mamusino
banner
mamusino.bsky.social
mamusino
@mamusino.bsky.social
53 followers 32 following 860 posts
笑う声だけ腹式呼吸
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by mamusino
いよいよ今週末10/25(土)26(日)は、📚第33回神保町ブックフェスティバル📚

大量の、しかも在庫僅少な本を、超お得に買える年1の祭り。

河出ももちろん出展。
担当者が「1000冊以上箱詰め」し「最低でも半額以下で値付けした」と証言していました。本気です。

日曜日はかなり雨が心配。雨天中止なので、なるべく土曜日のご来場をおすすめします。
添付の地図の通り、すずらん通り ココカラファイン前でお待ちしています🙇‍♀️

*写真は去年以前
Reposted by mamusino
麻生がどれだけ格好良く見えようと、彼は人をその出自で差別するような下劣極まりない人間なんですよ。こいつがいる限り、日本に「多様な人が活躍する」なんて状況は生まれない。彼が欲しいのはロボットのように文句もいわず低賃金で壊れたらすぐ死ぬ人間だけ。多数の奴隷と、それを使う大金持ちという社会が彼(と彼のオトモダチ)の理想であり、「部落」出身者や、帰化した外国ルーツ(外国の文化を持つ)の人、障害のある人、ものをいう女性などはそんな社会において邪魔なだけ。そんな人間を「格好良い」とあがめ奉る人間もまた差別主義者と見なしたい程度には腹が立つ男なんだよ。
Reposted by mamusino
ガザ停戦後も食料不足 検問所封鎖で搬入停滞―WFP:時事ドットコム

〈ガザで1日に2000トンの食料が必要とされるが、イスラエルがガザへ通じる検問所の多くを封鎖しているため、毎日約750トンしか運び込まれていない。WFP報道官は、現在利用できるのは南部のケレム・シャローム検問所など2カ所だけで、飢饉の拡大が指摘される北部では一つも開かれていないと指摘〉

www.jiji.com/sp/article?k...
ガザ停戦後も食料不足 検問所封鎖で搬入停滞―WFP:時事ドットコム
【ジュネーブ・ロイター時事】国連世界食糧計画(WFP)報道官は21日、パレスチナ自治区ガザで10日に停戦が発効した後も食料が大幅に不足していると明らかにした。ジュネーブで記者会見した。ガザで1日に2000トンの食料が必要とされるが、イスラエルがガザへ通じる検問所の多くを封鎖しているため、毎日約750トンしか運び込まれていない。
www.jiji.com
Reposted by mamusino
Reposted by mamusino
ワーク・ライフ・バランスを捨てて働くことを、まるで「美徳」のように語ることは、人を都合よく働かせたい人たちに長時間労働を促す「お墨付き」を与える。高市首相は早速、労働時間の規制緩和検討を求めたという。兄だって仕事は好きだった。でも命に関わるほどに「働きたい人をどんどん働かせる」は「労務管理」とは言わない。
dot.asahi.com/articles/-/2...
高市早苗新首相が描く「馬車馬のように働く」社会への危惧 「兄は働き詰めの末に亡くなった」 フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが語る | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いてまいります」。女性初の首相となった高市早苗氏(64)が、自民党の総裁に選出された直後の…
dot.asahi.com
Reposted by mamusino
もうこのへん、ケネディを保健医療部門のトップにしたりする第2期トランプ政権にそっくりなんよ。
排外主義全開の小野田紀美が外国人政策担当大臣になったり、南京大虐殺否定論者の松本洋平が文科相になったりしてるの、不適格過ぎるだろという声があるし実際そうだよなと思うけれど「高市政権にとっては」滅茶苦茶適材適所なんだろうな
Reposted by mamusino
中学生の質問箱シリーズで「フェミニズムってなんだろう?」出してほしいな
中学生の質問箱シリーズ、取り上げてるテーマも平易な文章で書かれていることも良くて超おすすめなのでより多くの人に読まれてほしい
www.heibonsha.co.jp/smp/shitsumo...
Reposted by mamusino
2025年10月22日しんぶん赤旗
「身を切る」どころか
⚫︎ 日本維新の会…「身を切る改革」と叫びながら政党助成金には指一本触れず
⚫︎民意を切り捨てる衆院比例定数削減を自民党と狙う維新は7億7780万円を受け取りました
⚫︎総務省は20日、
自民党
立憲民主党
日本維新の会
公明党
国民民主党
れいわ新選組
参政党
社民党
日本保守党
チームみらい
10党に今年3回目の政党助成金78億8413万円を支給しました
Reposted by mamusino
立憲民主党と公明党は選択的夫婦別姓の法案を出せばいい。たとえ成立せずとも、いろいろと得るものがある。

・女性初の首相であるのに、高市は選択的夫婦別姓に反対せざるを得ない。
⇒ 高市は名誉男性みたいなものだと可視化できる。

・維新も反対する。
⇒ 維新の感覚が20~30年くらい遅れていると全国の有権者が認知できる。

経済界もそろそろ痺れを切らす頃合いなので、国民的議論を喚起する意義は十分にある。
曜日別のルーティンワークも木曜の用事やってて、時々フト引っ掛かる違和感もスルーして、帰る間際に「明日金曜日かー…………いや待て!昨日神戸から帰ってきたよな?一週間短か過ぎやん???」
て漸く気付いたのが日付変わる1時間前てどうなんだ。
今日というかもう既に昨日だが、なんでかずっと木曜日だと思い込んでた……
「馬車ウマのように働く」つってるけどグルになってる維新、あいつらロクに働かねえぞ…動きゃ動いたでいらん事ばっかしよるし。
80年代だったと思うけど、沖縄で卒業式に掲揚された日の丸を引き降ろした生徒がいた。基地問題から来る被害や苦労を沖縄だけに押し付ける国に向けた怒りの行動だった。
あの行為もこの先は処罰の対象になるんだとしたら納得いかない。
一見真っ当に思える法もそれを運用する側が狂ってたら「んなアホな!!」て解釈で歪められるの、もう誰しも知ってるだろうに。
Reposted by mamusino
>小野田紀美さん「スパイ防止法に反対するのってスパイじゃないんですか! ――って私は思うんです」(会場内から拍手)

クマの駆除に反対する電話かけてるのはクマだろ、ってネタがあるけどそんなレベルだよな。
Reposted by mamusino
ミュージシャンの皆さんもウヨったり沈黙加担して拝金主義権威主義ゆるふわ排外主義でもって権力の靴ていねいに舐めたりしてないで抵抗の歌をもっと歌ってくれたらいいのに。隷属の歌や弱者を屈服させて気持ちいい歌じゃなくて抵抗の歌や尊厳のを歌をもっとたくさん歌ってくださいよ。
Reposted by mamusino
Reposted by mamusino
「基礎研究について、十分な研究費を確保するため、科研費を大幅に拡充」
→ほらね、自維の高等教育への認識なんて所詮こんなもんですよ。あれだけ運営経費(運営費交付金・私学助成金)が重要と主張されてきたのに、このザマ。
建物の電球が切れて困ってるのに、非常勤講師の悲惨な労働条件を改善しなきゃならないのに、科研費を増やされても使えないんですよ。
何も分かってない。分かっててこの政策を出しているなら、正気を疑う。
/自民党と日本維新の会、連立政権合意書の全文 日経 www.nikkei.com/article/DGXZ...
自民党と日本維新の会、連立政権合意書の全文 - 日本経済新聞
自民党と日本維新の会が20日に交わした「連立政権合意書」の全文は次の通り。自民党および日本維新の会は、わが国が内外ともにかつてなく厳しい状況にある中、国家観を共有し、立場を乗り越えて安定した政権を作り上げ、国難を突破し、「日本再起」を図ることが何よりも重要であるという判断に立ち、「日本の底力」を信じ、全面的に協力し合うことを決断した。戦後最も厳しく複雑な国際安全保障環境を乗り越えるためには、
www.nikkei.com
Reposted by mamusino
生きるのに大して困ってなさそうな人が「下々の者はおとなしくお上の言うことだけ聞いておけばいいんだよ」みたいなこと言ってるの見ると頭に血が上ってしまう