
>研究過程では別のチームのデータを無許可で参照し、後年は人種差別発言で非難も浴びた
mainichi.jp/articles/202...
ジェームズ・ワトソン氏死去、97歳
DNA二重らせん構造発見
>研究過程では別のチームのデータを無許可で参照し、後年は人種差別発言で非難も浴びた
mainichi.jp/articles/202...
Reposted by Aby
2007年
【遺伝子差別】ジェームズ・ワトソン【人種問題】
sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-3...
人種差別に性差別!
「黒人は遺伝子的に劣る」
「遺伝子治療で知能改善!」
「女をみんな美人にすることがどうして悪い」
ジェームズ・二重らせん・ワトソンに抗議殺到のぶ厚い歴史あり
【遺伝子差別】ジェームズ・ワトソン【人種問題】
sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-3...
人種差別に性差別!
「黒人は遺伝子的に劣る」
「遺伝子治療で知能改善!」
「女をみんな美人にすることがどうして悪い」
ジェームズ・二重らせん・ワトソンに抗議殺到のぶ厚い歴史あり
【遺伝子差別】ジェームズ・ワトソン【人種問題】
【「ノーベル賞学者の人種差別」騒ぎについて】ジェームズ”二重らせん”ワトソン殿のご乱行は、今に始まったことではない。以下は2007年に記した旧ブログ記事の復刻増補です。元DATE: 10/21/2007 16:43:25「ノーベル賞学者の人種差別」騒ぎについて。2007/10 cnn.co.jp英博物館、DNA構造解明ワトソン博士の講演中止 差別発言で2007/10 ワイアードビジョン DNAらせ...
sciencebook.blog110.fc2.com
November 8, 2025 at 12:49 AM
2007年
【遺伝子差別】ジェームズ・ワトソン【人種問題】
sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-3...
人種差別に性差別!
「黒人は遺伝子的に劣る」
「遺伝子治療で知能改善!」
「女をみんな美人にすることがどうして悪い」
ジェームズ・二重らせん・ワトソンに抗議殺到のぶ厚い歴史あり
【遺伝子差別】ジェームズ・ワトソン【人種問題】
sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-3...
人種差別に性差別!
「黒人は遺伝子的に劣る」
「遺伝子治療で知能改善!」
「女をみんな美人にすることがどうして悪い」
ジェームズ・二重らせん・ワトソンに抗議殺到のぶ厚い歴史あり
Reposted by Aby
以前も書いたけど、手取りが足りないなら残業させればいいじゃない、なんて国が言い出したら民間企業はあっという間に賃上げモチベーションを失うと思う。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
【速報】高市首相が労働時間規制の緩和検討に意欲...「残業代減少により慣れない副業で健康損ねる心配も」 働き方改革見直し念頭|FNNプライムオンライン
高市首相は5日の参議院本会議で、立憲民主党の水岡参院議員会長から、労働時間規制緩和の検討について長時間労働の再拡大につながり働く人を守る流れに逆行するのではないかと問われたのに対し、労働時間規制の弊害に懸念を示した上で、「心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和の検討を行うことについて指示した」と述べ、様々な意見やニーズを踏まえ検討を深めていく意欲を示した。高市首相は「働き方改革...
www.fnn.jp
November 5, 2025 at 3:08 AM
以前も書いたけど、手取りが足りないなら残業させればいいじゃない、なんて国が言い出したら民間企業はあっという間に賃上げモチベーションを失うと思う。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
Reposted by Aby
博士号取得を目指す50歳以上の方を支援
www.gllc.or.jp/project/doct...
www.gllc.or.jp/project/doct...
博士号取得支援事業 | 生涯学習開発財団
博士号取得を目指す50歳以上の方に向けた支援事業です。当財団の前理事長松田妙子が71歳で博士号を取得した自身の経験を元に発案されました。
www.gllc.or.jp
November 8, 2025 at 8:26 AM
博士号取得を目指す50歳以上の方を支援
www.gllc.or.jp/project/doct...
www.gllc.or.jp/project/doct...
Reposted by Aby
森脇真末味『森脇真末味セレクション 死神』発売。
静かにすべてを見透かすような物語たち。表題作「死神」ほか全5編、計320ページ。巻末特典=初の小説「レンタル・ボーイ」。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
電子書籍📚同時発売
静かにすべてを見透かすような物語たち。表題作「死神」ほか全5編、計320ページ。巻末特典=初の小説「レンタル・ボーイ」。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
電子書籍📚同時発売
November 7, 2025 at 4:02 AM
森脇真末味『森脇真末味セレクション 死神』発売。
静かにすべてを見透かすような物語たち。表題作「死神」ほか全5編、計320ページ。巻末特典=初の小説「レンタル・ボーイ」。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
電子書籍📚同時発売
静かにすべてを見透かすような物語たち。表題作「死神」ほか全5編、計320ページ。巻末特典=初の小説「レンタル・ボーイ」。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
電子書籍📚同時発売
Reposted by Aby
早速自分だけじゃなく周りにもワークライフバランスを無視させているじゃないか。
November 7, 2025 at 7:07 AM
早速自分だけじゃなく周りにもワークライフバランスを無視させているじゃないか。
Reposted by Aby
こちらはアメリカの世界遺産 モンティチェロ・プランテーション
このプランテーションは独立宣言起草者トマス・ジェファーソンによって建設され多数の黒人が奴隷労働を強いられた。今は再建されて観光と教育の場になっていて,負の歴史をありのままに伝える動画も公開されている(日本語にも自動翻訳されて聞ける)。
www.monticello.org/slavery/the-...
このプランテーションは独立宣言起草者トマス・ジェファーソンによって建設され多数の黒人が奴隷労働を強いられた。今は再建されて観光と教育の場になっていて,負の歴史をありのままに伝える動画も公開されている(日本語にも自動翻訳されて聞ける)。
www.monticello.org/slavery/the-...
Life on the Monticello Plantation
Information about the organization and work of the 5,000-acre Monticello plantation, including crops, livestock, and trades.
www.monticello.org
November 7, 2025 at 7:40 AM
こちらはアメリカの世界遺産 モンティチェロ・プランテーション
このプランテーションは独立宣言起草者トマス・ジェファーソンによって建設され多数の黒人が奴隷労働を強いられた。今は再建されて観光と教育の場になっていて,負の歴史をありのままに伝える動画も公開されている(日本語にも自動翻訳されて聞ける)。
www.monticello.org/slavery/the-...
このプランテーションは独立宣言起草者トマス・ジェファーソンによって建設され多数の黒人が奴隷労働を強いられた。今は再建されて観光と教育の場になっていて,負の歴史をありのままに伝える動画も公開されている(日本語にも自動翻訳されて聞ける)。
www.monticello.org/slavery/the-...