マルジナリア書店
@marginaliabs.bsky.social
1.4K followers 130 following 4.3K posts
やさしくて、うつくしいもの。ときどき、するどいもの。そんな本を売っている書店です。/分倍河原駅徒歩0分/土日11-19時、平日祝日13-19時営業、定休日水曜+第2・4火曜/電話08074168910(営業時間内のみ対応)/メール marginalia.bs@gmail.com/運営元:よはく舎
Posts Media Videos Starter Packs
marginaliabs.bsky.social
13-19時オープン
今日の看板のオススメ本はtiktokでご紹介しています。
vt.tiktok.com/ZSUuKPg2P/
marginaliabs.bsky.social
13-19時オープン。
ご紹介しきれていませんが、新刊・オススメ本、どんどん入ってます。
今日の看板のオススメ本はtiktokでご紹介しています。
www.tiktok.com/@marginaliab...
marginaliabs.bsky.social
#本とクラフトのマルシェ
楽しかったです!
柳沼さんの真似をして、クレープを添えて。
入間のみなさま、またどこかで!
marginaliabs.bsky.social
#本とクラフトのマルシェ
10:00-15:30まで。
たくさんキッチンカーも出ていて気持ちよくご家族で楽しめる空間です。
ぜひ遊びにいらして下さい!
marginaliabs.bsky.social
あした、13日(月・祝)は、
マルジナリア書店は14‐19時オープン、
#本とクラフトのマルシェ は10:00-15:30、小林が出店します!
marginaliabs.bsky.social
11-19時、オープンしています。
そして #入間市文化創造アトリエ・アミーゴ#本とクラフトのマルシェ にも出店しています。今日は書肆海と夕焼の柳沼さん、そして AHIRU LIFE.のFUJITAさんが出店してくださってます!
marginaliabs.bsky.social
#大ピンチずかん シリーズそろってます!
新刊もありますよ。

『大ピンチを楽しむ』鈴木 のりたけ(文・絵) 発行:ブルーシープ
yorunoyohaku.com/items/68a1a2...
marginaliabs.bsky.social
11-19時、オープンしています。
そして #入間市文化創造アトリエ・アミーゴ#本とクラフトのマルシェ にも出店しています。今日は書肆海と夕焼の柳沼さん、そして AHIRU LIFE.のFUJITAさんが出店してくださってます!
marginaliabs.bsky.social
#オススメ新書
『対話の思考法』山野弘樹
Reposted by マルジナリア書店
dreadnought.bsky.social
●オープンしました!
東京深川はあいにくの天気ですが…
当店は11月30日(日)で営業を終了します。
あと40日程度です。
皆様のご来店ご利用を心よりお待ちしております。
(店主)
marginaliabs.bsky.social
11-19時オープン
今日の看板のオススメ本はtiktokでご紹介しています。
vt.tiktok.com/ZSUBrwE1g/
marginaliabs.bsky.social
申し訳ありません、本日都合により臨時休業いたします。
marginaliabs.bsky.social
#新書
『入門 男らしさの歴史』弓削尚子
marginaliabs.bsky.social
#新書 『ルポ 失踪』
失踪して、誰も知らないところに行きたいなあ、という気持ちってありますよね(え、ない?)。ただ、どのみちそこでも人間関係作らなきゃいけないんだなあ、と思うとしんどくって実行はまだしてないんですが、なるほど、そうなるのか…、と思いました。
marginaliabs.bsky.social
『つかいにくい図案帖』ニシワキタダシ(文・絵)
yorunoyohaku.com/items/688d97...
本来、図案帖は、つかいやすいさまざまなモチーフが掲載され、役に立つもの。しかし、とくに役に立たず使いにくい図案のみの図案帖があったら楽しいなとの思いつきからできました。登場するのは、異様に煙の出るテレビ、溶け出した跳び箱など、マネして描く機会のないものばかり。モヤモヤしたときや煮詰まったときの気分転換に、ながめてたのしい絵の本です。
『つかいにくい図案帖』ニシワキタダシ(文・絵)
本来、図案帖は、つかいやすいさまざまなモチーフが掲載され、役に立つもの。しかし、とくに役に立たず使いにくい図案のみの図案帖があったら楽しいなとの思いつきからできました。登場するのは、異様に煙の出るテレビ、溶け出した跳び箱など、マネして描く機会のないものばかり。モヤモヤしたときや煮詰まったときの気分転換に、ながめてたのしい絵の本です。 目次 はじめに 3 もくじ 4 インテリア 6 電化製品 7...
yorunoyohaku.com
marginaliabs.bsky.social
『大切なことはDIVAが教えてくれた ゲイの僕が家族やミソジニーと向き合うまで』富岡 すばる(著) 発行:青弓社
yorunoyohaku.com/items/68a1a1...
「FRaU」や「CINRA」に寄稿する人気ライターが、これまで聴いてきたDIVAの楽曲を紹介しながら、エンパワーメントされた経験をつづり、彼女たちの曲やスピーチを通して気づいた「ミソジニー」や「ルッキズム」、家族の存在について思いを書く。
marginaliabs.bsky.social
『へんてこもりにいこうよ』たかどのほうこ 作・絵
ヘンテ・コスタさんがつくった〈へんてこもり〉に、はじめて出かけたそらいろ幼稚園の仲よし4人組。そこで出会ったのは、まるぼ!?
marginaliabs.bsky.social
府中の子どもたちに本をプレゼント!
すまいるサンタ、実施しています。
marginaliabs.bsky.social
『幻のネズミ,消えたY 性の進化の謎を追う』黒岩 麻里(著) 発行:岩波書店
yorunoyohaku.com/items/68e62c...
「哺乳類のY染色体は退化する一方だ」って書いてあるんですけど、そもそもそのこと知ってた人!
知らなかった―。
面白い性分化の話、生殖の話、もりだくさんでした。
ジェンダーのこと勉強されてる方は是非こういうサイエンスの最前線もおさえてほしいです。
marginaliabs.bsky.social
『高尾山の社会史』金川 英雄(著) 発行:青弓社
yorunoyohaku.com/items/6880da...
みんな大好き高尾山!
天狗!そば!ビヤホール!
そんな高尾山の「社会」を丁寧にまとめた本。
ハイキング日和になってきましたので、ぜひぜひこちらを読んで高尾山へGO!