ねじこ
banner
doraibanejiko.bsky.social
ねじこ
@doraibanejiko.bsky.social
470 followers 640 following 5.9K posts
日常・ ぐーたらおひとり様 ただの食いしん坊 魔界住み どうでもいい一言を言いたい人。 勝手に↓↓↓ハッシュタグ作ってる。 #青空ちょっぴりおばけ部 Bluesky3,775,010番目 2024.2.7参加。仲良くしてね。
Posts Media Videos Starter Packs
十勝で見えるのかー。楽しみ。

仕事終わった頃がチャンスだな🎵

暗い所は熊🐻が怖いが。
バルタンD!😆

リポビタンDとバルタン星人がもらえる日💕
不安になって止まった道路。
すみません。反応してしまいました。(笑)

一堂零!😆
自己主張、面倒くさいんで。😒
何でも、まぁいいか。ってその場を楽しむ方かな~✨。

ねじこは平成型人間。自己主張しない人。周りに合わせるタイプ。空気を読みすぎて、逆に個性が死んでる。他人からどう思われるかを気にしちゃう。仕事よりプライベート。
#あなたは何型人間か
4ndan.com/app/640/r/2
あなたは何型人間か【平成型?昭和型?戦国型?原始型?】
あなたという人間は、どの時代の人っぽいのかを診断しちゃいます!やってみてね♪レッツ診断☆彡
4ndan.com
さっき出勤してるタヌキにパソコン届けた。
珍しく上司もいて「休みなのにわざわざ来たの?」って。
タヌキは「目を丸くして使わないから明日でよかったのに。ありがとう。」って受け取った。
あたしは、「ガソリン入れるついでだから、気にしないで。(本当)」って。

足元見たらあたし、右と左違う靴はいてた。

バレないように、そそくさと帰ってきた。😆
アマプラで映画「ハニーレモンソーダ」を見た。

三浦くん(ラウール)、高校生で1人暮らしでそんないい部屋に住んでるの、何で?って思った。親戚の援助?
主人公の女の子は、土屋太鳳と熊田曜子を足して2で割ったような子だった。(吉川愛)
その友だちは何だか森口博子と指原莉乃と誰かを足して3で割った感じだった。(岡本夏美)

濱龍も出てた。

長いな、まだ終わらないのか。っていう映画だった。
ネットに繋がないから、Windows10のままでいいって言ってたタヌキのアップグレード非対応パソコンを持ち帰り、11にアップグレードしてる。

楽しい~。😆
仕事帰り、お腹空いててスーパーでお惣菜やお弁当をあれこれ買った。

その中の唐揚げ。

大きいパックを喜んで買った。
帰り道、そういえば前にこのスーパーでザンギ買った時しょっぱくて不味かった。ってのを思いだした。

何で、選りに選って高い大きいパックを買ってしまったんだ…と後悔していた。

後に取っておいて悲しい気持ちになるのが嫌だったので家に着いてすぐ食べた。
不味くても空腹であれば美味しく頂けます。
ってそれ狙いで。

食べると

あ、美味しい✨

これ、ザンギじゃなく唐揚げだ!

良かった~✨
1300円を後悔せず済んで良かったー。

(摂取カロリーには後悔するがよい👿)
自分の気が済むやり方で、やろう。(笑)

テコの原理でスプーンが曲がるのもあるあるで笑ってしまった。😆

きっと、超能力。(嘘)😚
あれ、やり方通りにしても蓋だけ切れるの、わかるー。
気持ちに余裕がある時はペンチでしっかり挟んで引っ張ると、しゅるっと行く、事もあるけど、大抵はやっぱりブチってもげてるわー。😳
youtube見てたら、昔知り合いの親戚ってことで一度だけ一緒に飲んだ人(芸能人)が出てた。

その時はテレビで見てた人が目の前に、自分の隣にいるのが不思議だった。

静かで、きれいな顔でキラキラの目が印象的だった。
現在もキラキラな目だった。

その人の親は太ってて横柄な人で好きではなかったけど、当時のその親より今は歳を取ってるだろうに全然似てなくて、良かったなぁ~って思った。余計なお世話だが。😁
こないだ作った野菜ゴロゴロカレー、おいしかったな~って、またカレー作った。

今回は人参と玉ねぎときのこ。
舞茸は厚めにざくっと切ってしめじもえのきもざっくり裂く。
出汁程度に手羽元6本。

そーんなにきのこは好きではないけど食感も色々でおいしかった。
(えのきは好き。)

カレーにしたらきっと何でもおいしいんだわ。

人参も色々な切り方をしてみた。
ピーラーで削いだぴらぴらとか、ささがきののように削いだり乱切りにしたり。人参は好きなので乱切りが一番良かった。😁
何事も練習は必要だよね。

感想は・・・やりやがったな?

youtu.be/A0641hHG1IQ?...
youtu.be
カラオケに行ったら、とても大きなパーティールームに案内されたのだけど、そこの従業員が入れ替わり立ち代わり数人で来ては話しかけて来たり、寛いで行くので全然歌えない😖という夢を見た。
何なの?あれは従業員の休憩室だったの?

という夢を見た今朝。
他の地方には観楓会がないというのを知らなかった。😒
札幌では観楓会(かんぷうかい)という行事があるんですけど、ご存知ですか?
私はこっちに来るまで知りませんでした…

因みに、紅葉が綺麗なところに行って、いっさい紅葉は見ないでただ呑みまくるという行事です。
代車が、なんだかパッとしない。
加速はもったり、重い。ブレーキの効きだって普通。
同じ軽自動車でも、ターボがあると無いとじゃこんなに違うんだなって思ったけど、運転がちょっと怖い。😖
Reposted by ねじこ
夫の血液の難病(による血液の値)が障害年金受給できるって知らなくてだいぶ経ってから知った。国は取るお金は積極的に連絡してくるけど、くれるお金は調べたり詳しくないといけないの冷たすぎる。