【dZERO】「差別感情は、隠すことではなくならない」10年のあいだ自問自答し続けて…それでも自分の店に“ヘイト本”を置く理由 田尻久子が『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』(福嶋聡 著)を読む
bunshun.jp/articles/-/7...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
bunshun.jp/articles/-/7...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
「差別感情は、隠すことではなくならない」10年のあいだ自問自答し続けて…それでも自分の店に“ヘイト本”を置く理由 | 文春オンライン
私は小さな書店を営んでいるのだが、開店当初からいわゆる「ヘイト本」と呼ばれる本は並べたことがない。取次ぎを通さず、ほとんどの本を買取っており、返本もしないので、限りあるスペースにどの本を選び、並べる…
bunshun.jp
May 12, 2024 at 10:57 PM
【dZERO】「差別感情は、隠すことではなくならない」10年のあいだ自問自答し続けて…それでも自分の店に“ヘイト本”を置く理由 田尻久子が『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』(福嶋聡 著)を読む
bunshun.jp/articles/-/7...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
bunshun.jp/articles/-/7...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
ジュンク堂書店・福嶋聡氏、自著刊行記念でトークイベント
www.shinbunka.co.jp/archives/7423
peatix.com/event/390290...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
www.shinbunka.co.jp/archives/7423
peatix.com/event/390290...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
「明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」刊行記念 福嶋聡さん関口竜平さん(本屋lighthouse)トーク
「明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」刊行記念福嶋聡さん、関口竜平さんトークジュンク堂書店で長年店長を務め、書店の店頭を多様な言論のぶつかる闘技場にたとえた「書店アリー... powered by Peatix : More than a ticket.
peatix.com
April 6, 2024 at 2:46 PM
ジュンク堂書店・福嶋聡氏、自著刊行記念でトークイベント
www.shinbunka.co.jp/archives/7423
peatix.com/event/390290...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
www.shinbunka.co.jp/archives/7423
peatix.com/event/390290...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
【書籍ご紹介】福嶋聡さんの『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』を読みました。ものすごく売れるけれども自分の信条に反する本を、自分が作っている書店の棚で売るべきか。タイトルでものすごく惹かれて読んだ本です。
タイトルである「ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」という問題は中学校や高校で生徒たちと話し合ってみたいなと思いました。こうした思いを抱えて書店の棚が作られている(こともある)ことを知ってほしいと思うし、そうして自分たちが手に取る本が届けられているのだということを知ってほしいと思いました。
blog.ict-in-education.jp/entry/2024/0...
タイトルである「ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」という問題は中学校や高校で生徒たちと話し合ってみたいなと思いました。こうした思いを抱えて書店の棚が作られている(こともある)ことを知ってほしいと思うし、そうして自分たちが手に取る本が届けられているのだということを知ってほしいと思いました。
blog.ict-in-education.jp/entry/2024/0...
書籍ご紹介:『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』 - 教育ICTリサーチ ブログ
福嶋聡さんの『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』を読みました。ものすごく売れるけれども自分の信条に反する本を、自分が作っている書店の棚で売るべきか。タイトルでものすごく惹かれて読んだ本です。明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか作者:福嶋 聡dZEROAmazon ヘイト本の定義をCopilotに訊いてみたら、以下のように答えが返ってきました。 特定の人種、民族、宗教、性別、...
blog.ict-in-education.jp
August 14, 2024 at 8:18 PM
【書籍ご紹介】福嶋聡さんの『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』を読みました。ものすごく売れるけれども自分の信条に反する本を、自分が作っている書店の棚で売るべきか。タイトルでものすごく惹かれて読んだ本です。
タイトルである「ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」という問題は中学校や高校で生徒たちと話し合ってみたいなと思いました。こうした思いを抱えて書店の棚が作られている(こともある)ことを知ってほしいと思うし、そうして自分たちが手に取る本が届けられているのだということを知ってほしいと思いました。
blog.ict-in-education.jp/entry/2024/0...
タイトルである「ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」という問題は中学校や高校で生徒たちと話し合ってみたいなと思いました。こうした思いを抱えて書店の棚が作られている(こともある)ことを知ってほしいと思うし、そうして自分たちが手に取る本が届けられているのだということを知ってほしいと思いました。
blog.ict-in-education.jp/entry/2024/0...
今日の入荷です📚
📙『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡
📕『グローバルな物語の時代と歴史表象』青弓社
📗『三井大坂両替店』萬代悠/中公新書
📘『人間はどこまで家畜か』熊代亨/ハヤカワ新書
📙『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡
📕『グローバルな物語の時代と歴史表象』青弓社
📗『三井大坂両替店』萬代悠/中公新書
📘『人間はどこまで家畜か』熊代亨/ハヤカワ新書
February 21, 2024 at 9:19 AM
今日の入荷です📚
📙『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡
📕『グローバルな物語の時代と歴史表象』青弓社
📗『三井大坂両替店』萬代悠/中公新書
📘『人間はどこまで家畜か』熊代亨/ハヤカワ新書
📙『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡
📕『グローバルな物語の時代と歴史表象』青弓社
📗『三井大坂両替店』萬代悠/中公新書
📘『人間はどこまで家畜か』熊代亨/ハヤカワ新書
著者の福嶋聡さんからご恵贈いただきました。
dZERO刊『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』。
しかと拝読したいと思います。
ちなみに、わたしの考えはある程度固まっていて、「タイトルとカバーデザインに差別排外の意図のある本は」「明日ではなく、今日外す」ということ。
一方、福嶋さんの考えは、内容まで読み込み、各種媒体で批判的な書評をしたうえで店頭に並べるというもの。
まったく方向性が違うけれど、それはどんな「店」なのか、どんな「店」にしたいのかによる違いなんだと思う。
dZERO刊『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』。
しかと拝読したいと思います。
ちなみに、わたしの考えはある程度固まっていて、「タイトルとカバーデザインに差別排外の意図のある本は」「明日ではなく、今日外す」ということ。
一方、福嶋さんの考えは、内容まで読み込み、各種媒体で批判的な書評をしたうえで店頭に並べるというもの。
まったく方向性が違うけれど、それはどんな「店」なのか、どんな「店」にしたいのかによる違いなんだと思う。
February 21, 2024 at 12:59 AM
著者の福嶋聡さんからご恵贈いただきました。
dZERO刊『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』。
しかと拝読したいと思います。
ちなみに、わたしの考えはある程度固まっていて、「タイトルとカバーデザインに差別排外の意図のある本は」「明日ではなく、今日外す」ということ。
一方、福嶋さんの考えは、内容まで読み込み、各種媒体で批判的な書評をしたうえで店頭に並べるというもの。
まったく方向性が違うけれど、それはどんな「店」なのか、どんな「店」にしたいのかによる違いなんだと思う。
dZERO刊『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』。
しかと拝読したいと思います。
ちなみに、わたしの考えはある程度固まっていて、「タイトルとカバーデザインに差別排外の意図のある本は」「明日ではなく、今日外す」ということ。
一方、福嶋さんの考えは、内容まで読み込み、各種媒体で批判的な書評をしたうえで店頭に並べるというもの。
まったく方向性が違うけれど、それはどんな「店」なのか、どんな「店」にしたいのかによる違いなんだと思う。
【弔辞採録】重松清
【エッセイ・談話】青井浩/飯窪成幸/生田敦/礒崎純一/牛久保暖/太田英昭/奥祐介/桑嶋維/児島やよい/斎藤慶典/櫻木徹郎/佐々木秀一/佐藤和歌子/新庄耕/杉山恒太郎/田中長徳/寺田英視/戸井武史/豊田道倫/橋本倫史/久田将義/平田一哉/ホンマタカシ/町田康/南博/渡邉大介…
【論考】阿部純/石川義正/石黒隆之/伊藤彰彦/大杉重男/大澤聡/大塚英志/梶尾文武/風元正/かつとんたろう/串田純一/雑賀恵子/酒井信/田中純/中島一夫/長濱一眞/平山周吉/福嶋亮大/藤野眞功/山田潤治/和田尚久…
【資料】酒井信 福田和也主要著作解題
【エッセイ・談話】青井浩/飯窪成幸/生田敦/礒崎純一/牛久保暖/太田英昭/奥祐介/桑嶋維/児島やよい/斎藤慶典/櫻木徹郎/佐々木秀一/佐藤和歌子/新庄耕/杉山恒太郎/田中長徳/寺田英視/戸井武史/豊田道倫/橋本倫史/久田将義/平田一哉/ホンマタカシ/町田康/南博/渡邉大介…
【論考】阿部純/石川義正/石黒隆之/伊藤彰彦/大杉重男/大澤聡/大塚英志/梶尾文武/風元正/かつとんたろう/串田純一/雑賀恵子/酒井信/田中純/中島一夫/長濱一眞/平山周吉/福嶋亮大/藤野眞功/山田潤治/和田尚久…
【資料】酒井信 福田和也主要著作解題
November 10, 2024 at 9:50 PM
【弔辞採録】重松清
【エッセイ・談話】青井浩/飯窪成幸/生田敦/礒崎純一/牛久保暖/太田英昭/奥祐介/桑嶋維/児島やよい/斎藤慶典/櫻木徹郎/佐々木秀一/佐藤和歌子/新庄耕/杉山恒太郎/田中長徳/寺田英視/戸井武史/豊田道倫/橋本倫史/久田将義/平田一哉/ホンマタカシ/町田康/南博/渡邉大介…
【論考】阿部純/石川義正/石黒隆之/伊藤彰彦/大杉重男/大澤聡/大塚英志/梶尾文武/風元正/かつとんたろう/串田純一/雑賀恵子/酒井信/田中純/中島一夫/長濱一眞/平山周吉/福嶋亮大/藤野眞功/山田潤治/和田尚久…
【資料】酒井信 福田和也主要著作解題
【エッセイ・談話】青井浩/飯窪成幸/生田敦/礒崎純一/牛久保暖/太田英昭/奥祐介/桑嶋維/児島やよい/斎藤慶典/櫻木徹郎/佐々木秀一/佐藤和歌子/新庄耕/杉山恒太郎/田中長徳/寺田英視/戸井武史/豊田道倫/橋本倫史/久田将義/平田一哉/ホンマタカシ/町田康/南博/渡邉大介…
【論考】阿部純/石川義正/石黒隆之/伊藤彰彦/大杉重男/大澤聡/大塚英志/梶尾文武/風元正/かつとんたろう/串田純一/雑賀恵子/酒井信/田中純/中島一夫/長濱一眞/平山周吉/福嶋亮大/藤野眞功/山田潤治/和田尚久…
【資料】酒井信 福田和也主要著作解題
「明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」刊行記念 福嶋聡さん関口竜平さん(本屋lighthouse)トーク
申し込もうと思ったらもう満席でした。
peatix.com/event/390290...
申し込もうと思ったらもう満席でした。
peatix.com/event/390290...
「明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」刊行記念 福嶋聡さん関口竜平さん(本屋lighthouse)トーク
「明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」刊行記念福嶋聡さん、関口竜平さんトークジュンク堂書店で長年店長を務め、書店の店頭を多様な言論のぶつかる闘技場にたとえた「書店アリー... powered by Peatix : More than a ticket.
peatix.com
April 24, 2024 at 12:49 PM
「明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか」刊行記念 福嶋聡さん関口竜平さん(本屋lighthouse)トーク
申し込もうと思ったらもう満席でした。
peatix.com/event/390290...
申し込もうと思ったらもう満席でした。
peatix.com/event/390290...
【新刊:dZERO】明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか 福嶋聡/著(丸善ジュンク堂書店)
shop.dze.ro/books/154
shop.dze.ro/books/154
明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか | 福嶋 聡
カウンターデモに参加したわけでも、座り込みに参加したわけでもない。書店での、本を媒介しての活動や発信は防御壁に囲まれた「安全地帯」からのものに過ぎなかったのではないか? ここ...
shop.dze.ro
February 27, 2024 at 3:44 AM
【新刊:dZERO】明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか 福嶋聡/著(丸善ジュンク堂書店)
shop.dze.ro/books/154
shop.dze.ro/books/154
さっき面白いインタビュー読んだ。リンクしようとしたらリンクできないので題名でググってくださいね。
「劇団員からジュンク堂名物店長に。福嶋 聡~元NHK記者・立岩陽一郎のLIFE SHIFT㉞」です。クレーマー扱いがめちゃくちゃらしくて声が聴こえてくるようでした。
「劇団員からジュンク堂名物店長に。福嶋 聡~元NHK記者・立岩陽一郎のLIFE SHIFT㉞」です。クレーマー扱いがめちゃくちゃらしくて声が聴こえてくるようでした。
June 13, 2024 at 8:02 AM
さっき面白いインタビュー読んだ。リンクしようとしたらリンクできないので題名でググってくださいね。
「劇団員からジュンク堂名物店長に。福嶋 聡~元NHK記者・立岩陽一郎のLIFE SHIFT㉞」です。クレーマー扱いがめちゃくちゃらしくて声が聴こえてくるようでした。
「劇団員からジュンク堂名物店長に。福嶋 聡~元NHK記者・立岩陽一郎のLIFE SHIFT㉞」です。クレーマー扱いがめちゃくちゃらしくて声が聴こえてくるようでした。
『人文的、あまりに人文的──同人版 #004』 #リトルプレス
yorunoyohaku.com/items/6820a9...
【アンケート特集】哲学の殺し文句
青山拓央 秋元康隆 アダム・タカハシ 安藤昭子 稲岡大志 稲葉振一郎 稲原美苗 入不二基義 大澤真幸 大矢靖之 木島泰三 國方栄二 児玉聡 小林えみ 小林浩 斎藤哲也 田上孝一 竹下昌志 谷川嘉浩 近内悠太 朱喜哲 津崎良典 辻麻衣子 永井均 長門裕介 ネオ高等遊民 平井靖史 平尾昌宏 福嶋聡 藤井翔太 古田徹也 ベンジャミン・クリッツァー 星野太 森岡正博 矢島壮平 山内志朗 山口尚 湯山光俊 横田祐美子 藁谷浩一
yorunoyohaku.com/items/6820a9...
【アンケート特集】哲学の殺し文句
青山拓央 秋元康隆 アダム・タカハシ 安藤昭子 稲岡大志 稲葉振一郎 稲原美苗 入不二基義 大澤真幸 大矢靖之 木島泰三 國方栄二 児玉聡 小林えみ 小林浩 斎藤哲也 田上孝一 竹下昌志 谷川嘉浩 近内悠太 朱喜哲 津崎良典 辻麻衣子 永井均 長門裕介 ネオ高等遊民 平井靖史 平尾昌宏 福嶋聡 藤井翔太 古田徹也 ベンジャミン・クリッツァー 星野太 森岡正博 矢島壮平 山内志朗 山口尚 湯山光俊 横田祐美子 藁谷浩一
『人文的、あまりに人文的──同人版 #004』 #リトルプレス
【アンケート特集】哲学の殺し文句
青山拓央 秋元康隆 アダム・タカハシ 安藤昭子 稲岡大志 稲葉振一郎 稲原美苗 入不二基義 大澤真幸 大矢靖之 木島泰三 國方栄二 児玉聡 小林えみ 小林浩 斎藤哲也 田上孝一 竹下昌志 谷川嘉浩 近内悠太 朱喜哲 津崎良典 辻麻衣子 永井均 長門裕介 ネオ高等遊民 平井靖史 平尾昌宏 福嶋聡 藤井翔太 古田徹也 ベンジャミン・クリッツァー 星野太 森岡正博 矢島...
yorunoyohaku.com
May 11, 2025 at 1:45 PM
『人文的、あまりに人文的──同人版 #004』 #リトルプレス
yorunoyohaku.com/items/6820a9...
【アンケート特集】哲学の殺し文句
青山拓央 秋元康隆 アダム・タカハシ 安藤昭子 稲岡大志 稲葉振一郎 稲原美苗 入不二基義 大澤真幸 大矢靖之 木島泰三 國方栄二 児玉聡 小林えみ 小林浩 斎藤哲也 田上孝一 竹下昌志 谷川嘉浩 近内悠太 朱喜哲 津崎良典 辻麻衣子 永井均 長門裕介 ネオ高等遊民 平井靖史 平尾昌宏 福嶋聡 藤井翔太 古田徹也 ベンジャミン・クリッツァー 星野太 森岡正博 矢島壮平 山内志朗 山口尚 湯山光俊 横田祐美子 藁谷浩一
yorunoyohaku.com/items/6820a9...
【アンケート特集】哲学の殺し文句
青山拓央 秋元康隆 アダム・タカハシ 安藤昭子 稲岡大志 稲葉振一郎 稲原美苗 入不二基義 大澤真幸 大矢靖之 木島泰三 國方栄二 児玉聡 小林えみ 小林浩 斎藤哲也 田上孝一 竹下昌志 谷川嘉浩 近内悠太 朱喜哲 津崎良典 辻麻衣子 永井均 長門裕介 ネオ高等遊民 平井靖史 平尾昌宏 福嶋聡 藤井翔太 古田徹也 ベンジャミン・クリッツァー 星野太 森岡正博 矢島壮平 山内志朗 山口尚 湯山光俊 横田祐美子 藁谷浩一
棚にはいろんな立場・考えの本があって、読み手は自分の考えに近いものだけでなく反対側にある本にも触れ、自分なりに考える。そして対話する。そこからなんだろう。書店であれ図書館であれ。(とある本へのいろんな反応を見て)
そこで気になる本。
『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』 福嶋聡著 dZERO 2024年刊
(読まれた方、いかがでした?)
そこで気になる本。
『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』 福嶋聡著 dZERO 2024年刊
(読まれた方、いかがでした?)
May 9, 2024 at 9:17 PM
棚にはいろんな立場・考えの本があって、読み手は自分の考えに近いものだけでなく反対側にある本にも触れ、自分なりに考える。そして対話する。そこからなんだろう。書店であれ図書館であれ。(とある本へのいろんな反応を見て)
そこで気になる本。
『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』 福嶋聡著 dZERO 2024年刊
(読まれた方、いかがでした?)
そこで気になる本。
『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』 福嶋聡著 dZERO 2024年刊
(読まれた方、いかがでした?)
<書評>
『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡著
:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/322463
”書店が消えていく。すまじきものは読書なり、と躾(しつ)けてくるがごときSNS全能の風潮。本の世界の惨状の、思えばあれは幕開けだったか。”
『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡著
:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/322463
”書店が消えていく。すまじきものは読書なり、と躾(しつ)けてくるがごときSNS全能の風潮。本の世界の惨状の、思えばあれは幕開けだったか。”
<書評>『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡(あきら) 著:東京新聞 TOKYO Web
◆名物書店人 思索の記録[評]斎藤貴男(ジャーナリスト) いわゆる「ヘイト本」が幅を利かせた棚を見るのが嫌で嫌で、書店の前を通るだけで...
www.tokyo-np.co.jp
April 21, 2024 at 3:12 AM
<書評>
『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡著
:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/322463
”書店が消えていく。すまじきものは読書なり、と躾(しつ)けてくるがごときSNS全能の風潮。本の世界の惨状の、思えばあれは幕開けだったか。”
『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡著
:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/322463
”書店が消えていく。すまじきものは読書なり、と躾(しつ)けてくるがごときSNS全能の風潮。本の世界の惨状の、思えばあれは幕開けだったか。”
…松本潤一郎、宮地尚子、酒井哲哉、飯田隆、永江朗、新城郁夫、草光俊雄、武藤康史、岡田秀則、江口重幸、松家仁之、斎藤修、石川美子、大井玄、妙木浩之、水島治郎、新田啓子、ブレイディみかこ、山崎雅人、䕃山宏、澤田直、阿部公彦、最相葉月、阿部日奈子、西平直、福嶋聡、キャロル・グラック、犬塚元、小谷賢、斎藤成也、三原芳秋、生井英考、和田忠彦、瀬名秀明、小野寺拓也、宮﨑裕助、郷原佳以、今村真央、川端康雄、三島憲一、板橋拓己、松本俊彦、神庭重信…
February 19, 2024 at 6:21 AM
…松本潤一郎、宮地尚子、酒井哲哉、飯田隆、永江朗、新城郁夫、草光俊雄、武藤康史、岡田秀則、江口重幸、松家仁之、斎藤修、石川美子、大井玄、妙木浩之、水島治郎、新田啓子、ブレイディみかこ、山崎雅人、䕃山宏、澤田直、阿部公彦、最相葉月、阿部日奈子、西平直、福嶋聡、キャロル・グラック、犬塚元、小谷賢、斎藤成也、三原芳秋、生井英考、和田忠彦、瀬名秀明、小野寺拓也、宮﨑裕助、郷原佳以、今村真央、川端康雄、三島憲一、板橋拓己、松本俊彦、神庭重信…
“持論は「書店は言論のアリーナ(闘技場)」だ。…「闘いの前に相手の退場を要求することは、すなわち闘いの場(アリーナ)の解体を希求することであり、実は自身の闘いの場からの逃走を意味するのである」” / “『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡著” htn.to/4udC6rvQAM
April 21, 2024 at 7:57 AM
“持論は「書店は言論のアリーナ(闘技場)」だ。…「闘いの前に相手の退場を要求することは、すなわち闘いの場(アリーナ)の解体を希求することであり、実は自身の闘いの場からの逃走を意味するのである」” / “『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡著” htn.to/4udC6rvQAM
March 4, 2024 at 3:48 AM
エントリーは以下の通り
#西の魔女が死んだ #梨木香歩 #新潮文庫
#このプリンいま食べるかガマンするか #柿内尚文 #飛鳥新社
#明日ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか #福嶋聡 #dZERO
#プリゴジンの考えてきたこと #北原和夫 #岩波科学ライブラリー
#ぼくたちは宇宙のなかで #カチャベーレン #評論社
#泣き虫しょったんの奇跡 #瀬川晶司 #講談社
#西の魔女が死んだ #梨木香歩 #新潮文庫
#このプリンいま食べるかガマンするか #柿内尚文 #飛鳥新社
#明日ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか #福嶋聡 #dZERO
#プリゴジンの考えてきたこと #北原和夫 #岩波科学ライブラリー
#ぼくたちは宇宙のなかで #カチャベーレン #評論社
#泣き虫しょったんの奇跡 #瀬川晶司 #講談社
May 19, 2025 at 3:12 PM
明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか
福嶋聡著
という本もある。読んでみます?
福嶋聡著
という本もある。読んでみます?
September 1, 2025 at 8:53 PM
明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか
福嶋聡著
という本もある。読んでみます?
福嶋聡著
という本もある。読んでみます?
【丸善ジュンク堂書店/福嶋聡氏】それでも「ヘイト本」を置くワケ ある書店員の戦略と葛藤
mainichi.jp/articles/202...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
mainichi.jp/articles/202...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
それでも「ヘイト本」を置くワケ ある書店員の戦略と葛藤
始まりは10年前のあるイベントだった。 「それでも、書店の人間として『ヘイト本』を書棚から外すという選択はしません」 丸善ジュンク堂書店で働く福嶋聡さん(65)はそう公言してから、「ヘイト本を外さない理由」を自問してきた。隣国への憎悪をあおる、いわゆる「ヘイト本」には批判的な立場だ。だけど、書
mainichi.jp
April 29, 2024 at 11:46 AM
【丸善ジュンク堂書店/福嶋聡氏】それでも「ヘイト本」を置くワケ ある書店員の戦略と葛藤
mainichi.jp/articles/202...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
mainichi.jp/articles/202...
過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
こちらのイベントですが、日にちが近づいてきました。
アナウンサー、作家として優しいことばを紡いできたふたりならではのお話をぜひ聞きにいらしてください。
司会はジュンク堂書店・福嶋聡さんです。
5/20(月) 19時~ MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店
詩を作り、語ることで、湧き出てくるやさしさについて
むかいさとこさん、寮美千子さん
配信もございます。
申込は書店サイトからお願いします。
online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70...
#せんせいあのね
#名前で呼ばれたこともなかったから
アナウンサー、作家として優しいことばを紡いできたふたりならではのお話をぜひ聞きにいらしてください。
司会はジュンク堂書店・福嶋聡さんです。
5/20(月) 19時~ MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店
詩を作り、語ることで、湧き出てくるやさしさについて
むかいさとこさん、寮美千子さん
配信もございます。
申込は書店サイトからお願いします。
online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70...
#せんせいあのね
#名前で呼ばれたこともなかったから
May 10, 2024 at 9:55 AM
こちらのイベントですが、日にちが近づいてきました。
アナウンサー、作家として優しいことばを紡いできたふたりならではのお話をぜひ聞きにいらしてください。
司会はジュンク堂書店・福嶋聡さんです。
5/20(月) 19時~ MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店
詩を作り、語ることで、湧き出てくるやさしさについて
むかいさとこさん、寮美千子さん
配信もございます。
申込は書店サイトからお願いします。
online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70...
#せんせいあのね
#名前で呼ばれたこともなかったから
アナウンサー、作家として優しいことばを紡いできたふたりならではのお話をぜひ聞きにいらしてください。
司会はジュンク堂書店・福嶋聡さんです。
5/20(月) 19時~ MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店
詩を作り、語ることで、湧き出てくるやさしさについて
むかいさとこさん、寮美千子さん
配信もございます。
申込は書店サイトからお願いします。
online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70...
#せんせいあのね
#名前で呼ばれたこともなかったから
全国に1,000ヵ所以上つくられてきた「まちライブラリー」をめぐる、礒井純充 × 福嶋聡のトークイベント
『「まちライブラリー」の研究:「個」が主役になれる社会的資本づくり』(礒井純充 著、みすず書房)刊行記念
www.msz.co.jp/book/detail/...
日 時┃3月21日 木曜 19~21時
場 所┃MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 4階
※オンライン視聴もあり
詳細と申し込み
honto.jp/store/news/d...
『「まちライブラリー」の研究:「個」が主役になれる社会的資本づくり』(礒井純充 著、みすず書房)刊行記念
www.msz.co.jp/book/detail/...
日 時┃3月21日 木曜 19~21時
場 所┃MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 4階
※オンライン視聴もあり
詳細と申し込み
honto.jp/store/news/d...
March 7, 2024 at 11:38 AM
全国に1,000ヵ所以上つくられてきた「まちライブラリー」をめぐる、礒井純充 × 福嶋聡のトークイベント
『「まちライブラリー」の研究:「個」が主役になれる社会的資本づくり』(礒井純充 著、みすず書房)刊行記念
www.msz.co.jp/book/detail/...
日 時┃3月21日 木曜 19~21時
場 所┃MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 4階
※オンライン視聴もあり
詳細と申し込み
honto.jp/store/news/d...
『「まちライブラリー」の研究:「個」が主役になれる社会的資本づくり』(礒井純充 著、みすず書房)刊行記念
www.msz.co.jp/book/detail/...
日 時┃3月21日 木曜 19~21時
場 所┃MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 4階
※オンライン視聴もあり
詳細と申し込み
honto.jp/store/news/d...