ドブ川で賞味期限が2025年10月のカレールーを使うか悩むツイートにそんな事で悩むなんて………というツイートが流れてきたけど、それを見てふと思い出した発掘した我が家のケチャップがコレ(流石に捨てた)
ケチャップとかマヨネーズ食べないんだよね………なんで買ったの?( ᐛ )
ケチャップとかマヨネーズ食べないんだよね………なんで買ったの?( ᐛ )
November 6, 2025 at 11:46 AM
ドブ川で賞味期限が2025年10月のカレールーを使うか悩むツイートにそんな事で悩むなんて………というツイートが流れてきたけど、それを見てふと思い出した発掘した我が家のケチャップがコレ(流石に捨てた)
ケチャップとかマヨネーズ食べないんだよね………なんで買ったの?( ᐛ )
ケチャップとかマヨネーズ食べないんだよね………なんで買ったの?( ᐛ )
パートナー念願の上高地へ来たよ 野生の猿といっしょに遊歩道を歩いた ここにも9月にクマが出たらしいけどわれわれはとくに遭遇せず無事に下山できました
October 24, 2025 at 1:00 PM
パートナー念願の上高地へ来たよ 野生の猿といっしょに遊歩道を歩いた ここにも9月にクマが出たらしいけどわれわれはとくに遭遇せず無事に下山できました
【令和7年10月20日のランチ】麻婆豆腐定食
淡々と流れる川のような日常は、ボクをいつの間にか遠くへ運んでいた。ぷらりぷらーりと流されるうちに、中華定食のメンバーが不動化している。
流されてはいけない。新しい風を吹き込まねば淀んでしまう。まずは小松菜の炒めに玉子を加えてみた。が、あまり変わり映えはしない。
モロボシ・ダンが「任せたぞ」と投げたカプセル怪獣ミクラスのように、頼りない短いツノを振り立てて烏賊を炒めた。
いつもと同じようなランチを食す。
エノキと豆腐のスープ、ごはん
焼餃子、海老とホタテのチリソース
小松菜と卵炒め、烏賊椎茸
手羽先唐揚げ、麻婆豆腐、柿
#おうちごはん
淡々と流れる川のような日常は、ボクをいつの間にか遠くへ運んでいた。ぷらりぷらーりと流されるうちに、中華定食のメンバーが不動化している。
流されてはいけない。新しい風を吹き込まねば淀んでしまう。まずは小松菜の炒めに玉子を加えてみた。が、あまり変わり映えはしない。
モロボシ・ダンが「任せたぞ」と投げたカプセル怪獣ミクラスのように、頼りない短いツノを振り立てて烏賊を炒めた。
いつもと同じようなランチを食す。
エノキと豆腐のスープ、ごはん
焼餃子、海老とホタテのチリソース
小松菜と卵炒め、烏賊椎茸
手羽先唐揚げ、麻婆豆腐、柿
#おうちごはん
October 20, 2025 at 5:36 AM
【令和7年10月20日のランチ】麻婆豆腐定食
淡々と流れる川のような日常は、ボクをいつの間にか遠くへ運んでいた。ぷらりぷらーりと流されるうちに、中華定食のメンバーが不動化している。
流されてはいけない。新しい風を吹き込まねば淀んでしまう。まずは小松菜の炒めに玉子を加えてみた。が、あまり変わり映えはしない。
モロボシ・ダンが「任せたぞ」と投げたカプセル怪獣ミクラスのように、頼りない短いツノを振り立てて烏賊を炒めた。
いつもと同じようなランチを食す。
エノキと豆腐のスープ、ごはん
焼餃子、海老とホタテのチリソース
小松菜と卵炒め、烏賊椎茸
手羽先唐揚げ、麻婆豆腐、柿
#おうちごはん
淡々と流れる川のような日常は、ボクをいつの間にか遠くへ運んでいた。ぷらりぷらーりと流されるうちに、中華定食のメンバーが不動化している。
流されてはいけない。新しい風を吹き込まねば淀んでしまう。まずは小松菜の炒めに玉子を加えてみた。が、あまり変わり映えはしない。
モロボシ・ダンが「任せたぞ」と投げたカプセル怪獣ミクラスのように、頼りない短いツノを振り立てて烏賊を炒めた。
いつもと同じようなランチを食す。
エノキと豆腐のスープ、ごはん
焼餃子、海老とホタテのチリソース
小松菜と卵炒め、烏賊椎茸
手羽先唐揚げ、麻婆豆腐、柿
#おうちごはん
この川には月が流れる
しょーもなさそ~とか言うてましたけど、Vikiで見られるみたいなので、見たいと思います。
MBC史劇、とりあえずは開けたい。なんだかんだ好きなんです。
10/31~
しょーもなさそ~とか言うてましたけど、Vikiで見られるみたいなので、見たいと思います。
MBC史劇、とりあえずは開けたい。なんだかんだ好きなんです。
10/31~
October 3, 2025 at 1:33 PM
この川には月が流れる
しょーもなさそ~とか言うてましたけど、Vikiで見られるみたいなので、見たいと思います。
MBC史劇、とりあえずは開けたい。なんだかんだ好きなんです。
10/31~
しょーもなさそ~とか言うてましたけど、Vikiで見られるみたいなので、見たいと思います。
MBC史劇、とりあえずは開けたい。なんだかんだ好きなんです。
10/31~
やっと涼しくなったので2階に移動しました。
窓全開で川風がひんやりと部屋に流れ湿度も低いので、久しぶりにのんびりしています。
ハナちゃんとメイちゃんが卵を産んでくれています。
ハナちゃん15個目(合計145個)
メイちゃん20個目(合計123個目・軟卵5個)
合計268個
毎日頑張って卵を産んでくれて、本当にありがとう🙏✨
ミルワームも増えてきたから今夜もあげるね♥️
飼い主も鳥さんたちも夏バテ回復用に栄養のある物食べないとね💦
ウゴちゃんも2階に帰ってきて落ち着いたらしくウトウトしています🍀
スマホを向けると起きてしまうのでまた今度😴
#烏骨鶏 #烏骨鶏のいる暮らし #産卵
窓全開で川風がひんやりと部屋に流れ湿度も低いので、久しぶりにのんびりしています。
ハナちゃんとメイちゃんが卵を産んでくれています。
ハナちゃん15個目(合計145個)
メイちゃん20個目(合計123個目・軟卵5個)
合計268個
毎日頑張って卵を産んでくれて、本当にありがとう🙏✨
ミルワームも増えてきたから今夜もあげるね♥️
飼い主も鳥さんたちも夏バテ回復用に栄養のある物食べないとね💦
ウゴちゃんも2階に帰ってきて落ち着いたらしくウトウトしています🍀
スマホを向けると起きてしまうのでまた今度😴
#烏骨鶏 #烏骨鶏のいる暮らし #産卵
September 19, 2025 at 7:01 AM
やっと涼しくなったので2階に移動しました。
窓全開で川風がひんやりと部屋に流れ湿度も低いので、久しぶりにのんびりしています。
ハナちゃんとメイちゃんが卵を産んでくれています。
ハナちゃん15個目(合計145個)
メイちゃん20個目(合計123個目・軟卵5個)
合計268個
毎日頑張って卵を産んでくれて、本当にありがとう🙏✨
ミルワームも増えてきたから今夜もあげるね♥️
飼い主も鳥さんたちも夏バテ回復用に栄養のある物食べないとね💦
ウゴちゃんも2階に帰ってきて落ち着いたらしくウトウトしています🍀
スマホを向けると起きてしまうのでまた今度😴
#烏骨鶏 #烏骨鶏のいる暮らし #産卵
窓全開で川風がひんやりと部屋に流れ湿度も低いので、久しぶりにのんびりしています。
ハナちゃんとメイちゃんが卵を産んでくれています。
ハナちゃん15個目(合計145個)
メイちゃん20個目(合計123個目・軟卵5個)
合計268個
毎日頑張って卵を産んでくれて、本当にありがとう🙏✨
ミルワームも増えてきたから今夜もあげるね♥️
飼い主も鳥さんたちも夏バテ回復用に栄養のある物食べないとね💦
ウゴちゃんも2階に帰ってきて落ち着いたらしくウトウトしています🍀
スマホを向けると起きてしまうのでまた今度😴
#烏骨鶏 #烏骨鶏のいる暮らし #産卵
目黒川は普段さらさらしか流れてないので、この護岸いっぱいに一気に水が上がるぐらいの雨量がいま一気に降っていると。
各地の記録的短時間大雨情報の雨量がつまりこれ以上
各地の記録的短時間大雨情報の雨量がつまりこれ以上
September 11, 2025 at 6:07 AM
目黒川は普段さらさらしか流れてないので、この護岸いっぱいに一気に水が上がるぐらいの雨量がいま一気に降っていると。
各地の記録的短時間大雨情報の雨量がつまりこれ以上
各地の記録的短時間大雨情報の雨量がつまりこれ以上
もうアカウント削除しましょう 私もお別れは辛かった だけど 11月のあの日に覚悟を決めて辞めました 未練があって覗いたが あまりにも醜いため 削除しました ここはいいですよ まだ清い川が流れてる
January 18, 2025 at 10:25 AM
もうアカウント削除しましょう 私もお別れは辛かった だけど 11月のあの日に覚悟を決めて辞めました 未練があって覗いたが あまりにも醜いため 削除しました ここはいいですよ まだ清い川が流れてる
#泉が森 は #天然記念物
#イトヨ の生息地として知られ保存活動が進んでいる。
3枚目の画像の池はイトヨの繁殖を促す為に整備された #イトヨの里泉が森公園
4枚目は泉が森から #イトヨの里泉が森公園 から海に流れる川。清流のため、昔から天然の #クレソン が生育している。
帰途、泉神社 へ参詣。
#泉が森
#常陸国風土記
#泉神社
#神社⛩️
#目洗いの泉
#パワースポット
#開運スポット
#開運祈願
#イトヨの里泉が森公園
#天然記念物
#御朱印#特別御朱印
#日立市#水木町
2025年4月12日土曜日
#イトヨ の生息地として知られ保存活動が進んでいる。
3枚目の画像の池はイトヨの繁殖を促す為に整備された #イトヨの里泉が森公園
4枚目は泉が森から #イトヨの里泉が森公園 から海に流れる川。清流のため、昔から天然の #クレソン が生育している。
帰途、泉神社 へ参詣。
#泉が森
#常陸国風土記
#泉神社
#神社⛩️
#目洗いの泉
#パワースポット
#開運スポット
#開運祈願
#イトヨの里泉が森公園
#天然記念物
#御朱印#特別御朱印
#日立市#水木町
2025年4月12日土曜日
April 12, 2025 at 9:10 AM
#泉が森 は #天然記念物
#イトヨ の生息地として知られ保存活動が進んでいる。
3枚目の画像の池はイトヨの繁殖を促す為に整備された #イトヨの里泉が森公園
4枚目は泉が森から #イトヨの里泉が森公園 から海に流れる川。清流のため、昔から天然の #クレソン が生育している。
帰途、泉神社 へ参詣。
#泉が森
#常陸国風土記
#泉神社
#神社⛩️
#目洗いの泉
#パワースポット
#開運スポット
#開運祈願
#イトヨの里泉が森公園
#天然記念物
#御朱印#特別御朱印
#日立市#水木町
2025年4月12日土曜日
#イトヨ の生息地として知られ保存活動が進んでいる。
3枚目の画像の池はイトヨの繁殖を促す為に整備された #イトヨの里泉が森公園
4枚目は泉が森から #イトヨの里泉が森公園 から海に流れる川。清流のため、昔から天然の #クレソン が生育している。
帰途、泉神社 へ参詣。
#泉が森
#常陸国風土記
#泉神社
#神社⛩️
#目洗いの泉
#パワースポット
#開運スポット
#開運祈願
#イトヨの里泉が森公園
#天然記念物
#御朱印#特別御朱印
#日立市#水木町
2025年4月12日土曜日
Facebookに出てくる
13年前の3月10日
凄い呑気なことをつぶやいてるのよ
「お昼まで眠ってるからか 地震は でんでん気づかないらしい。」
次の日11日は仕事だったのよ。
ドーンと鳴るような振動に
大きなガラスがガチャガチャと
音をたてて揺れ
その直後目の前を流れる
川の水がひいていく。
その後テレビを付けたら
もの凄い光景が映し出されていたわ。
ここは危ないかもって
仕事を中断して
急いで家に戻ったわ。
川の向こう側は江ノ島が見える場所
と言っても家は
ここから15分程なのよ。。。。
March 10, 2024 at 3:24 AM
Facebookに出てくる
13年前の3月10日
凄い呑気なことをつぶやいてるのよ
「お昼まで眠ってるからか 地震は でんでん気づかないらしい。」
次の日11日は仕事だったのよ。
ドーンと鳴るような振動に
大きなガラスがガチャガチャと
音をたてて揺れ
その直後目の前を流れる
川の水がひいていく。
その後テレビを付けたら
もの凄い光景が映し出されていたわ。
ここは危ないかもって
仕事を中断して
急いで家に戻ったわ。
川の向こう側は江ノ島が見える場所
と言っても家は
ここから15分程なのよ。。。。
鵺の陰陽師の話として明らかに変な軌道を描いているのに全てに筋が通っているの(※無軌道には変わりない)、何か理性のある狂人を観てる気分。漫画界のゴールドシップ。知性のあるカオス。身体に流れている血が型月の奈須きのこフォロワーが真面目に少年漫画描くとこうなるんだ。多分川江康太先生くらいしかこうならないと思うよ……😅
April 29, 2025 at 5:12 AM
鵺の陰陽師の話として明らかに変な軌道を描いているのに全てに筋が通っているの(※無軌道には変わりない)、何か理性のある狂人を観てる気分。漫画界のゴールドシップ。知性のあるカオス。身体に流れている血が型月の奈須きのこフォロワーが真面目に少年漫画描くとこうなるんだ。多分川江康太先生くらいしかこうならないと思うよ……😅
『こいのぼりの丹生川渡し』
九度山町を流れる丹生川で、恒例の「こいのぼりの丹生川渡し」が開催中です。
丹生川と紀の川の合流地点の丹生橋近くで、約百匹のこいのぼりが悠然と空を泳いでいます。
九度山町では、5月4日・5日に紀州九度山真田まつりが開催されます。
真田まつりに、九度山町の世界遺産・丹生官省符神社と慈尊院。隣町かつらぎ町の世界遺産・丹生酒殿神社に、もちろん丹生都比売神社。
ゴールデンウィークは、高野山麓が皆様をお待ちしています。
#丹生都比売神社
#丹生官省符神社
#慈尊院
#紀州九度山真田まつり
#高野山麓
#紀伊山地の霊場と参詣道
九度山町を流れる丹生川で、恒例の「こいのぼりの丹生川渡し」が開催中です。
丹生川と紀の川の合流地点の丹生橋近くで、約百匹のこいのぼりが悠然と空を泳いでいます。
九度山町では、5月4日・5日に紀州九度山真田まつりが開催されます。
真田まつりに、九度山町の世界遺産・丹生官省符神社と慈尊院。隣町かつらぎ町の世界遺産・丹生酒殿神社に、もちろん丹生都比売神社。
ゴールデンウィークは、高野山麓が皆様をお待ちしています。
#丹生都比売神社
#丹生官省符神社
#慈尊院
#紀州九度山真田まつり
#高野山麓
#紀伊山地の霊場と参詣道
April 28, 2025 at 12:44 PM
『こいのぼりの丹生川渡し』
九度山町を流れる丹生川で、恒例の「こいのぼりの丹生川渡し」が開催中です。
丹生川と紀の川の合流地点の丹生橋近くで、約百匹のこいのぼりが悠然と空を泳いでいます。
九度山町では、5月4日・5日に紀州九度山真田まつりが開催されます。
真田まつりに、九度山町の世界遺産・丹生官省符神社と慈尊院。隣町かつらぎ町の世界遺産・丹生酒殿神社に、もちろん丹生都比売神社。
ゴールデンウィークは、高野山麓が皆様をお待ちしています。
#丹生都比売神社
#丹生官省符神社
#慈尊院
#紀州九度山真田まつり
#高野山麓
#紀伊山地の霊場と参詣道
九度山町を流れる丹生川で、恒例の「こいのぼりの丹生川渡し」が開催中です。
丹生川と紀の川の合流地点の丹生橋近くで、約百匹のこいのぼりが悠然と空を泳いでいます。
九度山町では、5月4日・5日に紀州九度山真田まつりが開催されます。
真田まつりに、九度山町の世界遺産・丹生官省符神社と慈尊院。隣町かつらぎ町の世界遺産・丹生酒殿神社に、もちろん丹生都比売神社。
ゴールデンウィークは、高野山麓が皆様をお待ちしています。
#丹生都比売神社
#丹生官省符神社
#慈尊院
#紀州九度山真田まつり
#高野山麓
#紀伊山地の霊場と参詣道
月の光って今じゃなくて未来って感じがするし、子供が楽しそうにはしゃいでるのも未来だと思う。音楽が流れていく先も未来だし、涙の行く先も未来。川魚はいつも未来を目指しているし、猫は未来の夢を見る。新しい靴の靴紐を結ぶとき未来ができるし、瞳に映る光はいつも未来しか見ていないって知った。
August 26, 2025 at 1:44 PM
月の光って今じゃなくて未来って感じがするし、子供が楽しそうにはしゃいでるのも未来だと思う。音楽が流れていく先も未来だし、涙の行く先も未来。川魚はいつも未来を目指しているし、猫は未来の夢を見る。新しい靴の靴紐を結ぶとき未来ができるし、瞳に映る光はいつも未来しか見ていないって知った。
レイホクナガレホトケドジョウ
Lefua nishimurai Katayama, 2024
Lefua nishimurai Katayama, 2024
December 26, 2024 at 2:10 AM
レイホクナガレホトケドジョウ
Lefua nishimurai Katayama, 2024
Lefua nishimurai Katayama, 2024
ということでね。完成!
ゆっくりと流れる岩井川。朝の光に包まれて
Morning Breeze 南房総市岩井/色鉛筆(@OfficialWestek カリスマカラー)/2024年8月/F4(333×242mm)/(@muse_paper Beアートペーパー)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.thebase.in/items/88905893
ゆっくりと流れる岩井川。朝の光に包まれて
Morning Breeze 南房総市岩井/色鉛筆(@OfficialWestek カリスマカラー)/2024年8月/F4(333×242mm)/(@muse_paper Beアートペーパー)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.thebase.in/items/88905893
August 12, 2024 at 12:14 PM
ということでね。完成!
ゆっくりと流れる岩井川。朝の光に包まれて
Morning Breeze 南房総市岩井/色鉛筆(@OfficialWestek カリスマカラー)/2024年8月/F4(333×242mm)/(@muse_paper Beアートペーパー)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.thebase.in/items/88905893
ゆっくりと流れる岩井川。朝の光に包まれて
Morning Breeze 南房総市岩井/色鉛筆(@OfficialWestek カリスマカラー)/2024年8月/F4(333×242mm)/(@muse_paper Beアートペーパー)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.thebase.in/items/88905893
📺予約 【連続テレビ小説】カムカムエヴリバディ(86)「1984-1992」
🗼NHK [2025年03月24日(月) 12:30~12:45] 15分
映画「妖術七変化!隠れ里の決闘」が完成し、ひなた(川栄李奈)と五十嵐(本郷奏多)も大興奮。それから時は流れて1992年。時代劇を取り巻く状況は大きく変化して…
🗼NHK [2025年03月24日(月) 12:30~12:45] 15分
映画「妖術七変化!隠れ里の決闘」が完成し、ひなた(川栄李奈)と五十嵐(本郷奏多)も大興奮。それから時は流れて1992年。時代劇を取り巻く状況は大きく変化して…
March 16, 2025 at 3:10 PM
📺予約 【連続テレビ小説】カムカムエヴリバディ(86)「1984-1992」
🗼NHK [2025年03月24日(月) 12:30~12:45] 15分
映画「妖術七変化!隠れ里の決闘」が完成し、ひなた(川栄李奈)と五十嵐(本郷奏多)も大興奮。それから時は流れて1992年。時代劇を取り巻く状況は大きく変化して…
🗼NHK [2025年03月24日(月) 12:30~12:45] 15分
映画「妖術七変化!隠れ里の決闘」が完成し、ひなた(川栄李奈)と五十嵐(本郷奏多)も大興奮。それから時は流れて1992年。時代劇を取り巻く状況は大きく変化して…
藍のふるさと 阿波 ~日本中を染めあげた至高の青を訪ねて~
https://www.ciaonihon.com/302818/
藍のふるさと 阿波 ~日本中を染めあげた至高の青を訪ねて~ 愛のふさと泡日本住を染め上げた思考の青 を尋ね て 185年4月6米の方向する 敷去年の愛は出来がいいと褒めていただい た今年もこれから忙しくなるぞしっかり 頑張るように6米は相性のたで人として 働いていました貧しい家の生まれでいつか 1人前の愛になることを夢みていまし た吉野川の狩行では地下に副流水が流れて おり畑に井戸を掘って跳べで組み上げて 使っていまし [音楽] たなお …
https://www.ciaonihon.com/302818/
藍のふるさと 阿波 ~日本中を染めあげた至高の青を訪ねて~ 愛のふさと泡日本住を染め上げた思考の青 を尋ね て 185年4月6米の方向する 敷去年の愛は出来がいいと褒めていただい た今年もこれから忙しくなるぞしっかり 頑張るように6米は相性のたで人として 働いていました貧しい家の生まれでいつか 1人前の愛になることを夢みていまし た吉野川の狩行では地下に副流水が流れて おり畑に井戸を掘って跳べで組み上げて 使っていまし [音楽] たなお …
March 4, 2024 at 3:21 PM
藍のふるさと 阿波 ~日本中を染めあげた至高の青を訪ねて~
https://www.ciaonihon.com/302818/
藍のふるさと 阿波 ~日本中を染めあげた至高の青を訪ねて~ 愛のふさと泡日本住を染め上げた思考の青 を尋ね て 185年4月6米の方向する 敷去年の愛は出来がいいと褒めていただい た今年もこれから忙しくなるぞしっかり 頑張るように6米は相性のたで人として 働いていました貧しい家の生まれでいつか 1人前の愛になることを夢みていまし た吉野川の狩行では地下に副流水が流れて おり畑に井戸を掘って跳べで組み上げて 使っていまし [音楽] たなお …
https://www.ciaonihon.com/302818/
藍のふるさと 阿波 ~日本中を染めあげた至高の青を訪ねて~ 愛のふさと泡日本住を染め上げた思考の青 を尋ね て 185年4月6米の方向する 敷去年の愛は出来がいいと褒めていただい た今年もこれから忙しくなるぞしっかり 頑張るように6米は相性のたで人として 働いていました貧しい家の生まれでいつか 1人前の愛になることを夢みていまし た吉野川の狩行では地下に副流水が流れて おり畑に井戸を掘って跳べで組み上げて 使っていまし [音楽] たなお …
北朝鮮と中国の間を流れる川を2月に渡って脱北はリスクは高すぎなような。
February 2, 2025 at 6:43 AM
北朝鮮と中国の間を流れる川を2月に渡って脱北はリスクは高すぎなような。
#天幕劇場
#深海洋燈
#燈のあたらない川に流れる人鳥
絶賛テント設営中です🎪
みんな雨にも風にも負けず
すごいなぁぁ〜🥹
私は少し負けそうです🥹
眠って元気を取り戻します🥹
これは本番に向けての
ヘアメンテナンス後の写真です💖
特設テントでみなさまと
お会い出来ること楽しみにしております💘
⭐️
2024年5月3日(金祝)~12日(日)
多摩センター三角広場内特設テント
多摩センター駅徒歩5分
毎日18:00開演(1日1回公演)
🩵ご予約受付中🩵
www.quartet-online.net/ticket/tenma...
(オクトウミユへ直接のご連絡でも
ご予約可能です✨)
#深海洋燈
#燈のあたらない川に流れる人鳥
絶賛テント設営中です🎪
みんな雨にも風にも負けず
すごいなぁぁ〜🥹
私は少し負けそうです🥹
眠って元気を取り戻します🥹
これは本番に向けての
ヘアメンテナンス後の写真です💖
特設テントでみなさまと
お会い出来ること楽しみにしております💘
⭐️
2024年5月3日(金祝)~12日(日)
多摩センター三角広場内特設テント
多摩センター駅徒歩5分
毎日18:00開演(1日1回公演)
🩵ご予約受付中🩵
www.quartet-online.net/ticket/tenma...
(オクトウミユへ直接のご連絡でも
ご予約可能です✨)
April 24, 2024 at 3:14 PM
#天幕劇場
#深海洋燈
#燈のあたらない川に流れる人鳥
絶賛テント設営中です🎪
みんな雨にも風にも負けず
すごいなぁぁ〜🥹
私は少し負けそうです🥹
眠って元気を取り戻します🥹
これは本番に向けての
ヘアメンテナンス後の写真です💖
特設テントでみなさまと
お会い出来ること楽しみにしております💘
⭐️
2024年5月3日(金祝)~12日(日)
多摩センター三角広場内特設テント
多摩センター駅徒歩5分
毎日18:00開演(1日1回公演)
🩵ご予約受付中🩵
www.quartet-online.net/ticket/tenma...
(オクトウミユへ直接のご連絡でも
ご予約可能です✨)
#深海洋燈
#燈のあたらない川に流れる人鳥
絶賛テント設営中です🎪
みんな雨にも風にも負けず
すごいなぁぁ〜🥹
私は少し負けそうです🥹
眠って元気を取り戻します🥹
これは本番に向けての
ヘアメンテナンス後の写真です💖
特設テントでみなさまと
お会い出来ること楽しみにしております💘
⭐️
2024年5月3日(金祝)~12日(日)
多摩センター三角広場内特設テント
多摩センター駅徒歩5分
毎日18:00開演(1日1回公演)
🩵ご予約受付中🩵
www.quartet-online.net/ticket/tenma...
(オクトウミユへ直接のご連絡でも
ご予約可能です✨)
【New】古座川で河内祭 鯨舟再現した「御船」が水上渡御 「伝馬」競争に声援
「河内祭」が7月26日・27日、古座川町を流れる古座川で行われた。 #和歌山経済新聞 #和歌山 #wakayama #なんて素敵な和歌山なんでしょう
「河内祭」が7月26日・27日、古座川町を流れる古座川で行われた。 #和歌山経済新聞 #和歌山 #wakayama #なんて素敵な和歌山なんでしょう
古座川で河内祭 鯨舟再現した「御船」が水上渡御 「伝馬」競争に声援
「河内祭」が7月26日・27日、古座川町を流れる古座川で行われた。
wakayama.keizai.biz
August 1, 2025 at 10:01 AM
【New】古座川で河内祭 鯨舟再現した「御船」が水上渡御 「伝馬」競争に声援
「河内祭」が7月26日・27日、古座川町を流れる古座川で行われた。 #和歌山経済新聞 #和歌山 #wakayama #なんて素敵な和歌山なんでしょう
「河内祭」が7月26日・27日、古座川町を流れる古座川で行われた。 #和歌山経済新聞 #和歌山 #wakayama #なんて素敵な和歌山なんでしょう
📸 新日本風土記「最上川」[再]
📺NHK BS 🕖[2025年08月17日(日) 午前7:00~午前8:00] 60分
山形県を流れる最上川。支流を合わせるとおよそ8割の県民が流域に暮らす。暮らしを支え、文化を運び、風土を育んできた川と、川に育てられ、向き合い続けてきた人々の物語
📺NHK BS 🕖[2025年08月17日(日) 午前7:00~午前8:00] 60分
山形県を流れる最上川。支流を合わせるとおよそ8割の県民が流域に暮らす。暮らしを支え、文化を運び、風土を育んできた川と、川に育てられ、向き合い続けてきた人々の物語
新日本風土記
日本各地に残された美しい風土や暮らし、人々の営みをオムニバス形式で描く本格的な紀行ドキュメント番組です。なつかしくかけがえのない日本の風景にひたり、あなたの日本を再発見してみませんか?
www.nhk.jp
August 16, 2025 at 10:44 PM
📸 新日本風土記「最上川」[再]
📺NHK BS 🕖[2025年08月17日(日) 午前7:00~午前8:00] 60分
山形県を流れる最上川。支流を合わせるとおよそ8割の県民が流域に暮らす。暮らしを支え、文化を運び、風土を育んできた川と、川に育てられ、向き合い続けてきた人々の物語
📺NHK BS 🕖[2025年08月17日(日) 午前7:00~午前8:00] 60分
山形県を流れる最上川。支流を合わせるとおよそ8割の県民が流域に暮らす。暮らしを支え、文化を運び、風土を育んできた川と、川に育てられ、向き合い続けてきた人々の物語
2025年6月22日の占い
静かに流れる川のように、今日は「ゆるやかな変化」に身をゆだねる日。昨日と今日のあいだに明確な境目はなくても、心の奥では確かに何かが芽吹いている。気づかないふりをしていた気持ちに、そっと光が当たるかもしれません。そのやわらかな気配を大切に、あせらず、ひとつひとつに丁寧な呼吸を。今日は「立ち止まること」が、あなたを前に進めてくれる鍵になります。
静かに流れる川のように、今日は「ゆるやかな変化」に身をゆだねる日。昨日と今日のあいだに明確な境目はなくても、心の奥では確かに何かが芽吹いている。気づかないふりをしていた気持ちに、そっと光が当たるかもしれません。そのやわらかな気配を大切に、あせらず、ひとつひとつに丁寧な呼吸を。今日は「立ち止まること」が、あなたを前に進めてくれる鍵になります。
June 22, 2025 at 4:54 AM
2025年6月22日の占い
静かに流れる川のように、今日は「ゆるやかな変化」に身をゆだねる日。昨日と今日のあいだに明確な境目はなくても、心の奥では確かに何かが芽吹いている。気づかないふりをしていた気持ちに、そっと光が当たるかもしれません。そのやわらかな気配を大切に、あせらず、ひとつひとつに丁寧な呼吸を。今日は「立ち止まること」が、あなたを前に進めてくれる鍵になります。
静かに流れる川のように、今日は「ゆるやかな変化」に身をゆだねる日。昨日と今日のあいだに明確な境目はなくても、心の奥では確かに何かが芽吹いている。気づかないふりをしていた気持ちに、そっと光が当たるかもしれません。そのやわらかな気配を大切に、あせらず、ひとつひとつに丁寧な呼吸を。今日は「立ち止まること」が、あなたを前に進めてくれる鍵になります。
広島県三次市吉舎町 無名のエノキ
吉舎町を流れる馬洗川の岸辺、県立日彰館高校の対岸に一本立ちしているエノキがある。江戸時代には里程標としてエノキが植えられたそうで、サイズや古さから見てもその頃のものと思われるエノキを古い町や山里の川辺などで時折見かける。この樹もその手合いかもしれないが情報が見当たらず真相は不明。
(2025年5月2日撮影)
#treepeople #巨木 #巨樹紀行
吉舎町を流れる馬洗川の岸辺、県立日彰館高校の対岸に一本立ちしているエノキがある。江戸時代には里程標としてエノキが植えられたそうで、サイズや古さから見てもその頃のものと思われるエノキを古い町や山里の川辺などで時折見かける。この樹もその手合いかもしれないが情報が見当たらず真相は不明。
(2025年5月2日撮影)
#treepeople #巨木 #巨樹紀行
May 2, 2025 at 3:09 PM
広島県三次市吉舎町 無名のエノキ
吉舎町を流れる馬洗川の岸辺、県立日彰館高校の対岸に一本立ちしているエノキがある。江戸時代には里程標としてエノキが植えられたそうで、サイズや古さから見てもその頃のものと思われるエノキを古い町や山里の川辺などで時折見かける。この樹もその手合いかもしれないが情報が見当たらず真相は不明。
(2025年5月2日撮影)
#treepeople #巨木 #巨樹紀行
吉舎町を流れる馬洗川の岸辺、県立日彰館高校の対岸に一本立ちしているエノキがある。江戸時代には里程標としてエノキが植えられたそうで、サイズや古さから見てもその頃のものと思われるエノキを古い町や山里の川辺などで時折見かける。この樹もその手合いかもしれないが情報が見当たらず真相は不明。
(2025年5月2日撮影)
#treepeople #巨木 #巨樹紀行