#新藤兼人
当時95歳、新藤兼人の撮影現場に密着した2008年のドキュメンタリー番組がオンエア
https://natalie.mu/eiga/news/647534?utm_source=bluesky&utm_medium=social

満島真之介の推し番組。NHKの過去の名番組をゲストと楽しむ「4Kプレミアムカフェ」で

#新藤兼人
当時95歳、新藤兼人の撮影現場に密着したNHKのドキュメンタリー番組がオンエア - 映画ナタリー
2008年に初回放送されたNHKのドキュメンタリー番組「新藤兼人 人生との格闘果てず」が、過去の名番組をゲストとともに楽しむ「4Kプレミアムカフェ」でオンエア。「満島真之介の推し番組 映画監督 新藤兼人95歳」として、11月12日9時30...
natalie.mu
November 10, 2025 at 4:30 AM
そして私が昨日観て、面白すぎてびっくりしたのが川島雄三監督、新藤兼人脚本の『しとやかな獣』(1962)です。このタイトルとサムネイルから、ある意味では日本版『パラサイト』のような作品だと想像できる人は少ないと思う。
www.video.unext.jp/title/SID004...
しとやかな獣(邦画 / 1962) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
<31日間無料トライアル実施中>「しとやかな獣」を今すぐ視聴できます。DVDをレンタルせずに高画質な動画をお楽しみいただけます。
www.video.unext.jp
November 9, 2025 at 8:31 AM
昭和48年の本で学ぶべきと例に挙げられたその当時バリバリ活躍してる作家や映画監督は当然軍隊に取られた経験があるんだなぁ。新藤兼人の配属された兵舎が宝塚劇場だったのでその地下室にあった戯曲集などを暇をぬっては片っ端から読みまくって乾き切った軍隊生活を凌いだみたいなエピソードが出てくる。
October 25, 2025 at 8:32 AM
配信期限10月21日(火)午後11:15
>NHKの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組をリマスターでお届けする。今回は1978年10月19日放送の、わたしの自叙伝「新藤兼人~一家離散の記憶~」。 www.web.nhk/tv/pl/series...
わたしの自叙伝 新藤兼人〜一家離散の記憶〜 | おとなのEテレタイムマシン
【NHK】NHKの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組をリマスターでお届けする。今回は1978年10月19日放送の、わたしの自叙伝「新藤兼人~一家離散の記憶~」。
www.web.nhk
October 20, 2025 at 12:05 PM
新藤兼人監督はアメリカに嫁いだ姉に大きな負い目を持っていた。
53年振りの再会を語る表情に胸を打たれた。
October 14, 2025 at 2:27 PM
新宿 K's cinemaで《奇想天外映画祭2025》脚本:新藤兼人 / 監督:中平康『闇の中の魑魅魍魎』鑑賞。初っ端から今の時代じゃ絶対に配信やDVD発売できないであろうシーンに度肝を抜かれる。己の画才を通じて権威や身分社会に抗する "絵金"こと絵師金蔵(演:麿赤兒 氏(長髪))の生き様に魅せられた。#73
October 14, 2025 at 1:25 PM
新藤兼人『シナリオ人生』(岩波新書)を読み終えました。脚本家・映画監督として活躍した新藤兼人(1912―2012)の自伝。広島に生まれて映画界に入り、小津安二郎、溝口健二、内田吐夢らとの出会いを生き生きと回想しています。「原爆の子」(1952年、主演・乙羽信子)を監督したのは広島生まれが影響しています。
著者は研鑽を重ねることで、ドラマは発端、葛藤、終結という三段階で構成されると気が付きます。人生もまたそういうものではないか、と。日本映画史に関する貴重な証言でもあり、心が揺さぶられました。 #新藤兼人 #シナリオ人生 #岩波新書 #小津安二郎 #溝口健二 #内田吐夢 #原爆の子 #乙羽信子
September 24, 2025 at 9:40 PM
たまたま立て続けに見たYouTubeで小島秀夫とウィレム・デフォーがそれぞれ新藤兼人の鬼婆を褒めてたから少し見たい。配信で見る手段が当然のようにないので、見ずに済んでるが
September 6, 2025 at 11:54 AM
新藤兼人脚本、関川英雄監督の映画「大いなる旅路」(1960年)をDVD(東映ビデオ)で観ました。盛岡を中心とした岩手が舞台。大正期から昭和30年頃まで、日本が軍国主義化している中で、国鉄の機関士として愚直に生きた主人公(三国連太郎)一家の50年に及ぶ変遷を生き生きと描いています。
私は亡父が鉄道員だったので、親近感となつかしさを覚えました。三国連太郎の熱演もさることながら、次男役の高倉健がさわやかな青年を演じていてとてもかっこよかった。時代背景がていねいに描かれていて、名画だと思いました。 #新藤兼人 #関川英雄 #大いなる旅路 #東映 #三国連太郎 #高倉健 #盛岡 #岩手 #国鉄 #機関士
August 30, 2025 at 11:34 PM
横浜シネマリンでは、特集上映「戦後80年」を開催中です。

8月20日(水)
12:15『摩文仁 mabuni』
14:10『原爆の子』
16:10『ジョニーは戦場へ行った』
18:20『よみがえる声』
cinemarine.co.jp/sengo80/

#映画 #摩文仁 #沖縄 #原爆の子 #新藤兼人 #伊福部昭 #広島 #原爆 #ジョニーは戦場へ行った #よみがえる声 #徴用工 #慰安婦 #戦争反対 #戦後80年 #横浜市
戦後80年 | 横浜シネマリン
cinemarine.co.jp
August 20, 2025 at 12:26 AM
横浜シネマリンの戦後80年特集で『原爆の子』(1952年、新藤兼人)を観ました。
都美術館のヒロシマ写真展を観たあとだったので、占領軍の検閲があったことを頭の隅に置いて観たのですが、新藤次郎さんのお話によると映画の検閲は1950年頃にはおわっていて、その代わりレッド・パージが吹き荒れ、それで職を追われた映画人たちが独立系の新藤兼人の元に集まったということらしい。「ドラマを撮る」ことにこだわり、子どもたちの作文集に触発されながら、独自のドラマを作った。
1950年代初頭の広島市でロケをし、被爆者も出演している上に、劇団出身の覚悟の決まった俳優陣の演技。建設途中の平和記念資料館が出てくる……
August 17, 2025 at 11:04 AM
横浜シネマリンでは、特集上映「戦後80年」を開催中です。

8月17日(日)
14:30『Yokosuka1953』※上映後、木川剛志監督の舞台挨拶
16:50『原爆の子』※上映後、新藤次郎さんのトーク
cinemarine.co.jp/sengo80/

#映画 #Yokosuka1953 #原爆の子 #新藤兼人 #伊福部昭 #被爆者 #広島 #原爆 #核兵器廃絶 #戦争反対 #戦後80年
戦後80年 | 横浜シネマリン
cinemarine.co.jp
August 16, 2025 at 11:21 PM
25-237-3【終戦記念日】
老いるにつれ、ふと #日野原重明 先生を思い出す。
先生も 🌙#関学 人で生前対面
関学中→…京大医
🤡老いの見本 #新藤兼人 監督と日野原先生
だが、こう催眠が多いと見本(お手本の人々)から遠ざかる危険が

日野原重明さんが #731部隊 語った映像初公開へ…京都帝大時代に部隊長から講義、記録映画も視聴 www.yomiuri.co.jp/national/202... : 読売新聞
日野原重明さんが731部隊語った映像初公開へ…京都帝大時代に部隊長から講義、記録映画も視聴
【読売新聞】 2017年に105歳で亡くなるまで“生涯現役”を貫いた医師の日野原重明さんが、自身の戦争体験を語った未公開映像が、この秋初めて世に出される。京都帝国大医学部に在学中、旧日本軍731部隊が中国人捕虜に人体実験を行う記録映
www.yomiuri.co.jp
August 15, 2025 at 11:32 AM
#青空映画部 #入院生活
こんにちは。こちらは1日中雨模様。水不足も一息つけば良いのですが。
先日長崎被爆映画を紹介しましたが、広島を舞台にした映画を紹介。「ひろしま」は被爆者が多数エキストラとして参加し、破壊された広島市内でロケされた衝撃作。大人になって鑑賞しましたが、被爆者のリアルな描写は今観ても強烈。かなりの見る覚悟が必要かと。
特に山田五十鈴の迫真の演技は凄いです。
「原爆の子」は乙羽信子演じる教師が、終戦後の広島に教え子らを訪ねる物語。こちらも当時の市内でロケし、静かに原爆の恐怖を訴えます。脚本は反戦と言えばこの人、新藤兼人。二作品共に戦争の悲惨さと、核廃絶を謳う名作です。
August 10, 2025 at 7:46 AM
横浜シネマリンでは、特集上映「戦後80年」を開催中です。

8月9日(土) 上映予定の映画

14:30『ひろしま』※上映後、小林開さんの舞台挨拶
16:45『ヒロシマ・モナムール』
18:35『原爆の子』

cinemarine.co.jp/sengo80/

#戦後80年 #戦争反対 #原爆 #被爆者 #広島 #核兵器廃絶 #原爆投下80年 #映画 #関川秀雄 #アラン・レネ #新藤兼人 #伊福部昭 #岡田英次 #横浜市
戦後80年 | 横浜シネマリン
cinemarine.co.jp
August 8, 2025 at 3:49 AM
「桜隊」の慰霊碑は広島市と目黒区の2ヶ所にあります。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%...

移動演劇桜隊平和祈念会
sakurataiidouengek.wixsite.com/kinenkai

『海辺の映画館―キネマの玉手箱』(2020年)で「桜隊」を題材にした時の大林宣彦さんのインタビュー。常盤貴子さんはこの作品に出演した縁で法要に参加してる。

[シリーズ戦跡]シリーズ被爆から74年 悲劇の表現者「桜隊」
NHKアーカイブス
www2.nhk.or.jp/archives/mov...

新藤兼人さん監督『さくら隊散る』(1988年)という作品もあります。
www2.nhk.or.jp
August 7, 2025 at 2:50 AM
中平康×新藤兼人×麿赤兒「闇の中の魑魅魍魎」が限定公開、「ちんなねえ」の同時上映も(動画あり / 写真13枚)
https://natalie.mu/eiga/news/633844

#闇の中の魑魅魍魎
July 28, 2025 at 3:00 AM
新藤兼人(1912-2012)監督「さくら隊散る」(1988年)が、7月27日に横浜市南公会堂で上映されるようだ。(映画ナタリー)
July 15, 2025 at 8:58 AM
新藤兼人の監督作「さくら隊散る」横浜キネマ倶楽部で上映
https://natalie.mu/eiga/news/632259

#横浜キネマ倶楽部
July 15, 2025 at 2:28 AM
実家に録画をお願いした映画。監督や脚本の情報まで書いてくれてまめで感心する。
July 7, 2025 at 1:15 AM
『激動の昭和史 沖縄決戦』(71)岡本喜八
岡本喜八、新藤兼人という名匠二人による希代の駄作である。まず何より映画として物語が人物がいつまでたっても動き出さない。前半など頻繁にドキュメンタリー映像が挿入されるが、果たして劇映画として沖縄戦を描く気があるだろうかとさえ感じる。後半になりようやく劇映画らしくはなるものの到底2時間半もの長尺とは思えないほど人物描写もストーリーも薄ぺらである。そして決定的なのは映画としての思想の無さである。好意的に見れば、岡本、新藤には情動を排し、あくまで客観的に沖縄戦を描こうとする意図があったのかもしれない(つづく)↓
July 6, 2025 at 10:38 AM
晩年の新藤兼人も、原爆投下直後の広島市内の様子を、特殊メイクを駆使して忠実に再現した作品を構想していたとか。
theriver.jp/cameron-goh-...
キャメロンが広島・長崎の原爆映画撮る ─ 「何が起こったか、手加減せず容赦なく描く」「観客はどこまでの地獄に耐えられるのか」 | THE RIVER
theriver.jp
July 5, 2025 at 12:13 PM
藪の中の黒猫 新藤兼人 大知喜和子 乙羽信子 中村吉右衛門 映画 怪談映画 幻想DVD Blu-ray

https://www.magmoe.com/2405370/showa-period/showa-bijin/2025-07-02/

藪の中の黒猫 新藤兼人 大知喜和子 乙羽信子 中村吉右衛門 映画 怪談映画 幻想DVD Blu-ray
藪の中の黒猫 新藤兼人 大知喜和子 乙羽信子 中村吉右衛門 映画 怪談映画 幻想DVD Blu-ray - MAGMOE
藪の中の黒猫 新藤兼人 大知喜和子 乙羽信子 中村吉右衛門 映画 怪談映画 幻想DVD Blu-ray
www.magmoe.com
July 3, 2025 at 8:30 AM
・Hurry! Hurry!(M・メンケン)
・怪異談 生きてゐる小平次(中川信夫)
・藪の中の黒猫(新藤兼人)
July 1, 2025 at 10:44 AM
『藪の中の黒猫』 (1968)
新藤兼人
"Black Cat"🐈‍⬛
dir. SHINDO Kaneto
July 1, 2025 at 9:27 AM