保守、右派的な女性の首相のいまだからこそ、立憲民主党は再び、
「女性の声が、政治を変える。」
のキャンペーンしてほしい。
2025年のいま読み直してもエンパワメントされます。
gender.cdp-japan.jp
多様な女性(広義)の議員が国会にも自治体にも多いのは立憲の強み。どうか押し出してほしい。
「女性の声が、政治を変える。」
のキャンペーンしてほしい。
2025年のいま読み直してもエンパワメントされます。
gender.cdp-japan.jp
多様な女性(広義)の議員が国会にも自治体にも多いのは立憲の強み。どうか押し出してほしい。
女性の声が、政治を変える。 | 立憲民主党
変えよう、モノトーン政治を。日本の国会議員の女性比率は、約1割。社会的に弱い立場におかれた人々の声が、政治に届きにくい状況です。立憲民主党では多くの女性議員、総支部長が活動しています。女性の痛みを、希望を、力を国会に。私たちが、その先頭に立ちます。
gender.cdp-japan.jp
November 6, 2025 at 4:38 PM
保守、右派的な女性の首相のいまだからこそ、立憲民主党は再び、
「女性の声が、政治を変える。」
のキャンペーンしてほしい。
2025年のいま読み直してもエンパワメントされます。
gender.cdp-japan.jp
多様な女性(広義)の議員が国会にも自治体にも多いのは立憲の強み。どうか押し出してほしい。
「女性の声が、政治を変える。」
のキャンペーンしてほしい。
2025年のいま読み直してもエンパワメントされます。
gender.cdp-japan.jp
多様な女性(広義)の議員が国会にも自治体にも多いのは立憲の強み。どうか押し出してほしい。
自民は衆参過半数割れで少数与党になり、公明が連立離脱したから維新やN国と組んでいるし、野党側には参政・保守みたいなウルトラ右派政党もあって、そこが第二次安倍政権当時とは大きく違うところだよね。
November 6, 2025 at 12:03 PM
自民は衆参過半数割れで少数与党になり、公明が連立離脱したから維新やN国と組んでいるし、野党側には参政・保守みたいなウルトラ右派政党もあって、そこが第二次安倍政権当時とは大きく違うところだよね。
"1990年代のメージャー内閣で副首相を務めた保守党の政治家ヘーゼルタインは、保守党には極右勢力に対抗する道徳的義務があると呼びかけた。「1930年代のファシストに相当する右翼が再び進軍を始めた」「(難民申請者を)泥棒やレイプ犯と呼ぶことは……最悪の偏見を助長する」と彼は言う。
彼らの時代の保守主義者は英国を「強国」と表現はしても、自国を「火薬庫」と表現し「内戦」を煽ったりしなかった。「大人の政党」と呼ばれた保守党が、極右に対する防火壁になる主流派右派の役割を忘れ、存続の危機に瀕している"
dot.asahi.com/articles/-/2...
彼らの時代の保守主義者は英国を「強国」と表現はしても、自国を「火薬庫」と表現し「内戦」を煽ったりしなかった。「大人の政党」と呼ばれた保守党が、極右に対する防火壁になる主流派右派の役割を忘れ、存続の危機に瀕している"
dot.asahi.com/articles/-/2...
「英保守党が存続の危機 左派ライターが『保守党が必要』と書く異常事態」ブレイディみかこ | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
英国在住の作家・コラムニスト、ブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。
dot.asahi.com
November 6, 2025 at 4:02 PM
"1990年代のメージャー内閣で副首相を務めた保守党の政治家ヘーゼルタインは、保守党には極右勢力に対抗する道徳的義務があると呼びかけた。「1930年代のファシストに相当する右翼が再び進軍を始めた」「(難民申請者を)泥棒やレイプ犯と呼ぶことは……最悪の偏見を助長する」と彼は言う。
彼らの時代の保守主義者は英国を「強国」と表現はしても、自国を「火薬庫」と表現し「内戦」を煽ったりしなかった。「大人の政党」と呼ばれた保守党が、極右に対する防火壁になる主流派右派の役割を忘れ、存続の危機に瀕している"
dot.asahi.com/articles/-/2...
彼らの時代の保守主義者は英国を「強国」と表現はしても、自国を「火薬庫」と表現し「内戦」を煽ったりしなかった。「大人の政党」と呼ばれた保守党が、極右に対する防火壁になる主流派右派の役割を忘れ、存続の危機に瀕している"
dot.asahi.com/articles/-/2...
意見が違うことを分裂や異物としないし排除の理屈にしてもいけない(意見の違いを攻撃ターゲットとするのがカルト化の入り口なことがとても多い)、違う意見や思想、あるいは文化、価値のまま共存できる妥協点を、人との対話で見出していくのが政治という営み、そしてこれは時間や気力といったコストを大量に必要とするし100%の勝ちはない、という面倒な手続きなのでイデオロギー問わずアジテーションやポピュリズムといったよりコストが低いものが力を持ちやすい。
のですが、公共倫理と手続的正義は大事なものですよ。保守だろうがリベラルだろうが左派だろうが右派だろうが重んじるのが基本で
のですが、公共倫理と手続的正義は大事なものですよ。保守だろうがリベラルだろうが左派だろうが右派だろうが重んじるのが基本で
November 4, 2025 at 8:56 AM
意見が違うことを分裂や異物としないし排除の理屈にしてもいけない(意見の違いを攻撃ターゲットとするのがカルト化の入り口なことがとても多い)、違う意見や思想、あるいは文化、価値のまま共存できる妥協点を、人との対話で見出していくのが政治という営み、そしてこれは時間や気力といったコストを大量に必要とするし100%の勝ちはない、という面倒な手続きなのでイデオロギー問わずアジテーションやポピュリズムといったよりコストが低いものが力を持ちやすい。
のですが、公共倫理と手続的正義は大事なものですよ。保守だろうがリベラルだろうが左派だろうが右派だろうが重んじるのが基本で
のですが、公共倫理と手続的正義は大事なものですよ。保守だろうがリベラルだろうが左派だろうが右派だろうが重んじるのが基本で
九州レインボープライドで参政党のテーマソングを歌ったミュージシャンのツイッターを見て、暗たんたる気分になっている。
この人、この場に集まっているセクシャルマイノリティ当事者を傷つけ、踏みにじることになるなどと夢にも思わず、「一人一人が暮らしやすく 自分に誇りを持って生きていく」ことを願い、この場にふさわしいと思って歌ったのだろう。
あなたは参政党の何を見てるんだよと思うし(政策とかチェックしてないの?)、自分が「右」との自覚もないのだろう。
少なくとも、日本第一党や保守党を支持している連中は「保守」「右派」と自認していたよ。
参政党の支持者の中にはこういう人がたくさんいるのかも知れないな・・・
この人、この場に集まっているセクシャルマイノリティ当事者を傷つけ、踏みにじることになるなどと夢にも思わず、「一人一人が暮らしやすく 自分に誇りを持って生きていく」ことを願い、この場にふさわしいと思って歌ったのだろう。
あなたは参政党の何を見てるんだよと思うし(政策とかチェックしてないの?)、自分が「右」との自覚もないのだろう。
少なくとも、日本第一党や保守党を支持している連中は「保守」「右派」と自認していたよ。
参政党の支持者の中にはこういう人がたくさんいるのかも知れないな・・・
November 4, 2025 at 11:53 AM
九州レインボープライドで参政党のテーマソングを歌ったミュージシャンのツイッターを見て、暗たんたる気分になっている。
この人、この場に集まっているセクシャルマイノリティ当事者を傷つけ、踏みにじることになるなどと夢にも思わず、「一人一人が暮らしやすく 自分に誇りを持って生きていく」ことを願い、この場にふさわしいと思って歌ったのだろう。
あなたは参政党の何を見てるんだよと思うし(政策とかチェックしてないの?)、自分が「右」との自覚もないのだろう。
少なくとも、日本第一党や保守党を支持している連中は「保守」「右派」と自認していたよ。
参政党の支持者の中にはこういう人がたくさんいるのかも知れないな・・・
この人、この場に集まっているセクシャルマイノリティ当事者を傷つけ、踏みにじることになるなどと夢にも思わず、「一人一人が暮らしやすく 自分に誇りを持って生きていく」ことを願い、この場にふさわしいと思って歌ったのだろう。
あなたは参政党の何を見てるんだよと思うし(政策とかチェックしてないの?)、自分が「右」との自覚もないのだろう。
少なくとも、日本第一党や保守党を支持している連中は「保守」「右派」と自認していたよ。
参政党の支持者の中にはこういう人がたくさんいるのかも知れないな・・・
イギリス、次の国政選挙での投票先調査>RP
未だにReform UKがトップではあるが、中道・左派ブロック(労働、グリーン、Lib Dem、SNP)が54%であるのに対して右派ブロック(Reformと保守)は43%。
じわじわとグリーンが伸びてきており、やはり世界的に右から中道への揺り戻しが起きているかもしれない。
未だにReform UKがトップではあるが、中道・左派ブロック(労働、グリーン、Lib Dem、SNP)が54%であるのに対して右派ブロック(Reformと保守)は43%。
じわじわとグリーンが伸びてきており、やはり世界的に右から中道への揺り戻しが起きているかもしれない。
November 4, 2025 at 1:49 PM
イギリス、次の国政選挙での投票先調査>RP
未だにReform UKがトップではあるが、中道・左派ブロック(労働、グリーン、Lib Dem、SNP)が54%であるのに対して右派ブロック(Reformと保守)は43%。
じわじわとグリーンが伸びてきており、やはり世界的に右から中道への揺り戻しが起きているかもしれない。
未だにReform UKがトップではあるが、中道・左派ブロック(労働、グリーン、Lib Dem、SNP)が54%であるのに対して右派ブロック(Reformと保守)は43%。
じわじわとグリーンが伸びてきており、やはり世界的に右から中道への揺り戻しが起きているかもしれない。
高市の体たらく、軽さには“何で石破選挙に負けたかなぁ”と未だに想
石破も高額医療費増額しようとしたり小泉に野放図に備蓄米出そうとしたりしたけど、国民から反発があれば聞く姿勢はみせた。高市は強者に媚びるが国民(弱者)は虐げそう
俺もSNSで移民の事は書いたが石破は「言いやすい人」だった
石破(左派的)の時は右派的に声をあげ、高市(極右)の時は左派的に声を上げるのは、俺なりの保守な意向なのだが、これは「逆張りが!」とかコウモリとして批判されそう。というか石破はその姿勢でやってきて、党内支持を全然得られてなかったな
石破も高額医療費増額しようとしたり小泉に野放図に備蓄米出そうとしたりしたけど、国民から反発があれば聞く姿勢はみせた。高市は強者に媚びるが国民(弱者)は虐げそう
俺もSNSで移民の事は書いたが石破は「言いやすい人」だった
石破(左派的)の時は右派的に声をあげ、高市(極右)の時は左派的に声を上げるのは、俺なりの保守な意向なのだが、これは「逆張りが!」とかコウモリとして批判されそう。というか石破はその姿勢でやってきて、党内支持を全然得られてなかったな
October 29, 2025 at 8:44 AM
高市の体たらく、軽さには“何で石破選挙に負けたかなぁ”と未だに想
石破も高額医療費増額しようとしたり小泉に野放図に備蓄米出そうとしたりしたけど、国民から反発があれば聞く姿勢はみせた。高市は強者に媚びるが国民(弱者)は虐げそう
俺もSNSで移民の事は書いたが石破は「言いやすい人」だった
石破(左派的)の時は右派的に声をあげ、高市(極右)の時は左派的に声を上げるのは、俺なりの保守な意向なのだが、これは「逆張りが!」とかコウモリとして批判されそう。というか石破はその姿勢でやってきて、党内支持を全然得られてなかったな
石破も高額医療費増額しようとしたり小泉に野放図に備蓄米出そうとしたりしたけど、国民から反発があれば聞く姿勢はみせた。高市は強者に媚びるが国民(弱者)は虐げそう
俺もSNSで移民の事は書いたが石破は「言いやすい人」だった
石破(左派的)の時は右派的に声をあげ、高市(極右)の時は左派的に声を上げるのは、俺なりの保守な意向なのだが、これは「逆張りが!」とかコウモリとして批判されそう。というか石破はその姿勢でやってきて、党内支持を全然得られてなかったな
日本のメディアはドイツの極右政党を「極右」と正確に表現できるのなら、日本の極右のことも「保守」ではなく「極右」せめて「右派」と表現したらいいのに
「保守」という謎の表現はやっぱりそう呼べという要請があるのか、もしくは自主的な配慮なのか
「保守」という謎の表現はやっぱりそう呼べという要請があるのか、もしくは自主的な配慮なのか
October 25, 2025 at 9:00 AM
日本のメディアはドイツの極右政党を「極右」と正確に表現できるのなら、日本の極右のことも「保守」ではなく「極右」せめて「右派」と表現したらいいのに
「保守」という謎の表現はやっぱりそう呼べという要請があるのか、もしくは自主的な配慮なのか
「保守」という謎の表現はやっぱりそう呼べという要請があるのか、もしくは自主的な配慮なのか
【‥故安倍首相側近だった彼女は、政治資金問題や支持基盤を蝕んだ物議を醸す統一教会と党議員の繋がりが問題となった数年間で5人目の首相
‥若世代は第二次世界大戦の記憶が「薄れていたり全くなかったり」、彼らの視点は「非常に異なっている」‥「‥外国勢力に支配されるリスクを負うと考える有権者が増え、国内では移民問題はますます重要となっており、
国民の不満を煽り
右派政党への支持を強めている」
●弱体化の自民党と「右派の台頭」
‥最大野党立憲の野田代表は‥連立政権を締結したことで、右傾化の可能性を懸念
‥「伝統的な保守層の支持を取り戻すため、自民はより右傾化した路線を追求する可能性がある」とも警告
‥若世代は第二次世界大戦の記憶が「薄れていたり全くなかったり」、彼らの視点は「非常に異なっている」‥「‥外国勢力に支配されるリスクを負うと考える有権者が増え、国内では移民問題はますます重要となっており、
国民の不満を煽り
右派政党への支持を強めている」
●弱体化の自民党と「右派の台頭」
‥最大野党立憲の野田代表は‥連立政権を締結したことで、右傾化の可能性を懸念
‥「伝統的な保守層の支持を取り戻すため、自民はより右傾化した路線を追求する可能性がある」とも警告
October 26, 2025 at 5:05 AM
【‥故安倍首相側近だった彼女は、政治資金問題や支持基盤を蝕んだ物議を醸す統一教会と党議員の繋がりが問題となった数年間で5人目の首相
‥若世代は第二次世界大戦の記憶が「薄れていたり全くなかったり」、彼らの視点は「非常に異なっている」‥「‥外国勢力に支配されるリスクを負うと考える有権者が増え、国内では移民問題はますます重要となっており、
国民の不満を煽り
右派政党への支持を強めている」
●弱体化の自民党と「右派の台頭」
‥最大野党立憲の野田代表は‥連立政権を締結したことで、右傾化の可能性を懸念
‥「伝統的な保守層の支持を取り戻すため、自民はより右傾化した路線を追求する可能性がある」とも警告
‥若世代は第二次世界大戦の記憶が「薄れていたり全くなかったり」、彼らの視点は「非常に異なっている」‥「‥外国勢力に支配されるリスクを負うと考える有権者が増え、国内では移民問題はますます重要となっており、
国民の不満を煽り
右派政党への支持を強めている」
●弱体化の自民党と「右派の台頭」
‥最大野党立憲の野田代表は‥連立政権を締結したことで、右傾化の可能性を懸念
‥「伝統的な保守層の支持を取り戻すため、自民はより右傾化した路線を追求する可能性がある」とも警告
一方で「右派が暴れたから参政党が伸びた」ってのは違うかなって思っている。
今まで自民党支持していたアレな人たちが参政党や保守党に言っただけでしょ。
昔から暴れるような人たちが自民党→暇空→参政党→高市って乗り換えてるだけで、右派が伸びたとも思っていない。
逆に「とうとうへずまにまで行き着いちゃったの?」って私が揶揄したように、どんどん自滅しているだけだって思う。
自民にいた頃は「彼らこそ多数派」だったわけでな。
今まで自民党支持していたアレな人たちが参政党や保守党に言っただけでしょ。
昔から暴れるような人たちが自民党→暇空→参政党→高市って乗り換えてるだけで、右派が伸びたとも思っていない。
逆に「とうとうへずまにまで行き着いちゃったの?」って私が揶揄したように、どんどん自滅しているだけだって思う。
自民にいた頃は「彼らこそ多数派」だったわけでな。
October 23, 2025 at 11:34 AM
一方で「右派が暴れたから参政党が伸びた」ってのは違うかなって思っている。
今まで自民党支持していたアレな人たちが参政党や保守党に言っただけでしょ。
昔から暴れるような人たちが自民党→暇空→参政党→高市って乗り換えてるだけで、右派が伸びたとも思っていない。
逆に「とうとうへずまにまで行き着いちゃったの?」って私が揶揄したように、どんどん自滅しているだけだって思う。
自民にいた頃は「彼らこそ多数派」だったわけでな。
今まで自民党支持していたアレな人たちが参政党や保守党に言っただけでしょ。
昔から暴れるような人たちが自民党→暇空→参政党→高市って乗り換えてるだけで、右派が伸びたとも思っていない。
逆に「とうとうへずまにまで行き着いちゃったの?」って私が揶揄したように、どんどん自滅しているだけだって思う。
自民にいた頃は「彼らこそ多数派」だったわけでな。
アメリカ国防総省、右派系「メディア」で新記者会 報道規制容認60人以上と発表
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
国防総省は記者団に対し、当局が承認した当局者以外への接触を制限する規制に署名するよう要求。署名しなければ、国防総省の建物に入る取材許可証を発行しないと迫っています。
ニューヨーク・タイムズなどの大手紙に加え、保守系メディアFOXも含めほぼすべての主要メディアは拒否。日本経済新聞を含むほとんどの外国メディアも署名を見送っています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
国防総省は記者団に対し、当局が承認した当局者以外への接触を制限する規制に署名するよう要求。署名しなければ、国防総省の建物に入る取材許可証を発行しないと迫っています。
ニューヨーク・タイムズなどの大手紙に加え、保守系メディアFOXも含めほぼすべての主要メディアは拒否。日本経済新聞を含むほとんどの外国メディアも署名を見送っています。
米国防総省、右派系「メディア」で新記者会 報道規制署名60人以上と発表 - 日本経済新聞
【ワシントン=飛田臨太郎】米国防総省のパーネル首席報道官は22日、新興メディアやフリーランスら60人以上で構成する新たな記者会を作ると発表した。同省が課す報道規制を容認して署名した。ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどの大手紙に加え、保守系メディアの米FOXなども含めてほぼすべての主要メディアは拒否した。トランプ政権とメディア各社の対立は深刻になっている。パーネル氏は声明で「新しいメ
www.nikkei.com
October 23, 2025 at 3:30 AM
アメリカ国防総省、右派系「メディア」で新記者会 報道規制容認60人以上と発表
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
国防総省は記者団に対し、当局が承認した当局者以外への接触を制限する規制に署名するよう要求。署名しなければ、国防総省の建物に入る取材許可証を発行しないと迫っています。
ニューヨーク・タイムズなどの大手紙に加え、保守系メディアFOXも含めほぼすべての主要メディアは拒否。日本経済新聞を含むほとんどの外国メディアも署名を見送っています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
国防総省は記者団に対し、当局が承認した当局者以外への接触を制限する規制に署名するよう要求。署名しなければ、国防総省の建物に入る取材許可証を発行しないと迫っています。
ニューヨーク・タイムズなどの大手紙に加え、保守系メディアFOXも含めほぼすべての主要メディアは拒否。日本経済新聞を含むほとんどの外国メディアも署名を見送っています。
イメージしやすいところの日帝時代の大勢は“多民族”言説で、一視同仁とか八紘一宇的な考え方に最もそぐわない“単一民族”言説は基本的に批判対象だった。
そしてこの“単一民族”言説は別に右派の専売でもなく左派もそれを使ってきたところがあって、単純に右派的な流れとか保守反動ということだけでなく、この社会の根っこのところにある問題(例えば天皇制など)や、差別とか排除の仕組みや思想を解体しないといけないという話。
そしてこの“単一民族”言説は別に右派の専売でもなく左派もそれを使ってきたところがあって、単純に右派的な流れとか保守反動ということだけでなく、この社会の根っこのところにある問題(例えば天皇制など)や、差別とか排除の仕組みや思想を解体しないといけないという話。
October 23, 2025 at 2:34 AM
イメージしやすいところの日帝時代の大勢は“多民族”言説で、一視同仁とか八紘一宇的な考え方に最もそぐわない“単一民族”言説は基本的に批判対象だった。
そしてこの“単一民族”言説は別に右派の専売でもなく左派もそれを使ってきたところがあって、単純に右派的な流れとか保守反動ということだけでなく、この社会の根っこのところにある問題(例えば天皇制など)や、差別とか排除の仕組みや思想を解体しないといけないという話。
そしてこの“単一民族”言説は別に右派の専売でもなく左派もそれを使ってきたところがあって、単純に右派的な流れとか保守反動ということだけでなく、この社会の根っこのところにある問題(例えば天皇制など)や、差別とか排除の仕組みや思想を解体しないといけないという話。
ドイツのZDFで「(高市首相は)右派の中でも最も攻撃的で、保守的で」とオブラートに包まず言われていて笑った
October 22, 2025 at 1:26 AM
ドイツのZDFで「(高市首相は)右派の中でも最も攻撃的で、保守的で」とオブラートに包まず言われていて笑った
なんかマジで話法を変えていかねばならんのだろうな。自称ノンポリ勢、思ったより政治に対して反応が過敏というか右翼、左翼や右派や左派はもちろんのことリベラルとか保守とか全体主義とかこのあたりのちょっと耳馴染みのない、しかしうっすらそ政治に関する言葉であることはわかるぐらいの言葉をひとつでも見たり聞いたりするとびゃっ!と心と目のシャッター下ろす感じがある…
October 21, 2025 at 2:39 PM
なんかマジで話法を変えていかねばならんのだろうな。自称ノンポリ勢、思ったより政治に対して反応が過敏というか右翼、左翼や右派や左派はもちろんのことリベラルとか保守とか全体主義とかこのあたりのちょっと耳馴染みのない、しかしうっすらそ政治に関する言葉であることはわかるぐらいの言葉をひとつでも見たり聞いたりするとびゃっ!と心と目のシャッター下ろす感じがある…
オールジャパン、その中には大阪の現維新支持者たちの責任を含む失政へのヘイトを「東京」にアウトソースした成果が維新の進捗で「高齢者」にアウトソースしたのが国民民主「外国人」にアウトソースしたのが参政党、「リベラル」にアウトソースしたのがいまの自民党だと思う。
ようは責任逃避だよ。右派とか保守とかじゃなくて責任逃避。
ようは責任逃避だよ。右派とか保守とかじゃなくて責任逃避。
大阪の維新支持は東京へのルサンチマン、って言うの気の毒だから言わなかったけど、まあずっと私はそう思ってるし、大阪以外はわりとみんなそう思っとると思う。大阪経済の地盤沈下が支持の源泉だろう。それは東京のせいだけでなく、オールジャパンが失政し続けてきたせいなのだが。
October 18, 2025 at 12:23 AM
オールジャパン、その中には大阪の現維新支持者たちの責任を含む失政へのヘイトを「東京」にアウトソースした成果が維新の進捗で「高齢者」にアウトソースしたのが国民民主「外国人」にアウトソースしたのが参政党、「リベラル」にアウトソースしたのがいまの自民党だと思う。
ようは責任逃避だよ。右派とか保守とかじゃなくて責任逃避。
ようは責任逃避だよ。右派とか保守とかじゃなくて責任逃避。
「自民・維新」と「立憲・公明」は政界再編の構図として分かりやすい。
さらに言えば「自民の右派・国民・維新・参政・保守・N党」と「自民の中道・立憲・公明」という政界再編の構図だと、もっと分かりやすいよね。
さらに言えば「自民の右派・国民・維新・参政・保守・N党」と「自民の中道・立憲・公明」という政界再編の構図だと、もっと分かりやすいよね。
October 16, 2025 at 2:22 PM
「自民・維新」と「立憲・公明」は政界再編の構図として分かりやすい。
さらに言えば「自民の右派・国民・維新・参政・保守・N党」と「自民の中道・立憲・公明」という政界再編の構図だと、もっと分かりやすいよね。
さらに言えば「自民の右派・国民・維新・参政・保守・N党」と「自民の中道・立憲・公明」という政界再編の構図だと、もっと分かりやすいよね。
「イデオロギーに関しては、左派、右派、自由主義、保守主義などが議論されているが、いかなるイデオロギーや法律であっても、ある世代が未来の世代にこれほどの損害を与え、これほどの価値を奪うことを是とすることはできない。文明の発達した国の政府なら、個人が他者に危害を加える自由を制限すべきであり、もし現行の制度のせいで数十年先まで考えることができないのであれば、それは批判されるべき民主主義の瑕疵だ。残念なことに、いつの時代も企業の利益や人の快適さは、海や大気、世界中の孫よりも重視されてきた。」『氷河が融けゆく国・アイスランドの物語』アンドリ・スナイル・マグナソン 朱位昌併訳 青土社
October 16, 2025 at 11:55 AM
「イデオロギーに関しては、左派、右派、自由主義、保守主義などが議論されているが、いかなるイデオロギーや法律であっても、ある世代が未来の世代にこれほどの損害を与え、これほどの価値を奪うことを是とすることはできない。文明の発達した国の政府なら、個人が他者に危害を加える自由を制限すべきであり、もし現行の制度のせいで数十年先まで考えることができないのであれば、それは批判されるべき民主主義の瑕疵だ。残念なことに、いつの時代も企業の利益や人の快適さは、海や大気、世界中の孫よりも重視されてきた。」『氷河が融けゆく国・アイスランドの物語』アンドリ・スナイル・マグナソン 朱位昌併訳 青土社
左派注重环保、平等、关注弱势群体、接收战争难民(包括自然灾害难民、政治难民)、注重科学。越左的大学拿到越多的诺贝尔奖。
右派反环保、不养懒人、拒绝接收难民、反智、称帝。中朝古越老自称左派,但全是右派理念。
左派的终点是去中心化。那怕保卫乌克兰这么大的事,也没有一个红太阳、核心人物。但也能让“军事老二”俄国侵略者打了3年8个月。
右派终点是称帝!帝制存在过几千年,是最传统、最保守的理念。所有右翼精神领袖都在称帝或在称帝的路上:川普、普京、马斯克、哈梅内伊、奥尔班等。
右翼支持者说:右翼存在就是抱住左翼大腿不让走得太快。这纯属给自己脸上贴金,右翼往下走,总能碰到大救星,并支持他称帝,如川普等。
右派反环保、不养懒人、拒绝接收难民、反智、称帝。中朝古越老自称左派,但全是右派理念。
左派的终点是去中心化。那怕保卫乌克兰这么大的事,也没有一个红太阳、核心人物。但也能让“军事老二”俄国侵略者打了3年8个月。
右派终点是称帝!帝制存在过几千年,是最传统、最保守的理念。所有右翼精神领袖都在称帝或在称帝的路上:川普、普京、马斯克、哈梅内伊、奥尔班等。
右翼支持者说:右翼存在就是抱住左翼大腿不让走得太快。这纯属给自己脸上贴金,右翼往下走,总能碰到大救星,并支持他称帝,如川普等。
【原创】中国自由派的迷失(5)--"右派专注发展、左派只讲分配"吗?
自由派常说:“右派注重发展,左派只讲平等和分配。”言下之意,好像社会的经济发展都是右派带来的,右派代表着进取的资产阶级,他们的投资创造社会财富;而左派代表劳工和下层民众,只会索取和分享社会财富,是消耗财富的社会群体,但这与实际情况并不相符。
经过一百多年的历史实践,左右派的理论在世界经济中付诸了实践,所以,不需再过多纠缠于理论和概念的争辩,而应从实践的结果来考察。不难发现,结论与中国很多自由派心目中想像的结论刚好相反......
open.substack.com/pub/qingwenz...
自由派常说:“右派注重发展,左派只讲平等和分配。”言下之意,好像社会的经济发展都是右派带来的,右派代表着进取的资产阶级,他们的投资创造社会财富;而左派代表劳工和下层民众,只会索取和分享社会财富,是消耗财富的社会群体,但这与实际情况并不相符。
经过一百多年的历史实践,左右派的理论在世界经济中付诸了实践,所以,不需再过多纠缠于理论和概念的争辩,而应从实践的结果来考察。不难发现,结论与中国很多自由派心目中想像的结论刚好相反......
open.substack.com/pub/qingwenz...
中国自由派的迷失(5)--"右派专注发展、左派只讲分配"吗?
导读:自由派常说:“右派注重发展,左派只讲平等和分配。”言下之意,好像社会的经济发展都是右派带来的,右派代表着进取的有产阶级,他们的投资创造社会财富;而左派代表劳工和下层民众,只会索取和分享社会财富,是消耗财富的社会群体,但这与实际情况并不相符。
open.substack.com
October 15, 2025 at 1:50 AM
左派注重环保、平等、关注弱势群体、接收战争难民(包括自然灾害难民、政治难民)、注重科学。越左的大学拿到越多的诺贝尔奖。
右派反环保、不养懒人、拒绝接收难民、反智、称帝。中朝古越老自称左派,但全是右派理念。
左派的终点是去中心化。那怕保卫乌克兰这么大的事,也没有一个红太阳、核心人物。但也能让“军事老二”俄国侵略者打了3年8个月。
右派终点是称帝!帝制存在过几千年,是最传统、最保守的理念。所有右翼精神领袖都在称帝或在称帝的路上:川普、普京、马斯克、哈梅内伊、奥尔班等。
右翼支持者说:右翼存在就是抱住左翼大腿不让走得太快。这纯属给自己脸上贴金,右翼往下走,总能碰到大救星,并支持他称帝,如川普等。
右派反环保、不养懒人、拒绝接收难民、反智、称帝。中朝古越老自称左派,但全是右派理念。
左派的终点是去中心化。那怕保卫乌克兰这么大的事,也没有一个红太阳、核心人物。但也能让“军事老二”俄国侵略者打了3年8个月。
右派终点是称帝!帝制存在过几千年,是最传统、最保守的理念。所有右翼精神领袖都在称帝或在称帝的路上:川普、普京、马斯克、哈梅内伊、奥尔班等。
右翼支持者说:右翼存在就是抱住左翼大腿不让走得太快。这纯属给自己脸上贴金,右翼往下走,总能碰到大救星,并支持他称帝,如川普等。
中東欧の右派、LGBTを抑圧 トランプ氏やプーチン氏に呼応
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
9月に議会選が実施されたモルドバでは、選挙戦終盤にSNSで性的少数者を攻撃する偽情報が拡散。保守層の危機感をあおり、モルドバの欧州への統合を妨害する戦略だったとみられます。
中東欧各地で、EUの支援を受けるリベラル派と、教会とつながる極右や右派の保守層の間で「文化戦争」が激しさを増しています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
9月に議会選が実施されたモルドバでは、選挙戦終盤にSNSで性的少数者を攻撃する偽情報が拡散。保守層の危機感をあおり、モルドバの欧州への統合を妨害する戦略だったとみられます。
中東欧各地で、EUの支援を受けるリベラル派と、教会とつながる極右や右派の保守層の間で「文化戦争」が激しさを増しています。
中東欧の右派、LGBTを抑圧 トランプ氏やプーチン氏に呼応 - 日本経済新聞
【ウィーン=金子夏樹】中東欧でLGBTなどの性的少数者の抑圧を政治的に利用する動きが強まる。右派は伝統的な家族観を重視する保守層を支持基盤とし、性的少数者の権利が拡大することへの危機感をあおる。トランプ米政権がリベラル派の政策を敵視し、欧州連合(EU)に懐疑的な中東欧の政治指導者が呼応している。9月に議会選が実施された旧ソ連の東欧モルドバでは、選挙戦の終盤にSNSで性的少数者を攻撃する偽情報が
www.nikkei.com
October 14, 2025 at 12:31 PM
中東欧の右派、LGBTを抑圧 トランプ氏やプーチン氏に呼応
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
9月に議会選が実施されたモルドバでは、選挙戦終盤にSNSで性的少数者を攻撃する偽情報が拡散。保守層の危機感をあおり、モルドバの欧州への統合を妨害する戦略だったとみられます。
中東欧各地で、EUの支援を受けるリベラル派と、教会とつながる極右や右派の保守層の間で「文化戦争」が激しさを増しています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
9月に議会選が実施されたモルドバでは、選挙戦終盤にSNSで性的少数者を攻撃する偽情報が拡散。保守層の危機感をあおり、モルドバの欧州への統合を妨害する戦略だったとみられます。
中東欧各地で、EUの支援を受けるリベラル派と、教会とつながる極右や右派の保守層の間で「文化戦争」が激しさを増しています。
日本だと西南学院なんかは南部バプテスト派(いわゆる宗教右派とか宗教保守と呼ばれてアメリカで力を持ってる宗教派閥のひとつ)から連なる教育機関だけど、現在日本の南部バプテスト派に属する教会はアメリカでの活動には批判的なのね。特に女性や性的少数者の扱いは一線を引いている状態。そうなるとほとんど別団体だが。
October 13, 2025 at 11:15 PM
日本だと西南学院なんかは南部バプテスト派(いわゆる宗教右派とか宗教保守と呼ばれてアメリカで力を持ってる宗教派閥のひとつ)から連なる教育機関だけど、現在日本の南部バプテスト派に属する教会はアメリカでの活動には批判的なのね。特に女性や性的少数者の扱いは一線を引いている状態。そうなるとほとんど別団体だが。
这段话本身并没有什么问题。性少数经历的苦难历历在目,给ta们便利确实可以让ta们成长起来。但是这里有一个问题:在经济发达,人们安居乐业还有富余的时候,人们大概率会很乐意让这个世界变成一个很好的地方。但是,时代在变化。
在全球右转和经济下行、孤立主义盛行的大环境下,人人都开始收缩自己的视野和边界,都开始变得保守。而被这样的浪潮裹挟的并不只是右派,还有左派,以及我们所有人。右派信仰社达,觉得这些性少数是所谓“劣等人”,恨不得早点把这些人“优化”掉。而左派则在经济下行的大背景下自顾不暇,“心有余而力不足”变成了常态。这不难理解,毕竟没什么人会真的舍弃掉自己的根本财产和安全来为别人谋利。
在全球右转和经济下行、孤立主义盛行的大环境下,人人都开始收缩自己的视野和边界,都开始变得保守。而被这样的浪潮裹挟的并不只是右派,还有左派,以及我们所有人。右派信仰社达,觉得这些性少数是所谓“劣等人”,恨不得早点把这些人“优化”掉。而左派则在经济下行的大背景下自顾不暇,“心有余而力不足”变成了常态。这不难理解,毕竟没什么人会真的舍弃掉自己的根本财产和安全来为别人谋利。
October 13, 2025 at 3:37 AM
这段话本身并没有什么问题。性少数经历的苦难历历在目,给ta们便利确实可以让ta们成长起来。但是这里有一个问题:在经济发达,人们安居乐业还有富余的时候,人们大概率会很乐意让这个世界变成一个很好的地方。但是,时代在变化。
在全球右转和经济下行、孤立主义盛行的大环境下,人人都开始收缩自己的视野和边界,都开始变得保守。而被这样的浪潮裹挟的并不只是右派,还有左派,以及我们所有人。右派信仰社达,觉得这些性少数是所谓“劣等人”,恨不得早点把这些人“优化”掉。而左派则在经济下行的大背景下自顾不暇,“心有余而力不足”变成了常态。这不难理解,毕竟没什么人会真的舍弃掉自己的根本财产和安全来为别人谋利。
在全球右转和经济下行、孤立主义盛行的大环境下,人人都开始收缩自己的视野和边界,都开始变得保守。而被这样的浪潮裹挟的并不只是右派,还有左派,以及我们所有人。右派信仰社达,觉得这些性少数是所谓“劣等人”,恨不得早点把这些人“优化”掉。而左派则在经济下行的大背景下自顾不暇,“心有余而力不足”变成了常态。这不难理解,毕竟没什么人会真的舍弃掉自己的根本财产和安全来为别人谋利。
『ネット右派の歴史社会学 アンダーグラウンド平成史1990-2000年代』 #bookwalker
> 保守的・愛国的な信条を背景に、その言動でしばしば他者を排撃する「ネット右派」。彼らはどのように生まれ、いかに日本社会を侵食していったのか
> 前史にあたる1990年代の雑誌論壇と草創期のネット論壇、55年体制の崩壊から現政権の成立までの政治状況、マンガ・アニメや「2ちゃんねる」などの文化状況、歴史教科書問題や外国人労働者問題、日本会議・在特会・極右組織などの団体の動向───
「ネット右派の現代史」と「平成のアンダーグラウンド」を描き出す「ネット/右翼」研究の決定版
(コイン50%還元)
> 保守的・愛国的な信条を背景に、その言動でしばしば他者を排撃する「ネット右派」。彼らはどのように生まれ、いかに日本社会を侵食していったのか
> 前史にあたる1990年代の雑誌論壇と草創期のネット論壇、55年体制の崩壊から現政権の成立までの政治状況、マンガ・アニメや「2ちゃんねる」などの文化状況、歴史教科書問題や外国人労働者問題、日本会議・在特会・極右組織などの団体の動向───
「ネット右派の現代史」と「平成のアンダーグラウンド」を描き出す「ネット/右翼」研究の決定版
(コイン50%還元)
ネット右派の歴史社会学 アンダーグラウンド平成史1990-2000年代 - 実用 伊藤昌亮:電子書籍試し読み無料 - BOOK☆WALKER -
保守的・愛国的な信条を背景に、その言動でしばしば他者を排撃する「ネット右派」。彼らはどのように生まれ、いかに日本社会を侵食していったのか。その真の意図とは何だったのか。
前史にあたる1990年代の雑誌論壇と草創期のネット論壇、55年体制の崩壊か…
bookwalker.jp
October 12, 2025 at 11:56 AM
『ネット右派の歴史社会学 アンダーグラウンド平成史1990-2000年代』 #bookwalker
> 保守的・愛国的な信条を背景に、その言動でしばしば他者を排撃する「ネット右派」。彼らはどのように生まれ、いかに日本社会を侵食していったのか
> 前史にあたる1990年代の雑誌論壇と草創期のネット論壇、55年体制の崩壊から現政権の成立までの政治状況、マンガ・アニメや「2ちゃんねる」などの文化状況、歴史教科書問題や外国人労働者問題、日本会議・在特会・極右組織などの団体の動向───
「ネット右派の現代史」と「平成のアンダーグラウンド」を描き出す「ネット/右翼」研究の決定版
(コイン50%還元)
> 保守的・愛国的な信条を背景に、その言動でしばしば他者を排撃する「ネット右派」。彼らはどのように生まれ、いかに日本社会を侵食していったのか
> 前史にあたる1990年代の雑誌論壇と草創期のネット論壇、55年体制の崩壊から現政権の成立までの政治状況、マンガ・アニメや「2ちゃんねる」などの文化状況、歴史教科書問題や外国人労働者問題、日本会議・在特会・極右組織などの団体の動向───
「ネット右派の現代史」と「平成のアンダーグラウンド」を描き出す「ネット/右翼」研究の決定版
(コイン50%還元)
右派にかき回されてこの国の軸がすっかりおかしくなってしまった…。メディアでは「正しい保守とは」な論客ばかりだし、維新首班指名なんて話を口走る人もいるし、山口センセも総総分離とか憲政の常道踏み外してて変だし…
もうやばいってば。
もうやばいってば。
October 12, 2025 at 11:27 AM
右派にかき回されてこの国の軸がすっかりおかしくなってしまった…。メディアでは「正しい保守とは」な論客ばかりだし、維新首班指名なんて話を口走る人もいるし、山口センセも総総分離とか憲政の常道踏み外してて変だし…
もうやばいってば。
もうやばいってば。
自称保守の右派、歴史認識どころか現在進行系の事実や状況すら認識ができていないのやべえんじゃねえの。
October 10, 2025 at 2:33 PM
自称保守の右派、歴史認識どころか現在進行系の事実や状況すら認識ができていないのやべえんじゃねえの。
トランプのMAGAやテック右派、日本だと参政党的なもの、あるいは高市支持者は伝統的保守ではない、という話があり、確かにそうなんだが、名付けるのが難しい。根本的に変なナルシシズムというか自己愛性パーソナリティ障害みたいなのに立脚しているというというのが最大の特徴だと思うんだけど。
October 10, 2025 at 2:43 PM
トランプのMAGAやテック右派、日本だと参政党的なもの、あるいは高市支持者は伝統的保守ではない、という話があり、確かにそうなんだが、名付けるのが難しい。根本的に変なナルシシズムというか自己愛性パーソナリティ障害みたいなのに立脚しているというというのが最大の特徴だと思うんだけど。