cigagel
banner
cigagel.bsky.social
cigagel
@cigagel.bsky.social
本とか野球とかで出来ている。
おはなし全般を愛している。
栃木出身だが心のふるさとはモリーオ。
Reposted by cigagel
ところがどっこい日本人は賃上げされず余暇に使うお金が限られてるので中国人観光客が減った代わりに日本人観光客が押し寄せて繁盛とかは現実問題厳しいんですがね。こういうこという人たちは率先して中国人観光客が減った観光地にお金落としてくださいね。売上減って困るのは観光業の人たちだと思うので。こないだの新聞記事で外国人観光客の使ってる額知って日本の安さ・貧しさ知った後ではそんな威勢のいいことなんか言えないやって思ったんだけど。
x.com/the_bait_871...
洗眼その子 on X: "@livedoornews 一番打撃受けるのは、中国人観光客向けの商売してる在日中国人じゃないの? これで各地の観光地が穏やかになったら日本人が行くでしょ。" / X
@livedoornews 一番打撃受けるのは、中国人観光客向けの商売してる在日中国人じゃないの? これで各地の観光地が穏やかになったら日本人が行くでしょ。
x.com
November 16, 2025 at 11:48 AM
Reposted by cigagel
読売社説。「しつこく首相に見解をただしたのは立民自身だ。答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは、何が目的なのか」

これはある意味、高市さんに対しても失礼な見方で、質疑で厳しく問いただしたら国益を損ねる発言をしてしまうかもしれない程度の政治家なので、そんなことは訊くべきではないと言っているとも解釈できる。

あとこれ、報道機関に0.5秒ぐらいで跳ね返ってきそうな筋立てなので、そのあたりまでちゃんと考えてんのかな。

「しつこく見解をただしたのは記者自身だ。回答したら批判するとは、何が目的なのか」みたいな。

www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
存立危機事態 安全保障で政局もてあそぶな
【読売新聞】 日本周辺などで武力衝突が起きた場合、自衛隊を出動させるかどうか。政府がその判断基準や手順を明らかにして手の内をさらせば、相手国を利するだけだろう。 立憲民主党の岡田克也氏が衆院予算委員会の審議で、集団的自衛権を限定的に
www.yomiuri.co.jp
November 16, 2025 at 8:12 AM
Reposted by cigagel
続)おまえが受け止めなかった社会悪は、おまえよりさらに弱き者を狙うようになるんだぞ、自分さえ良ければいいのか、と言われるとそれは痛いところですけど、「相対的に強いおまえが弱い我々を悪から守るために独りで矢面に立て」と言われたら、「そこはみんなで強くなりましょうよ、壁を築くとか」としか言いようがないだろ。

小学校の教室で「不幸の手紙が回ってくると大変困るけど、友達のいない岡田さんは不幸の手紙を手元で全部止めるらしいから、私たちのところに来た不幸の手紙のうち、とりあえず一通は『強い』岡田さんに渡せばいいや」との理由で不幸の手紙が殺到して「おまえらが自分で止めるんだよ!」とブチ切れた昔から同じよ。
November 13, 2025 at 8:57 PM
べらぼう、キャスティングも脚本も構成もいいしセンスもあるけど根底の「吉原と女の売買は(ある程度温情をかければ)悪いことではない」がある以上、手放しで「いい作品だ」とは言えないんだよなあ…となる
November 16, 2025 at 5:16 AM
実家と合わないわたしも1年に1回だけ実家の父母と妹と会食する(じゃないと逆に面倒なことになるから)が、ほぼ会ったことない甥姪3人のうち長男がわりと引っ込み思案らしく「運動部に入らせないと永遠にあんな感じになっちゃうから」とか、こんな感じのこと言ってるのを、これは本人しんどい環境だろうな…と思いつつ、所詮外野で無力なおばなのだが。
November 16, 2025 at 4:43 AM
Reposted by cigagel
「好き嫌いしてたら小学生になれないよ」「学校のテストは90点以上じゃないとマトモな大人になれないよ」「家に遊びに来る友達もいないんじゃいき遅れるよ」くらいのこと、カジュアルに言われるじゃないですかー(親切心でもっと酷いこと言われたりする)。
November 16, 2025 at 4:07 AM
Reposted by cigagel
買春したのは「妻の妊娠」「仕返し」…フランスで罰を受けた男たち
www.asahi.com/articles/AST...

日本でも、「買う側を取り締まるべきだ」との声が。

売春の状況にある女性たちの保護や支援をしてきた団体の代表は、困難を抱える女性が性売買に誘導され、搾取されているにもかかわらず、いまの法は「買春者を受け身の存在として位置づけ、見えないようにしている」と批判します。
買春したのは「妻の妊娠」「仕返し」…フランスで罰を受けた男たち:朝日新聞
■連載「買春は暴力」① 妻が妊娠中だったから。 母が亡くなって落ち込んでいたから。 パートナーにセックスを拒否され、仕返しのつもりだった――。 「なぜ買春したのかを問われると、多くの人がこう答えます。…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 4:40 AM
Reposted by cigagel
「日本初の女性総理」がやってることが「とにかく核兵器持ちたい!」なのなんなんだよ。

そういう、単純に男根崇拝的なの、「男に負けない!」をこじらせすぎて、自らその男の醜い部分になろうとしてる行為だって自覚しろよ。
午前三時に秘書叩き起こして勉強会とかしてるのも全部そう。
なのに異性の体にベタベタ触って「スキンシップ外交」なんて言ってる。なぜセクハラにならないのか。逆のことをされたら不快だと思わないのか。

こういう事はあんまり言いたくないけど、これがまったき意味で「性別を都合よく使ってる」ことの例であって、ジェンダー社会を貶める価値観そのものだよ。
November 14, 2025 at 5:21 PM
Reposted by cigagel
労働者を安い賃金でこき使って「世界の真ん中で咲き誇る」国を作るのか
November 14, 2025 at 1:06 PM
ひゆーくん、頑張ってほしいな対うち以外で
November 15, 2025 at 5:36 AM
Reposted by cigagel
マジかよ。NY市長が最低賃金4500円を掲げてる時代に、1500円の将来の目標すら撤回される我が国。本当にド貧乏な国になったなあ。たまげたね。 / “【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG” htn.to/37G7JdRXbh
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円…
htn.to
November 14, 2025 at 9:16 AM
Reposted by cigagel
「自民党を内側から変える」行為が極めて困難だということを示している。たとえ多少マシな総裁が生まれたとしても、自民党である限り人権や平等といったイシューは「恩恵」「おこぼれ」レベルでしか進まない。
「絶対ダメだという人がいた」石破茂氏、夫婦別姓実現しなかった理由「理屈を展開される」
自民党の石破茂前首相は13日夜、TBSラジオ「荻上チキ・セッション」に出演し、昨年10月の首相就任前に意欲を示した選択的夫婦別姓制度の導入が実現しなかった理由について、党内でかたくなな抵抗に直面したためと説明した。「絶対にダメだという人がいるから。夫婦別姓にすると『家族が壊れる』と。
htn.to
November 14, 2025 at 10:09 PM
Reposted by cigagel
自分で火をつけといて世界から孤立しといて「危ないから核持っとこ!」って、それは国際社会において絶対にやっちゃならんことで、それで日本が大敗した歴史を知らんのか
November 14, 2025 at 4:01 PM
Reposted by cigagel
【声優や俳優の「声の権利」守ります】
伊藤忠商事がデータベース(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

日本俳優連合と連携、2025年度中に音声データベース「J-VOX-PRO(仮称)」を立ち上げます。

声優や俳優の声を音源として登録。コンテンツ作成などで利用を希望する企業に、許諾を得た上で音声データを有償で提供します。

生成AIの普及で「声の権利」を侵害する行為が問題に。音声を適切に管理・保護することで、収益機会の拡大や海外展開にもつなげます。

#ニュース
声優の「声の権利」生成AIから守る 伊藤忠商事、日本俳優連合とデータベース - 日本経済新聞
伊藤忠商事は14日、声優や俳優の音声を登録し、無断利用を防ぐデータベースを立ち上げると発表した。日本俳優連合(日俳連)と連携する。日本には「声の権利」を直接保護する法律がなく、生成AI(人工知能)での声の無断利用が問題になっている。音声を適切に管理・保護することで、収益機会の拡大や海外展開にもつなげる。2025年度中に音声データベース「J-VOX-PRO(仮称)」を立ち上げる。声優や俳優の声を
www.nikkei.com
November 14, 2025 at 10:31 AM
Reposted by cigagel
マイノリティが政治の場に出ていくことの価値ってこういうところからも伝わるんじゃないかと思うんだけどなあ。その状況に置かれてなければ伝えられないものがあるというかなんというか

Xで「スーツにフケが凄いです」と指摘された赤沢亮正経産相が脂漏性湿疹であることを引用で告白、同じ病に悩む人の反応と周囲への理解に繋がることを期待する声集まる
Xで「スーツにフケが凄いです」と指摘された赤沢亮正経産相が脂漏性湿疹であることを引用で告白、同じ病に悩む人の反応と周囲への理解に繋がることを期待する声集まる
赤沢経産相は祖父からの脂漏性湿疹で、頭皮の皮膚が白く剥がれて肩に落ちることがあると説明。毎朝の洗髪や通院、職員からの治療法助言を試すが改善が難しく、理解を求めている。周囲から共感や回復を祈る声が寄せられ、同じ悩みの人は症状の辛さや年齢で変化する肌への不安を訴えている。
togetter.com
November 14, 2025 at 4:19 PM
Reposted by cigagel
自分が打ったから言うけど(今からこうなっても自分が得をするわけではないから「自分のために言ってる」という批判は当たらないので)、COVID-19ワクチン、本来は全世代で無料にするべきだよ。せめてインフルエンザワクチン並(3000円〜5000円)の負担にできないのかね。(薬価を下げろと言う意味ではなく国費から補助を出せと言う意味ですよ)
まあ、厚労省がやりたくても財務省が止めてるのはわかってる。
財務省、「予防医療の方が安くつく」がわかってなくて目先の出費を絞ることしか考えてないから。
November 14, 2025 at 6:23 AM
Reposted by cigagel
判決によると、ChatGPTのシステムには、ユーザーのプロンプトに応じて複製・提供されるオリジナル作品のコピーが含まれている。裁判所は、これらの複製行為が著作権侵害に当たると判断したとのこと。
www.musicbusinessworldwide.com/gema-wins-la...
November 12, 2025 at 1:33 AM
Reposted by cigagel
東京滞在日記です。羽田空港のバゲージクレイムで上陸早々タイトスカートにハイヒール履いた係員が五体満足に見えるおっさん客のスーツケースの上げ下ろししてて「イカレた国に帰って来たぜ〜!」と思ったら、今日からスニーカー解禁らしい。CA出身女性社長の間に実現してよかったですね。

<11月13日から、客室乗務員および国内外の空港スタッフが着用する靴の規定を変更し、「スニーカー」の着用を選択できるようにすると発表しました。>

JALが本気の「労働環境」改善に着手! CAと地上係員の「靴ルール」を大幅緩和…新ルールどう変わる? | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/605659
JALが本気の「労働環境」改善に着手! CAと地上係員の「靴ルール」を大幅緩和…新ルールどう変わる? | 乗りものニュース
JALが2025年11月13日、同社の客室乗務員と地上係員が履く靴の規定を変更すると発表しました。
trafficnews.jp
November 13, 2025 at 8:59 AM
Reposted by cigagel
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの
www.asahi.com/articles/AST...

 あれはやっぱりよろしくないんですよね。戦争の犠牲に意味を求めると、どうしても美化につながってしまう。

 今、ポケットの中の戦争は「泣ける」とか言われますが、泣かすために作ったんじゃないのに……。それはもう、作り手としての失敗です。完全にメロドラマになってしまっているという――。
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの:朝日新聞
1989年の「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(日本サンライズ〈現・バンダイナムコフィルムワークス〉)はシリーズで初めて、原作者の富野由悠季さん以外が監督した作品だ。戦争のリアルを描い…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 10:00 AM
Reposted by cigagel
「外国人」に対する不安が増大している実態と背景について伝えるクローズアップ現代が、放送されました。

SNSで投稿が拡散・増大していく背景や、自治体などに抗議・問い合わせが相次ぐ実態、そして当事者たちの声をまとめた番組です。

情報の広がりの分析や、取材を担当しました。1週間の見逃し配信もあります。
www.web.nhk/.../series-t...
November 13, 2025 at 3:04 AM
Reposted by cigagel
国立博物館もそうだが至る所でクレバーなつもりのバカなコンサルと便宜図る事でなんか得がある誰かが結託して街のコモンを収奪しようとしている そしてあいつらは責任を取らずに引退して荒廃した街だけが残る
November 13, 2025 at 10:03 AM
Reposted by cigagel
続)これだけ口を揃えて減税しろ減税しろ軍拡しとる場合か言うてるときに、「嬉しいお知らせ、パスポート値下げするよー!(出国税上げるけど」って言いながら排外主義デマばら撒くの、奈良で御神鹿を蹴るよりよっぽど許せないのだが……いや比較問題ではないが……。しかもその裏番組で国からの支援が途絶えて困窮した東博がクラファンで池潰してビアガーデンにするって? こんなこと言いたかないけど19ドルって世界の他の観光で潤ってる大都市では酒一杯の値段でしょ。みんなみんなばかなのかな。

東京国立博物館が「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表
www.tnm.jp/uploads/r_pr...
www.tnm.jp
November 12, 2025 at 7:25 PM
Reposted by cigagel
給料はきちんともらってきちんと仕事しろ 減った分を献金とか賄賂で埋め合わせられる方がよほど悪いんだよ
首相・閣僚給与の支給停止、政府が決定 臨時国会で法改正目指す:朝日新聞
政府は11日、首相や閣僚の給与を削減することを閣議決定した。今の臨時国会に給与法改正案を提出し、成立を目指す。自民・維新連立政権が「身を切る改革」に取り組む姿勢をアピールする狙いもある。 国会議員の…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 1:16 PM