felicidad
@felicidad73r.bsky.social
150 followers 30 following 4.3K posts
政治談義から雑談までOK https://mstdn.jp/@felicidad_suprema
Posts Media Videos Starter Packs
felicidad73r.bsky.social
小渕自民党と公明党が組んだ最初の連立だって元は数合わせから始まったからね。
単独過半数維持できなくなり政権運営が厳しいため連立せざるを得なくなった。
かつて野中広務みたいなタイプの政治家が多数派工作のために住専国会で新進党切り崩しに成功し、自自公連立の布石を打った。
felicidad73r.bsky.social
安住「自民もうちの立憲も数合わせをやってる」

単独過半数を持つ政党が一つも無いから、そりゃそう。
数合わせが必要ないのは単独過半数を持つ政党だけ。
felicidad73r.bsky.social
単独過半数を持っている政党が一つも無いんだから数合わせしなきゃ何も始まらないんだよな。
だいたい、数合わせがイヤなら単独過半数を得てみろって話よ。
国民民主党が単独過半数を得るのは現実的じゃないことぐらい分かるだろうに笑
felicidad73r.bsky.social
玉木・榛葉が「数合わせに与しない」と「政策実現」は矛盾していると思う。政策実現させるためには数が必要。
自分たちの通したい法案があれば賛成派の数を増やして成立させるし、問題のある法案があれば反対派の数を増やして否決させる。
felicidad73r.bsky.social
多党化時代には数合わせしないと政策実現できない。
国民民主党の衆議院27議席、参議院25議席。数合わせをせずに政策実現ってどうやってるのか🤔
仮に国民民主党が単独政権を取る場合だとスゴく高いハードルで何十年もかかる。
felicidad73r.bsky.social
玉木・榛葉の国民民主党は「数合わせに与しない」と言いながら「多党化の時代に入っている」と言ってしまっている。
自分たちでこう言っている以上、国民単独での「政策実現」はあきらめるしかない。
多党化なら連立は数合わせでしかないし、多党化しているヨーロッパでも政策の異なる右左〜中道が数を合わせで多数派を形成して政権を取っている。
felicidad73r.bsky.social
枝野は旧立憲当初、「永田町の数合わせに与しない」と豪語していたんだよね。

>枝野幸男代表は冒頭のあいさつで「永田町の権力ゲームに右往左往するのではなく国民の方を向いていくことが大前提だ。内側の数合わせにコミットしていると誤解されれば期待はあっという間にどこかに行ってしまう」
www.nikkei.com/article/DGXM...
立民・枝野代表「数合わせなら期待なくなる」 野党再編に慎重 - 日本経済新聞
衆院選で野党第1党になった立憲民主党は24日午後、国会内で両院議員総会を開いた。枝野幸男代表は冒頭のあいさつで「永田町の権力ゲームに右往左往するのではなく国民の方を向いていくことが大前提だ。内側の数合わせにコミットしていると誤解されれば期待
www.nikkei.com
felicidad73r.bsky.social
榛葉ちゃんの旧立憲の枝野化🤭

#よしなさい

>榛葉氏は「枠組みありき、数合わせではない。政策実現には協力する」

国民民主「数合わせではない」 自民の政権協力要請に回答留保
mainichi.jp/articles/202...
felicidad73r.bsky.social
パビリオン建設費未払いなど問題を数多く積み残してる
felicidad73r.bsky.social
維新の支持率は急落。大阪万博が愛知万博を超え、2500万人を動員してるのに維新の支持率が低下している。

NHK世論調査
維新 前回3.6%→今回1.7%
felicidad73r.bsky.social
安住淳が会見で「数合わせ上等」だと言った。政治はなんだかんだ言っても「数」。
まさに田中角栄の「政治は数、数は力だ、力は金だ」のとおりで。
最後の「金だ」はえげつないけど数と力なのはまさにそう。
felicidad73r.bsky.social
自民・高市総裁への期待にするか

自民党支持層では「期待する」が70%程度
野党支持層と無党派層では「期待する」と「期待しない」が割れている
felicidad73r.bsky.social
NHK 世論調査
自民・高市総裁に期待するか
大いに期待する  18
ある程度期待する 34
あまり期待しない 27
まったく期待しない17
felicidad73r.bsky.social
安住淳「48票を死に物狂いで集めるためだったら何でもやらせてもらいます」

安住は国対の経験と予算委員長の大役をやり遂げたことが活きているな。
suisenbsrg.bsky.social
今日の会見、皆が望んでいた?記者とのバチバチ会見でしたね。

『(3)国民民主の「理念一致」論・数の現実
自民・国民の「理念共有」発言に関しては「当事者に聞いてほしい」と述べるにとどめました。
一方で「連立は数合わせだ」との批判について、「この世界では当たり前。きれいごとでごまかしているうちは本物ではない」と指摘し、「政権を本気で変えるなら、48票を死に物狂いで集めるしかない」「本気で私どもは勝ちにいっている」と、述べました。』

【幹事長会見】「数は現実、48票を死に物狂いで集める」安住幹事長

cdp-japan.jp/news/2025101... #立憲民主党
【幹事長会見】「数は現実、48票を死に物狂いで集める」安住幹事長
安住淳幹事長は10月14日、国会内で記者会見し、(1)立憲、維新、国民の野党3党による幹事長会談の進め方と党首会談の実施方針(2)公明党との関係(政策面での連
cdp-japan.jp
felicidad73r.bsky.social
総理やりたくないために、逃げるために自ら不適格であることをアピールしているたまきくん🤔🤔🤔

国民・玉木代表「立・国・維新で首班指名は取れるかもしれないが“新たな少数与党”が生まれる」「あっち向いている人とこっち向いている人がいたらひとたまりもない」
times.abema.tv/articles/-/1...
felicidad73r.bsky.social
首班指名選挙、野党は斉藤鉄夫でまとまるべき。
斉藤のメディア露出機会が増えてるから知名度はジワジワと上がっている。
高市早苗に比べるとネームバリューは無くても総理になったら実務を堅実にこなすでしょう。
felicidad73r.bsky.social
そう、それ。動画公開せずに飲み屋で言う分には、まあ多少はね…
felicidad73r.bsky.social
公明は自民について「未来永劫劫、もう政権に入らないという意味ではない」と述べ、将来的な再連立に含みを持たせる。
創価学会員によっては再連立を望む人と望まない人がいそう。
自民と公明の連立が成り立っていたのは信頼関係によるところも大きい。
自民にとって損なわれた信頼関係を立て直せれば自民と公明の再連立となるし、立て直せなければ再連立なし。
立憲にとって自民との再連立より立憲との連立を公明に選んでもらうためには立憲と公明の信頼関係の構築と強化が必須だと思う。
felicidad73r.bsky.social
いい大人が学生みたいなノリでモラルもないんよね。
わざわざ動画を公開する時点で浅はか。
felicidad73r.bsky.social
あの二人は品位に欠ける。
felicidad73r.bsky.social
まさにこれ。この二人は本人のいない、ネット動画で嘲笑や陰口したりと稚拙なイジメの行動原理
felicidad73r.bsky.social
山口那津男「なっちゃんでーす」
felicidad73r.bsky.social
石破〜高市の流れを見ていると自民党総裁が求められているのは「政策」そのものよりも、むしろ「調整力」だと思う。
高市に調整力が無いから公明との協議に失敗したのが実態。
自民は党内に意見の違いがあっても長年、政党運営が出来たのは「利害調整型政党」だったという面もあると思うんだよね。
利害衝突や問題課題に対しての妥協点や落としどころを見出して、さらに把握・整理した上で調整するのは必要。
felicidad73r.bsky.social
自分は今でも創価学会や公明党のこと好きじゃない。
妥協点や折り合いを探ったり調整して着地点を見出すことが政治だと思っている。
なので、立憲と公明が連携して信頼関係を深めてもいい。
felicidad73r.bsky.social
自民党だった塩崎恭久といえば金融国会の時に若手政策通として「政策新人類」と呼ばれ評価を受けていた。
utamaro.bsky.social
引退されてから株が急上昇塩崎さんなんだけど、国会で一番覚えている答弁がこれ。
kokkai.ndl.go.jp/txt/11871477...

なぜ東大に進学したのか問われて「近所だったから」