能町みね子
@nmcmnc.bsky.social
9.4K followers 72 following 1.4K posts
大したことをしてない
Posts Media Videos Starter Packs
nmcmnc.bsky.social
やりたくないこと、やりたくないなー、、、
nmcmnc.bsky.social
じゃあテレビ出るなよって話だと思うんだよね
まあそうなのよね、そのとおり
nmcmnc.bsky.social
ちゃんとした社会人なもんだから「いつも見てます」の人にも礼儀として「ありがとうございます」とか言ってしまうけど、言うたびに心に澱がたまって吐き気になっていく
もうこれからは「見ないでください」って正直に言うようにしようかな
nmcmnc.bsky.social
「いつも見てます」って言われたら見んなよって思ってしまうし、
「がんばってください」って言われたらうるせえよヤだよ休みてえよって思ってしまう

「読んでます」はうれしい
nmcmnc.bsky.social
理解してもらえないと思うしほんとは言っちゃいけないことだと思うけど私は「いつも見てます」って言われるのがすごい嫌なんだ、見ないでほしいと思ってしまう。だから「いつも見てますがんばってください」って言うだけ言って何にも買わずスルーしていく人がとりわけ大嫌いなのである
「読んでます」はうれしい
Reposted by 能町みね子
utamaro.bsky.social
川崎市長選 被差別部落出身者ら、出馬の宮部氏に抗議 「厳しい批判必要」 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/social/...

カナロコがんばって!

“川崎市長選に立候補しているレイシストの宮部龍彦氏”
おことわり
川崎市長選に立候補している宮部龍彦氏については、経歴や出馬に当たっての主張に著しい差別的言動があり、差別が拡散する恐れがあるため、異なる扱いとしております
nmcmnc.bsky.social
タブロナイトで販売します!
「応援してます」で素通りは図書館で借りて読みましたと同じです!立ち読みして買わないのならまだ「これに関しては買う価値なし」と思ってるってことでどうにか納得できるけど、立ち読みもせずに「応援してます」だけでスルーはマジで意味が!わからぬ!
nmcmnc.bsky.social
わざわざ言ってきた人には優しくしてあげるとか、ないよ!ほかのも買ってくれ!!配信とかも!!!!!
ashuwo.bsky.social
結婚の奴の文庫版しか買ってなくてすいません
nmcmnc.bsky.social
高市早苗、政策やら思想やらの前に、他人への言葉遣いやら平気でデマ流すことやら、"常識的には"支持できるわけないじゃんって私たち(って書きます)は思うけど、むしろそこ(他人に強気とか、本当かどうかは関係なく何かを強く主張することとか)が支持されるんだろうなって思う。だから支持率上がりそう、自民党も
だってトランプが支持される世界なんだから、大多数がそういう人だということ
nmcmnc.bsky.social
心の狭い私の愚痴
青森の「はなかり市」(古本市+文フリ的なやつ)とても楽しかった。楽しかったのに愚痴を書くのか?そう、私はそういう器の小さな人間だ!
私が自作本をまさに売っている場所に来て、「いつも見てます、応援してます」とか言ってきたくせに何も買わない人!何人かいた!キミの応援とは何かね!?応援とはカネだよカネ!今まさに私が自作のものを売ってるのに!とんでもなく高額なものではないのに!買わない!買わないのに応援?キミの応援とは何かね!!「応援してます」と言って素通りして行くキミの声だけの応援にそんなに力があるのかね?ないよ!応援とは、カネだよ!
nmcmnc.bsky.social
「急激は」ってなんだ。春は曙みたいになってしまった。
「急激な」です。
nmcmnc.bsky.social
急激はZINEブーム。ZINEというより個人的には「自主制作本」って呼びたいのですが。
明日と明後日、青森市で行われる「はなかり市」(古本市+文フリみたいなやつです)に、2冊の自主制作本と少々の古本を引っ提げて出ます。ひっさげるぞ〜!買いに来てけろ〜
「平木〜」は中身も自分で書いたものです。
「neverland〜」は私が編集し、青森人(17歳〜73歳!幅広い!)に書いてもらったものです。
東京でもどっかで売りますたぶん。
本「平木に区民としての矛盾があるとすればそれはどういったものになるか」 本「NEVERLAND DINER 二度と行けない青森のあの店で」
nmcmnc.bsky.social
蓮舫、辻元清美、福島瑞穂あたりもわりとファッションや髪型などは似たような方向性なのに、これはたぶん思想のせいというわけではなく明らかに見た目のみであっても私は高市だけ不快に感じていたところがありますね。。。それは確かにカメラマンの悪意なんかももしかしたらどこかにあったのかもしれないです。
まあ、かといってもちろん支持はしないけど。ただ彼女は彼女でどこかで虐げられてきた部分はあるんだろうなーと思います
nmcmnc.bsky.social
高市早苗、以前はほんとに顔からしてものすごい苦手で(ルッキズムと言われればそれまでだけど)、見るだけで不快!くらいの強い嫌悪感があったんだけど、ここ数日、いよいよ権力握りそうで自分としては嫌な展開のはずなのに、写真を見るたび顔に対する嫌悪感を全然感じないのに気づき、なんならちょっと好印象なくらいで、えっ何があった…と我ながら不思議だったのだけど、どうやらメイクがいつの間にかかなり変わっている。前ははっきり言ってメイク下手だったもんね。あの嫌悪感、メイクの違和感によるものだったのか。しかもメイクのことはいろんな人から言われて本人が勉強したとかいう記事も見た。メイク、大事だ・・・
nmcmnc.bsky.social
連載を本にしたいと言ったって紙とかデザインとか渋られて部数も渋られて、そりゃ出版社だって商売だから仕方ないけど、出したくない感丸出しでこられたうえに一冊出して印税が一回の配信イベントを平気で下回ったりするので、だったら配信イベントやった方がいい。
で、本は私が自己満足で出したいわけだから、赤字になってもいいつもりで自分でデザインして少部数刷って、文フリ的なやつとかイベントで売れば、それでいいじゃんとも思う。文章仕事は自己満足程度やれればいいのでは。
nmcmnc.bsky.social
でも自分とすごく近い人(血縁的に笑)が文芸誌に連載なんか持ってる現状を見るとまあ、こんなことを書きたくもなるし。
nmcmnc.bsky.social
文芸誌からぜんぜん誘われないことにへこむ、へこむ自分にへこむ。
文芸誌なんて読んでこなかったくせに、小説だってほとんど読まないくせに一丁前にへこんで何様だ、と思う。
しかし、所詮ネット出身の、テレビとかにもたまに出るような軽薄な浅薄な、「ちゃんとしたもの」が書けない人だと思われているんだろうな。という思いにさいなまれる。
ま、実際、ネット出身の、テレビとかにもたまに出るような軽薄な浅薄な、「ちゃんとしたもの」が書けない人なので、図星なのだけども。別に書きたいものもないし、じゃあ書け、と言われても困るんだろうし。
Reposted by 能町みね子
bgl.bsky.social
5年前に出た本だけど、これ面白かった
巻末の能町さんとの対談、すごくいいのでオンラインで読めたらいいのに
少女漫画の鼻の描き方が難しい、とあって「ブスなんて言わないで」という最近の漫画はそれに挑戦しているのかなと思った
にしてもトミヤマさんも左右社もblue skyはやってないらしいな
sayusha.com/books/-/isbn...
少女マンガのブサイク女子考 | 左右社 SAYUSHA
ヒロインにはなぜ、ブサイクがいないの? ライター・少女マンガ研究者の著者による、前人未到の少女マンガ×ルッキズムエッセイ誕生!
sayusha.com
nmcmnc.bsky.social
安倍から菅→岸田→石破 になるにつれて特にネット上のリベラルと目される人たちが大人しくなっていき、一部の人は変な方に過激になってゆき、みたいなところがあったように思う(あくまで漠然とした印象)
それが高市になった途端になんかみんな一丸となって少しいい雰囲気になっていきそうな…笑
総体的にはそんなにいいことでもないのかもしれないけど。
nmcmnc.bsky.social
ワークライフバランスがなんちゃらでさっそく炎上してるけど炎上ってバズりでもあるからキャッチフレーズの人なんだろな
高頻度でこういう炎上を起こして、怒る人を味方に嗤わせて、トランプ型でやってくんだろうけど本人のメンタル私はそこまで強くないと思っててどっかで投げ出しそうな気がするんだけど舐めすぎかな
高市は今年中に何かで責められた時人前で泣くと思う
それで安易な味方が増えて、批判側は呆れて、じじい議員が「女の涙には負けるよ」とか言う
nmcmnc.bsky.social
ワークライフバランスを捨ててライフに全振り
だろ
nmcmnc.bsky.social
うつむき加減で階段上ってて、上から降りてくる人がいるのは一瞬目でとらえたけど気にせずうつむいたまままっすぐ上ってたら、その男のほうの視界には私が入っていただろうにそのまま直線的に降りてきて、至近距離まで来て正面衝突する感じになり、私はそこでやっとうわっ!と気づいた。きっとあれは一種のぶつかりおじさん。ガタイも良くて怖かった。このまま進めばうつむいてる私とぶつかるのをわかっていてわざわざまっすぐ降りてきて、至近距離でやっと気づいて驚いている私に仁王立ちで何かぶつぶつ言ってきた。
なので即座に私は右四つに組み止め左足を外側からかけて豪快に二枚蹴りを決め、メガネの巨体を階段数段下の地面に投げ落とし
nmcmnc.bsky.social
Xのオススメ(いまいましい、勝手に表示される)に、奈良の鹿がどうのこうのという本当にくだらない単なるデマと、デマをどうにか否定しようとする善良な人が大量に出てきて、とても疲れてしまう
あんな木っ端迷惑ユーチューバーによるこんなバレバレの嘘で世の中が動いてしまうなんて絶望的な気持ちになる
nmcmnc.bsky.social
そうですー
PCのWi-Fi🛜マークが青くなって、Wi-Fi使えてまっせ!みたいな顔をしているくせに、認証画面がいつまでも出てこず使えないのがすごく腹立ちます。私の感覚では乗車時の5割くらいこんな感じ
megvl4.bsky.social
新幹線のWi-Fiですか?