Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ
@bookness.bsky.social
850 followers 80 following 29K posts
毎日の出版業界・図書館・情報学関連のニュースをお知らせします。扱う領域は書店(最新の開店・閉店情報含む)・出版社・図書館・取次・本・電子書籍とその周辺について。コタツ記事と取り上げる価値のない記事は取り上げません。 twitter(X)→https://twitter.com/Bookness2
Posts Media Videos Starter Packs
bookness.bsky.social
【文教堂GHD】特別損失(減損損失)の計上に関するお知らせ
tdnet-pdf.kabutan.jp/20251015/140...

>収益性の悪化が認められた店舗につきまして、減損損失として55百万円を計上いたしました。これらにより、当連結会計年度において減損損失55百万円を特別損失として計上しております。
tdnet-pdf.kabutan.jp
bookness.bsky.social
【JPO/雑誌コードセンター】【重要】「定期刊行物JANコード」の運用変更(新運用)について
jpo.or.jp/magcode/inde...

>「2026年1月号」と表記されるものからが対象です。発売日(搬入日)が2025年内の日付であっても、「発行(月)号表記が2026年以降になるものすべて」が新運用の対象となります。

過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
雑誌コード管理センター
jpo.or.jp
bookness.bsky.social
【JEPAセミナー】2025年11月10日 DNPが考える「出版のみらいのあたりまえ」 岡本 拓郎 氏 大日本印刷株式会社 出版イノベーション事業部 構造改革推進本部 未来創造部 部長
www.jepa.or.jp/seminar/2025...

>以下を紹介していただきます。
・DNP出版イノベーション「未来創造プロジェクト」 ・プロジェクト発足の経緯と狙い
・DNPの考える出版の未来の「ありたい姿」 ・「ありたい姿」実現ための現状把握(問題・課題の抽出)
・「出版不況の真の原因とは?」 ・業界における近年の取組みと目指す方向性 ・DNPの取組み事例
JEPA|日本電子出版協会 2025年11月10日 DNPが考える「出版のみらいのあたりまえ」
以下を紹介していただきます。・DNP出版イノベーション「未来創造プロジェクト」・プロジェクト発足の経緯と狙い・DNPの考える出版の未来の「ありたい姿」・「ありたい姿」実現ための現状把握(問題・課題の抽出)・「出版不況の真の原因とは?」・業界における近年の取組みと目指す方向性・DNPの取組み事例申し...
www.jepa.or.jp
bookness.bsky.social
精文館書店 豊田町店「夜間無人営業」開始のお知らせ
www.seibunkan.co.jp/news/#1005

>11月13日㈭夜から夜間無人営業を開始します。 9:00~21:00は有人営業 21:00~24:00は無人営業 となります。※24時~9時は閉店しております。
NEWS & TOPICS | 精文館書店
www.seibunkan.co.jp