November 9, 2025 at 8:48 AM
November 6, 2025 at 3:45 AM
オリーブオイル←オリーブ由来なので野菜
ニンニク←葉菜だし野菜
唐辛子←ナス科の野菜
小麦粉←植物なので野菜
よってペペロンチーノはサラダ
Q.E.D. ―証明終了―
ニンニク←葉菜だし野菜
唐辛子←ナス科の野菜
小麦粉←植物なので野菜
よってペペロンチーノはサラダ
Q.E.D. ―証明終了―
November 10, 2025 at 12:14 PM
オリーブオイル←オリーブ由来なので野菜
ニンニク←葉菜だし野菜
唐辛子←ナス科の野菜
小麦粉←植物なので野菜
よってペペロンチーノはサラダ
Q.E.D. ―証明終了―
ニンニク←葉菜だし野菜
唐辛子←ナス科の野菜
小麦粉←植物なので野菜
よってペペロンチーノはサラダ
Q.E.D. ―証明終了―
11月9日(旧9月20日)の日曜日。
葉物野菜がおいしくなる季節です。
中国野菜である「青梗菜(チンゲンサイ)」もシーズンを迎えます。
"つややかな緑の葉と白い根元のコントラストが美しく、さっと炒めれば色鮮やかさが際立ちます。"
書いてくださったのは、食文化研究家の清絢さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
葉物野菜がおいしくなる季節です。
中国野菜である「青梗菜(チンゲンサイ)」もシーズンを迎えます。
"つややかな緑の葉と白い根元のコントラストが美しく、さっと炒めれば色鮮やかさが際立ちます。"
書いてくださったのは、食文化研究家の清絢さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
青梗菜|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
今ではすっかりおなじみとなった中国野菜、青梗菜もシーズンを迎えます。つややかな緑の葉と白い根元のコントラストが美しく、さっと炒めれば色鮮やかさが際立ちます。毎日の食卓に欠かせない野菜のひとつですが、その歴史をたどると、日本に根づいたのは意外にもごく最近のことです。
www.543life.com
November 9, 2025 at 12:17 AM
11月9日(旧9月20日)の日曜日。
葉物野菜がおいしくなる季節です。
中国野菜である「青梗菜(チンゲンサイ)」もシーズンを迎えます。
"つややかな緑の葉と白い根元のコントラストが美しく、さっと炒めれば色鮮やかさが際立ちます。"
書いてくださったのは、食文化研究家の清絢さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
葉物野菜がおいしくなる季節です。
中国野菜である「青梗菜(チンゲンサイ)」もシーズンを迎えます。
"つややかな緑の葉と白い根元のコントラストが美しく、さっと炒めれば色鮮やかさが際立ちます。"
書いてくださったのは、食文化研究家の清絢さん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
11月3日の晩ごはん。
鮭のちゃんちゃん焼き
カボチャ煮
野菜サラダ豆腐トッピング
人参の葉のチヂミ
ワカメスープ
フルーツ盛合せ
副菜は残り物で済まそうと思ってたのに、今日仕事が休みだった人達に食べ尽くされてて慌てて作ったら逆に作りすぎた。。
フルーツ盛合せは値引きになってたのでウキウキ買ってきました。
#青空ごはん部
鮭のちゃんちゃん焼き
カボチャ煮
野菜サラダ豆腐トッピング
人参の葉のチヂミ
ワカメスープ
フルーツ盛合せ
副菜は残り物で済まそうと思ってたのに、今日仕事が休みだった人達に食べ尽くされてて慌てて作ったら逆に作りすぎた。。
フルーツ盛合せは値引きになってたのでウキウキ買ってきました。
#青空ごはん部
November 3, 2025 at 10:58 AM
11月3日の晩ごはん。
鮭のちゃんちゃん焼き
カボチャ煮
野菜サラダ豆腐トッピング
人参の葉のチヂミ
ワカメスープ
フルーツ盛合せ
副菜は残り物で済まそうと思ってたのに、今日仕事が休みだった人達に食べ尽くされてて慌てて作ったら逆に作りすぎた。。
フルーツ盛合せは値引きになってたのでウキウキ買ってきました。
#青空ごはん部
鮭のちゃんちゃん焼き
カボチャ煮
野菜サラダ豆腐トッピング
人参の葉のチヂミ
ワカメスープ
フルーツ盛合せ
副菜は残り物で済まそうと思ってたのに、今日仕事が休みだった人達に食べ尽くされてて慌てて作ったら逆に作りすぎた。。
フルーツ盛合せは値引きになってたのでウキウキ買ってきました。
#青空ごはん部
Benesse's annual ranking of popular baby names is out. 碧 (Ao) is top again for boys, while 翠 (Sui), which was 3rd last year, is top for girls. Follow the link to see the full top 100. st.benesse.ne.jp/ninshin/name/
November 6, 2025 at 3:04 AM
Benesse's annual ranking of popular baby names is out. 碧 (Ao) is top again for boys, while 翠 (Sui), which was 3rd last year, is top for girls. Follow the link to see the full top 100. st.benesse.ne.jp/ninshin/name/
今日は外食しすぎた。読みかけの本を読了した喫茶店のきのこのオムサンドとかぼちゃタルト、あと散歩中に気になっていた店のコテージパイ。美味しかったけどパイ生地が使われてなくてこれはパイだろうか…?グラタンでは…?と思いながら食べた。バーというには思ったよりお酒のメニューが少なかったな。比較的高めなのでまた行くかは…
November 1, 2025 at 10:39 AM
今日は外食しすぎた。読みかけの本を読了した喫茶店のきのこのオムサンドとかぼちゃタルト、あと散歩中に気になっていた店のコテージパイ。美味しかったけどパイ生地が使われてなくてこれはパイだろうか…?グラタンでは…?と思いながら食べた。バーというには思ったよりお酒のメニューが少なかったな。比較的高めなのでまた行くかは…
October 30, 2025 at 1:04 PM
November 1, 2025 at 12:16 AM
#石塚瑶季 『11月もよろしくね(*'ᴗ'*)』
#tamakiblog
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/66439?ima=0000&cd=member
#金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #松田好花 #上村ひなの #髙橋未来虹 #森本茉莉 #山口陽世 #小西夏菜実 #清水理央 #正源司陽子 #竹内希来里 #平尾帆夏 #平岡海月 #藤嶌果歩 #宮地すみれ #山下葉留花 #渡辺莉奈 #大田美月 #大野愛実 #片山紗希 #蔵盛妃那乃 #坂井新奈 #佐藤優羽 #下田衣珠季 #高井俐香 #鶴崎仁香 #松尾桜
#tamakiblog
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/66439?ima=0000&cd=member
#金村美玖 #河田陽菜 #小坂菜緒 #松田好花 #上村ひなの #髙橋未来虹 #森本茉莉 #山口陽世 #小西夏菜実 #清水理央 #正源司陽子 #竹内希来里 #平尾帆夏 #平岡海月 #藤嶌果歩 #宮地すみれ #山下葉留花 #渡辺莉奈 #大田美月 #大野愛実 #片山紗希 #蔵盛妃那乃 #坂井新奈 #佐藤優羽 #下田衣珠季 #高井俐香 #鶴崎仁香 #松尾桜
November 1, 2025 at 1:09 PM
葉もの野菜は苦手。
ほうれん草とか小松菜とかチンゲン菜も水菜とか。
白菜もキャベツも腐らす。
春菊は好き。
野菜の葉っぱは好き。人参の葉っぱやカブの葉っぱ、うどの葉っぱなど。
大根の葉っぱは特に好き。
それより好きな葉っぱがあった。
セロリの葉っぱ。
牛肉ときのことセロリの葉っぱ炒めたらめちゃくちゃおいしくて。
新鮮で葉っぱがモッシャモッシャの大きいセロリ、葉っぱの殆どを食べてしまった。
いい買い物をした。
あと、野菜の食べられる葉っぱって何があるんだろうな。
食べたい。😋
ほうれん草とか小松菜とかチンゲン菜も水菜とか。
白菜もキャベツも腐らす。
春菊は好き。
野菜の葉っぱは好き。人参の葉っぱやカブの葉っぱ、うどの葉っぱなど。
大根の葉っぱは特に好き。
それより好きな葉っぱがあった。
セロリの葉っぱ。
牛肉ときのことセロリの葉っぱ炒めたらめちゃくちゃおいしくて。
新鮮で葉っぱがモッシャモッシャの大きいセロリ、葉っぱの殆どを食べてしまった。
いい買い物をした。
あと、野菜の食べられる葉っぱって何があるんだろうな。
食べたい。😋
October 30, 2025 at 10:12 AM
葉もの野菜は苦手。
ほうれん草とか小松菜とかチンゲン菜も水菜とか。
白菜もキャベツも腐らす。
春菊は好き。
野菜の葉っぱは好き。人参の葉っぱやカブの葉っぱ、うどの葉っぱなど。
大根の葉っぱは特に好き。
それより好きな葉っぱがあった。
セロリの葉っぱ。
牛肉ときのことセロリの葉っぱ炒めたらめちゃくちゃおいしくて。
新鮮で葉っぱがモッシャモッシャの大きいセロリ、葉っぱの殆どを食べてしまった。
いい買い物をした。
あと、野菜の食べられる葉っぱって何があるんだろうな。
食べたい。😋
ほうれん草とか小松菜とかチンゲン菜も水菜とか。
白菜もキャベツも腐らす。
春菊は好き。
野菜の葉っぱは好き。人参の葉っぱやカブの葉っぱ、うどの葉っぱなど。
大根の葉っぱは特に好き。
それより好きな葉っぱがあった。
セロリの葉っぱ。
牛肉ときのことセロリの葉っぱ炒めたらめちゃくちゃおいしくて。
新鮮で葉っぱがモッシャモッシャの大きいセロリ、葉っぱの殆どを食べてしまった。
いい買い物をした。
あと、野菜の食べられる葉っぱって何があるんだろうな。
食べたい。😋
いつもは炒め物にしているツルムラサキ(空芯菜)をおひたしにしてみた。さつまいもの仲間なのに葉の部分に茶のニュアンスがある。茶で湯掻くか茶葉と合わせるかしたら新しい味を引き出せそうな予感がする。
こういう事をあれこれ考えるのは楽しい。
こういう事をあれこれ考えるのは楽しい。
October 29, 2025 at 11:26 AM
いつもは炒め物にしているツルムラサキ(空芯菜)をおひたしにしてみた。さつまいもの仲間なのに葉の部分に茶のニュアンスがある。茶で湯掻くか茶葉と合わせるかしたら新しい味を引き出せそうな予感がする。
こういう事をあれこれ考えるのは楽しい。
こういう事をあれこれ考えるのは楽しい。
勇者パーティを追い出された器用貧乏の続報で新しく発表された声優さん
ローガン役:#大地葉
キャロライン役:#石見舞菜香
オリヴァー役:#中島ヨシキ
ルーナ役:#田澤茉純
アネリ役:#渡部紗弓
デリック役:#盆子原康
フィリー役:#大久保瑠美
ローガン役:#大地葉
キャロライン役:#石見舞菜香
オリヴァー役:#中島ヨシキ
ルーナ役:#田澤茉純
アネリ役:#渡部紗弓
デリック役:#盆子原康
フィリー役:#大久保瑠美
October 29, 2025 at 12:37 PM
勇者パーティを追い出された器用貧乏の続報で新しく発表された声優さん
ローガン役:#大地葉
キャロライン役:#石見舞菜香
オリヴァー役:#中島ヨシキ
ルーナ役:#田澤茉純
アネリ役:#渡部紗弓
デリック役:#盆子原康
フィリー役:#大久保瑠美
ローガン役:#大地葉
キャロライン役:#石見舞菜香
オリヴァー役:#中島ヨシキ
ルーナ役:#田澤茉純
アネリ役:#渡部紗弓
デリック役:#盆子原康
フィリー役:#大久保瑠美
今週のテレワーク飯はハンバーグ定食に。気づいた人、オーマイガー言っており楽しかった。(向こうの小さな甥っ子の中の今の流行りらしいよ)
October 28, 2025 at 4:34 AM
今週のテレワーク飯はハンバーグ定食に。気づいた人、オーマイガー言っており楽しかった。(向こうの小さな甥っ子の中の今の流行りらしいよ)
新鮮なカブの葉を炒めた。もちろんクミンとフェヌグリークを使う。
カブの葉はダイコンと違ってチクチクしないので大好きだ。
(ダイコン菜もそれはそれで美味しいとは思うけども)
カブの葉はダイコンと違ってチクチクしないので大好きだ。
(ダイコン菜もそれはそれで美味しいとは思うけども)
October 26, 2025 at 9:35 AM
新鮮なカブの葉を炒めた。もちろんクミンとフェヌグリークを使う。
カブの葉はダイコンと違ってチクチクしないので大好きだ。
(ダイコン菜もそれはそれで美味しいとは思うけども)
カブの葉はダイコンと違ってチクチクしないので大好きだ。
(ダイコン菜もそれはそれで美味しいとは思うけども)
かつを菜は双葉の間から大人の葉が見えてきた。さらに間引く事になるけど、今後はカイワレ感覚で食べられそうなサイズだ
October 25, 2025 at 3:40 AM
かつを菜は双葉の間から大人の葉が見えてきた。さらに間引く事になるけど、今後はカイワレ感覚で食べられそうなサイズだ
10月19日(旧8月28日)の日曜日。
「にんじん菜」は良い香りがし、やわらかい葉は生のまま食べることができるので、パセリのように刻んで使うことができます。
料理人の川口屋薫さんのおすすめは「にんじん菜の天ぷら」。衣から広がる香りがたまらない一品です。
"同じセリ科の三つ葉のように、海老や野菜と混ぜてかき揚げなどにしても良いです。"
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
「にんじん菜」は良い香りがし、やわらかい葉は生のまま食べることができるので、パセリのように刻んで使うことができます。
料理人の川口屋薫さんのおすすめは「にんじん菜の天ぷら」。衣から広がる香りがたまらない一品です。
"同じセリ科の三つ葉のように、海老や野菜と混ぜてかき揚げなどにしても良いです。"
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
にんじん菜|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
にんじん菜は、切れ込みが深く細い形をした葉で、とても良い香りがします。やわらかい葉は、生のまま食べることができますので、同じセリ科のパセリのように刻んで使っていただけます。
www.543life.com
October 18, 2025 at 11:25 PM
10月19日(旧8月28日)の日曜日。
「にんじん菜」は良い香りがし、やわらかい葉は生のまま食べることができるので、パセリのように刻んで使うことができます。
料理人の川口屋薫さんのおすすめは「にんじん菜の天ぷら」。衣から広がる香りがたまらない一品です。
"同じセリ科の三つ葉のように、海老や野菜と混ぜてかき揚げなどにしても良いです。"
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
「にんじん菜」は良い香りがし、やわらかい葉は生のまま食べることができるので、パセリのように刻んで使うことができます。
料理人の川口屋薫さんのおすすめは「にんじん菜の天ぷら」。衣から広がる香りがたまらない一品です。
"同じセリ科の三つ葉のように、海老や野菜と混ぜてかき揚げなどにしても良いです。"
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
やっと帰宅 本当はすごくアイス食べたいけどないんだよなあ
メインは豚の生姜焼き まあまあなボリューム 玉ねぎけっこう入っている 玉ねぎは旨味のもとみたいなものなのでなんぼ入っててもいい
副菜にほうれん草胡麻和え 味濃いめ 葉の方より茎の方がすき
味噌汁はなめこ入ってます なめこもいつでも手に入るけどやっぱりキノコは秋なのよ 子供の頃はハナイグチとか採ってきて味噌汁にされたりした記憶 ハナイグチはローカルキノコじゃないよね?ローカル名称は別にあります…
#青空ごはん部
メインは豚の生姜焼き まあまあなボリューム 玉ねぎけっこう入っている 玉ねぎは旨味のもとみたいなものなのでなんぼ入っててもいい
副菜にほうれん草胡麻和え 味濃いめ 葉の方より茎の方がすき
味噌汁はなめこ入ってます なめこもいつでも手に入るけどやっぱりキノコは秋なのよ 子供の頃はハナイグチとか採ってきて味噌汁にされたりした記憶 ハナイグチはローカルキノコじゃないよね?ローカル名称は別にあります…
#青空ごはん部
October 15, 2025 at 10:04 AM
やっと帰宅 本当はすごくアイス食べたいけどないんだよなあ
メインは豚の生姜焼き まあまあなボリューム 玉ねぎけっこう入っている 玉ねぎは旨味のもとみたいなものなのでなんぼ入っててもいい
副菜にほうれん草胡麻和え 味濃いめ 葉の方より茎の方がすき
味噌汁はなめこ入ってます なめこもいつでも手に入るけどやっぱりキノコは秋なのよ 子供の頃はハナイグチとか採ってきて味噌汁にされたりした記憶 ハナイグチはローカルキノコじゃないよね?ローカル名称は別にあります…
#青空ごはん部
メインは豚の生姜焼き まあまあなボリューム 玉ねぎけっこう入っている 玉ねぎは旨味のもとみたいなものなのでなんぼ入っててもいい
副菜にほうれん草胡麻和え 味濃いめ 葉の方より茎の方がすき
味噌汁はなめこ入ってます なめこもいつでも手に入るけどやっぱりキノコは秋なのよ 子供の頃はハナイグチとか採ってきて味噌汁にされたりした記憶 ハナイグチはローカルキノコじゃないよね?ローカル名称は別にあります…
#青空ごはん部
9月に種まきした菜葉類がもりもり育ってるので、しばらく青菜に事欠かない模様。
カブの間引き菜を炒めながら思ったけど、これってつまり、この秋はひたすらサーグ(青菜の意。カレー炒めにして食べる)を食べられるってことか!最高だな!
カブの間引き菜を炒めながら思ったけど、これってつまり、この秋はひたすらサーグ(青菜の意。カレー炒めにして食べる)を食べられるってことか!最高だな!
October 10, 2025 at 4:15 AM
9月に種まきした菜葉類がもりもり育ってるので、しばらく青菜に事欠かない模様。
カブの間引き菜を炒めながら思ったけど、これってつまり、この秋はひたすらサーグ(青菜の意。カレー炒めにして食べる)を食べられるってことか!最高だな!
カブの間引き菜を炒めながら思ったけど、これってつまり、この秋はひたすらサーグ(青菜の意。カレー炒めにして食べる)を食べられるってことか!最高だな!