cigagel
banner
cigagel.bsky.social
cigagel
@cigagel.bsky.social
本とか野球とかで出来ている。
おはなし全般を愛している。
栃木出身だが心のふるさとはモリーオ。
ちなみに俺は持ち前の補完能力を発揮し、初代無印を聞き及んでいる大まかなあらすじと概要だけで(つまりほぼ見ずに)ゼータを見ているため、百式とかクワトロバジーナさんがずっと肩出してるとかシロッコさんの髪型とかがリアルタイムだと本当にかっこよかったのか…?みたいなのがわからないのでぼんやり困惑してる
November 16, 2025 at 2:54 PM
まあもともと私は「合わなくて」距離をとっているくらいなのですけど、すごく雑な括り方ですが、地方でわりとそれがいまだにスタンダードだったりすると、私みたいな子にとってはしんどい環境だろうなと。
妹も両親も本人たちは良かれと思ってそう言ってるので。でも大きくならないと距離を取ることもできないから、甥姪たちはそこで染まるか、もしくはそれまでがんばるしかないんでしょう。
November 16, 2025 at 7:55 AM
Reposted by cigagel
続)おまえが受け止めなかった社会悪は、おまえよりさらに弱き者を狙うようになるんだぞ、自分さえ良ければいいのか、と言われるとそれは痛いところですけど、「相対的に強いおまえが弱い我々を悪から守るために独りで矢面に立て」と言われたら、「そこはみんなで強くなりましょうよ、壁を築くとか」としか言いようがないだろ。

小学校の教室で「不幸の手紙が回ってくると大変困るけど、友達のいない岡田さんは不幸の手紙を手元で全部止めるらしいから、私たちのところに来た不幸の手紙のうち、とりあえず一通は『強い』岡田さんに渡せばいいや」との理由で不幸の手紙が殺到して「おまえらが自分で止めるんだよ!」とブチ切れた昔から同じよ。
November 13, 2025 at 8:57 PM
Reposted by cigagel
「好き嫌いしてたら小学生になれないよ」「学校のテストは90点以上じゃないとマトモな大人になれないよ」「家に遊びに来る友達もいないんじゃいき遅れるよ」くらいのこと、カジュアルに言われるじゃないですかー(親切心でもっと酷いこと言われたりする)。
November 16, 2025 at 4:07 AM
Reposted by cigagel
労働者を安い賃金でこき使って「世界の真ん中で咲き誇る」国を作るのか
November 14, 2025 at 1:06 PM