#山本文緒
なかなか手に取れなかった山本文緒さんの『無人島のふたり』。娘のお迎え待機でマックで読み始めようと思うけど、やはり覚悟がいる。゚(゚´ω`゚)゚。
November 9, 2025 at 12:56 AM
有川浩はノリが合わなくなってしまった 若い頃は好きだったんだけども……
山本文緒もつらい 島本理生もつらい
November 8, 2025 at 4:52 PM
「「ほら、ご飯だぞ」
ぼくは缶詰と、カレイの煮物の入ったタッパーを鞄から出した。
「どうしたの、その魚」
「缶切りを取りに家に帰ったら、お鍋の中にあったんだ。たぶん今晩のおかずなんだろうけど、ネコって魚が好きなんだろう。かわいそうだから、せめておいしいもん食べさせてやろうと思って」
ルミはぼくの言葉に「ふうん」と呟いた。ぼくは煮魚がきらいだ。このにおいがいやなのだ。本当はぼくが食べたくないから持って来たのだけれど、ネコはそれが気に入ったらしく、ぺろりと平らげた。
「よしよし、おいしいか」
ぼくはネコの頭を撫でてそう言った。」
山本文緒著『ブラック・ティー』より
amzn.to/4omGywx
ブラック・ティー (角川文庫)
Amazon.co.jp: ブラック・ティー (角川文庫) : 山本 文緒: Japanese Books
amzn.to
November 3, 2025 at 6:08 PM
【シュガーレス・ラブ】山本文緒著作読了いたしました。
お久しぶりの山本作品です。軽快な短編集でした。当時を生きる妙齢の女性の生き辛さがとてもよく書かれているのでは、と、当時を知らない私がそう思う程文章から生々しさが伝わってきました。
ひとつ、肥満のお話ですがこの感じの女性は今でもいます。少なくとも私の周りにいました。今特有じゃなくて、数十年前からいたんですかね。主人公ふたり(ここはあえてふたりと言います)どちらも似たタイプの女性に会ったことがあります。山本先生はこういう「いる!」と思わせる人物を書くのが本当にお上手ですよね。
November 3, 2025 at 8:10 AM
山本文緒さんの無人島のふたりを読みなおしている。長いこと死ぬことについて考え続けているけど父が亡くなり母が認知症で施設に入った今、私も意識がしっかりしている間に死ぬ準備をしておかないとと再確認してる。歳を取ると認知症でなくても認知能力がなくなるから60前にはある程度終わらせよう。
November 1, 2025 at 1:03 AM
"描かれているのは明日の私かもしれない。〈女の罪〉をテーマに描いた短編集"

"結婚して子どももいるはずだった。皆と同じように生きてきたつもりだった。どこで歯車が狂ったのか――ここに描かれているのは明日の私かもしれない。〈女の罪〉をテーマに描いた普遍的10編からなる短編集"

山本文緒 『ブラック・ティー』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
ブラック・ティー
文庫「ブラック・ティー」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。描かれているのは明日の私かもしれない。〈女の罪〉をテーマに描いた短編集
www.kadokawa.co.jp
October 31, 2025 at 5:23 PM
山本文緒著『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』(2024年9月Kindle版、新潮文庫)より

#山本文緒 #無人島のふたり #新潮文庫 #読書で見つけた「読書(する人)」 #読書 #読書する人 #読書環境
October 30, 2025 at 2:58 AM
石牟礼道子と伊藤比呂美の対談集『死を想う―われらも終には仏なり』読み始めて半分でギブアップ。

買ってからも長く積んでいて、なかなか読もうと思えなかった本、やはりまだ尚早なのだろうか。石牟礼に対する伊藤の、直截な斬り込みが、今の僕には受け止められない。

石牟礼が触れてきた肉親や周辺の人たちの死、戦争での死、そういったものの記憶を容赦なく抉り出そうとする伊藤の言葉の厳しさが、辛い。伊藤には伊藤の、必然があっての言葉なのだろうと頭では分かっているつもりでも。

読み進めるためにはもう少し時間が必要な本かな。やはり買ったまま読めないでいる山本文緒『無人島のふたり』と書架に並べておく。
October 26, 2025 at 1:45 PM
「盛り付けも何もないような、ただ皿に入れただけのような青菜の炒め物が出てきた。でも鼻孔をくすぐるハーブの匂いに暴力的な食欲が込み上げた。[...] つられるように口に入れると、うま味が口の中で弾けた。
日本で食べていたベトナム料理とは全然違った。
野菜も肉も新鮮だというのもあるだろう。ハーブとスパイスが何種類も使われているせいもあるだろう。化学調味料がほんの少し入っているせいもあるかもしれない。その食べ物には、私の常識を覆し、それまでの自分を解放するようなものがあった。
夢中で何皿も注文して食べた。」
(山本文緒著『自転しながら公転する』より)
amzn.to/4otXAZ5
自転しながら公転する
自転しながら公転する
amzn.to
October 21, 2025 at 5:55 PM
読むものがないので妻の本棚から選んだ

山本文緒『自転しながら公転する』新潮社 #読了
 女性はこんなに面倒くさく物事を考えてるんだ、と気付かせる作品
October 12, 2025 at 8:45 AM
「留守にアパートの大家さんが来て、ポストにひなあられを入れていってくれた。ああ今日は雛祭りだたっと気がついた。なんか嬉しい。
ひなあられを食べながらアゴタ・クリストフ『第三の嘘』を読む。あまりの面白さに一気に最後まで読んでしまった。」
(山本文緒著『そして私は一人になった』より)
amzn.to/3KH1Wxz
そして私は一人になった (角川文庫)
Amazonで山本 文緒のそして私は一人になった (角川文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。山本 文緒作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またそして私は一人になった (角川文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.to
October 11, 2025 at 11:33 AM
たくさん眠って、起きてから部屋の掃除機かけと雑巾掛けをして清正と万智子のブラッシングをした。毛まみれの部屋が少し綺麗になった。

ヤマト運輸へオーダー品を出しに行き、雑貨屋へ行く。可愛い物が溢れているがクラフト品よりもワクワクしないのは何故だろう。
一年ぶりくらいに本が読みたくなり古本屋へ。最後に読んだのは今は亡き山本文緒氏の本。

漫画やエッセイや哲学書、仏像の本などを立ち読みする。
私は新品の本屋へ行くと目がチカチカしてなんとなく落ち着かずゆっくり本を選べない。
古本屋の本はほどよくくたびれていて、全てが目に入ってくる感じ。お客さんもそれぞれ会話が多く楽しい雰囲気。群ようこ氏の本を買う。
September 28, 2025 at 12:45 PM
"仕事に悩んでいる人、今から逃げたい人へ。背中を押してくれる15の物語"

"専業主婦から看護婦、秘書、エステティシャン……あなたは今の仕事に満足していますか? 25年を経た今も共感の声多数! 今の生活から逃げ出したいあなたへ贈る、背中をそっと押してくれる15の物語"

山本文緒 『絶対泣かない』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
絶対泣かない
文庫「絶対泣かない」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。仕事に悩んでいる人、今から逃げたい人へ。背中を押してくれる15の物語。
www.kadokawa.co.jp
September 26, 2025 at 2:15 PM
山本文緒
September 13, 2025 at 4:55 PM
I do know that her widower is pleased (he posts to her old Instagram account now):

生きていれば本人は鼻高々だったかと。褒められることが大好きな可愛い人でしたからね。[I know if she were still here, she'd be so proud. She was such a cute person, and loved being praised]

www.instagram.com/p/DOM8irLj4Z...
September 11, 2025 at 3:57 AM
山本文緒さんはデビュー前だったか、その後だったか、編集部で働いていた時期があったように思う。以前何かの著作で読んだ記憶がある。
編集という仕事の内情を知ってるからこそ、見過ごせなかったのだろう。
昔は少女小説も少女漫画も男性編集者がメインで作っていて、「少女とはなんだ?」と謎に思いながら読んだものだ。
恋愛要素は過多だけど、いきなり濡れ場が発生しないので「少女」に与える適当な読み物として需要があったのだろう。同時期の大衆小説は必ず濡れ場があるものだったから。
今となってはこの枠組みでジャンルは語れない。
時代は必ず動いている。闘う人がいる限り、良い方向に変わることを信じている。
September 9, 2025 at 12:46 AM
緒山真尋はエロゲを愛する孤高の自宅警備員。
ある朝目が覚めると何故か美少女になっていて…?

妹に飲まされた怪しい薬で女の子にされてしまったお兄ちゃんの全年齢向け王道TSFコメディです。
お風呂に入ったり、可愛い服を着せられたり、
下着を買いに行く羽目になったり…
少しずつ女の子に染まっていく姿をお楽しみ下さい。

Pixiv上で公開した1~3話(本文36P)に描き下ろし(約5P+アイキャッチ数点)を加えた同人誌第1巻のデジタル版です。
2017/05/06 (COMITIA120) 52P
お兄ちゃんはおしまい!
緒山真尋はエロゲを愛する孤高の自宅警備員。 ある朝目が覚めると何故か美少女になっていて…? 妹に飲まされた怪しい薬で女の子にされてしまったお兄ちゃんの全年齢向け王道TSFコメディです。 お風呂に入ったり、可愛い服を着せられたり、 下着を買いに行く羽目になったり… 少しずつ女の子に染まっていく姿をお楽しみ下さい。 Pixiv上で公開した1~3話(本文36P)に描き下ろし(約5P+アイキャッチ数点)を加えた同人誌第1巻のデジタル版です。 2017/05/06 (COMITIA120) 52P 1~9話+描き下ろし等を含めた、少しお得な総集編がついに登場! 本作をお楽しみいただけた方には必ずご満足いただける内容となっておりますので、是非お買い求め下さいませ。
enadori-daisuki-otona.com
September 1, 2025 at 5:14 AM
緒山真尋はエロゲを愛する孤高の自宅警備員。
ある朝目が覚めると何故か美少女になっていて…?

妹に飲まされた怪しい薬で女の子にされてしまったお兄ちゃんの全年齢向け王道TSFコメディです。
お風呂に入ったり、可愛い服を着せられたり、
下着を買いに行く羽目になったり…
少しずつ女の子に染まっていく姿をお楽しみ下さい。

Pixiv上で公開した1~3話(本文36P)に描き下ろし(約5P+アイキャッチ数点)を加えた同人誌第1巻のデジタル版です。
2017/05/06 (COMITIA120) 52P
お兄ちゃんはおしまい!
緒山真尋はエロゲを愛する孤高の自宅警備員。 ある朝目が覚めると何故か美少女になっていて…? 妹に飲まされた怪しい薬で女の子にされてしまったお兄ちゃんの全年齢向け王道TSFコメディです。 お風呂に入ったり、可愛い服を着せられたり、 下着を買いに行く羽目になったり… 少しずつ女の子に染まっていく姿をお楽しみ下さい。 Pixiv上で公開した1~3話(本文36P)に描き下ろし(約5P+アイキャッチ数点)を加えた同人誌第1巻のデジタル版です。 2017/05/06 (COMITIA120) 52P 1~9話+描き下ろし等を含めた、少しお得な総集編がついに登場! 本作をお楽しみいただけた方には必ずご満足いただける内容となっておりますので、是非お買い求め下さいませ。
enadori-daisuki.com
August 31, 2025 at 8:02 AM
山本文緒の短編集『シュガーレス・ラヴ』。山本文緒は好きだけどまだ未読の作品が何冊かあって、こちらも今回初めて読みます。

山本文緒の文庫版は出版社が変わったり新装版が出たり、同じ作品でも何回もカバーデザインが変わってるので、古本屋さんに行くといろんなカバーに会える。

こちらの『シュガーレス・ラヴ』も、私が見知ってるカバーとは違った。
August 29, 2025 at 6:30 AM
楽天ランキング上昇中 #在庫わずか!
在庫あり 残りあと6個
『 恋愛中毒 』
価格 691円(税込)

👉 https://a.r10.to/hwmdMt
#角川文庫 #山本文緒 #角川書店装丁室
(2025/08/28 17:01)
August 28, 2025 at 12:40 PM
山本文緒さんとか柚木麻子さんとか山田詠美さんとか姫野カオルコさんとかはまた違う感じ。しらんけど
August 25, 2025 at 3:33 PM
私は三浦しをん、山本文緒の短編集全般と銀色夏生の詩集… 三浦先生の「冬の一等星」は特に指針になっている
August 23, 2025 at 4:14 PM
眠れるラプンツェル (角川文庫)⁣ (山本文緒⁣) が、紀伊國屋電子書籍の角川文庫夏フェアで165円引きの、385円(30%OFF)+3ポイント還元になりました。8/28(木)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
眠れるラプンツェル 角川文庫
著者:山本文緒 出版:KADOKAWA
5leaf.jp
August 18, 2025 at 1:22 AM
そして私は一人になった (角川文庫)⁣ (山本文緒⁣) が、紀伊國屋電子書籍の角川文庫夏フェアで152円引きの、354円(30%OFF)+3ポイント還元になりました。8/28(木)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
そして私は一人になった 角川文庫
著者:山本文緒 出版:KADOKAWA
5leaf.jp
August 17, 2025 at 9:32 PM