Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
@tutaikobushisawa.bsky.social
1.2K followers 410 following 11K posts
ornithologist/naturalist/writer/traveler/amateur photographer/Japanese/english learner she/her ⭐️ Please call me "Tutai". 小説を書いています。 晴れている日は鳥を眺めて、雨が降っている日は本を読んで暮らしたい。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
tutaikobushisawa.bsky.social
Hello.Nice to meet you.
My name is Tsutai Kobushisawa.I am a writer in Japanese.I write novels about natural lifes.And I take photos of wild bird.
I have just started studying English. I will post stories about nature in English as much as possible.
Varied tit Brown eared bulbul Bull-headed shrike Sanderling
Reposted by Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
debugordie.bsky.social
みんなが投資とかしなきゃいけない世の中はなんかおかしいと思うんですよね、働いたら働いただけお金ください
Reposted by Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
tutaikobushisawa.bsky.social
ありがとうございます!POPを作る作業のことをビレッジバンガードと呼んでます笑
tutaikobushisawa.bsky.social
えー!そんな人たちが…(ΦωΦ)一見さんではわかんないアレだ……。
なんかそういうの、すごいイヤですね…かましたい…
tutaikobushisawa.bsky.social
ダイゼンのキーホルダー買ったのでうみねこビレッジのカバンにつけた。うみねこビレッジも行ってみたいな〜
tutaikobushisawa.bsky.social
ここも野鳥観察センターがあって、スコープ借りてホウロクシギを見たんだけど、さいきんチュウシャクシギとホウロクシギを言語化できないけど見分けられるようになってきた
tutaikobushisawa.bsky.social
カニのサイズ感になると、全部デカかった
tutaikobushisawa.bsky.social
昨日、お昼過ぎに藤前干潟のビジターセンターに寄ったんだけど、この小学生の人たちが作った展示がめちゃ面白かった。
もし君が干潟の生き物になったら
Reposted by Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
munakata.bsky.social
第三京浜港北インター付近には崎陽軒の工場があるので稼働日にはシウマイの香りが、、、分かんないって。工場隣接の店で買える。
odoconcorde.bsky.social
鎌倉というか湘南モノレール湘南深沢駅(湘南なのか)付近には鳩サブレー工場があるので稼働日には甘い香りがする
tutaikobushisawa.bsky.social
鳥を見つけられない人類のふりをすることがまれによくあるが、そうすると「エナガは日本で1番小さい鳥だよ😀」とか聞いてないのに解説してくるひともいるからめんどくさい
tutaikobushisawa.bsky.social
たまにマジでしつこく何回も聞いてくるおじさんとかいてすごいイヤ
tutaikobushisawa.bsky.social
コマドリおじさんとかがすごいやっかい…
tutaikobushisawa.bsky.social
鳥、観察施設で初めて見る人はともかく、なんかもう立派なカメラ持ってんのに鳥自分で探さないで人に探してもらったり聞いてそこ行って撮る人が苦手すぎてなるべく近寄らないようにしている
tutaikobushisawa.bsky.social
鳥見るの初めての友達といったんですが、酷暑の中の鳥をエアコンの室内で見るの、なんかこう…「ええんか?」って感じがすごい強かったです…。
tutaikobushisawa.bsky.social
あっ、ここです!ここです!エアコンが効いた快適な室内で鳥を見ました!
tutaikobushisawa.bsky.social
ササゴイにトラウマがありすぎて…
tutaikobushisawa.bsky.social
そいやササゴイ干潟にハクセンシオマネキ見に行こうと思ってたのに結局行けてない😭
Reposted by Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
lotuscat.bsky.social
Dried out splotches on the rock turns out to be interesting. Can’t figure out whether this is Baeomyces or Dibaeis. Yachiho Kogen, Sakuho-machi, Nagano #Lichen #FungiFriends
乾いたセンニンゴケ。センニンゴケには色々な種類がいる。長野県佐久穂町八千穂高原 #地衣類
Close-up of the apothecia of crustose lichen. It is irregularly-shaped discoid of pastel pink, like the color of chicken breast. The thallus is light green-grey and granular. Colony of crustose lichen on rock. Pink dots on green-grey background.
Reposted by Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
muranomasoho.bsky.social
Blueskyでもみなさま #たそビール 楽しんでくださってありがとうございました!!
乾杯ブロマイドの印刷期限は本日いっぱいですので、ほしい方はぜひプリントしてってください〜🙌
連休中は飲めなかった…という方の後夜祭も大歓迎です!
muranomasoho.bsky.social
お待たせしました!
今年もやるぜ! #たそビール !!🍻

依田さん描き下ろしの乾杯ブロマイドもあるよー!

詳細&プリント方法はこちら↓
muranomasoho.hatenablog.com/entry/2025/1...

また、今年の一斉乾杯メイン会場はこちらの公式アカウントになりましたので、Xアカウントも持ってるよという方はぜひフォローしてみてね🫶
x.com/kohayoi_beer
今年もやります 華金+三連休はみんなで乾杯!
ノンアル参加大歓迎!
ぜひ食べ物もご一緒に♥
今年も乾杯ブロマイド配布予定!

七菜たちが企画した「白熊」での新感覚クラフトビールイベント『十月はたそがれのビール』。
「こはよい」のキャラクターと一緒に乾杯しませんか?

一斉乾杯日 10月10日[金]20時
期間 2025年10/10日(金)~10/13(月)

参加方法
期間中にXやInstagram等SNSで #たそビール をつけてビールの写真を投稿!!
tutaikobushisawa.bsky.social
東京港野鳥観察館?みたいなところ行ったら干潟にアライグマの足跡がついてて、カニ食べちゃうって描いてあった。
Reposted by Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
frogplanet.bsky.social
【新刊のお知らせ】

「今日からはじめる小さな生きもの観察」
#いきもにあ2025 より販売します。

身近な公園や緑地で見られる土壌動物をはじめとした小さな生き物について「環境」と「観察」という二つの観点から紹介しています。
たっぷりの写真、イラスト、動画で楽しめる内容となっています。
Reposted by Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
owarikomakix.bsky.social
我がCityの文化事業のお教室、本日最終日でした。うん、ちょっと可愛くできた。