Kakkine Sato / 佐藤柿杵
@wazlattocial.bsky.social
⬜︎(画面)と◯(ボール)の話が多いのはここでも変わらない。
検索にひっかかりやすいように最初いろいろ関心事とかプロフィールに書いたのですがあんまりみてくれなかったみたいで、どういう人なのかはだんだん溜まってきたポストの内容でわかると思われるので、まあいいか。あと睡眠が好き。
「せまいひろば」 http://notenoughtoplay.tumblr.com http://notenoughtoplay.tumblr.com/archive
検索にひっかかりやすいように最初いろいろ関心事とかプロフィールに書いたのですがあんまりみてくれなかったみたいで、どういう人なのかはだんだん溜まってきたポストの内容でわかると思われるので、まあいいか。あと睡眠が好き。
「せまいひろば」 http://notenoughtoplay.tumblr.com http://notenoughtoplay.tumblr.com/archive
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
バイリンガルの人が「今は日本語の口になっている」のように言うのを聞いて面白いなと思ったことがある。
確かに、ある言語に適した口の開け方、動かし方はあるなと自分も感じる。ベースとなるポジションとでもいうか。日本語はあまり口を動かさずに話せる言語で、口内の前側というか、舌先を動かして発音する感じで話すとネイティブっぽくなる。
フランス語などはその逆で、喉の奥の方から鼻にかけて音を響かせる方がネイティブっぽくなり、実際に発音もしやすくなる印象。
この辺は言語学の人が詳しいのだろう。
確かに、ある言語に適した口の開け方、動かし方はあるなと自分も感じる。ベースとなるポジションとでもいうか。日本語はあまり口を動かさずに話せる言語で、口内の前側というか、舌先を動かして発音する感じで話すとネイティブっぽくなる。
フランス語などはその逆で、喉の奥の方から鼻にかけて音を響かせる方がネイティブっぽくなり、実際に発音もしやすくなる印象。
この辺は言語学の人が詳しいのだろう。
October 26, 2025 at 2:57 AM
バイリンガルの人が「今は日本語の口になっている」のように言うのを聞いて面白いなと思ったことがある。
確かに、ある言語に適した口の開け方、動かし方はあるなと自分も感じる。ベースとなるポジションとでもいうか。日本語はあまり口を動かさずに話せる言語で、口内の前側というか、舌先を動かして発音する感じで話すとネイティブっぽくなる。
フランス語などはその逆で、喉の奥の方から鼻にかけて音を響かせる方がネイティブっぽくなり、実際に発音もしやすくなる印象。
この辺は言語学の人が詳しいのだろう。
確かに、ある言語に適した口の開け方、動かし方はあるなと自分も感じる。ベースとなるポジションとでもいうか。日本語はあまり口を動かさずに話せる言語で、口内の前側というか、舌先を動かして発音する感じで話すとネイティブっぽくなる。
フランス語などはその逆で、喉の奥の方から鼻にかけて音を響かせる方がネイティブっぽくなり、実際に発音もしやすくなる印象。
この辺は言語学の人が詳しいのだろう。
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
It's safe for him be out in public now that Hanshin has won a Japan Series.
Colonel Sanders has 2nd row World Series seats behind home plate that must have cost him over $1,000
October 26, 2025 at 2:00 AM
It's safe for him be out in public now that Hanshin has won a Japan Series.
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
昨日、神保町で見つけた、限りなくトマソンに近い物件も貼っておきましょうね。散水栓があるから無くせなかったんだろうね。
October 26, 2025 at 1:53 AM
昨日、神保町で見つけた、限りなくトマソンに近い物件も貼っておきましょうね。散水栓があるから無くせなかったんだろうね。
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
東京国立近代美術館 『記録をひらく 記憶をつむぐ』 日曜までなので、昨日駆け込みで見てきた。人多かった。
絵を描いて食べていくことは当時も難しかっただろうし、 所属も月給もない画家や作家が、与えられる仕事と方向性に従うのは自然なことだったのかもしれない(この教訓があるはずの今だって、「あの人がこんな仕事を…」ということがあるのだし)。
広島の、市民が描いた絵がすごかった。選ばれた人が描いた選ばれた場面ではない、自分と同じ面に立つ人がその目で見た場面を描いた絵。総毛立った。帰ったら37.8℃の熱が出てしばらくぐったりした。
絵を描いて食べていくことは当時も難しかっただろうし、 所属も月給もない画家や作家が、与えられる仕事と方向性に従うのは自然なことだったのかもしれない(この教訓があるはずの今だって、「あの人がこんな仕事を…」ということがあるのだし)。
広島の、市民が描いた絵がすごかった。選ばれた人が描いた選ばれた場面ではない、自分と同じ面に立つ人がその目で見た場面を描いた絵。総毛立った。帰ったら37.8℃の熱が出てしばらくぐったりした。
October 25, 2025 at 4:40 AM
東京国立近代美術館 『記録をひらく 記憶をつむぐ』 日曜までなので、昨日駆け込みで見てきた。人多かった。
絵を描いて食べていくことは当時も難しかっただろうし、 所属も月給もない画家や作家が、与えられる仕事と方向性に従うのは自然なことだったのかもしれない(この教訓があるはずの今だって、「あの人がこんな仕事を…」ということがあるのだし)。
広島の、市民が描いた絵がすごかった。選ばれた人が描いた選ばれた場面ではない、自分と同じ面に立つ人がその目で見た場面を描いた絵。総毛立った。帰ったら37.8℃の熱が出てしばらくぐったりした。
絵を描いて食べていくことは当時も難しかっただろうし、 所属も月給もない画家や作家が、与えられる仕事と方向性に従うのは自然なことだったのかもしれない(この教訓があるはずの今だって、「あの人がこんな仕事を…」ということがあるのだし)。
広島の、市民が描いた絵がすごかった。選ばれた人が描いた選ばれた場面ではない、自分と同じ面に立つ人がその目で見た場面を描いた絵。総毛立った。帰ったら37.8℃の熱が出てしばらくぐったりした。
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
アンチ・アクション 彼女たち、それぞれの応答と挑戦 | 豊田市美術館
豊田市美術館で現在開催している展覧会をご紹介します。
www.museum.toyota.aichi.jp
October 2, 2025 at 2:03 PM
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
豊田市美術館『アンチ・アクション 彼女たち、それぞれの応答と挑戦
』を見に行った。
事前に「増補改訂 アンチ・アクション」(中嶋泉著 ちくま学芸文庫)を読み進めつつ、展示で現物を見ることで全部がつながった気がした。
かつての批評を批評すること、その時代の日本芸術の目的のため眼指され、埋もれさせられてきた女性たち。そして今再びスポットを当て作品の前に立つこと。
ただ「見て」ほしいという展示の潔さと隅々まで心を尽くされたテキストをセットで受け止めたい展覧会でした。
』を見に行った。
事前に「増補改訂 アンチ・アクション」(中嶋泉著 ちくま学芸文庫)を読み進めつつ、展示で現物を見ることで全部がつながった気がした。
かつての批評を批評すること、その時代の日本芸術の目的のため眼指され、埋もれさせられてきた女性たち。そして今再びスポットを当て作品の前に立つこと。
ただ「見て」ほしいという展示の潔さと隅々まで心を尽くされたテキストをセットで受け止めたい展覧会でした。
October 22, 2025 at 7:15 AM
豊田市美術館『アンチ・アクション 彼女たち、それぞれの応答と挑戦
』を見に行った。
事前に「増補改訂 アンチ・アクション」(中嶋泉著 ちくま学芸文庫)を読み進めつつ、展示で現物を見ることで全部がつながった気がした。
かつての批評を批評すること、その時代の日本芸術の目的のため眼指され、埋もれさせられてきた女性たち。そして今再びスポットを当て作品の前に立つこと。
ただ「見て」ほしいという展示の潔さと隅々まで心を尽くされたテキストをセットで受け止めたい展覧会でした。
』を見に行った。
事前に「増補改訂 アンチ・アクション」(中嶋泉著 ちくま学芸文庫)を読み進めつつ、展示で現物を見ることで全部がつながった気がした。
かつての批評を批評すること、その時代の日本芸術の目的のため眼指され、埋もれさせられてきた女性たち。そして今再びスポットを当て作品の前に立つこと。
ただ「見て」ほしいという展示の潔さと隅々まで心を尽くされたテキストをセットで受け止めたい展覧会でした。
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
クマ被害 きょうも相次ぐ “追い払う”架空動画に誤解の懸念も
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014959351000
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014959351000
クマ被害 きょうも相次ぐ “追い払う”架空動画に誤解の懸念も | NHKニュース
【NHK】クマに襲われたり、遭遇したりする被害が後を絶たちません。
24日、秋田県東成瀬村で4人が倒れているのが見つかり、このう
news.web.nhk
October 25, 2025 at 11:03 AM
クマ被害 きょうも相次ぐ “追い払う”架空動画に誤解の懸念も
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014959351000
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014959351000
会期終了間際、再々訪。後期ははじめてだ
October 25, 2025 at 8:31 AM
会期終了間際、再々訪。後期ははじめてだ
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
「週刊読書人」2025年10月17日号に、連載「読書人を全部読む!」第10回を書きました。
1958年の創刊からしばらくのあいだ、同紙には、文学芸術、社会科学、教育、雑誌などと並んで自然科学のコーナーがありました。
書評だけでなく、天文台への取材記事や科学用語集、未邦訳文献を交えた科学者の紹介など、結構充実していた様子が伺えます。
1960年代に入ると、政治と文学の季節というのでしょうか、文学と社会科学の記事が増えて、徐々に自然科学関連の面積が減っていった印象です。
いろいろな関心の人が、思いがけず関心外のものとも出会ってしまう場にするためにも、復活してもらえるとうれしいですわん。
1958年の創刊からしばらくのあいだ、同紙には、文学芸術、社会科学、教育、雑誌などと並んで自然科学のコーナーがありました。
書評だけでなく、天文台への取材記事や科学用語集、未邦訳文献を交えた科学者の紹介など、結構充実していた様子が伺えます。
1960年代に入ると、政治と文学の季節というのでしょうか、文学と社会科学の記事が増えて、徐々に自然科学関連の面積が減っていった印象です。
いろいろな関心の人が、思いがけず関心外のものとも出会ってしまう場にするためにも、復活してもらえるとうれしいですわん。
October 19, 2025 at 8:42 AM
「週刊読書人」2025年10月17日号に、連載「読書人を全部読む!」第10回を書きました。
1958年の創刊からしばらくのあいだ、同紙には、文学芸術、社会科学、教育、雑誌などと並んで自然科学のコーナーがありました。
書評だけでなく、天文台への取材記事や科学用語集、未邦訳文献を交えた科学者の紹介など、結構充実していた様子が伺えます。
1960年代に入ると、政治と文学の季節というのでしょうか、文学と社会科学の記事が増えて、徐々に自然科学関連の面積が減っていった印象です。
いろいろな関心の人が、思いがけず関心外のものとも出会ってしまう場にするためにも、復活してもらえるとうれしいですわん。
1958年の創刊からしばらくのあいだ、同紙には、文学芸術、社会科学、教育、雑誌などと並んで自然科学のコーナーがありました。
書評だけでなく、天文台への取材記事や科学用語集、未邦訳文献を交えた科学者の紹介など、結構充実していた様子が伺えます。
1960年代に入ると、政治と文学の季節というのでしょうか、文学と社会科学の記事が増えて、徐々に自然科学関連の面積が減っていった印象です。
いろいろな関心の人が、思いがけず関心外のものとも出会ってしまう場にするためにも、復活してもらえるとうれしいですわん。
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
松尾潔氏の代読で、ライムスター宇多丸氏のメッセージも読み上げられたらしい。先程RPした吉田恵里香氏のポストにも繋がる内容
October 17, 2025 at 10:23 PM
松尾潔氏の代読で、ライムスター宇多丸氏のメッセージも読み上げられたらしい。先程RPした吉田恵里香氏のポストにも繋がる内容
本日10/18、千葉市民の日で千葉市美術館は開館30周年企画展も無料開放だそうで(ちなみに企画展も所蔵品展ですが)。土曜なので夜8時まであいている日だ
October 17, 2025 at 10:45 PM
本日10/18、千葉市民の日で千葉市美術館は開館30周年企画展も無料開放だそうで(ちなみに企画展も所蔵品展ですが)。土曜なので夜8時まであいている日だ
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
ミゲル・ゴメスの新作のムビチケが当たった。早めに観に行かないと。
October 11, 2025 at 3:40 AM
ミゲル・ゴメスの新作のムビチケが当たった。早めに観に行かないと。
転倒して指の骨折。それから7日、部屋にもどってきたら足の親指にトゲがささってしまった。トゲの治療具がいまないね。でっかいバンソーコーしかない。調達してから治療するか
October 12, 2025 at 8:07 PM
転倒して指の骨折。それから7日、部屋にもどってきたら足の親指にトゲがささってしまった。トゲの治療具がいまないね。でっかいバンソーコーしかない。調達してから治療するか
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
【10月19日まで】戦後80年 「明日の神話」 次世代につなぐ 原爆×芸術@川崎市岡本太郎美術館
2025年7月19日(土)〜10月19日(日)
www.taromuseum.jp/exhibition.h...
2025年7月19日(土)〜10月19日(日)
www.taromuseum.jp/exhibition.h...
開催中の展覧会|川崎市岡本太郎美術館
www.taromuseum.jp
October 11, 2025 at 3:23 AM
【10月19日まで】戦後80年 「明日の神話」 次世代につなぐ 原爆×芸術@川崎市岡本太郎美術館
2025年7月19日(土)〜10月19日(日)
www.taromuseum.jp/exhibition.h...
2025年7月19日(土)〜10月19日(日)
www.taromuseum.jp/exhibition.h...
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
【ご回答・拡散のお願い】
こちらの調査、放送業界で働いたことがある方からのより多くのお声を聞くため、締切を10月中旬まで延長して実施しております。
ご回答・拡散のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
こちらの調査、放送業界で働いたことがある方からのより多くのお声を聞くため、締切を10月中旬まで延長して実施しております。
ご回答・拡散のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
東京大学大学院情報学環・田中東子研究室と社会調査支援機構チキラボは、放送業界におけるハラスメントの実態を明らかにするため、業界横断調査を実施いたします。
現場でのご経験を広く伺い、今後の改善に役立てていきたいと考えております。調査の趣旨や方法の詳細は、下記のページにてご案内しております。
🔗 詳細はこちら
www.sra-chiki-lab.com/notification...
✅ 調査対象:放送局という職場に関わった経験のある方
⏱ 所要時間:20〜30分程度
📅 回答期限:9月末(予定)
皆さまのご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。
現場でのご経験を広く伺い、今後の改善に役立てていきたいと考えております。調査の趣旨や方法の詳細は、下記のページにてご案内しております。
🔗 詳細はこちら
www.sra-chiki-lab.com/notification...
✅ 調査対象:放送局という職場に関わった経験のある方
⏱ 所要時間:20〜30分程度
📅 回答期限:9月末(予定)
皆さまのご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。
放送業界の労働環境調査 アンケート回答のお願い | チキラボ
東京大学大学院情報学環・田中東子研究室 一般社団法人社会調査支援機構チキラボ この
www.sra-chiki-lab.com
October 10, 2025 at 2:44 AM
【ご回答・拡散のお願い】
こちらの調査、放送業界で働いたことがある方からのより多くのお声を聞くため、締切を10月中旬まで延長して実施しております。
ご回答・拡散のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
こちらの調査、放送業界で働いたことがある方からのより多くのお声を聞くため、締切を10月中旬まで延長して実施しております。
ご回答・拡散のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
October 10, 2025 at 3:01 AM
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
October 10, 2025 at 3:08 AM
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
An earthquake of magnitude 7.6 struck offshore in the southern Philippines on Friday, the country's seismology agency said, with a tsunami warning issued.
Tsunami warning issued after strong earthquake strikes off southern Philippines
People in nearby coastal areas were urged to evacuate to higher ground.
ebx.sh
October 10, 2025 at 3:22 AM
An earthquake of magnitude 7.6 struck offshore in the southern Philippines on Friday, the country's seismology agency said, with a tsunami warning issued.
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
崟利子が監督、小田香が撮影「じぶん、まる! いっぽのはなし」予告公開
https://natalie.mu/eiga/news/643550
セクシュアルマイノリティとされている子供たち、そしてすべての子供たちに「じぶん、まる!」を届ける活動を行っている田中一歩の言葉と表情を捉え続けた作品
#田中一歩
https://natalie.mu/eiga/news/643550
セクシュアルマイノリティとされている子供たち、そしてすべての子供たちに「じぶん、まる!」を届ける活動を行っている田中一歩の言葉と表情を捉え続けた作品
#田中一歩
October 9, 2025 at 3:00 AM
崟利子が監督、小田香が撮影「じぶん、まる! いっぽのはなし」予告公開
https://natalie.mu/eiga/news/643550
セクシュアルマイノリティとされている子供たち、そしてすべての子供たちに「じぶん、まる!」を届ける活動を行っている田中一歩の言葉と表情を捉え続けた作品
#田中一歩
https://natalie.mu/eiga/news/643550
セクシュアルマイノリティとされている子供たち、そしてすべての子供たちに「じぶん、まる!」を届ける活動を行っている田中一歩の言葉と表情を捉え続けた作品
#田中一歩
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵
Take My Picture, Mister – Boy in Striped... https://www.slam.org/collection/objects/19312/
October 8, 2025 at 2:28 PM
Take My Picture, Mister – Boy in Striped... https://www.slam.org/collection/objects/19312/
Reposted by Kakkine Sato / 佐藤柿杵