林亮太
@ryota884.bsky.social
69 followers 22 following 1.5K posts
色鉛筆画家。風景画、飛行機画などを描いています。各地で色鉛筆教室も。模型も好き。クラシックギター弾きもやってます。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ryota884.bsky.social
個展のお知らせです。「林亮太 色鉛筆画作品展」
場所:西新宿 Art beans
期間:10月14日(火)〜11月14日(金)
時間:11時〜18時(日曜日は17時まで)
休廊日:毎週月曜日、第2第3日曜日【10/19、11/9】
11/3(月・祝)は営業、11/4(火)が休廊となります
原宿ラフォーレ グランバザール巨大バナーの原画などを中心に、新しい色鉛筆Des Art Color5色による色彩表現を是非御覧ください。
art-beans.com
ryota884.bsky.social
本日午後の教室(1300〜1500)はこちら。メゾンカルチャークラブ武蔵境店様。
#絵画教室
ryota884.bsky.social
来る11月16日(日)。世界堂様のイベントにてワークショップおこないます。場所はトーキョーフォーラム!デザートカラーの魅力をこの機会に是非!
#色鉛筆画 #林亮太 #世界堂
www.sekaido.co.jp/event/2221/
【10/10更新】創業85周年記念イベント『SEKAIDO Art EXPO2025』開催のお知らせ
11月15日(土)、16日(日) 東京国際フォーラムにて
www.sekaido.co.jp
ryota884.bsky.social
2025 林亮太 色鉛筆画作品展 本日3日目です。
本日は在廊しておりませんが皆様のご来場お待ちしております。

桜とともに/色鉛筆(DesArt color)/2025年1月/F8(muse Beアートペーパー)
art-beans.com/about/artbea...
#色鉛筆画 #林亮太 #静物画 #5色描画 #アートビーンズ
ryota884.bsky.social
本日夜の教室(1900〜2030)はこちら。メゾンカルチャークラブ武蔵境店様。
(サインはまだセブンだな…)
#絵画教室
ryota884.bsky.social
2025 林亮太 色鉛筆画作品展。本日2日目です。本日は12時〜16時頃で在廊いたします。
10月の在廊予定は
10/18土 12時〜16時、21火 14時〜17時、22水 14時〜17時、29水 12時〜17時、30木 12時〜17時、31金 12時〜17時です(変更になる場合があります)。
art-beans.com/about/artbeans…
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.bsky.social
2025 林亮太 色鉛筆画作品展 展示絵画のご紹介 第2回
ささやく林檎たち/色鉛筆(DesArt color)/2025年1月/A3(muse Beアートペーパー)
林亮太色 鉛筆画作品展 10/14~11/14 西新宿 Art beansギャラリーにて
art-beans.com/about/artbea...
#色鉛筆画 #林亮太 #静物画 #5色描画 #アートビーンズ
ryota884.bsky.social
本日午後2発目の教室(1515〜1715)もこちら。新百合ヶ丘産経学園様。
#絵画教室
ryota884.bsky.social
本日午後1発目の教室(1330〜1500)はこちら。新百合ヶ丘産経学園様。
#絵画教室
ryota884.bsky.social
本日午前の教室(1000〜1200)はこちら。文京区立アカデミー音羽。
#絵画教室
ryota884.bsky.social
2025 林亮太 色鉛筆画作品展。本日初日です。本日は在廊しておりませんが、皆様のご来場お待ちしております。
明日15日は12時〜16時で在廊いたします。
10月の在廊予定は
10/15水 12時〜16時、18土 12時〜16時、21火 14時〜17時、22水 14時〜17時、29水 12時〜17時、30木 12時〜17時、31金 12時〜17時です(変更になる場合があります)。
art-beans.com/about/artbeans…
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.bsky.social
2025 林亮太 色鉛筆画作品展 展示絵画のご紹介 第1回
日だまりの路 中野区白鷺/色鉛筆(DesArt color)/2025年1月/F4(muse Beアートペーパー)
林亮太色 鉛筆画作品展 10/14~11/14 西新宿 Art beansギャラリーにて
art-beans.com/about/artbea...
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.bsky.social
林亮太 色鉛筆画作品展。設置作業完了!いよいよ明日からです!
林亮太セレクト DesArt color 12色特別セットも間に合いました。2026カレンダー、2025ポストカードセットもご用意して皆様のご来場をお待ち申し上げております!
#林亮太 #色鉛筆画 #西新宿 #アートビーンズ
ryota884.bsky.social
日本瓦のある風景 第5回
路地の記憶 北区滝野川/色鉛筆(カリスマカラー)/2020年5月/F4(muse TMKポスター紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.bsky.social
日本瓦のある風景 第4回
春の路 清瀬市下宿/色鉛筆(カリスマカラー)/2019年1月/F8(muse TMKポスター紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.thebase.in/items/75054403
ryota884.bsky.social
本日午後の教室(1300〜1500)はこちら。ひばりヶ丘カルチャーセンター様。
#絵画教室
ryota884.bsky.social
日本瓦のある風景 第3回
途中下車 富山県立山町/色鉛筆(カリスマカラー)/2018年9月/F10(muse TMKポスター紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.thebase.in/items/32064384
ryota884.bsky.social
本日午後2発目の教室(1530〜1730)はこちら。多摩南大沢カルチャーセンター様。
#絵画教室
ryota884.bsky.social
本日午後1発目の教室(1230〜1400)はこちら。相模原カルチャーセンター古淵店様。
#絵画教室
ryota884.bsky.social
著作権、肖像権、パブリシティ権をかなりわかりやすく解説した記事。絵を描く人も読んでおいて損はない。特に有名人の写真を元に描く人は多いけれど、写真家の著作権、有名人のパブリシティ権はちゃんと把握するべきかな。アマチュアの方が自分の練習やファンアート的に描くことは個人の楽しみとしては問題ないと思うけれど、原画を販売するプロの方は有名人サイドからのオーダーでない限りかなりグレーになりそう。
www.bengo4.com/c_23/n_19467/
他人の写真を参考に描くのはNG? 江口寿史さん「トレパク」疑惑から考える著作権と肖像権問題…福井健策弁護士が解説 - 弁護士ドットコムニュース
人気漫画家でイラストレーターとしても知られる江口寿史さんの作品をめぐり、いわゆる「トレパク」疑惑が広がっています。発端は、江口さんが「インスタに流れてきた」という女性の写真をもとに描いたイラスト...
www.bengo4.com
ryota884.bsky.social
日本瓦のある風景 第2回
海への坂道 茨城県大洗町/色鉛筆(カリスマカラー)/2018年3月/F20(muse TMKポスター紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.thebase.in/items/59195168
ryota884.bsky.social
さらに言うと、元の写真には輪郭線なんて無い。トレスって作業は色の変わり目を自分で見つけてその変わり目をなぞっていくこと。色の変わり目はわかりやすい色相(色の種類)の違いだけじゃない。同じ色相でも明度・彩度の違いが色の変わり目になる。色相が違っても明度が同じだと変わり目は見つけにくい。そこを自分で見つけて決めて境界線を引く。これがトレス。とても難しい。
まぁそれ言うとトレスしないデッサンも同じことなんだけどねw
ryota884.bsky.social
色々と話題のトレスだけどね。実は風景だとトレスはものすごく難しい。近景はともかく、遠景は写真によってボケ足付いたり色彩が曖昧になって判別しづらくなり、パースがキツくなり電柱なんか全部上に向かって窄まるように傾いたり。そういうところを自分なりの解釈で自分の目で見た風景に変えていくと、トレスしない方がよほど楽なのよ。描く描かないの取捨選択もやりやすいしね。
人物もトレスはしんどいなぁ。私は。光によっては顔の輪郭もどのラインが良いか不明瞭だし、目なんて目尻の外側内側どちらを取るかで表情変わるしねぇ。
なのでトレス上手い人はすごいなぁと。
もちろん各種権利を守っての話ね。
ryota884.bsky.social
色々と話題のトレスだけどね。実は風景だとトレスはものすごく難しい。近景はともかく、遠景は写真によってボケ足付いたり色彩が曖昧になって判別しづらくなり、パースがキツくなり電柱なんか全部上に向かって窄まるように傾いたり。そういうところを自分なりの解釈で自分の目で見た風景に変えていくと、トレスしない方がよほど楽なのよ。描く描かないの取捨選択もやりやすいしね。
人物もトレスはしんどいなぁ。私は。光によっては顔の輪郭もどのラインが良いか不明瞭だし、目なんて目尻の外側内側どちらを取るかで表情変わるしねぇ。
なのでトレス上手い人はすごいなぁと。
もちろん各種権利を守っての話ね。
ryota884.bsky.social
本日午前の教室(1000〜1200)はこちら。よみうりカルチャー川越様。
#絵画教室
ryota884.bsky.social
やっぱり人様が手間と時間をかけて作り上げたものはちゃんとその価値を認めてリスペクトしないとなぁ。なんかもう色々と衝撃的すぎてねぇ。
ryota884.bsky.social
日本瓦のある風景 第1回
陽光に包まれて 清瀬市中里/色鉛筆(カリスマカラー)/2018年2月/F20(マルマン VIFART青)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
ryota884.thebase.in/items/57795689