なかなか手に取れなかった山本文緒さんの『無人島のふたり』。娘のお迎え待機でマックで読み始めようと思うけど、やはり覚悟がいる。゚(゚´ω`゚)゚。
November 9, 2025 at 12:56 AM
なかなか手に取れなかった山本文緒さんの『無人島のふたり』。娘のお迎え待機でマックで読み始めようと思うけど、やはり覚悟がいる。゚(゚´ω`゚)゚。
"仕事に悩んでいる人、今から逃げたい人へ。背中を押してくれる15の物語"
"専業主婦から看護婦、秘書、エステティシャン……あなたは今の仕事に満足していますか? 25年を経た今も共感の声多数! 今の生活から逃げ出したいあなたへ贈る、背中をそっと押してくれる15の物語"
山本文緒 『絶対泣かない』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
"専業主婦から看護婦、秘書、エステティシャン……あなたは今の仕事に満足していますか? 25年を経た今も共感の声多数! 今の生活から逃げ出したいあなたへ贈る、背中をそっと押してくれる15の物語"
山本文緒 『絶対泣かない』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
絶対泣かない
文庫「絶対泣かない」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。仕事に悩んでいる人、今から逃げたい人へ。背中を押してくれる15の物語。
www.kadokawa.co.jp
September 26, 2025 at 2:15 PM
"仕事に悩んでいる人、今から逃げたい人へ。背中を押してくれる15の物語"
"専業主婦から看護婦、秘書、エステティシャン……あなたは今の仕事に満足していますか? 25年を経た今も共感の声多数! 今の生活から逃げ出したいあなたへ贈る、背中をそっと押してくれる15の物語"
山本文緒 『絶対泣かない』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
"専業主婦から看護婦、秘書、エステティシャン……あなたは今の仕事に満足していますか? 25年を経た今も共感の声多数! 今の生活から逃げ出したいあなたへ贈る、背中をそっと押してくれる15の物語"
山本文緒 『絶対泣かない』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
一番好きな作家はトマスHクックなんだけど、この人の作品もどれも後を引くものばかりなので…というか全部この人に影響されたせい。
ミステリではないけど読んでて「アレ!?」ってなったのが山本文緒の「ばにらさま」。これも短編集。
会社の昼休みにサクッと読むようにって選んでるから短編ばっかだな
ミステリではないけど読んでて「アレ!?」ってなったのが山本文緒の「ばにらさま」。これも短編集。
会社の昼休みにサクッと読むようにって選んでるから短編ばっかだな
April 21, 2025 at 2:31 PM
一番好きな作家はトマスHクックなんだけど、この人の作品もどれも後を引くものばかりなので…というか全部この人に影響されたせい。
ミステリではないけど読んでて「アレ!?」ってなったのが山本文緒の「ばにらさま」。これも短編集。
会社の昼休みにサクッと読むようにって選んでるから短編ばっかだな
ミステリではないけど読んでて「アレ!?」ってなったのが山本文緒の「ばにらさま」。これも短編集。
会社の昼休みにサクッと読むようにって選んでるから短編ばっかだな
"喪失の先の希望に出会う100分間。いつもより大きな文字で届ける厳選名作"
"出先でばったり会ったのは、もうずっと会っていない幼なじみののんちゃんだった。彼女と話すうち、共通の知り合いである中学の同級生だった成井くんに同じ時期に二股をかけられていたことに気づく。勢いで二人は成井くんに電話をかけることになるのだが――"
山本文緒 『100分間で楽しむ名作小説 みんないってしまう』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
"出先でばったり会ったのは、もうずっと会っていない幼なじみののんちゃんだった。彼女と話すうち、共通の知り合いである中学の同級生だった成井くんに同じ時期に二股をかけられていたことに気づく。勢いで二人は成井くんに電話をかけることになるのだが――"
山本文緒 『100分間で楽しむ名作小説 みんないってしまう』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
100分間で楽しむ名作小説 みんないってしまう
文庫「100分間で楽しむ名作小説 みんないってしまう」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。喪失の先の希望に出会う100分間。いつもより大きな文字で届ける厳選名作
www.kadokawa.co.jp
April 18, 2025 at 5:36 AM
"喪失の先の希望に出会う100分間。いつもより大きな文字で届ける厳選名作"
"出先でばったり会ったのは、もうずっと会っていない幼なじみののんちゃんだった。彼女と話すうち、共通の知り合いである中学の同級生だった成井くんに同じ時期に二股をかけられていたことに気づく。勢いで二人は成井くんに電話をかけることになるのだが――"
山本文緒 『100分間で楽しむ名作小説 みんないってしまう』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
"出先でばったり会ったのは、もうずっと会っていない幼なじみののんちゃんだった。彼女と話すうち、共通の知り合いである中学の同級生だった成井くんに同じ時期に二股をかけられていたことに気づく。勢いで二人は成井くんに電話をかけることになるのだが――"
山本文緒 『100分間で楽しむ名作小説 みんないってしまう』
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
山本文緒「無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記」おお…と思っているうちにするすると読み進めてしまい、結末はわかっていても読了後は自分のどこかに穴が空いてしまったよう。誰にでも平等に訪れる死について静かに綴られた日記。最終作と続けて読めてよかった。
June 7, 2024 at 4:49 AM
山本文緒「無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記」おお…と思っているうちにするすると読み進めてしまい、結末はわかっていても読了後は自分のどこかに穴が空いてしまったよう。誰にでも平等に訪れる死について静かに綴られた日記。最終作と続けて読めてよかった。
『コンビニたそがれ堂』(村山早紀著)、『絶対泣かない』(山本文緒著)読みました
June 29, 2025 at 11:34 AM
『コンビニたそがれ堂』(村山早紀著)、『絶対泣かない』(山本文緒著)読みました
楽天ランキング上昇中 #在庫わずか!
在庫あり 残りあと6個
『 恋愛中毒 』
価格 691円(税込)
👉 https://a.r10.to/hwmdMt
#角川文庫 #山本文緒 #角川書店装丁室
(2025/08/28 17:01)
在庫あり 残りあと6個
『 恋愛中毒 』
価格 691円(税込)
👉 https://a.r10.to/hwmdMt
#角川文庫 #山本文緒 #角川書店装丁室
(2025/08/28 17:01)
August 28, 2025 at 12:40 PM
楽天ランキング上昇中 #在庫わずか!
在庫あり 残りあと6個
『 恋愛中毒 』
価格 691円(税込)
👉 https://a.r10.to/hwmdMt
#角川文庫 #山本文緒 #角川書店装丁室
(2025/08/28 17:01)
在庫あり 残りあと6個
『 恋愛中毒 』
価格 691円(税込)
👉 https://a.r10.to/hwmdMt
#角川文庫 #山本文緒 #角川書店装丁室
(2025/08/28 17:01)
これだけ社会が右傾化・トンデモ化すると(なんて言うんだろうカルト化と言ってもいい?)になると、自分がどんどん左派に追い込まれていく。そんな意識はなかったし中道のはずだったのに。
そう言えば最近読み終わった山本文緒氏の小説。タイトルは「自転しながら公転していく」
そう言えば最近読み終わった山本文緒氏の小説。タイトルは「自転しながら公転していく」
July 11, 2024 at 11:37 PM
これだけ社会が右傾化・トンデモ化すると(なんて言うんだろうカルト化と言ってもいい?)になると、自分がどんどん左派に追い込まれていく。そんな意識はなかったし中道のはずだったのに。
そう言えば最近読み終わった山本文緒氏の小説。タイトルは「自転しながら公転していく」
そう言えば最近読み終わった山本文緒氏の小説。タイトルは「自転しながら公転していく」
郵便局に行ったら、「人生100年時代ですから!」って保険の勧誘をしていてた
山本文緒さんの本で、「老後を暮らせるだけのお金は貯めたけど、そのお金は私に安心を与えたけど、もっと遊べばよかった(要旨)」みたいなことが書かれていたし、、こういうの、難しいよね
山本文緒さんの本で、「老後を暮らせるだけのお金は貯めたけど、そのお金は私に安心を与えたけど、もっと遊べばよかった(要旨)」みたいなことが書かれていたし、、こういうの、難しいよね
January 12, 2024 at 1:06 AM
郵便局に行ったら、「人生100年時代ですから!」って保険の勧誘をしていてた
山本文緒さんの本で、「老後を暮らせるだけのお金は貯めたけど、そのお金は私に安心を与えたけど、もっと遊べばよかった(要旨)」みたいなことが書かれていたし、、こういうの、難しいよね
山本文緒さんの本で、「老後を暮らせるだけのお金は貯めたけど、そのお金は私に安心を与えたけど、もっと遊べばよかった(要旨)」みたいなことが書かれていたし、、こういうの、難しいよね
今はこの本
『無人島のふたり』山本文緒著 新潮文庫 新潮社 2024年刊
文庫になったんだよね
この歳になっで、お先に行く人も多くなって、それなりにお別れも経験して、自分のこの先のことも重ねて見ながら。。。
『無人島のふたり』山本文緒著 新潮文庫 新潮社 2024年刊
文庫になったんだよね
この歳になっで、お先に行く人も多くなって、それなりにお別れも経験して、自分のこの先のことも重ねて見ながら。。。
October 1, 2024 at 3:12 AM
今はこの本
『無人島のふたり』山本文緒著 新潮文庫 新潮社 2024年刊
文庫になったんだよね
この歳になっで、お先に行く人も多くなって、それなりにお別れも経験して、自分のこの先のことも重ねて見ながら。。。
『無人島のふたり』山本文緒著 新潮文庫 新潮社 2024年刊
文庫になったんだよね
この歳になっで、お先に行く人も多くなって、それなりにお別れも経験して、自分のこの先のことも重ねて見ながら。。。
「携帯電話」の登場でミステリ小説は変わったという話を以前何かで読んだけど、
「携帯電話」の登場で恋愛小説も変わったよね、と。家電時代の恋愛を書いてた山本文緒の初期の小説に思いをはせてます。『パイナップルの彼方』とか🍍
「携帯電話」の登場で恋愛小説も変わったよね、と。家電時代の恋愛を書いてた山本文緒の初期の小説に思いをはせてます。『パイナップルの彼方』とか🍍
January 6, 2025 at 9:31 AM
「携帯電話」の登場でミステリ小説は変わったという話を以前何かで読んだけど、
「携帯電話」の登場で恋愛小説も変わったよね、と。家電時代の恋愛を書いてた山本文緒の初期の小説に思いをはせてます。『パイナップルの彼方』とか🍍
「携帯電話」の登場で恋愛小説も変わったよね、と。家電時代の恋愛を書いてた山本文緒の初期の小説に思いをはせてます。『パイナップルの彼方』とか🍍
この作品は山本文緒のブルーもしくはブルーを思い出させた
二人の自分がいれば自然と本物と偽物が生まれてしまうこと
最後主人公が偶像(でいいのかわからないけど)を助けたシーンは特に、ブルーもしくはブルーの終盤っぽかったな。やっぱ自分が消えていくのは嫌だったのかな(小並感)…あそこで自分を大切にする気持ちを取り戻したとしたら、吹っ切れたような主人公にも納得かも…?
二人の自分がいれば自然と本物と偽物が生まれてしまうこと
最後主人公が偶像(でいいのかわからないけど)を助けたシーンは特に、ブルーもしくはブルーの終盤っぽかったな。やっぱ自分が消えていくのは嫌だったのかな(小並感)…あそこで自分を大切にする気持ちを取り戻したとしたら、吹っ切れたような主人公にも納得かも…?
April 5, 2025 at 12:58 PM
この作品は山本文緒のブルーもしくはブルーを思い出させた
二人の自分がいれば自然と本物と偽物が生まれてしまうこと
最後主人公が偶像(でいいのかわからないけど)を助けたシーンは特に、ブルーもしくはブルーの終盤っぽかったな。やっぱ自分が消えていくのは嫌だったのかな(小並感)…あそこで自分を大切にする気持ちを取り戻したとしたら、吹っ切れたような主人公にも納得かも…?
二人の自分がいれば自然と本物と偽物が生まれてしまうこと
最後主人公が偶像(でいいのかわからないけど)を助けたシーンは特に、ブルーもしくはブルーの終盤っぽかったな。やっぱ自分が消えていくのは嫌だったのかな(小並感)…あそこで自分を大切にする気持ちを取り戻したとしたら、吹っ切れたような主人公にも納得かも…?
無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 / 山本文緒
最後の最後まで作家として生き抜いた姿に心を打たれました。
ご冥福をお祈りいたします。
『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』(山本文緒)の感想(512レビュー) - ブクログ
『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』(山本文緒) のみんなのレビュー・感想ページです(512レビュー)。作品紹介・あらすじ:お別れの言葉は、言っても言っても言い足りない――。急逝した作家の闘病記。これを書くことをお別れの挨拶とさせて下さい――。思いがけない大波にさらわれ、夫とふたりだけで無人島に流されてしまったかのように、ある日突然にがんと診…
booklog.jp
December 16, 2024 at 4:48 AM
無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 / 山本文緒
最後の最後まで作家として生き抜いた姿に心を打たれました。
ご冥福をお祈りいたします。
山本文緒『無人島のふたり』読了。
最後の二次会パートで書かれた様子が在宅で最期を迎えた父とそっくりで、あの時お医者さんに耳だけは聞こえていますから話しかけてくださいって言われたことを思い出した。
最後の二次会パートで書かれた様子が在宅で最期を迎えた父とそっくりで、あの時お医者さんに耳だけは聞こえていますから話しかけてくださいって言われたことを思い出した。
August 29, 2024 at 2:21 PM
山本文緒『無人島のふたり』読了。
最後の二次会パートで書かれた様子が在宅で最期を迎えた父とそっくりで、あの時お医者さんに耳だけは聞こえていますから話しかけてくださいって言われたことを思い出した。
最後の二次会パートで書かれた様子が在宅で最期を迎えた父とそっくりで、あの時お医者さんに耳だけは聞こえていますから話しかけてくださいって言われたことを思い出した。
高校生くらいのときに山本文緒の落花流水を読んで似た感慨になったことがある 1人の人生が突然どっと自分の中に流れ込んできて立ち尽くしてしまう感じ
June 13, 2024 at 6:43 AM
高校生くらいのときに山本文緒の落花流水を読んで似た感慨になったことがある 1人の人生が突然どっと自分の中に流れ込んできて立ち尽くしてしまう感じ
プラナリア (文春文庫) (山本文緒) が、紀伊國屋電子書籍のウルトラ電読フェアで156ポイント増の、529円+160ポイント還元になりました。7/24(木)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
プラナリア 文春文庫
著者:山本文緒 出版:文藝春秋
5leaf.jp
July 14, 2025 at 7:20 AM
プラナリア (文春文庫) (山本文緒) が、紀伊國屋電子書籍のウルトラ電読フェアで156ポイント増の、529円+160ポイント還元になりました。7/24(木)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
有川浩はノリが合わなくなってしまった 若い頃は好きだったんだけども……
山本文緒もつらい 島本理生もつらい
山本文緒もつらい 島本理生もつらい
November 8, 2025 at 4:52 PM
有川浩はノリが合わなくなってしまった 若い頃は好きだったんだけども……
山本文緒もつらい 島本理生もつらい
山本文緒もつらい 島本理生もつらい
めっきり読書量は減りましたが…
読書時間は
仕事の昼休み、夕食終わって寝るまでの時間がメインかな。
夜はハイボールをお供にして。
読み慣れている作家さんに偏りがちなので最近は勇気を出して色々買い始めました。
その中に山本文緒さんの作品があって、なぜ今まで読まなかったんだろうと後悔しながらもすっかりはまっています。
積読も山盛りですがこれから読む本があるだけで幸せなのです。
#読書の背景
読書時間は
仕事の昼休み、夕食終わって寝るまでの時間がメインかな。
夜はハイボールをお供にして。
読み慣れている作家さんに偏りがちなので最近は勇気を出して色々買い始めました。
その中に山本文緒さんの作品があって、なぜ今まで読まなかったんだろうと後悔しながらもすっかりはまっています。
積読も山盛りですがこれから読む本があるだけで幸せなのです。
#読書の背景
October 12, 2024 at 4:47 AM
めっきり読書量は減りましたが…
読書時間は
仕事の昼休み、夕食終わって寝るまでの時間がメインかな。
夜はハイボールをお供にして。
読み慣れている作家さんに偏りがちなので最近は勇気を出して色々買い始めました。
その中に山本文緒さんの作品があって、なぜ今まで読まなかったんだろうと後悔しながらもすっかりはまっています。
積読も山盛りですがこれから読む本があるだけで幸せなのです。
#読書の背景
読書時間は
仕事の昼休み、夕食終わって寝るまでの時間がメインかな。
夜はハイボールをお供にして。
読み慣れている作家さんに偏りがちなので最近は勇気を出して色々買い始めました。
その中に山本文緒さんの作品があって、なぜ今まで読まなかったんだろうと後悔しながらもすっかりはまっています。
積読も山盛りですがこれから読む本があるだけで幸せなのです。
#読書の背景
山本文緒先生著作【紙婚式】読了いたしました。
お恥ずかしながらこの歳まで紙婚式という単語を知りませんでした。ググってみたところ結婚一年目をお祝いする式のようです。表題のお話は十年目にして籍を入れる気になった男性と、それを受け入れるかの女性のお話でしたが、二十七年前からこんな価値観が既にあったのですね。
短編集で一作に添えられた情報はそう多くないのですが、どれも「そういうこと思うよなぁ」と説得力があるのが凄いです。一作目の土下座からガツンと来ました。
結婚ってなんなんでしょうね。よくよく当たり前に知っている単語ですが、今更考えてしまいます。
お恥ずかしながらこの歳まで紙婚式という単語を知りませんでした。ググってみたところ結婚一年目をお祝いする式のようです。表題のお話は十年目にして籍を入れる気になった男性と、それを受け入れるかの女性のお話でしたが、二十七年前からこんな価値観が既にあったのですね。
短編集で一作に添えられた情報はそう多くないのですが、どれも「そういうこと思うよなぁ」と説得力があるのが凄いです。一作目の土下座からガツンと来ました。
結婚ってなんなんでしょうね。よくよく当たり前に知っている単語ですが、今更考えてしまいます。
February 20, 2025 at 11:53 AM
山本文緒先生著作【紙婚式】読了いたしました。
お恥ずかしながらこの歳まで紙婚式という単語を知りませんでした。ググってみたところ結婚一年目をお祝いする式のようです。表題のお話は十年目にして籍を入れる気になった男性と、それを受け入れるかの女性のお話でしたが、二十七年前からこんな価値観が既にあったのですね。
短編集で一作に添えられた情報はそう多くないのですが、どれも「そういうこと思うよなぁ」と説得力があるのが凄いです。一作目の土下座からガツンと来ました。
結婚ってなんなんでしょうね。よくよく当たり前に知っている単語ですが、今更考えてしまいます。
お恥ずかしながらこの歳まで紙婚式という単語を知りませんでした。ググってみたところ結婚一年目をお祝いする式のようです。表題のお話は十年目にして籍を入れる気になった男性と、それを受け入れるかの女性のお話でしたが、二十七年前からこんな価値観が既にあったのですね。
短編集で一作に添えられた情報はそう多くないのですが、どれも「そういうこと思うよなぁ」と説得力があるのが凄いです。一作目の土下座からガツンと来ました。
結婚ってなんなんでしょうね。よくよく当たり前に知っている単語ですが、今更考えてしまいます。
Amazon.co.jp: 恋愛中毒 (角川文庫) eBook : 山本 文緒: Kindleストア
Amazon.co.jp: 恋愛中毒 (角川文庫) eBook : 山本 文緒: Kindleストア
amzn.to
December 30, 2024 at 7:18 AM
山本文緒さんがご逝去されていることを今知り、びっくりして泣いてしまった
May 6, 2025 at 1:42 AM
山本文緒さんがご逝去されていることを今知り、びっくりして泣いてしまった
山本文緒が亡くなってるの知らなかった
めちゃめちゃ昔じゃん
めちゃめちゃ昔じゃん
October 18, 2024 at 6:43 AM
山本文緒が亡くなってるの知らなかった
めちゃめちゃ昔じゃん
めちゃめちゃ昔じゃん