luk5.bsky.social
luk5.bsky.social
@luk5.bsky.social
75 followers 98 following 340 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by luk5.bsky.social
科研費の遍在以上に問題があります。運営費交付金が増えないと学費が高くなります。間接経費3割が増えても、学費にはまわせません。常勤の事務員さんの給料にも回りません。大学のお金は用途が決まってるものが多いんです。
大学無償化という名前の条件付き援助はありますが、多子世帯や所得制限などの条件をくぐるのが結構大変です。
承前)ああ、相当に事情に詳しい方からは「科研には間接経費約3割が認められているんだから、大型科研をとりゃ大学自体が潤うだろ、そこから出せばいいじゃんか」(大意)とのご批判をいただくかもしれませんが、不要です。
然様な事情通なら、大型科研を取る研究者の所属機関が偏在的なのは、先刻ご承知でしょうに。結局、地方の基幹人材を輩出する大学には縁遠い話なんですよ。
誰が当該地方の地方自治体を切り盛りするんですか。誰が当該地方の保育や教育を担うんですか。それらの人材を輩出する機関はどこなんですか。与党政治家ならご存知でしょう。知っててこれですか。
Reposted by luk5.bsky.social
来週総選挙を控えたオランダで、データ保護の監視団体がAIチャットボットに投票先の相談をしないように警告。
団体はいくつかの有権者プロファイルを作成し、ChatGPT、Gemini、GrokとLe Chatに投票先のアドバイスを求めるテストを実施。
すると左寄りのプロファイルは殆どGreenLeft-Labor、右寄りのプロファイルには極右のPVVが進められ、中道寄りの政党は殆ど言及すらされなかった。
その結果AIチャットボットは極端に歪曲・分断化されたオランダの政治的状況を描き出すとして、投票先のアドバイスを求めないよう警告した

www.politico.eu/article/dont...
Don’t let AI chatbots tell you how to vote, Dutch authorities warn voters
Far-right PVV and GreenLeft-Labor were overrepresented as suggested picks, in a test of how four chatbots gave voter advice.
www.politico.eu
Reposted by luk5.bsky.social
災害が起きたときに〇〇人が暴れているので気をつけましょう、とか言い出す国のトップとか嫌だろ、普通。隣人が手にかけられて、家の近くで虐殺が起きるかもしれないというのによ。
Reposted by luk5.bsky.social
基本的に個人で評価するようにしているが、やはり自分もその評価軸に属性が関わっているのかもしれないと思う時はある。女性が首相になったのは確かにいいが、よりによってデマとはぐらかし答弁という政治倫理に問題のある人ってのが受け付けないというあれ。
Reposted by luk5.bsky.social
ナニ党の誰であれ、決選投票で無効票を入れるのは「論外」です。
というか、「黒人の友達がいます」の変形版?>RP
Reposted by luk5.bsky.social
「- 高市早苗新首相は…自身が首相に就任したことで日韓関係が悪化するとの懸念が出ていることに対し、『韓国のりは大好き。韓国コスメ(化粧品)も使っている。韓国ドラマも見ている』とアピール」
→以前、某巨大SNSで私が安倍晋三を極右と批判したところ、「あれほど愛妻家の心優しい人間が極右のはずないだろう」(大意)と嘲笑してきた奴がいてね。それと全く同型のロジックだよ。しかも今回は当該ロジックを本人が使っている。危うさしか感じない。
/高市首相「韓国のり大好き、コスメも使っている」 日韓関係の悪化懸念に jp.reuters.com/world/securi...
高市首相「韓国のり大好き、コスメも使っている」 日韓関係の悪化懸念に
高市早苗新首相は21日の会見で、自身が首相に就任したことで日韓関係が悪化するとの懸念が出ていることに対し、「韓国のりは大好き。韓国コスメ(化粧品)も使っている。韓国ドラマも見ている」とアピールした。「日韓関係の重要性は今いっそう増している」と強調した。
jp.reuters.com
Reposted by luk5.bsky.social
中村はやとも寺田静も野党票で当選しているのにどういうことなのかね。。。

立憲入りしなくても良いけど、野党系無所属として筋は通せよ
Reposted by luk5.bsky.social
存在しない文献を根拠にしたAIの回答を専門家にぶつける、という奴、もう1つギアを上げて「存在しない文献そのものをAIに作成させてオンラインにアップしたあとで専門家に殴りかかる」とかも可能なんじゃないかと思うし、この段階まで来ると素人には全く真偽が区別できなくなる可能性あるよな。
Reposted by luk5.bsky.social
生成AIが論文、レポートに使われはじめた初期のころから「AIは存在しない論文をしれっと排出する」はずっと指摘されてて、こと人文学や社会科学の学術でAIを使うならその分野の主要文献を把握しているが絶対条件と化しているんですが、一般の人ほどAIは学者より正しい、と信じてるんですよね。SFのAIのイメージが現実にクソの作用を起こしてる>RT
対話型AIって文献にしろプログラミングにしろ平気で嘘つくからな
作る方も最低限嘘はつかないようにチェック機能入れるべき
Reposted by luk5.bsky.social
昨日の全米でのNo Kingsデモ、BBC記事。700万人近くという主催者発表で、正確な人数はともかくアメリカ現代史上でも屈指の規模の抗議活動となった可能性が高いようだ。

極右やファシストが数万人くらい集まって騒ぐと「いま極右がアツい」「彼らの声に耳を傾けなければならない…」と話題になって記事が書かれたりしがちだけど、極右もファシストも大嫌いな人が700万人くらい集まったんだからメディアも少なくとも同じか数十倍くらい「耳を傾ける」べきじゃないんかね、と思ったりする
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ各地で「王はいらない」 反トランプ抗議に数百万人 - BBCニュース
アメリカ各地で18日、トランプ政権に抗議する「No Kings(王はいらない)」集会が開かれ、主催者によると700万人近くが参加した。ニューヨーク、首都ワシントン、シカゴ、マイアミ、ロサンゼルスなどで、大勢がトランプ大統領の政策に反対した。
www.bbc.com
Reposted by luk5.bsky.social
維新の議員定数削減案について、馬場ハーンがYouTube番組で議員定数削減は企業・団体献金禁止の論点逸らしだと自白。
企業・団体献金禁止は時間かかり、自民がすぐに飲める話ではないので代わりに改革ネタとして議員定数削減を出したと。
企業・団体献金禁止は細川政権の時に日本新党の細川護煕と自民の河野洋平総裁間で合意をした。
合意の背景には小選挙区比例代表並立制と政党助成金を導入して代わりに企業・団体献金禁止するというものだったけど、企業・団体献金禁止がずっーと先送りされてきた。
Reposted by luk5.bsky.social
「人間」というそれなりに複雑なものと向き合う部分をコンピューターと一緒にとっくみあう仕事をしているので、AIというかコンピューターって使いどころだよな…という気持ちが解消されたことない
不信任案を突きつけられた市長が議会を解散した件、その後初めて開かれた議会で全員出席の上決まった割合以上の賛成で再可決したら市長が失職しますという説明をニュースでやってたんだけど、じゃあ市長擁護派の議員1人が会議を欠席したら不信任案採決不可能ってこと?1人にそんだけの力持たせていいの?しかもそれができたら市長はその後の市政でその1人にずっと弱みを握られることになるんだけどそれもいいの?
日本のアニメで80年代90年代のリメイクが増えるのって結局ハリウッドでシリーズ作優先になったりCGバリバリみたいなのが増えたりしたのと同じで結局スポンサーの問題でもあるよな
フジ、今更アニメで勝負ったって過去のヒット作の版権はもうあんまり残ってないんじゃ
タッチとか日テレに取られたでしょ
Reposted by luk5.bsky.social
あと過去作リメイクではないのだが名劇新作みたいな話も出ないよね…
過去のアニメのリメイクの話が次々に出てるのにシリーズ回50周年の年にも関わらず何の動きもなかったタイムボカンシリーズ。タツノコ何やってんの。

むしろてやんでえの方が話題になってる
Reposted by luk5.bsky.social
議員定数の話をしようっていうならその前に憲法上求められている一票の格差を無くしてからにしろや(でなきゃそもそもの議員定数の妥当性が論じられるわけないので)。
同じ風見鶏でも中曽根より相当劣化版というか比べると中曽根に失礼すぎるレベル>RP
Reposted by luk5.bsky.social
>「玉木さんは中曽根元首相と同じく『政界風見鶏』というに相応しい」

むしろメトロノームに近い
なお、私のTwitterでも
「玉木さんは中曽根元首相と同じく『政界風見鶏』というに相応しい」
と言っているので

この垢=小西さんの裏垢説が
間接的に立証されていっている
Reposted by luk5.bsky.social
背中と胸の痛み+嘔吐で、病院に行ったけど、結局原因不明のままという事が過去に二回あって、今年の始めも同じ症状に襲われて、どうせ行ってもどうにもならんしとか思って我慢してたら、どんどん痛みが強くなって、結局救急車呼んで、いざ搬送されたら全く関係ないところで癌が見つかったという。
あの日運ばれてなければ、今頃もっとひどい事になってたかもと思うと、あの時救急車呼んでてよかったと思う事はときどきある。
Reposted by luk5.bsky.social
the US government has arrived on bluesky