赤い豚(cochon rouge)@アルカリ党
@cochonrouge.bsky.social
560 followers 65 following 2.9K posts
飛べない豚です。 煮ても焼いても食えません。
Posts Media Videos Starter Packs
今の衆議院比例は、大政党有利のドント式に加えて、ブロック制なのでさらに大政党有利とされている。
社民党をつぶせる。
これこれ
bsky.app/profile/utam...
水と油、ヘビとマングース並に相容れない、公明、維新、共産が同じ主張ということは「いい制度」というより、おのおのにメリットがあるからなんだろうなー、って
参議院
www.jiji.com/jc/article?k...
“公明、日本維新の会、共産3党は全国を複数に分けるブロック制を訴える。都道府県単位より大きな地域区分に人口密集地と過疎地が組み込まれることで、「1票の格差」是正に直結するとの考え方による”

うーん🤔
恥しらずだから。
どうして最後がコで終わってるの?(すっとぼけ)
メトロームみたいに
コチンコチンコチンコチンコチンコチンコ
Reposted by 赤い豚(cochon rouge)@アルカリ党
メトロームみたいに
コチンコチンコチンコチンコチンコチンコ
>「玉木さんは中曽根元首相と同じく『政界風見鶏』というに相応しい」

むしろメトロノームに近い
なお、私のTwitterでも
「玉木さんは中曽根元首相と同じく『政界風見鶏』というに相応しい」
と言っているので

この垢=小西さんの裏垢説が
間接的に立証されていっている
かんちがいだったか。
サバ缶ブーム失速、ツナ缶に抜かれ5年で半減 「需要はあるのに」
www.asahi.com/articles/AST...
>東北有数の水揚げ量を誇る石巻港の「金華サバ」を使った水煮やみそ煮の缶詰を作ってきた。だが、ここ数年は水揚げ量が振るわず、サイズも小ぶりに。缶詰の原料がそろわず、休売を繰り返している。「この3年で、缶詰用のサバの仕入れ価格は2倍に跳ね上がりました。先行きが見通せません」

ブームというか純粋に作れない
サバ缶ブーム失速、ツナ缶に抜かれ5年で半減 「需要はあるのに」:朝日新聞
手頃な価格と健康志向でブームを巻き起こしたサバ缶が、勢いを失っている。生産量は5年で半減。背景には、深刻なサバ不足がある。 「サバ缶の生産量は、10年前の30分の1にまで落ち込んでいます」 宮城県石…
www.asahi.com
普通は日本みたいに「老人殺せ」とか政治家が言えば、即刻退場だからなぁ。
フランスの政治的行き詰まりは、欧州各国の政府が高齢化が進む有権者の要求と財政支出抑制の必要性の間で板挟みとなり、年金制度の財源不足をなかなか埋められずに苦戦している状況を示している。 bit.ly/3JhFp9Y
焦点:なぜ欧州は年金制度の「ブラックホール」と向き合えないのか
フランスの政治的行き詰まりは、欧州各国の政府が高齢化が進む有権者の要求と財政支出抑制の必要性の間で板挟みとなり、年金制度の財源不足をなかなか埋められずに苦戦している状況を示している。
bit.ly
あんまりいいたかないが、今の共産党。幹部会にはすでにスパイが複数入り込んでると思うよ。
明らかにおかしいもん。
もう一つ忘れてた。
当時は政経研だとおもうが、2000年代初頭に「立命評論」を乗っ取って、立命館の民生自治会を攻撃。
共産党から除名された京都のドン、鈴木が立命館幹部職員の頃の話な。

ジオシティーズ(笑)にサイト作って、学内メディアのフリして、民青自治会罵倒。
結局府学連が壊滅していくわけだが、しかし、福岡で除名された神谷さんはこの府学連出で、松竹はその先輩という本当に絶望的になるお話。
大義はありますね。
議員定数削減のための選挙っていう。
高市早苗氏、首班指名されたら、衆議院解散するんじゃないの?
民青と共産党中央がPOSSEと共闘したとき、びっくりしたもん。
都立大の民青、POSSE(になる前の政経研分派)から執拗な攻撃食らって、壊滅していったのに。
同志社の自治会を武装襲撃しノンセクト自治会壊滅の引き金を引く、東京に出てきたら極右民主党都議と組んで都立大の自治会を攻撃して、石原による都立大解体に加担。中央から竹内ブンドを当局とつるんで暴力的に排除。

そんな人たちと仲良しの人が、他人様を「クソ左翼」なんて罵るのっておかしくありませんか?

あ。政経研の分派のお話です。
斎藤幸平さんの話なんて言ってません。(斎藤幸平さんも「あなたのことを言ってない」とのことでしたので、追記しました。)
斎藤幸平が「クソ左翼」という文言を使ってしまったせいでクソ左翼に絡まれている…!
文脈とか関係ないんだな。左翼って読解力ある人が多いと思っていたが。SNSなんかするもんじゃないね。
Reposted by 赤い豚(cochon rouge)@アルカリ党
なんか親族の元共産党員が今の党を舌鋒鋭く批判するのだよな。ドブ板選挙ができなくなってるって。自ら有権者のところに行って話を聞こうとしない政党が躍進するわけないだろってえらい辛口。いや言ってることはその通りだと思いますが。
1か0
それはそれとして、日本の議員定数を減らせと言っている人らは、どれぐらいの議員数なら適正だと考えているんだろうな。具体的な数字と根拠をうかがいたいところである。
ただし、とらやは置いていってくれ。
大阪維新と奈良の鹿の連立政権なんだから、前原あたりが旅行中の天皇家を京都に連れて帰ってくれ。
大阪維新と奈良の鹿の連立政権なんだから、前原あたりが旅行中の天皇家を京都に連れて帰ってくれ。
たんたん玉木の政策は
風もないのにふーらふら
たまたま通った吉村が
政権もぎ取り行っちゃった
ぶらり途中下車の旅(モロダシ)
モロダシ・ボンやめてください。
モロ★ダン「それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ(ボロン)」