Mick / ミック
banner
mick3sun.bsky.social
Mick / ミック
@mick3sun.bsky.social
74 followers 100 following 1.3K posts
社会の片隅で堂々と生きる中年 悲喜こもごも読んだり書いたり考えたりしています they/them/(she) 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🇵🇸 queer/feminist/MyBodyMyChoice * みちゆき とおる名義でZINE『こんばんはノンバイナリーです』に寄稿しました
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
みちゆきとおる名義で寄稿の機会をいただいたZINE『こんばんはノンバイナリーです』、届きました!!(献本ありがとうございます!)
手にしたときの厚さと重みからも「実存」を体感したし、「この社会にいるよ!」って声が聞こえてくる気がします。読み進めるなかで、心強さやゆるやかで確かな連帯も感じています。

主催ayanoさん @osmanthus1541.bsky.social 、素晴らしい機会と作品をありがとうございました!! 重版おめでとうございます!!

通販できるそうなので、気になった方はこちらからどうぞ。
fromthehell.stores.jp/items/68117b...
Reposted by Mick / ミック
山本さんに教えてもらって(煽られて)購入した本でしたがびっくり仰天の面白さでした。この本には杉田玄白が重要な役割を担って登場します。中国で洗練された〈経絡〉の図示と西洋医学における解剖図がどのように出会い合成されていくのかを考察した見事な論考でその結節点に「神経」と言う言葉を生んだ杉田玄白がクローズアップされるのでした。彼はまさに〈神〉の〈経路〉、身体とは相似に存在して機能し続ける精神的な見えないネットワークとして「神経」なる言葉を生み出した。これは比喩的な物語が途方もない経験知の集積と科学的アプローチを繋げるものであると論じます。こんなおもろいとは聞いてないよ〜これはどなたかすぐ翻訳出版して
Reposted by Mick / ミック
もしかすると国会議員の中にもなんらかの障害や持病がある人もいるのかもしれない。けれど、問題はそれらが明るみに出ることが権力争いの中で弱点と見なされるおそれがあるために、(障害などが)存在しないもののように振る舞われる風潮があるということ。いわば、やせ我慢レースが(一般社会よりもさらに強固に)展開されているということだろう。なんでもかんでも開示すれば良いというわけではないが、なんでもかんでも非開示にされたら外からは「異常な強者の集団」にしか見えない。
Reposted by Mick / ミック
「人口の約1割は何らかの障害がある人です。国会議員700人あまりのうち、本来は70人ぐらいは障害のある議員がいてもいいはずです。当然、女性も全体の半数はいるべきでしょう。しかし、ごく一部の「強い男性」しか活動できないのは、国権の最高機関として健全とは思いません」
Reposted by Mick / ミック
OTC類似薬の保険適用外しの非人道的な話を見ていると、重度障害当事者である舩後靖彦(元参議院議員)のインタビューを思い出す。

「国会で働いて感じるのは、議員は「超人的に健康で、体力があって、元気な人ばかり」ということです。そういう固定観念が社会にまん延していますが、それは「生産性のない人は生きる価値がない」という優生思想につながってしまいます」

これってわがままですか? 障害者差別を考える/3 国会は「強い男性」だけ? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
点字毎日 特別企画 これってわがままですか? 障害者差別を考える/3 国会は「強い男性」だけ? | 毎日新聞
改正障害者差別解消法1年  民間事業者に合理的配慮が義務化された改正障害者差別解消法が2024年4月に施行されてから1年がたった。23年10月に設置された内閣府の相談窓口「つなぐ窓口」には今年3月までに4602件の相談が寄せられ、「合理的配慮を求めたが対応してもらえなかった」などの内容もある。筋萎縮
mainichi.jp
Reposted by Mick / ミック
日本でもそうすればいいんですよ。普通に昔から起きてる日本人による犯罪も毎回「容疑者は日本国籍の黄色人種、山田太郎」って報道する。そうすれば外国人の犯罪がどう言う比率で起きてるか感覚的に掴みやすい。
Reposted by Mick / ミック
人種も国籍も、発表すること自体は問題ないんだよね。白人でイギリス国籍の場合も含めて一貫して発表するなら。
イギリスの列車内の通り魔事件、以前と違って、逮捕された犯人二人の人種と国籍をすぐに発表するようになった。隠すことで逆に変な憶測を呼んで世論が間違った方向に向かう傾向があるとわかったから。
Reposted by Mick / ミック
この解決を戦隊をライダーと比較した時のセールスポイント…巨大ロボットの魅力と販売スケジュールに見たのでしょう、近年は『ゴジュウジャー』の変身アイテム兼武器兼巨大ロボであるテガソードを最たるものに、様々な変則的なロボを登場させていましたが、解決には至っていなかった状況です
Reposted by Mick / ミック
これがただちに少子化やテレビ離れが原因というわけでもなく、ライダーやプリキュアも確かに視聴率は下がっているが売上は比較的好調、ライダーに関しては戦隊と逆に上昇ペースもありました
Reposted by Mick / ミック
スーパー戦隊は毎年のバンダイ決算でおもちゃ売り上げ100億前後を記録していたのが、『ルパパト』の2018年に歴代ワーストの60億を叩き出し、これがルパパトの作風や同年のライバルの問題かと思いきや、それ以後50億強を推移し続けて「戦隊シリーズ自体が限界なのでは?」という疑念はファンにもかなり伝わっていました
Reposted by Mick / ミック
小学生の頃大好きだった『特捜最前線』が復活するならそれはそれで許す
Reposted by Mick / ミック
元戦隊俳優たちを集めて『特捜最前線』をリブートするというのはどうか
Reposted by Mick / ミック
東映の痛快娯楽時代劇(30分番組)やったらいいじゃん!
スーパーヒーロータイムだし。
Reposted by Mick / ミック
ぶっちゃけ戦隊が終わるのは全然いい。問題は「東映時代劇の伝統を継ぐライン」がひとつ絶えることで、こっちのがよほど問題。殺陣やアクションをする人材や技術が継承されない方がダメ。ぶっちゃけジャリ番を大人がごちゃごちゃ言ってもキッズが惜しまないならなくなっていい。殺陣やアクションはジャリ番以外でも使える資本だからな。
Reposted by Mick / ミック
Reposted by Mick / ミック
高市はちゃんと日本文化をアピールするために、今後はきっと積極的にトランプにも習近平にも性的アピールをして関係を持ち、整形をして量産型の顔になり、垂れ目涙袋メイクをして、よだれが垂れそうな感じの呆けたしゃべりかたをして、さすが〜知らなかった〜すごーいセンスいい〜そうなんだ〜を連発して、ダイエットをしてガリガリになって胸だけ爆乳に豊胸するはず
Reposted by Mick / ミック
高市のトランプに対するキャピキャピに、私が思うイヤぁぁぁァァァアアなものが凝縮されている
男媚びが苦手そうに見えるところだけがあの女の唯一のいいところだったのに

だから私は日本のアイドル文化も大嫌いなんだよ(あーあこれは反感買うだろうけど言っちゃった)
あの媚び媚びでセクハラ積極受容で小さくジャンプするキャピキャピを見て、10代20代の日本人(特に女子)たちの高市支持率が高いことがしっくりきた
ネオテニー大好き、媚び媚びアイドル文化大好き、美少女アニメも大好きってそういう文化だから、そりゃあんな未熟さと幼稚さをアピールするような首相は大半の日本人は大好きだよね
Reposted by Mick / ミック
米兵性暴力に抗議7万署名、沖縄 市民団体、政府や与野党に提出 #47NEWS www.47news.jp/13383898.html

〈「(事件発生を)一刻も早く地元へ通報するよう徹底してほしい」と要請した。署名は性暴力の根絶に加え、迅速な県への通報体制構築、米軍に特権を許す日米地位協定の抜本的な改定などを求めている〉
米兵性暴力に抗議7万署名、沖縄 市民団体、政府や与野党に提出
沖縄県の市民団体「フェミブリッジ沖縄」は30日、相次ぐ米兵による性暴力事件に抗議する7万5559筆の署名を、政府と与野党に提出した。国会内で集会も開き約130人が参加。国に「性暴力から目を背けないで ...
www.47news.jp
Reposted by Mick / ミック
「長時間労働の是正の流れに逆行するかのような発言で高市早苗首相が批判されたのを受け「働き方改革の再構築」に文言を変更。企業側の“働かせたい改革”とやゆする声が既に上がっていたことにも配慮」
x.com/47news_offic...
47NEWS on X: "【独自】経団連、「働きたい改革」撤回 来春闘 首相発言への批判に配慮https://t.co/LupLhQBMUz" / X
【独自】経団連、「働きたい改革」撤回 来春闘 首相発言への批判に配慮https://t.co/LupLhQBMUz
x.com