りえん
banner
20250314.bsky.social
りえん
@20250314.bsky.social
59 followers 59 following 5.9K posts
いい階段を探し始めたところ。フォロバお構いなくです。
Posts Media Videos Starter Packs
TIMDLE Oct 22
🤗 32/36
1: 1p 5: 3p
2: 2p 6: 6p
3: 3p 7: 7p
4: 2p 8: 8p
Play at timdle.com/daily
あと、この醤油や味噌がおいしいとか不味いとか。味の違いなんてあっても大体一緒だろ、くらいに思ってたわ20歳頃。
20歳の時ならパセリとバジルの使い分けも怪しかったもの。
「でき上がった料理がこの味と香りなら、んー、このハーブを添えるか」みたいの、20歳の時には全然わからなかったしピンとこなかったけど、いつからか自然とわかるようになってたな…と思う
オシャンティーなパンティーとかじゃないぞ。私のお気に入りのキャンドゥで100円のやつだ。もっと早く気づけばよかった。
加湿ファンヒーターの修理、というか「修理のための一旦預り」に来てくれた人が帰った後、部屋に私のパンツを大量に干してたことに気づいて愕然としている。
うおおおお!!これはアガる!!かわいい!!ときめきときらめき!!しかも非常においしいぞ!!
Reposted by りえん
筒井功『一口坂を、なぜイモアライ坂と読むのか 東京地名考』発売。

一口坂、不入斗、人里……。東京にも、謎地名がたくさんある。それらの語源を、地形を中心に探る。『東京の地名』の改題新装版。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
はるさめが光輝があって美しいのはなぜだ…と思って検索していた
Reposted by りえん
「LGBTは生産性がない」発言に対する応答は、「LGBTも社会に貢献している=生産性がある」ではなくて、「生産性という尺度で人間を評価することが間違っている」だよね。存在するという事実よりも何らかの価値を優先させることは、優性思想に繋がってしまう。私たちLGBTがもう既にこの社会に存在している事実に、あなたたちは慣れる必要がある。『クィア・レヴィナス』も、性的マイノリティが社会にどうやって溶け込んでいるか、その姿を描いた本だ。
Reposted by りえん
Another day, another random post bitterly defaced by yours truly, who only strives to keep it real 😇
喋りすぎだぜ。いつもだがな。
女性という属性で片寄せんな主義がフェミニズムだと思ってる

それはそれとして、首相の女性という属性をわざわざ担がれても、別にそれは…と思う

別に男性だろうが女性だろうがどうでもいい世界を目指したいので
「理性的」であれ、そうでなくても、ウマが合うやつとは合うし、合わんのとは合わないし、あんまし理性的であることは大事じゃないのかもと思っている。
にんげんがどこまで動物で、どれほど「理性的動物」なのか、私にはよくわからん。いずれにしろ可愛いと思うけど。
寒い日に路上でアイス食ってると、にんげんがわざわざ「さむっ」と言い残して通り過ぎてくれる。よくわからんが面白いと思う。
ロシア語「演習」、ってことは中級以上だから、ついていけない、っていうかそもそもそんな授業をいきなり履修して迷惑かけるのが私が悪い。本当にすまんかったです。自分が語学がやり手だから、後づけですぐ追いつける、何とかなる、と思ったらロシア語は難しすぎて、その時付け焼き刃では太刀打ちが全然できんかった…。