Reposted by m
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞デジタル
「移民政策反対」を訴えるデモが26日、全国各地で行われた。類似のデモは最近、毎週のように行われており、この日は交流サイト(SNS)で呼...
www.tokyo-np.co.jp
October 31, 2025 at 1:11 AM
移民反対デモに「新顔」が目立ち始めた 女性、若者、家族連れ…外国人への不安・不満の根拠は「SNS情報」:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
Reposted by m
イデオロギーや主義主張の問題ではなく、権力の座にある人間をこういう側面から"盛り上げる"のは、恐ろしいことなんですよ。メディアは、こうした風潮にこそ冷ややかであらねばならないはずなんです。相手が「ポピュラー」な人物であればあるほど、偶像化を避けるべく細心の注意を払うのがメディアの役割でしょう?
www.fnn.jp/articles/-/9...
www.fnn.jp/articles/-/9...
「サナとお揃いにしたい」“サナ活”ブームで高市首相愛用バッグ完売…ペンも大人気 人気悪用の“AIニセ広告”に要注意|FNNプライムオンライン
高市首相が身につけているバッグやペンが今、注目を集めているという。こうした現象はSNS上では“サナ活”と呼ばれ、一躍ムーブメントに。一方、“高市人気”を悪用した、生成AIによる“ニセ広告”も現れ、警察庁も注意を呼びかけている。トランプ大統領とは、お互いを、「サナエ」「ドナルド」とファーストネームで呼び合うなど、信頼関係を構築し、就任からわずか10日で存在感を示す高市首相。その高市首相が身に付けてい...
www.fnn.jp
October 31, 2025 at 11:38 AM
イデオロギーや主義主張の問題ではなく、権力の座にある人間をこういう側面から"盛り上げる"のは、恐ろしいことなんですよ。メディアは、こうした風潮にこそ冷ややかであらねばならないはずなんです。相手が「ポピュラー」な人物であればあるほど、偶像化を避けるべく細心の注意を払うのがメディアの役割でしょう?
www.fnn.jp/articles/-/9...
www.fnn.jp/articles/-/9...
Reposted by m
この社会で「生きる」って「生存する」というだけの意味では決してないのだけど…。
生活保護の中で、ギリギリ生存させられて、「生きている」と思える瞬間がどれほどあるだろう。
ふと笑ったり怒ったり悲しんだり何も感じなかったり、そういった一瞬一瞬を、また明日も感じたいと思い、朝が希望だと思える日々がどれだけあるだろう?
頑張って無理して労働にありついて、何とか抜け出さなければ平穏を許してくれない、そんな制度の何が福祉で何が保護なのか。
平等な生活と言い難いのに、これ以上、何を奪おうと言うのか。
生活保護の中で、ギリギリ生存させられて、「生きている」と思える瞬間がどれほどあるだろう。
ふと笑ったり怒ったり悲しんだり何も感じなかったり、そういった一瞬一瞬を、また明日も感じたいと思い、朝が希望だと思える日々がどれだけあるだろう?
頑張って無理して労働にありついて、何とか抜け出さなければ平穏を許してくれない、そんな制度の何が福祉で何が保護なのか。
平等な生活と言い難いのに、これ以上、何を奪おうと言うのか。
October 24, 2025 at 2:01 PM
この社会で「生きる」って「生存する」というだけの意味では決してないのだけど…。
生活保護の中で、ギリギリ生存させられて、「生きている」と思える瞬間がどれほどあるだろう。
ふと笑ったり怒ったり悲しんだり何も感じなかったり、そういった一瞬一瞬を、また明日も感じたいと思い、朝が希望だと思える日々がどれだけあるだろう?
頑張って無理して労働にありついて、何とか抜け出さなければ平穏を許してくれない、そんな制度の何が福祉で何が保護なのか。
平等な生活と言い難いのに、これ以上、何を奪おうと言うのか。
生活保護の中で、ギリギリ生存させられて、「生きている」と思える瞬間がどれほどあるだろう。
ふと笑ったり怒ったり悲しんだり何も感じなかったり、そういった一瞬一瞬を、また明日も感じたいと思い、朝が希望だと思える日々がどれだけあるだろう?
頑張って無理して労働にありついて、何とか抜け出さなければ平穏を許してくれない、そんな制度の何が福祉で何が保護なのか。
平等な生活と言い難いのに、これ以上、何を奪おうと言うのか。
Reposted by m
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
October 18, 2025 at 10:00 PM
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
Reposted by m
言葉の話は関係ないけど、
こう言うのも、仕事と両立しながらとか、東京の生活と地方での介護の行き来を繰り返しながらとかを、この国ではずっと美談のように扱ってきたのよ。そこにある社会構造上の問題は棚上げして。
まだ社会が全体的に経済的にも労力的にも、余裕があった時はそれも美談扱いで済んでいたかもしれないけど、もう皆んな本当に追い詰められてるのに、そんなこといつまでも続けられないんだよ。
だけど、これまでずっと問題を棚上げしてきたから、介護も福祉もそれなりにこうなることを見越して対策して来てなくて、いよいよ立ち行かなくなってから、呆然としている感じ。
こう言うのも、仕事と両立しながらとか、東京の生活と地方での介護の行き来を繰り返しながらとかを、この国ではずっと美談のように扱ってきたのよ。そこにある社会構造上の問題は棚上げして。
まだ社会が全体的に経済的にも労力的にも、余裕があった時はそれも美談扱いで済んでいたかもしれないけど、もう皆んな本当に追い詰められてるのに、そんなこといつまでも続けられないんだよ。
だけど、これまでずっと問題を棚上げしてきたから、介護も福祉もそれなりにこうなることを見越して対策して来てなくて、いよいよ立ち行かなくなってから、呆然としている感じ。
October 24, 2025 at 6:12 AM
言葉の話は関係ないけど、
こう言うのも、仕事と両立しながらとか、東京の生活と地方での介護の行き来を繰り返しながらとかを、この国ではずっと美談のように扱ってきたのよ。そこにある社会構造上の問題は棚上げして。
まだ社会が全体的に経済的にも労力的にも、余裕があった時はそれも美談扱いで済んでいたかもしれないけど、もう皆んな本当に追い詰められてるのに、そんなこといつまでも続けられないんだよ。
だけど、これまでずっと問題を棚上げしてきたから、介護も福祉もそれなりにこうなることを見越して対策して来てなくて、いよいよ立ち行かなくなってから、呆然としている感じ。
こう言うのも、仕事と両立しながらとか、東京の生活と地方での介護の行き来を繰り返しながらとかを、この国ではずっと美談のように扱ってきたのよ。そこにある社会構造上の問題は棚上げして。
まだ社会が全体的に経済的にも労力的にも、余裕があった時はそれも美談扱いで済んでいたかもしれないけど、もう皆んな本当に追い詰められてるのに、そんなこといつまでも続けられないんだよ。
だけど、これまでずっと問題を棚上げしてきたから、介護も福祉もそれなりにこうなることを見越して対策して来てなくて、いよいよ立ち行かなくなってから、呆然としている感じ。
「娘さんを僕にください!」という家父長制を煮詰めたような言葉を素敵な場面として演出するドラマしんどすぎ
October 24, 2025 at 6:48 AM
「娘さんを僕にください!」という家父長制を煮詰めたような言葉を素敵な場面として演出するドラマしんどすぎ
Reposted by m
世話焼きなキャラを「ママ」とか「お母さん」呼びするのえぐいからやめようオタクたち
October 24, 2025 at 1:03 AM
世話焼きなキャラを「ママ」とか「お母さん」呼びするのえぐいからやめようオタクたち
Reposted by m
(2025年10月10日)
緊急アピール
学費の値上げ連鎖を食いとめるために政府は責任を果たせ
値上げ回避の緊急予算措置と一体に、値上げ推進の文科省令を撤廃することを求める
日本共産党
www.jcp.or.jp/web_policy/1...
緊急アピール
学費の値上げ連鎖を食いとめるために政府は責任を果たせ
値上げ回避の緊急予算措置と一体に、値上げ推進の文科省令を撤廃することを求める
日本共産党
www.jcp.or.jp/web_policy/1...
緊急アピール 学費の値上げ連鎖を食いとめるために政府は責任を果たせ | 日本共産党
日本共産党の公式ホームページ。
www.jcp.or.jp
October 13, 2025 at 3:45 AM
(2025年10月10日)
緊急アピール
学費の値上げ連鎖を食いとめるために政府は責任を果たせ
値上げ回避の緊急予算措置と一体に、値上げ推進の文科省令を撤廃することを求める
日本共産党
www.jcp.or.jp/web_policy/1...
緊急アピール
学費の値上げ連鎖を食いとめるために政府は責任を果たせ
値上げ回避の緊急予算措置と一体に、値上げ推進の文科省令を撤廃することを求める
日本共産党
www.jcp.or.jp/web_policy/1...
Reposted by m
そもそも、時にパワハラ口調で会見し、「子どもを産まなかった方が問題」と言い放ち、ナチスを引き合いにその「手口学んだらどうか」、森友問題の再調査等を尋ねるメディアに「(前政権評価に)読者の関心があるのかね」など他人事のように語る麻生氏がなぜ今も政治家でいられるのか。
October 10, 2025 at 9:45 AM
そもそも、時にパワハラ口調で会見し、「子どもを産まなかった方が問題」と言い放ち、ナチスを引き合いにその「手口学んだらどうか」、森友問題の再調査等を尋ねるメディアに「(前政権評価に)読者の関心があるのかね」など他人事のように語る麻生氏がなぜ今も政治家でいられるのか。
Reposted by m
左翼が「皆に公平で平等な充実した生活を!」と叫ぶのに情動が動かされず「日本人ファースト!」を叫ぶ誰かに心を動かされるなら、それは左翼の問題か?
October 4, 2025 at 1:46 AM
左翼が「皆に公平で平等な充実した生活を!」と叫ぶのに情動が動かされず「日本人ファースト!」を叫ぶ誰かに心を動かされるなら、それは左翼の問題か?
Reposted by m
コメントしました。「ワークライフバランスを捨てて働く」を、まるで「美徳」のように語ってしまうことに、本人も周囲も、何ら問題意識を持たないのでしょうか。
digital.asahi.com/articles/AST...
digital.asahi.com/articles/AST...
高市氏「ワークライフバランス捨てて働く」 新総裁のあいさつで:朝日新聞
自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障相(64)は、選出後のあいさつで「今、うれしいというよりも、もう本当にこれからが大変なことだ。みなさまと一緒に、力を合わせてやらなきゃいけないことが山…
digital.asahi.com
October 4, 2025 at 9:35 AM
コメントしました。「ワークライフバランスを捨てて働く」を、まるで「美徳」のように語ってしまうことに、本人も周囲も、何ら問題意識を持たないのでしょうか。
digital.asahi.com/articles/AST...
digital.asahi.com/articles/AST...
Reposted by m
気候変動の問題を、なんかインテリとかエリートが騒いでるwokeな意識高い系の問題という枠組みに押し込んで、「貧しい人や労働者はそんなの気にしてるヒマない!」みたいに主張して、気候対策を無化しようとする戦略は、トランプみたいな(化石燃料と癒着してる)極右や保守派もよく使う手で、それにコロッと騙されてる人も多いようだが、現実に真っ先に気候変動の被害を受けることになるのは貧しい人や現場的な労働者なのは明らかなので、このフレーミングは完全に間違っている。(まぁ実は世の中の大抵の問題がそうなのだが)
July 10, 2025 at 3:47 AM
気候変動の問題を、なんかインテリとかエリートが騒いでるwokeな意識高い系の問題という枠組みに押し込んで、「貧しい人や労働者はそんなの気にしてるヒマない!」みたいに主張して、気候対策を無化しようとする戦略は、トランプみたいな(化石燃料と癒着してる)極右や保守派もよく使う手で、それにコロッと騙されてる人も多いようだが、現実に真っ先に気候変動の被害を受けることになるのは貧しい人や現場的な労働者なのは明らかなので、このフレーミングは完全に間違っている。(まぁ実は世の中の大抵の問題がそうなのだが)
Reposted by m
文部科学省が博士課程の学生に対して生活費や研究費を支援する「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」。その生活費支給を「日本人」限定していくと先月報じられた。この方針転換を「前進」と投稿していた政治家がいたが、差別と「後退」でしかない。金澤さんのお話ぜひお聴き下さい。
複数の大学で学費値上げの動きが加速しています。また、博士課程の学生に生活費や研究費を支給するプログラムでは、生活費支援を「日本人に限定する」見直し方針が出されました。7/9(水)21時からの配信は、「教育と人権」をテーマに、金澤伶さんと考えていきます。アーカイブでも聴けます。
www.youtube.com/watch?v=myTW...
www.youtube.com/watch?v=myTW...
金澤伶さん「学費と人権」Radio Dialogue 218(2025/7/9)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
July 10, 2025 at 1:04 AM
文部科学省が博士課程の学生に対して生活費や研究費を支援する「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」。その生活費支給を「日本人」限定していくと先月報じられた。この方針転換を「前進」と投稿していた政治家がいたが、差別と「後退」でしかない。金澤さんのお話ぜひお聴き下さい。
Reposted by m
「全く根拠のないデマです。日本には外国人に人権を保障する基本法すらなく、選挙権もなく、公務員になること、生活保護を受けること等も法的権利としては認められていません。医療、年金、国民健康保険、奨学金制度などで外国人が優遇されているという主張も事実ではありません」
ですよね〜
「外国人優遇はデマ」 参院選での排外主義の扇動に反対するNGO8団体が緊急共同声明 266団体が賛同|生活ニュースコモンズ s-newscommons.com/article/8869 #生活ニュースコモンズ
ですよね〜
「外国人優遇はデマ」 参院選での排外主義の扇動に反対するNGO8団体が緊急共同声明 266団体が賛同|生活ニュースコモンズ s-newscommons.com/article/8869 #生活ニュースコモンズ
「外国人優遇はデマ」 参院選での排外主義の扇動に反対するNGO8団体が緊急共同声明 266団体が賛同
「日本人ファースト」「違法外国人ゼロ」「外国人優遇策の見直し」……今回の参院選では各党が競うように排外主義的な公約を掲げ、街頭演説…
s-newscommons.com
July 9, 2025 at 6:24 AM
「全く根拠のないデマです。日本には外国人に人権を保障する基本法すらなく、選挙権もなく、公務員になること、生活保護を受けること等も法的権利としては認められていません。医療、年金、国民健康保険、奨学金制度などで外国人が優遇されているという主張も事実ではありません」
ですよね〜
「外国人優遇はデマ」 参院選での排外主義の扇動に反対するNGO8団体が緊急共同声明 266団体が賛同|生活ニュースコモンズ s-newscommons.com/article/8869 #生活ニュースコモンズ
ですよね〜
「外国人優遇はデマ」 参院選での排外主義の扇動に反対するNGO8団体が緊急共同声明 266団体が賛同|生活ニュースコモンズ s-newscommons.com/article/8869 #生活ニュースコモンズ
Reposted by m
同じことでもナチスは許されないが、イスラエルは許される、とでもいうのか。しかも、これまでもずっと占領と封鎖で、人々をガザに「強制収容」し続けてきたではないか。
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明
news.jp/i/1315084185...
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明
news.jp/i/1315084185...
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明 | NEWSjp
【エルサレム共同】イスラエルのカッツ国防相は7日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファの廃虚に「人道地帯...
news.jp
July 9, 2025 at 2:07 PM
同じことでもナチスは許されないが、イスラエルは許される、とでもいうのか。しかも、これまでもずっと占領と封鎖で、人々をガザに「強制収容」し続けてきたではないか。
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明
news.jp/i/1315084185...
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明
news.jp/i/1315084185...
Reposted by m
この署名いまは8,590筆です。1万まであと1,500……。「署名まだの気がするけど、12月からの署名となるとすでにしてるかもで、重複するといけないからできない」てなってるかたがいたら、同じアドレスからの署名はちゃんとはじかれるようなので試してみてください
ガザのパレスチナ人に対するジェノサイドに終止符を! : アムネスティ日本 AMNESTY www.amnesty.or.jp/get-involved...
去年の12月から今年6月末までを募集期間とする署名です。登録などはなく、名前とメールアドレスを記入するだけで署名できます(提出先のイスラエル大使館に渡されるのは名前のみ)。まだ8,000筆に満たないのですが、停戦をのぞむかたはもっといるはず、情報が届いてないのではと思っています。署名ページの説明を読むだけでもぜひ
去年の12月から今年6月末までを募集期間とする署名です。登録などはなく、名前とメールアドレスを記入するだけで署名できます(提出先のイスラエル大使館に渡されるのは名前のみ)。まだ8,000筆に満たないのですが、停戦をのぞむかたはもっといるはず、情報が届いてないのではと思っています。署名ページの説明を読むだけでもぜひ
ガザのパレスチナ人に対するジェノサイドに終止符を! : アムネスティ日本 AMNESTY
イスラエルは何カ月もの間、ガザの人びとを人権と尊厳に値しない人間以下の集団として扱い、まったく責任を問われることもなく破壊行為を続けています。これはジェノサイド以外の何物でもありません。イスラエルに対し、直ちにジェノサイドを停止するよう、一緒に訴えてください。
www.amnesty.or.jp
June 25, 2025 at 6:35 AM
この署名いまは8,590筆です。1万まであと1,500……。「署名まだの気がするけど、12月からの署名となるとすでにしてるかもで、重複するといけないからできない」てなってるかたがいたら、同じアドレスからの署名はちゃんとはじかれるようなので試してみてください
Reposted by m
今、家族をケアしている子ども達(だけでなく全ての人がですが)に必要なのは
個人の努力でも魔法でもなく、ケアと支援が行き届いた社会づくりです。それは現状、公的なものと民間・個々の両輪が無ければ進んでいけない道です。
どんな環境に生まれた子どもでも
教育を受けて、遊び休み、輝かしい人生の数々を想い描ける。
そんな当たり前を綺麗事にせず、本当の当たり前にしたいです。
誰かに助けを求められた時に掴んでもらいやすい手を持っていたいです。#前橋ウィッチーズ
個人の努力でも魔法でもなく、ケアと支援が行き届いた社会づくりです。それは現状、公的なものと民間・個々の両輪が無ければ進んでいけない道です。
どんな環境に生まれた子どもでも
教育を受けて、遊び休み、輝かしい人生の数々を想い描ける。
そんな当たり前を綺麗事にせず、本当の当たり前にしたいです。
誰かに助けを求められた時に掴んでもらいやすい手を持っていたいです。#前橋ウィッチーズ
May 25, 2025 at 3:08 PM
今、家族をケアしている子ども達(だけでなく全ての人がですが)に必要なのは
個人の努力でも魔法でもなく、ケアと支援が行き届いた社会づくりです。それは現状、公的なものと民間・個々の両輪が無ければ進んでいけない道です。
どんな環境に生まれた子どもでも
教育を受けて、遊び休み、輝かしい人生の数々を想い描ける。
そんな当たり前を綺麗事にせず、本当の当たり前にしたいです。
誰かに助けを求められた時に掴んでもらいやすい手を持っていたいです。#前橋ウィッチーズ
個人の努力でも魔法でもなく、ケアと支援が行き届いた社会づくりです。それは現状、公的なものと民間・個々の両輪が無ければ進んでいけない道です。
どんな環境に生まれた子どもでも
教育を受けて、遊び休み、輝かしい人生の数々を想い描ける。
そんな当たり前を綺麗事にせず、本当の当たり前にしたいです。
誰かに助けを求められた時に掴んでもらいやすい手を持っていたいです。#前橋ウィッチーズ
Reposted by m
山口大学の学生自殺「指導教授のアカハラと大学院生のパワハラが原因」…母親が8400万円賠償求め提訴 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/local/kyushu...
山口大学の学生自殺「指導教授のアカハラと大学院生のパワハラが原因」…母親が8400万円賠償求め提訴
【読売新聞】 山口大工学部4年生だった男子学生(当時21歳)が自殺したのは、指導教授のアカデミックハラスメントと指導した大学院生のパワーハラスメントが原因として、学生の母親(52)(広島市)が9日、山口大と教授、大学院生を相手取り、
www.yomiuri.co.jp
May 19, 2025 at 12:11 PM
山口大学の学生自殺「指導教授のアカハラと大学院生のパワハラが原因」…母親が8400万円賠償求め提訴 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/local/kyushu...
Reposted by m
このケースの事実関係以前の問題として、中居さん側の文書には、性暴力とは何か、という基本理解が抜け落ちている。性暴力という言葉について、「普通の日本人にとっては肉体的強制力を行使した凶暴な犯罪をイメージさせる言葉」としていますが、”イメージ”の問題ではなく、今は日本でも刑法改正などを経て、同意のない性的行為そのものが加害であることがより明白になっている。それにも関わらず、「普通の日本人」という言葉まで用いて自らの言い分を補強しようとすることがいかに暴力的であるか、というそのそもの点から向き合う必要があるのではないか。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
中居さんが知らなくても「性暴力」が指すものは変わっている。改めて知りたい2023年の刑法改正と社会の変化。【解説】
中居正広さんの代理人弁護士は「『性暴力』という日本語から一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為の実態は確認されなかった」と反論している。「一般的に想起される性暴力」とは何だろう。
www.huffingtonpost.jp
May 18, 2025 at 2:20 AM
このケースの事実関係以前の問題として、中居さん側の文書には、性暴力とは何か、という基本理解が抜け落ちている。性暴力という言葉について、「普通の日本人にとっては肉体的強制力を行使した凶暴な犯罪をイメージさせる言葉」としていますが、”イメージ”の問題ではなく、今は日本でも刑法改正などを経て、同意のない性的行為そのものが加害であることがより明白になっている。それにも関わらず、「普通の日本人」という言葉まで用いて自らの言い分を補強しようとすることがいかに暴力的であるか、というそのそもの点から向き合う必要があるのではないか。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
Reposted by m
人為的な飢餓を作り出しておきながら、次の瞬間にも虐殺されるかもしれない人々に、わずかばかりの食料を「搬入」する。どれだけ残酷なのか。そもそもの虐殺と封鎖と占領をやめろ。 jp.reuters.com/world/securi...
イスラエル、ガザで大規模地上作戦を開始 食料搬入再開へ
イスラエル軍は18日、パレスチナ自治区ガザ北部と南部で大規模な地上作戦を開始したと発表した。一方、同国首相府はガザへの限定的な食料搬入を認める方針を示した。
jp.reuters.com
May 19, 2025 at 3:32 AM
人為的な飢餓を作り出しておきながら、次の瞬間にも虐殺されるかもしれない人々に、わずかばかりの食料を「搬入」する。どれだけ残酷なのか。そもそもの虐殺と封鎖と占領をやめろ。 jp.reuters.com/world/securi...
Reposted by m
泣けてきた
「わたしたちは、〈働くこと〉に振り回され、互いにいがみ合い、疲れ切っている。就職の内定を勝ち取るために競い合い、勤めだしてからは何かに駆り立てられるように働き、「できの悪い」同僚や働いていない人に不満をぶつける……しかし、これでいいのだろうか?」
「わたしたちは、〈働くこと〉に振り回され、互いにいがみ合い、疲れ切っている。就職の内定を勝ち取るために競い合い、勤めだしてからは何かに駆り立てられるように働き、「できの悪い」同僚や働いていない人に不満をぶつける……しかし、これでいいのだろうか?」
【新刊のお知らせ】
伊原亮司著『新版 私たちはどのように働かされるのか』(四六判並製、250頁、定価(本体2200円+税))5月30日発売です。
暴力、いじめ、差別、能力主義――働く現場から描き出す、現代日本のリアル労働論
わたしたちは、〈働くこと〉に振り回され、互いにいがみ合い、疲れ切っている。就職の内定を勝ち取るために競い合い、勤めだしてからは何かに駆り立てられるように働き、「できの悪い」同僚や働いていない人に不満をぶつける……しかし、これでいいのだろうか?
現在のところ、Amazon.co.jpでのみ販売です
www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7...
伊原亮司著『新版 私たちはどのように働かされるのか』(四六判並製、250頁、定価(本体2200円+税))5月30日発売です。
暴力、いじめ、差別、能力主義――働く現場から描き出す、現代日本のリアル労働論
わたしたちは、〈働くこと〉に振り回され、互いにいがみ合い、疲れ切っている。就職の内定を勝ち取るために競い合い、勤めだしてからは何かに駆り立てられるように働き、「できの悪い」同僚や働いていない人に不満をぶつける……しかし、これでいいのだろうか?
現在のところ、Amazon.co.jpでのみ販売です
www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7...
Amazon.co.jp: 新版 私たちはどのように働かされるのか : 伊原亮司: 本
Amazon.co.jp: 新版 私たちはどのように働かされるのか : 伊原亮司: 本
www.amazon.co.jp
May 19, 2025 at 3:20 AM
泣けてきた
「わたしたちは、〈働くこと〉に振り回され、互いにいがみ合い、疲れ切っている。就職の内定を勝ち取るために競い合い、勤めだしてからは何かに駆り立てられるように働き、「できの悪い」同僚や働いていない人に不満をぶつける……しかし、これでいいのだろうか?」
「わたしたちは、〈働くこと〉に振り回され、互いにいがみ合い、疲れ切っている。就職の内定を勝ち取るために競い合い、勤めだしてからは何かに駆り立てられるように働き、「できの悪い」同僚や働いていない人に不満をぶつける……しかし、これでいいのだろうか?」
男性が女性に「旦那さんは家事を手伝ってくれるんですか」って聞くのって、ゾワムカ
April 12, 2025 at 1:35 PM
男性が女性に「旦那さんは家事を手伝ってくれるんですか」って聞くのって、ゾワムカ
Reposted by m
My bodyをChoiceすることなんて出来るんだろうかと最近考えこむ。もちろん、それがMy body を choseする国家的な暴力に対抗するために言われているのだけど。私としてはMy body not yoursな感じがある。
April 10, 2025 at 6:08 AM
My bodyをChoiceすることなんて出来るんだろうかと最近考えこむ。もちろん、それがMy body を choseする国家的な暴力に対抗するために言われているのだけど。私としてはMy body not yoursな感じがある。
Reposted by m
4/11〜4/12(土)22時まで
【アラーさんの募金箱】
200円から受け付けます!
ことら送金、paypayマネーも可
はじめましての方はDMからどうぞ
※詳細はプロフのGoogleドキュメントに記載
アラーさんのことはsoramameさん作のバナーを🆘 野菜と小麦粉が天文学的な価格に…!
#ガザのみんなを直接助ける
#パレスチナのための募金箱
【アラーさんの募金箱】
200円から受け付けます!
ことら送金、paypayマネーも可
はじめましての方はDMからどうぞ
※詳細はプロフのGoogleドキュメントに記載
アラーさんのことはsoramameさん作のバナーを🆘 野菜と小麦粉が天文学的な価格に…!
#ガザのみんなを直接助ける
#パレスチナのための募金箱
April 10, 2025 at 5:23 PM
4/11〜4/12(土)22時まで
【アラーさんの募金箱】
200円から受け付けます!
ことら送金、paypayマネーも可
はじめましての方はDMからどうぞ
※詳細はプロフのGoogleドキュメントに記載
アラーさんのことはsoramameさん作のバナーを🆘 野菜と小麦粉が天文学的な価格に…!
#ガザのみんなを直接助ける
#パレスチナのための募金箱
【アラーさんの募金箱】
200円から受け付けます!
ことら送金、paypayマネーも可
はじめましての方はDMからどうぞ
※詳細はプロフのGoogleドキュメントに記載
アラーさんのことはsoramameさん作のバナーを🆘 野菜と小麦粉が天文学的な価格に…!
#ガザのみんなを直接助ける
#パレスチナのための募金箱