東西北
@nmnm763.bsky.social
44 followers 46 following 2.3K posts
🏳️‍🌈🏴|Reader Player Watcher shipper|📚 #読了 |🎞️他 #雑感 |📸 #763foto |🧳 #763trip |詳細→ https://lit.link/nmnm763
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 東西北
議員減らしちゃダメですよ。まずマイノリティの権利を守るために働いてる人から脱落するよ。

例えば苦しい境遇の外国人のために働いたって外国人は票持ってないからね。その仕事を評価する日本の有権者の数が必要だけど、今は差別煽動者より票があつまる世間様じゃないしね。

障害のある人もセクシャルマイノリティも、有権者ではあるだろうけど数の上ではそうよ。
枠を狭めちゃダメですよ。最初に弾き出されるのは「票にならない奴」。
Reposted by 東西北
生きるのに大して困ってなさそうな人が「下々の者はおとなしくお上の言うことだけ聞いておけばいいんだよ」みたいなこと言ってるの見ると頭に血が上ってしまう
今日のお昼に食べた味噌だれ串団子。よくある屋台ですが甘塩っぱいたれを塗ったほんのり甘めの団子がたっぷりもちもちしていて美味しかった
リプツリーでAIに解説してと頼んでいる人たち、自分でちゃんと読んで理解する能力もなければやる気もないくせにウザ絡みはする態度だけは一丁前でつまるところめちゃくちゃ嫌い
Reposted by 東西北
AIは、オンラインの議論の落とし穴であるシーライオニング(しつこく絡んで疲弊させる)、ガスライティング(人の信頼性や尊厳を傷つける発言をする)のツールとして、非常に優秀です。

Grokのハルシネーションに人力で対応しつづけても疲弊するばかりです。

これは新しい種類のネットハラスメントだと思います。
Reposted by 東西北
議会制民主主義というより、代議制民主主義なのかな?
吉村さん自身は有権者から選挙で選ばれた人ではないのに、国政に関与していいの、って感じ?
Reposted by 東西北
ウタマロよくわからないのだけど、
国政政党の代表ではあるけど国民の付託を受けた建前のない一自治体の知事さんでしかないんだよね、吉村さんって。そのために国会議員の藤田さんが議員団の代表でいるのに、最終決断は吉村さんなの、それいいの?
Reposted by 東西北
議員増やせ削減するなっていう報道を増やしてほしい
Reposted by 東西北
???「差別反対なんかできるのは金持ちの息子だからだ」

→貧乏人など社会的弱者が反差別を訴える

???「貧乏人が差別するなとかいう前に仕事しろww甘えんな」
Reposted by 東西北
議員定数削減ってマジで地獄の入り口って感じがするな。大阪の状況を自民や維新、国民で作りたいってことなんだろうが。マジで共産や社民みたい政党をどうやって守れるか、政治における多様な意見をどう残すかって話になってくる
Reposted by 東西北
人員削減は良くない、とルーブルの事件引いてもっと訴えてほしい。人員削減続けたから日本は少子高齢化が加速したし経済も衰亡したんよ
Reposted by 東西北
朝鮮学校を無償化除外するなって言ったら、じゃあ外国人学校は全部無償化除外にするわってなるのが日本社会のダメさがよく現れている。必ず低い方悪い方へ足並みを揃えさせる。改悪する。正社員と非正規社員との待遇差を訴えたら正社員の待遇を非正規社員と同じにするし。
Reposted by 東西北
あと、資本主義も「地球を滅ぼした思想」として、未来の教科書に乗ると思っている。
Reposted by 東西北
正直、何十年後とかに、どうでもいいことまでAIに聞いて、電力と水をじゃぶじゃぶ浪費してた世代として、すごく軽蔑されると思ってる。
Reposted by 東西北
📢Breaking News📢

『半分姉弟』英語版を出していただくことになりました🙌
2026年夏刊行予定なんですがすでにめっちゃいいねされててビビる!!
英語圏の方々はエスニシティ表象に関してはとても感度が高いでしょうし、
正直ちょっと緊張してます…!
でも何か感じとってもらえたら嬉しいな☺️🌼
Thanks a million🤝✨✨✨

x.com/vizmedia/sta...
x.com
Reposted by 東西北
ハマスの攻撃でイスラエル兵2名が亡くなった事を受けてイス政府は全てのガザへの人道支援を阻止するよう軍に命令と。

停戦合意が破られた事への懲罰という口実なのだろうけどガザでは合意後もイス軍の攻撃で30人以上が亡くなっている、合意を反故にしてるのはどちらか。

人道支援がやっと届くと思っていた人へのこの仕打ち、鬼畜としか思えない。
ÚLTIMA HORA | El gobierno israelí ha ordenado a las Fuerzas de Defensa de Israel que impidan toda entrada de ayuda humanitaria a la Franja de Gaza "hasta nuevo aviso"

www.eldiario.es/internaciona...
Reposted by 東西北
「急激な円安によって輸出型産業の大企業が潤い、その社員は賃金上昇で収入が増加。株価が上がったため投資家も所得・資産を大きく増やした。他方、この枠から外れた自営業者やフリーランス、非正規労働者、中小企業の社員といった人たちは、物価が上がっても収入は上がらず、生活は苦しくなるばかり。これにより、中間層の中でも、株式投資経験の有無や就労先の業種・規模などによって、円安の恩恵にあずかることができる層と、あずかれない層の二分化が進んだ。」

dot.asahi.com/articles/-/2...
きっかけは23年だった 1カ月400万件に排外的な投稿が膨れ上がった背景に「中間層の二分化」 円安とインフレで加速 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
外国人を巡る課題が急浮上している。排外主義に陥らず、「外国人問題」と向き合うにはどうすればいいのか。メディア社会学が専門の成蹊大学の伊藤昌亮教授に聞いた。
dot.asahi.com
Reposted by 東西北
日本の学生が留学生に大学入試で遅れをとり、院生が資金獲得で負けるなら、負けないように教育水準を挙げるべきだし、日本の大卒が日本の企業よりも外資を選ぶなら、日本の企業のほうが外資よりも選ばれるように待遇や社内環境を改善すべき。
労働への拒否感が寝床におとなしく入るべきと考える理性を引き留めていて…寝るべき/寝たい/眠りたくない/起きたくない
そもそも維新とか新撰組とかグロテスク政治利用集団の存在もあり全然いいイメージない。というかそういう単語を使った名前で印象操作図っているところあるよね?
今の新撰組周辺の盛り上がり方もなんだかこう、辟易している…今回もシナリオ全スキップしたので知らんけど
奏章Ⅱを進めながらFGOで英霊(というワードチョイス今思うと全然ダメ)って歴史に名が残る人物つまりおおむね権力者とかで、当時の世相や庶民の生活を無視あるいは衆愚として扱い権力者たちへの歴史を度外視して同情を一点集中させるような、そういう構造があってやっぱりダメだよな…とマリー周りを読んでいて思った。
羅小黒戦記2、修羅場直後からの上映開始で絶対当日は行けない予感があり、グッズもパンフレットも翌日か翌々日には完売してそうで諦…悲…無理…
フランケンシュタインからの引用、良…!と思ったのでパンフレットのどこかで言及されてないかと思いましたが、SF映画では定番で当たり前すぎるのか全然なかったね…ほとんど撮影技術の話だったし…というのは少し残念だったかも
プログラムたち、現実に出てくるにあたって超常的パワーまで携えているわけではなく、例えば落下した地面から跳躍してくるかと思ったら猛ダッシュして駐車場を昇ってくる、という妙なリアリティが怖くもあり面白くもあった。いや駐車場シーンはとても怖かったですね…
ディリンジャー社がネット空間から呼び出すのは兵士や戦車だけどエンコム社では(実験とはいえ)植物というのもとても象徴的で、あのオレンジはエデンのリンゴを意識していたんだろうな〜とかイヴという名前が含む意味合いとか、端々の要素がよかったな。アテナとアレスの最後の会話も…