#新藤兼人
当時95歳、新藤兼人の撮影現場に密着した2008年のドキュメンタリー番組がオンエア
https://natalie.mu/eiga/news/647534?utm_source=bluesky&utm_medium=social

満島真之介の推し番組。NHKの過去の名番組をゲストと楽しむ「4Kプレミアムカフェ」で

#新藤兼人
当時95歳、新藤兼人の撮影現場に密着したNHKのドキュメンタリー番組がオンエア - 映画ナタリー
2008年に初回放送されたNHKのドキュメンタリー番組「新藤兼人 人生との格闘果てず」が、過去の名番組をゲストとともに楽しむ「4Kプレミアムカフェ」でオンエア。「満島真之介の推し番組 映画監督 新藤兼人95歳」として、11月12日9時30...
natalie.mu
November 10, 2025 at 4:30 AM
『オッペンハイマー』を観て意外だったのは映画の内容とは別に、原爆投下に対して直接に間接に答えた日本語において描かれた...私にとっては物語の風景でしかないものが、私の記憶の経験のなかに、生きているという事実だ。
それはあるいは執念のようなものである。
目をひらいて、観客席の隣に、新藤兼人や津原泰水が座っている感覚を夢みる。
May 9, 2024 at 5:10 AM
当然、医者らしい言動は描かれません。

歯医者では、前にも書いた例の「マラソンマン」Marathon Manに出てくるナチの歯医者。あれは怖い。

日本映画では経営危機の病院を立て直す話の
「暖流」(原作:岸田國士)
が面白かった。これは何度も映画化、TVドラマ化されてます。
病院経営の問題点をえぐるという点では、ドヤ街での体験を元にして書かれた黒岩重吾の直木賞作品を映画化した1961年の「背徳のメス」も見逃せません。新藤兼人の脚色ですから悪くなろうはずがない。
May 7, 2024 at 11:10 AM
新宿 K's cinemaで《奇想天外映画祭2025》脚本:新藤兼人 / 監督:中平康『闇の中の魑魅魍魎』鑑賞。初っ端から今の時代じゃ絶対に配信やDVD発売できないであろうシーンに度肝を抜かれる。己の画才を通じて権威や身分社会に抗する "絵金"こと絵師金蔵(演:麿赤兒 氏(長髪))の生き様に魅せられた。#73
October 14, 2025 at 1:25 PM
1985年、平田満主演『見込み違い夫婦』を見た。オープニングのテロップで、脚本:新藤兼人という情報を得たコトが原因なのか、テレビドラマという感じがしない…なんか、”同時上映『男はつらいよ』”って感じで、映画をみている感じが強い…ホントになんでだろう…特に広い画面(?)の映像が多いというワケでもないのに…ところで、『二時間ドラマ』と『二時間サスペンス』という言葉があるケド(ワスは別にどっちでも良いじゃんか…思う)これは、特に殺人事件が起こるワケでも犯罪模様が描かれるワケでもない、家族関係コメディで、『俺は後で良いから』が口癖の旦那に愛想を尽かして二人の子供を押し付けて出ていくのが結城しのぶ!
February 3, 2025 at 12:05 PM
"新藤兼人さんがやっていたシナリオ講座に山田太一さんがゲスト講師で来て、お話の後、直接「山田さんの書くものはいつも最終回が良くないと思います。」と生意気なことを言ったら、山田さんが「そうなんですよね。もう最終回なんか来なければいいと思ってる。」って、怒るでもなく本音をぽろっと漏らしたんです"
是枝裕和監督トークイベント「これまでとこれから」レポート(前半) | 鎌倉市川喜多映画記念館
大好評のうちに終了した特別展「映画監督・是枝裕和のまなざし」。昨年12月13日(水)には、多忙な撮影の合間を縫って是枝監督にご登壇いただき、トークイベント「これまでとこれから」を実施しました。平日昼間にもかかわらず入場チケットの申込みに本当に多くのご応募をいただきました。会場が51席という定員のため、一般の申込倍率は最終的に10倍に達しました。そこで、今回ご参加いただけなかった方にもトークの内容をお伝えすべく、前半と後半にわけてご報告いたします。数多くの質問に向き合
kamakura-kawakita.org
May 12, 2024 at 4:44 AM
新藤兼人の午後の遺言状みたいな映画って稀だなぁ
March 23, 2025 at 11:18 PM
2024年度「新藤兼人賞」発表 金賞「ナミビアの砂漠」山中瑶子監督、銀賞「侍タイムスリッパー」安田淳一監督

▼記事詳細・写真はこちら
https://eiga.com/l/bGzhh

##新藤兼人賞
2024年度「新藤兼人賞」発表 金賞「ナミビアの砂漠」山中瑶子監督、銀賞「侍タイムスリッパー」安田淳一監督 : 映画ニュース - 映画.com
日本映画製作者協会が今年度公開作品の中から将来性のある新人監督を選出する「新藤兼人賞」が発表された。金賞は「ナミビアの砂漠」の山中瑶子監督、銀賞は「侍タイムスリッパー」の安田淳一監督に贈られる。1997年生まれの山中監督は、長野県出身。独学
eiga.com
November 29, 2024 at 6:00 AM
たまたま立て続けに見たYouTubeで小島秀夫とウィレム・デフォーがそれぞれ新藤兼人の鬼婆を褒めてたから少し見たい。配信で見る手段が当然のようにないので、見ずに済んでるが
September 6, 2025 at 11:54 AM
『北斎漫画』(1981)
dir: 新藤兼人
January 18, 2025 at 10:03 AM
【映画裸の島を語る】1960年新藤兼人監督作品『裸の島』から三原市佐木島出身 現北海道在住川原勲三牧師によるインタビュー動画

https://www.magmoe.com/1909131/showa-period/showa-bijin/2024-11-01/

【映画裸の島を語る】1960年新藤兼人監督作品『裸の島』から三原市佐木島出身 現北海道在住川原勲三牧師によるインタビュー動画 #裸の島#新藤兼人#乙羽信子 裸の島を語る:北海道十勝平野キリスト教会 川原勲三牧師 今回は北の大地、北海道十勝平野を訪れました。 …
【映画裸の島を語る】1960年新藤兼人監督作品『裸の島』から三原市佐木島出身 現北海道在住川原勲三牧師によるインタビュー動画
【映画裸の島を語る】1960年新藤兼人監督作品『裸の島』から三原市佐木島出身 現北海道在住川原勲三牧師によるインタビュー動画#裸の島#新藤兼人#乙羽信子裸の島を語る:北海道十勝平野キリスト教会 川原勲三牧師今回は北の大地、北海道十勝平野を訪れました。映画公開から60年以上が経過しており、当時のエピソードや思い出を語れる人が少なくなってきています。川原牧師には当時のエピソード、思い出、佐木島の子役2名について語っていただきました。貴重なインタビューをお聞きください。よろしくお願いいたします。ナレーション音読さん 「音読さん」 https://ondoku3.com/ja/
www.magmoe.com
November 2, 2024 at 6:30 AM
今日は『おもちゃ』を見ながら夕食
深作欣二というよりは新藤兼人色の方が強い一作。それだけに福本先生が出てきた時の安心感が半端じゃなかった。「東映の映画だぁ!」って感じ。野口貴史さんも出てたね。
March 14, 2024 at 2:04 PM
NFAJ(国立映画アーカイブ)特集、日本の女性映画人1990年代より松井久子『ユキエ』。上映前に松井監督の前説。芥川賞を受賞した「寂寥荒野」を読んだ監督はTV界の知り合い皆にドラマ化をもちかけたが壮年夫婦と戦争花嫁の話にどこも拒絶、映画化を目指し3年で2億資金繰りし新藤兼人に脚本を依頼。未体験の映画プロデューサーとして新藤に監督を依頼したら何言ってんの、必死に資金集めたのに私が撮って思ってたのと全然違うものになったらどうするのと言われ監督する決心をした。監督にとって最も大事なのはリーダーシップ。そして原作に登場する楽曲と、撮影当時存命だった曲の作者にまつわる、ある話をされた。
March 16, 2025 at 1:52 PM
『源氏物語』見終わった。吉村公三郎監督の1951年作。長谷川一夫主演、新藤兼人脚本で、監修に谷崎潤一郎、校閲に池田亀鑑の名も。光源氏の誕生から始まり、物語から超常要素を取り払い、リアリズムで男女の行動や恋愛の綾を描くといった味わい。須磨明石以降をオリジナル展開にして作品的に纏める。
六条御息所が登場せず、しかし雨夜の品定めは省略しないあたりからも、作品的な狙いが伺われるといった印象。ドラマ自体のうねりを生むためか、悪役としての弘徽殿女御がフィーチャーされている感もあり、東山千栄子が憎々しく好演。話をさっと飛ばす部分と、情緒を重視した溜めの部分の対比が印象的。
February 25, 2025 at 3:43 AM
ツバキの島に咲いた「鳳仙花」加藤登紀子さんが韓国語で弾き語り:朝日
asahi.com/articles/AST...

加藤登紀子の『鳳仙花』、私にとっては、「高3の終わりころMBSで深夜放送された映画『絞殺』(新藤兼人監督、1979年ATG、西村晃/乙羽信子/狩場勉ほか) に出てくる曲」なのよ。この映画には衝撃を受けた。
ツバキの島に咲いた「鳳仙花」 加藤登紀子さんが韓国語で弾き語り:朝日新聞
■連載:済州に捧げる歌 加藤登紀子さん 戦後80年の旅【4】 「済州4・3前夜祭」に出演することになった加藤登紀子さん。「分断を越えて」をテーマに掲げたステージで最初の曲に選んだのは、思い入れの深い韓…
asahi.com
June 1, 2025 at 12:29 PM
ついうっかり新藤兼人の『どぶ』(1954年)を視聴してしまっているが、酔い醒め鬱真っ最中にみるもんじゃあないなこれ……
April 16, 2024 at 9:24 PM
わたしの自叙伝「新藤兼人 ~一家離散の記憶~」
(NHK BS)

2月4日(火)午前3:00〜午前3:30

NHKの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組をリマスターでお届けする。今回は1978年10月19日放送の、わたしの自叙伝「新藤兼人~一家離散の記憶~」。
www.nhk.jp/p/ts/NL2MGZP...
わたしの自叙伝 新藤兼人〜一家離散の記憶〜 - おとなのEテレタイムマシン
NHKの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組をリマスターでお届けする。今回は1978年10月19日放送の、わたしの自叙伝「新藤兼人~一家離散の記憶~」。
www.nhk.jp
February 2, 2025 at 1:38 PM
殿山泰司も乙羽信子も日に日に健康な体へと鍛えられていったそうですね。『太陽とカチンコ 裸の島撮影日誌』(新藤兼人著/ダヴィッド社)や『三文役者の死 正伝 殿山泰司』(新藤兼人著/岩波現代文庫)という本を読んで知りました。『裸の島』はDVDも出ていますので是非!
January 25, 2024 at 11:17 AM
リドリー・スコットは2025年に映画を2本撮影する予定。目指せクリント・イーストウッド、目指せ新藤兼人…
リドリー・スコットの新たなミューズはポール・メスカルか…>ピーター・ヘラー『いつかぼくが帰る場所』映画化主演に向けて交渉中
Ridley Scott Back In Arena With ‘Gladiator II’ Star Paul Mescal On ‘The Dog Stars’ At 20th Century
Director Ridley Scott is set to reunite with Paul Mescal in The Dog Stars movie, which Mark L. Smith adapted from the Peter Heller novel.
deadline.com
November 9, 2024 at 11:19 AM
「しんど」と打つと一発目に「新藤兼人」が出るほど一時期ずーっと新藤兼人の著作を読み、脚色した映画を観ていた(溝口健二研究のためだけど)
August 14, 2024 at 9:56 AM
80年前の4月1日。慶良間諸島を武力制圧した米軍が沖縄本島に上陸。「地獄」と呼ばれる地上戦が始まった。
1971年の映画『激動の昭和史 沖縄決戦』(監督:岡本喜八 脚本:新藤兼人)の一場面で、きょうの日を「海3、船7」という台詞で表現していた。青い海を埋め尽くした黒い米軍艦船。そして降り注ぐ「鉄の暴風」。逃げ場のない島で、それでもなお人々は、逃げることから避けられなかった。

ryukyushimpo.jp/news/entry-4...
<きょうの沖縄戦1945>4月1日 沖縄本島に米軍上陸 「静かな地上戦」の実態は…
<きょうの沖縄戦1945>4月1日 沖縄本島に米軍上陸 「静かな地上戦」の実態は… - 琉球新報デジタル
ryukyushimpo.jp
March 31, 2025 at 10:45 PM
横浜シネマリンの戦後80年特集で『原爆の子』(1952年、新藤兼人)を観ました。
都美術館のヒロシマ写真展を観たあとだったので、占領軍の検閲があったことを頭の隅に置いて観たのですが、新藤次郎さんのお話によると映画の検閲は1950年頃にはおわっていて、その代わりレッド・パージが吹き荒れ、それで職を追われた映画人たちが独立系の新藤兼人の元に集まったということらしい。「ドラマを撮る」ことにこだわり、子どもたちの作文集に触発されながら、独自のドラマを作った。
1950年代初頭の広島市でロケをし、被爆者も出演している上に、劇団出身の覚悟の決まった俳優陣の演技。建設途中の平和記念資料館が出てくる……
August 17, 2025 at 11:04 AM
中平康×新藤兼人×麿赤兒「闇の中の魑魅魍魎」が限定公開、「ちんなねえ」の同時上映も(動画あり / 写真13枚)
https://natalie.mu/eiga/news/633844

#闇の中の魑魅魍魎
July 28, 2025 at 3:00 AM
新藤兼人賞の最終選考に『ナミビアの砂漠』山中瑶子、『HAPPYEND』空音央、『ぼくのお日さま』奥山大史、『侍タイムスリッパー』安田淳一、『i ai』マヒトゥ・ザ・ピーポーら12名

niewmedia.com/news/058053/
新藤兼人賞の最終選考に山中瑶子、空音央、奥山大史、安田淳一、マヒトら12名 | NiEW(ニュー)
2024年度「新藤兼人賞」の最終選考監督12名が決定した。 日本映画製作者協会に所属する現役プロデューサーたちが、デビュー3作品目以内の劇場用実写長編映画から、将来性のある新人監督を選出する同賞。1996年度の第1回で金賞を受賞した是枝裕和をはじめ、歴代受賞者のその後の活躍から、新人監督の登竜門として高く評価されている。29回目を迎える今回は、2023年12...
niewmedia.com
November 20, 2024 at 3:46 AM
坂本 九 - 刀を抜いて
作詞:永 六輔、作曲:中村八大
東映『九ちゃん 刀を抜いて』(1963/08/31封切)挿入歌。
タクワン漬けの歌。
併映作品は脚本:新藤兼人、監督:村山新治、主演:北大路欣也、三田佳子『海軍』。
www.youtube.com/results?sear...
April 21, 2024 at 1:37 PM