今回のガザ侵略は、音楽フェス襲撃をきっかけに開始された。無差別に人を殺したり連れ去り苦しめたハマスのやり方は支持できない。
そしてパレスチナの迫害は、ナクバから始まった。長年にわたる被人道的な侵略が、なぜイスラエルにだけ許されてるのか本当に意味不明だ。
「ジョニーは戦場に行った」を書いたトランボは、イスラエル建国を輝かしく描いた「栄光への脱出」という映画を脚色した。当時の反戦的、良心的リベラル欧米人の感覚としても、加担に躊躇う問題視はされてなかったってことだと思う。
そしてパレスチナの迫害は、ナクバから始まった。長年にわたる被人道的な侵略が、なぜイスラエルにだけ許されてるのか本当に意味不明だ。
「ジョニーは戦場に行った」を書いたトランボは、イスラエル建国を輝かしく描いた「栄光への脱出」という映画を脚色した。当時の反戦的、良心的リベラル欧米人の感覚としても、加担に躊躇う問題視はされてなかったってことだと思う。
October 7, 2025 at 3:25 PM
今回のガザ侵略は、音楽フェス襲撃をきっかけに開始された。無差別に人を殺したり連れ去り苦しめたハマスのやり方は支持できない。
そしてパレスチナの迫害は、ナクバから始まった。長年にわたる被人道的な侵略が、なぜイスラエルにだけ許されてるのか本当に意味不明だ。
「ジョニーは戦場に行った」を書いたトランボは、イスラエル建国を輝かしく描いた「栄光への脱出」という映画を脚色した。当時の反戦的、良心的リベラル欧米人の感覚としても、加担に躊躇う問題視はされてなかったってことだと思う。
そしてパレスチナの迫害は、ナクバから始まった。長年にわたる被人道的な侵略が、なぜイスラエルにだけ許されてるのか本当に意味不明だ。
「ジョニーは戦場に行った」を書いたトランボは、イスラエル建国を輝かしく描いた「栄光への脱出」という映画を脚色した。当時の反戦的、良心的リベラル欧米人の感覚としても、加担に躊躇う問題視はされてなかったってことだと思う。
『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』、U-NEXTで見返した。
いややっぱ傑作だなこれ、映画館で初見の時より面白く感じた(ご時世もあるのだろうが…)。よく考えると「脚本家の人生の映画化」って(絵的にも地味なので)かなり難しいはずだが、トランボが手掛けた有名作『ジョニーは戦場へ行った』『ローマの休日』『黒い牝牛』『栄光への脱出』『スパルタカス』などのポイントをうまいこと彼の(赤狩りブラックリストに入れられた)人生に織り込んで、退屈させずに見せる。
赤狩りが本質的に無意味な虚無の愚行だったと示されたように、今のアメリカで幅を利かせるファシズム愚行も、後世でズタボロ裁かれる時がくると思いたいが。
いややっぱ傑作だなこれ、映画館で初見の時より面白く感じた(ご時世もあるのだろうが…)。よく考えると「脚本家の人生の映画化」って(絵的にも地味なので)かなり難しいはずだが、トランボが手掛けた有名作『ジョニーは戦場へ行った』『ローマの休日』『黒い牝牛』『栄光への脱出』『スパルタカス』などのポイントをうまいこと彼の(赤狩りブラックリストに入れられた)人生に織り込んで、退屈させずに見せる。
赤狩りが本質的に無意味な虚無の愚行だったと示されたように、今のアメリカで幅を利かせるファシズム愚行も、後世でズタボロ裁かれる時がくると思いたいが。
September 18, 2025 at 3:51 PM
『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』、U-NEXTで見返した。
いややっぱ傑作だなこれ、映画館で初見の時より面白く感じた(ご時世もあるのだろうが…)。よく考えると「脚本家の人生の映画化」って(絵的にも地味なので)かなり難しいはずだが、トランボが手掛けた有名作『ジョニーは戦場へ行った』『ローマの休日』『黒い牝牛』『栄光への脱出』『スパルタカス』などのポイントをうまいこと彼の(赤狩りブラックリストに入れられた)人生に織り込んで、退屈させずに見せる。
赤狩りが本質的に無意味な虚無の愚行だったと示されたように、今のアメリカで幅を利かせるファシズム愚行も、後世でズタボロ裁かれる時がくると思いたいが。
いややっぱ傑作だなこれ、映画館で初見の時より面白く感じた(ご時世もあるのだろうが…)。よく考えると「脚本家の人生の映画化」って(絵的にも地味なので)かなり難しいはずだが、トランボが手掛けた有名作『ジョニーは戦場へ行った』『ローマの休日』『黒い牝牛』『栄光への脱出』『スパルタカス』などのポイントをうまいこと彼の(赤狩りブラックリストに入れられた)人生に織り込んで、退屈させずに見せる。
赤狩りが本質的に無意味な虚無の愚行だったと示されたように、今のアメリカで幅を利かせるファシズム愚行も、後世でズタボロ裁かれる時がくると思いたいが。
『ジョニーは戦場へ行った』4Kの予告編、この前別の映画館でくらってしまったので目をふさいだが耳も予告編終わるまでちゃんとふさいでおくべきだった
July 22, 2025 at 11:58 AM
『ジョニーは戦場へ行った』4Kの予告編、この前別の映画館でくらってしまったので目をふさいだが耳も予告編終わるまでちゃんとふさいでおくべきだった
2025年8月映画館で観た作品 観た順
NTLive欲望という名の電車(2015)
ジョニーは戦場に行った
満点の星
ニーキャップ
テイクアウト
鯨が消えた入り江(2)
黒川の女たち
ランドオブバッド
アイムスティルヒア
長安のライチ
パルテノペ
NTLive欲望という名の電車(2015)
ジョニーは戦場に行った
満点の星
ニーキャップ
テイクアウト
鯨が消えた入り江(2)
黒川の女たち
ランドオブバッド
アイムスティルヒア
長安のライチ
パルテノペ
October 4, 2025 at 1:47 PM
2025年8月映画館で観た作品 観た順
NTLive欲望という名の電車(2015)
ジョニーは戦場に行った
満点の星
ニーキャップ
テイクアウト
鯨が消えた入り江(2)
黒川の女たち
ランドオブバッド
アイムスティルヒア
長安のライチ
パルテノペ
NTLive欲望という名の電車(2015)
ジョニーは戦場に行った
満点の星
ニーキャップ
テイクアウト
鯨が消えた入り江(2)
黒川の女たち
ランドオブバッド
アイムスティルヒア
長安のライチ
パルテノペ
『ジョニーは戦場へ行った』新訳、ちょっとだけ読みはじめたけど、止まらなくなりそうでまずいので、栞挟んで寝ることにする。
角川新書の新刊、ダルトン・トランボ『〔新訳〕ジョニーは戦場へ行った』(波多野理彩子訳)、横田増生『潜入取材、全手法 調査、記録、ファクトチェック、執筆に訴訟対策まで』、同新書編集部よりご恵贈いただきました。有り難うございます。
September 13, 2024 at 1:46 PM
『ジョニーは戦場へ行った』新訳、ちょっとだけ読みはじめたけど、止まらなくなりそうでまずいので、栞挟んで寝ることにする。
はじめまして。
個人的には、KADOKAWAが近年、「戦争は女の顔をしていない」のコミカライズ化や、渡辺清の著作や「ジョニーは戦場へ行った」の復刊などを行っているのは、「艦これ」で儲けたことへの反動なのかな?と思っております。
しかしまさか、渡辺清の著作が、KADOKAWAから復刊されるとは・・・!
個人的には、KADOKAWAが近年、「戦争は女の顔をしていない」のコミカライズ化や、渡辺清の著作や「ジョニーは戦場へ行った」の復刊などを行っているのは、「艦これ」で儲けたことへの反動なのかな?と思っております。
しかしまさか、渡辺清の著作が、KADOKAWAから復刊されるとは・・・!
August 4, 2024 at 11:07 AM
はじめまして。
個人的には、KADOKAWAが近年、「戦争は女の顔をしていない」のコミカライズ化や、渡辺清の著作や「ジョニーは戦場へ行った」の復刊などを行っているのは、「艦これ」で儲けたことへの反動なのかな?と思っております。
しかしまさか、渡辺清の著作が、KADOKAWAから復刊されるとは・・・!
個人的には、KADOKAWAが近年、「戦争は女の顔をしていない」のコミカライズ化や、渡辺清の著作や「ジョニーは戦場へ行った」の復刊などを行っているのは、「艦これ」で儲けたことへの反動なのかな?と思っております。
しかしまさか、渡辺清の著作が、KADOKAWAから復刊されるとは・・・!
290文字のEAMを受信したB52の機長が
そんな命令出るハズが無いつって部下に確認させたら
正規の命令だと確認されたところで
ジョニ―は戦場に行った
が流れだして
機長がカウボーイハットと二組のカードを金庫から取り出して...
そんな命令出るハズが無いつって部下に確認させたら
正規の命令だと確認されたところで
ジョニ―は戦場に行った
が流れだして
機長がカウボーイハットと二組のカードを金庫から取り出して...
June 16, 2025 at 2:37 PM
290文字のEAMを受信したB52の機長が
そんな命令出るハズが無いつって部下に確認させたら
正規の命令だと確認されたところで
ジョニ―は戦場に行った
が流れだして
機長がカウボーイハットと二組のカードを金庫から取り出して...
そんな命令出るハズが無いつって部下に確認させたら
正規の命令だと確認されたところで
ジョニ―は戦場に行った
が流れだして
機長がカウボーイハットと二組のカードを金庫から取り出して...
“ #終戦80年企画 #ジョニーは戦場へ行った #ダルトン・トランボ #野火 #市川崑” / “【終戦80年企画】映画『ジョニーは戦場へ行った』4K&『野火』4K 予告編【8/1(金)公開】” (1 user) https://www.youtube.com/watch?v=IGD3kJp8JFg
June 6, 2025 at 2:41 PM
“ #終戦80年企画 #ジョニーは戦場へ行った #ダルトン・トランボ #野火 #市川崑” / “【終戦80年企画】映画『ジョニーは戦場へ行った』4K&『野火』4K 予告編【8/1(金)公開】” (1 user) https://www.youtube.com/watch?v=IGD3kJp8JFg
しょた見た目めっちゃばぶでした…というか正直、シャボン玉で遊んでる(違う)ところもばぶでしたしなんならずっとばぶてしたね…🫧👶🫧
やはり突然のすけべに見舞われる🐉には需要が…?ぼんさんのあらすじ聞いてすっかり読んだ気になり満足です✌️
ジョニーは戦場へ行ったは、古い映画なので調べてたらどこにも配信がなく…諦め……戦争で手足、目、耳を失った男の話らしくてずっと気になってる…いつか見たい映画👏👏👏
やはり突然のすけべに見舞われる🐉には需要が…?ぼんさんのあらすじ聞いてすっかり読んだ気になり満足です✌️
ジョニーは戦場へ行ったは、古い映画なので調べてたらどこにも配信がなく…諦め……戦争で手足、目、耳を失った男の話らしくてずっと気になってる…いつか見たい映画👏👏👏
July 15, 2025 at 7:07 AM
しょた見た目めっちゃばぶでした…というか正直、シャボン玉で遊んでる(違う)ところもばぶでしたしなんならずっとばぶてしたね…🫧👶🫧
やはり突然のすけべに見舞われる🐉には需要が…?ぼんさんのあらすじ聞いてすっかり読んだ気になり満足です✌️
ジョニーは戦場へ行ったは、古い映画なので調べてたらどこにも配信がなく…諦め……戦争で手足、目、耳を失った男の話らしくてずっと気になってる…いつか見たい映画👏👏👏
やはり突然のすけべに見舞われる🐉には需要が…?ぼんさんのあらすじ聞いてすっかり読んだ気になり満足です✌️
ジョニーは戦場へ行ったは、古い映画なので調べてたらどこにも配信がなく…諦め……戦争で手足、目、耳を失った男の話らしくてずっと気になってる…いつか見たい映画👏👏👏
横浜シネマリンでは、特集上映「戦後80年」を開催中です。
8月15日(金)
14:30『東京裁判』4K 途中休憩あり
19:30『ジョニーは戦場へ行った』4K
cinemarine.co.jp/sengo80/
#戦後80年 #戦争反対 #日本軍 #映画 #東京裁判 #小林正樹 #武満徹 #佐藤慶 #ジョニーは戦場へ行った #横浜市
8月15日(金)
14:30『東京裁判』4K 途中休憩あり
19:30『ジョニーは戦場へ行った』4K
cinemarine.co.jp/sengo80/
#戦後80年 #戦争反対 #日本軍 #映画 #東京裁判 #小林正樹 #武満徹 #佐藤慶 #ジョニーは戦場へ行った #横浜市
戦後80年 | 横浜シネマリン
cinemarine.co.jp
August 14, 2025 at 11:02 PM
野火(古い方)とジョニーは戦場へ行ったの4Kリマスターポスターが並んでるのよかった 見とれてしまった
July 11, 2025 at 12:13 AM
野火(古い方)とジョニーは戦場へ行ったの4Kリマスターポスターが並んでるのよかった 見とれてしまった
ジョニーは戦場に行った
見てきました
救いがない
救いがない…
一緒に見た元医療従事者の親族が、今は脳波ですぐ意識あるって分かるよって慰めてくれたんだけど、そういう話じゃないんですわ…
砲弾で手足を失い、耳も目も口も奪われたが意識だけは明瞭にあるジョニー
終盤にジョニーが自分で考えた、動けない自分がお金を稼ぐ方法がとても悲しくてやるせなかった
見世物にしてってそんな…
さもなくば殺してくれってずっと伝え続けるジョニーは見ていられなかった
凄く恐い映画だった
映画の最後に手足の切断の数が提示されるんだけど、あんまりだよ…
戦争反対だよ…
砲弾で人の体を吹き飛ばしたりなんかしないでくれ
見てきました
救いがない
救いがない…
一緒に見た元医療従事者の親族が、今は脳波ですぐ意識あるって分かるよって慰めてくれたんだけど、そういう話じゃないんですわ…
砲弾で手足を失い、耳も目も口も奪われたが意識だけは明瞭にあるジョニー
終盤にジョニーが自分で考えた、動けない自分がお金を稼ぐ方法がとても悲しくてやるせなかった
見世物にしてってそんな…
さもなくば殺してくれってずっと伝え続けるジョニーは見ていられなかった
凄く恐い映画だった
映画の最後に手足の切断の数が提示されるんだけど、あんまりだよ…
戦争反対だよ…
砲弾で人の体を吹き飛ばしたりなんかしないでくれ
August 10, 2025 at 1:31 PM
ジョニーは戦場に行った
見てきました
救いがない
救いがない…
一緒に見た元医療従事者の親族が、今は脳波ですぐ意識あるって分かるよって慰めてくれたんだけど、そういう話じゃないんですわ…
砲弾で手足を失い、耳も目も口も奪われたが意識だけは明瞭にあるジョニー
終盤にジョニーが自分で考えた、動けない自分がお金を稼ぐ方法がとても悲しくてやるせなかった
見世物にしてってそんな…
さもなくば殺してくれってずっと伝え続けるジョニーは見ていられなかった
凄く恐い映画だった
映画の最後に手足の切断の数が提示されるんだけど、あんまりだよ…
戦争反対だよ…
砲弾で人の体を吹き飛ばしたりなんかしないでくれ
見てきました
救いがない
救いがない…
一緒に見た元医療従事者の親族が、今は脳波ですぐ意識あるって分かるよって慰めてくれたんだけど、そういう話じゃないんですわ…
砲弾で手足を失い、耳も目も口も奪われたが意識だけは明瞭にあるジョニー
終盤にジョニーが自分で考えた、動けない自分がお金を稼ぐ方法がとても悲しくてやるせなかった
見世物にしてってそんな…
さもなくば殺してくれってずっと伝え続けるジョニーは見ていられなかった
凄く恐い映画だった
映画の最後に手足の切断の数が提示されるんだけど、あんまりだよ…
戦争反対だよ…
砲弾で人の体を吹き飛ばしたりなんかしないでくれ
おはようございます。
私の誤解で、『ジョニーは戦場へ行った』と同様、新書で出るものと思い込んでいたのですが、ハードカバーの上製本で新版刊行だそうですので、この値段になります。
お騒がせしました。
私の誤解で、『ジョニーは戦場へ行った』と同様、新書で出るものと思い込んでいたのですが、ハードカバーの上製本で新版刊行だそうですので、この値段になります。
お騒がせしました。
さすがに、新書でこの値段になることはありません。
www.amazon.co.jp/dp/404115189...
www.amazon.co.jp/dp/404115189...
December 21, 2024 at 11:12 PM
おはようございます。
私の誤解で、『ジョニーは戦場へ行った』と同様、新書で出るものと思い込んでいたのですが、ハードカバーの上製本で新版刊行だそうですので、この値段になります。
お騒がせしました。
私の誤解で、『ジョニーは戦場へ行った』と同様、新書で出るものと思い込んでいたのですが、ハードカバーの上製本で新版刊行だそうですので、この値段になります。
お騒がせしました。
▼これはおもろい
12人の怒れる男
▼個人的に好きだけどえんちんくんの好みかは分からん
メタルヘッド
ヤング≒アダルト
▼鬱枠
ジョニーは戦場へ行った
鑑定士と顔のない依頼人
17歳のカルテ
カッコーの巣の上で
▼自分もまだ未見だけどおもろそうかなと思ってるから観てみいひんか(誘い
ザリガニの鳴くところ
生きる
少年は残酷な弓を射る
特捜部Qカルテ番号64
12人の怒れる男
▼個人的に好きだけどえんちんくんの好みかは分からん
メタルヘッド
ヤング≒アダルト
▼鬱枠
ジョニーは戦場へ行った
鑑定士と顔のない依頼人
17歳のカルテ
カッコーの巣の上で
▼自分もまだ未見だけどおもろそうかなと思ってるから観てみいひんか(誘い
ザリガニの鳴くところ
生きる
少年は残酷な弓を射る
特捜部Qカルテ番号64
December 26, 2023 at 6:42 AM
▼これはおもろい
12人の怒れる男
▼個人的に好きだけどえんちんくんの好みかは分からん
メタルヘッド
ヤング≒アダルト
▼鬱枠
ジョニーは戦場へ行った
鑑定士と顔のない依頼人
17歳のカルテ
カッコーの巣の上で
▼自分もまだ未見だけどおもろそうかなと思ってるから観てみいひんか(誘い
ザリガニの鳴くところ
生きる
少年は残酷な弓を射る
特捜部Qカルテ番号64
12人の怒れる男
▼個人的に好きだけどえんちんくんの好みかは分からん
メタルヘッド
ヤング≒アダルト
▼鬱枠
ジョニーは戦場へ行った
鑑定士と顔のない依頼人
17歳のカルテ
カッコーの巣の上で
▼自分もまだ未見だけどおもろそうかなと思ってるから観てみいひんか(誘い
ザリガニの鳴くところ
生きる
少年は残酷な弓を射る
特捜部Qカルテ番号64
これは気合いの入った2本だわね…観る方にも気合いがいる。未視聴のジョニーの方をこの機会に観たい。いつか観なければと思っていた映画のうちの一つです。なんとか時間作りたいなぁ…
映画『終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』』オフィシャルサイト movies.kadokawa.co.jp/johnny-nobi4k/
映画『終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』』オフィシャルサイト movies.kadokawa.co.jp/johnny-nobi4k/
映画「終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』4K」オフィシャルサイト
生とは何か―人間の尊厳とは何か―戦争の意義を苛烈に問いかける衝撃作、4K版初披露
movies.kadokawa.co.jp
July 31, 2025 at 9:11 PM
これは気合いの入った2本だわね…観る方にも気合いがいる。未視聴のジョニーの方をこの機会に観たい。いつか観なければと思っていた映画のうちの一つです。なんとか時間作りたいなぁ…
映画『終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』』オフィシャルサイト movies.kadokawa.co.jp/johnny-nobi4k/
映画『終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』』オフィシャルサイト movies.kadokawa.co.jp/johnny-nobi4k/
今後くるやつ、ザ・八月!って感じ!
ジョニー…観たこと…無かったっけかわたし…?(記憶が朧げ)
ジョニー…観たこと…無かったっけかわたし…?(記憶が朧げ)
July 30, 2025 at 1:43 PM
今後くるやつ、ザ・八月!って感じ!
ジョニー…観たこと…無かったっけかわたし…?(記憶が朧げ)
ジョニー…観たこと…無かったっけかわたし…?(記憶が朧げ)
「ジョニーは戦場へ行った」は、一次大戦に行って四肢と視覚聴覚などを失った青年の話で、ヘビーな反戦映画。僕は70年代前半にロードショーで見て、重すぎる内容にやられた思いがある。中学生かな。当時はドルトン・トランボだった。
脚本家として「ローマの休日」「スパルタカス」を書いたのは知らなかった。角川新書。
ハリウッドの赤狩りにあって、干されたことなんかも知らなかった。
10日に発売だから来週ですね。買うかは、未定です。
脚本家として「ローマの休日」「スパルタカス」を書いたのは知らなかった。角川新書。
ハリウッドの赤狩りにあって、干されたことなんかも知らなかった。
10日に発売だから来週ですね。買うかは、未定です。
September 2, 2024 at 12:33 PM
「ジョニーは戦場へ行った」は、一次大戦に行って四肢と視覚聴覚などを失った青年の話で、ヘビーな反戦映画。僕は70年代前半にロードショーで見て、重すぎる内容にやられた思いがある。中学生かな。当時はドルトン・トランボだった。
脚本家として「ローマの休日」「スパルタカス」を書いたのは知らなかった。角川新書。
ハリウッドの赤狩りにあって、干されたことなんかも知らなかった。
10日に発売だから来週ですね。買うかは、未定です。
脚本家として「ローマの休日」「スパルタカス」を書いたのは知らなかった。角川新書。
ハリウッドの赤狩りにあって、干されたことなんかも知らなかった。
10日に発売だから来週ですね。買うかは、未定です。
『ジョニーは戦場へ行った』といえば、ドラマ版パニッシャーS1の予告で使われたメタリカの『One』のモデルというイメージ >RP
September 7, 2024 at 12:23 PM
『ジョニーは戦場へ行った』といえば、ドラマ版パニッシャーS1の予告で使われたメタリカの『One』のモデルというイメージ >RP
映画『終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』』オフィシャルサイト movies.kadokawa.co.jp/johnny-nobi4k/ 2作品共かつて劇場まで行った方々がいるんだからと思うものの、足を運んでと思うとすごい身構えてしまってるかも…でも「野火」をまだみたことがないので
家だと集中力切れがちなので
上映は8月からだそうなので忘れちゃいそうだけど
家だと集中力切れがちなので
上映は8月からだそうなので忘れちゃいそうだけど
映画「終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』4K」オフィシャルサイト
生とは何か―人間の尊厳とは何か―戦争の意義を苛烈に問いかける衝撃作、4K版初披露
movies.kadokawa.co.jp
June 5, 2025 at 11:51 PM
映画『終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』』オフィシャルサイト movies.kadokawa.co.jp/johnny-nobi4k/ 2作品共かつて劇場まで行った方々がいるんだからと思うものの、足を運んでと思うとすごい身構えてしまってるかも…でも「野火」をまだみたことがないので
家だと集中力切れがちなので
上映は8月からだそうなので忘れちゃいそうだけど
家だと集中力切れがちなので
上映は8月からだそうなので忘れちゃいそうだけど
初見。どんな内容なのか知らずに観たので(鬱映画・トラウマ映画という触れ込み?は知っていた)、こういうお話だったのだなーと少し驚いたのだけど、モノローグ中心だったこともあり、途中、少しウトウトしてしまう。10代の頃、もっと柔らかい時期に観てみたかったような気がした。>『ジョニーは戦場へ行った』
August 23, 2025 at 1:01 PM
初見。どんな内容なのか知らずに観たので(鬱映画・トラウマ映画という触れ込み?は知っていた)、こういうお話だったのだなーと少し驚いたのだけど、モノローグ中心だったこともあり、途中、少しウトウトしてしまう。10代の頃、もっと柔らかい時期に観てみたかったような気がした。>『ジョニーは戦場へ行った』
小説の畳み掛け攻撃といえば芋虫、変身、ジョニーは戦場へ行っただよな
November 6, 2024 at 1:48 AM
小説の畳み掛け攻撃といえば芋虫、変身、ジョニーは戦場へ行っただよな
\本日初日/
【戦後80年特集】『ジョニーは戦場へ行った』
【戦後80年特集】『黒川の女たち』
【戦後80年特集】『原爆スパイ』
【戦後80年特集】『ジョニーは戦場へ行った』
【戦後80年特集】『黒川の女たち』
【戦後80年特集】『原爆スパイ』
August 8, 2025 at 11:58 PM
\本日初日/
【戦後80年特集】『ジョニーは戦場へ行った』
【戦後80年特集】『黒川の女たち』
【戦後80年特集】『原爆スパイ』
【戦後80年特集】『ジョニーは戦場へ行った』
【戦後80年特集】『黒川の女たち』
【戦後80年特集】『原爆スパイ』