証券会社だけじゃなくて、税務署職員や税理士でも、混同している方がたまにいるようなのですが、外国(海外)市場でのデリバティブ取引は、総合課税扱いですね。
申告分離課税は、ある意味特別"優遇(?)"枠みたいなものらしいです。
bsky.app/profile/qdm....
申告分離課税は、ある意味特別"優遇(?)"枠みたいなものらしいです。
bsky.app/profile/qdm....
要するに、金融商品取引法第2条第22項に定められている「店頭デリバティブ取引」と第23項の「外国市場デリバティブ取引」では、取り扱いが違うということ。米国株オプションは「外国市場デリバティブ取引」に当たると。
詳しい話を書いている方がいた。
外国(海外)市場でのデリバティブ取引は、申告分離課税? それとも総合課税?
ichinotax.com/foreign-mark...
詳しい話を書いている方がいた。
外国(海外)市場でのデリバティブ取引は、申告分離課税? それとも総合課税?
ichinotax.com/foreign-mark...
November 9, 2025 at 12:55 PM
証券会社だけじゃなくて、税務署職員や税理士でも、混同している方がたまにいるようなのですが、外国(海外)市場でのデリバティブ取引は、総合課税扱いですね。
申告分離課税は、ある意味特別"優遇(?)"枠みたいなものらしいです。
bsky.app/profile/qdm....
申告分離課税は、ある意味特別"優遇(?)"枠みたいなものらしいです。
bsky.app/profile/qdm....
「オルツ不正会計の波紋」シリーズは今日が最後かな。
経営幹部が粉飾を本気でやる気になったら、監査法人も大手証券会社も証券取引所も見抜けないのでは、という内容。突き詰めると資本主義社会を勢いよく回していくために、社会にどれくらいの「遊び」を許すべきかという話かと思う。奇しくも法律を前に頭に浮かんでいた「性善説」という言葉で記事が締めくくられている。
この件がしょっ引かれた循環取引が「オルツ→広告会社→販売代理店→オルツ」のお金の流れとされてるのだが、最後まで当該広告会社と販売代理店の社名が出てこなかったのが謎。ミスったとはいえ監査法人シドーなんか、こんな晒されてちょっと可哀想なくらいなのに。
経営幹部が粉飾を本気でやる気になったら、監査法人も大手証券会社も証券取引所も見抜けないのでは、という内容。突き詰めると資本主義社会を勢いよく回していくために、社会にどれくらいの「遊び」を許すべきかという話かと思う。奇しくも法律を前に頭に浮かんでいた「性善説」という言葉で記事が締めくくられている。
この件がしょっ引かれた循環取引が「オルツ→広告会社→販売代理店→オルツ」のお金の流れとされてるのだが、最後まで当該広告会社と販売代理店の社名が出てこなかったのが謎。ミスったとはいえ監査法人シドーなんか、こんな晒されてちょっと可哀想なくらいなのに。
オルツ不正会計の波紋4 徹底的な改ざん「察知難しい」 - 日本経済新聞
「時価総額1000億円の新規株式公開(IPO)を目指している。提案を持ってきてほしい」。ある大手証券会社は2019年、オルツから上場に必要な事務を担う主幹事をやってほしいと打診を受けた。売上高は当時2000万円に満たない。担当者は違和感を覚えた。その後、主幹事は大和証券が務めることになった。「人工知能(AI)の議事録を使う企業なんて、本当にこんなにあるのか」。後に過大だと判明するオルツの業績の
www.nikkei.com
November 5, 2025 at 9:54 PM
「オルツ不正会計の波紋」シリーズは今日が最後かな。
経営幹部が粉飾を本気でやる気になったら、監査法人も大手証券会社も証券取引所も見抜けないのでは、という内容。突き詰めると資本主義社会を勢いよく回していくために、社会にどれくらいの「遊び」を許すべきかという話かと思う。奇しくも法律を前に頭に浮かんでいた「性善説」という言葉で記事が締めくくられている。
この件がしょっ引かれた循環取引が「オルツ→広告会社→販売代理店→オルツ」のお金の流れとされてるのだが、最後まで当該広告会社と販売代理店の社名が出てこなかったのが謎。ミスったとはいえ監査法人シドーなんか、こんな晒されてちょっと可哀想なくらいなのに。
経営幹部が粉飾を本気でやる気になったら、監査法人も大手証券会社も証券取引所も見抜けないのでは、という内容。突き詰めると資本主義社会を勢いよく回していくために、社会にどれくらいの「遊び」を許すべきかという話かと思う。奇しくも法律を前に頭に浮かんでいた「性善説」という言葉で記事が締めくくられている。
この件がしょっ引かれた循環取引が「オルツ→広告会社→販売代理店→オルツ」のお金の流れとされてるのだが、最後まで当該広告会社と販売代理店の社名が出てこなかったのが謎。ミスったとはいえ監査法人シドーなんか、こんな晒されてちょっと可哀想なくらいなのに。
私は会社員時代の最後の10年くらいは朝5時起き、6時過ぎに家を出て7時半までに出社していました。同じような人も結構いて、東京駅とか人は少なくなかったですね。勤務先と同じビルには証券会社があって、あの方々たちも多かったですね。特に株式市場にインパクトがある「何か」があると特に多くなるような。気のせいじゃないと思うのだけどな。
November 6, 2025 at 9:58 PM
私は会社員時代の最後の10年くらいは朝5時起き、6時過ぎに家を出て7時半までに出社していました。同じような人も結構いて、東京駅とか人は少なくなかったですね。勤務先と同じビルには証券会社があって、あの方々たちも多かったですね。特に株式市場にインパクトがある「何か」があると特に多くなるような。気のせいじゃないと思うのだけどな。
日経平均株価最高値を更新、とか言われてもピンとこないというか、実感を伴わないので(恐ろしいくらい遠くから影響があるのかもしれないが)、この社会とは連動しない生き方をしているのではないかと思ってしまうし、それでも現状の資本主義下に置かれてしまう不条理みたいなものを感じてしまうのだけど、それもまたどこに害があって、損している気分になっているのか、根拠がよく分からなかったりする。
ニュースで、証券会社の前でインタビューを受け、喜怒哀楽を表す市井の方々とは、やはり隔絶しているよなぁ
ニュースで、証券会社の前でインタビューを受け、喜怒哀楽を表す市井の方々とは、やはり隔絶しているよなぁ
November 4, 2025 at 1:57 AM
日経平均株価最高値を更新、とか言われてもピンとこないというか、実感を伴わないので(恐ろしいくらい遠くから影響があるのかもしれないが)、この社会とは連動しない生き方をしているのではないかと思ってしまうし、それでも現状の資本主義下に置かれてしまう不条理みたいなものを感じてしまうのだけど、それもまたどこに害があって、損している気分になっているのか、根拠がよく分からなかったりする。
ニュースで、証券会社の前でインタビューを受け、喜怒哀楽を表す市井の方々とは、やはり隔絶しているよなぁ
ニュースで、証券会社の前でインタビューを受け、喜怒哀楽を表す市井の方々とは、やはり隔絶しているよなぁ
S・S・ヴァン・ダイン『ベンスン殺人事件』読了。
証券会社を経営しているベンスンが殺された。有力な容疑者がいるが…
著者のデビュー作でファイロ・ヴァンス初登場。
犯人はそうだろうなという感じ。
この作品はなぜ探偵は犯人がすぐ分かったのになかなか言わないのかに明確に答えているところが面白い。
そして長く社会人をやってると、そうそうそれが1番難しいんだ!と言いたくなるという…
証券会社を経営しているベンスンが殺された。有力な容疑者がいるが…
著者のデビュー作でファイロ・ヴァンス初登場。
犯人はそうだろうなという感じ。
この作品はなぜ探偵は犯人がすぐ分かったのになかなか言わないのかに明確に答えているところが面白い。
そして長く社会人をやってると、そうそうそれが1番難しいんだ!と言いたくなるという…
October 31, 2025 at 4:57 PM
S・S・ヴァン・ダイン『ベンスン殺人事件』読了。
証券会社を経営しているベンスンが殺された。有力な容疑者がいるが…
著者のデビュー作でファイロ・ヴァンス初登場。
犯人はそうだろうなという感じ。
この作品はなぜ探偵は犯人がすぐ分かったのになかなか言わないのかに明確に答えているところが面白い。
そして長く社会人をやってると、そうそうそれが1番難しいんだ!と言いたくなるという…
証券会社を経営しているベンスンが殺された。有力な容疑者がいるが…
著者のデビュー作でファイロ・ヴァンス初登場。
犯人はそうだろうなという感じ。
この作品はなぜ探偵は犯人がすぐ分かったのになかなか言わないのかに明確に答えているところが面白い。
そして長く社会人をやってると、そうそうそれが1番難しいんだ!と言いたくなるという…
今年もあと2か月ですねー
年間ノルマの途中経過を確認です!
キャピタルは月10万円の年間120万円ですが、こちらは+1,582,912円でノルマは達成できていますが、年末に屈辱の損切り祭りになるかも・・・ということを考慮しもう少し頑張るとしてw
インカムは今年は年50万円設定で、もう少しのところですが相変わらず微妙!
別の証券会社運用分を入れれば達成はしてるのですがw
米国の毎月配当の分とSCHDの分でSBIだけでも達成できそうなので様子見です!
次はNISAの3期分を埋める銘柄選定と資金準備を着々と!
市場が調子良くて助かります
春のトランプ関税祭りの時はどうなるかと思ってましたがw
年間ノルマの途中経過を確認です!
キャピタルは月10万円の年間120万円ですが、こちらは+1,582,912円でノルマは達成できていますが、年末に屈辱の損切り祭りになるかも・・・ということを考慮しもう少し頑張るとしてw
インカムは今年は年50万円設定で、もう少しのところですが相変わらず微妙!
別の証券会社運用分を入れれば達成はしてるのですがw
米国の毎月配当の分とSCHDの分でSBIだけでも達成できそうなので様子見です!
次はNISAの3期分を埋める銘柄選定と資金準備を着々と!
市場が調子良くて助かります
春のトランプ関税祭りの時はどうなるかと思ってましたがw
November 1, 2025 at 3:07 AM
今年もあと2か月ですねー
年間ノルマの途中経過を確認です!
キャピタルは月10万円の年間120万円ですが、こちらは+1,582,912円でノルマは達成できていますが、年末に屈辱の損切り祭りになるかも・・・ということを考慮しもう少し頑張るとしてw
インカムは今年は年50万円設定で、もう少しのところですが相変わらず微妙!
別の証券会社運用分を入れれば達成はしてるのですがw
米国の毎月配当の分とSCHDの分でSBIだけでも達成できそうなので様子見です!
次はNISAの3期分を埋める銘柄選定と資金準備を着々と!
市場が調子良くて助かります
春のトランプ関税祭りの時はどうなるかと思ってましたがw
年間ノルマの途中経過を確認です!
キャピタルは月10万円の年間120万円ですが、こちらは+1,582,912円でノルマは達成できていますが、年末に屈辱の損切り祭りになるかも・・・ということを考慮しもう少し頑張るとしてw
インカムは今年は年50万円設定で、もう少しのところですが相変わらず微妙!
別の証券会社運用分を入れれば達成はしてるのですがw
米国の毎月配当の分とSCHDの分でSBIだけでも達成できそうなので様子見です!
次はNISAの3期分を埋める銘柄選定と資金準備を着々と!
市場が調子良くて助かります
春のトランプ関税祭りの時はどうなるかと思ってましたがw
ITよりも金融の方が向いていそうな気がしてるけど、先輩が証券会社で鬱になって転職してるので思い留まっている…
他の業種だと血統表作ったり(?)牧場とかで働きたい
他の業種だと血統表作ったり(?)牧場とかで働きたい
October 27, 2025 at 10:20 AM
ITよりも金融の方が向いていそうな気がしてるけど、先輩が証券会社で鬱になって転職してるので思い留まっている…
他の業種だと血統表作ったり(?)牧場とかで働きたい
他の業種だと血統表作ったり(?)牧場とかで働きたい
会社の株やってる先輩から電話かかってきて2時間話してた…そしてやっと証券会社のマイページにログインできた話をしたら、来週出社するときにNISAのやり方を教えてくれることになった😂
October 23, 2025 at 7:36 AM
会社の株やってる先輩から電話かかってきて2時間話してた…そしてやっと証券会社のマイページにログインできた話をしたら、来週出社するときにNISAのやり方を教えてくれることになった😂
毎日ありとあらゆる詐欺メールが来る
今日は米5キロ当たったし国勢調査のペナルティで脅されたし証券会社のセキュリティ認証やりなおさないと大変なことになるらしいし7億円の全国生活復興支援金(は?)に当選したしガスはもうすぐ止まるらしいしANAマイルはもうすぐ期限切れだし契約したことのないサブスクのクレカは切れるしJAネットバンクとイオンカードは1000通くらい来てる
今日は米5キロ当たったし国勢調査のペナルティで脅されたし証券会社のセキュリティ認証やりなおさないと大変なことになるらしいし7億円の全国生活復興支援金(は?)に当選したしガスはもうすぐ止まるらしいしANAマイルはもうすぐ期限切れだし契約したことのないサブスクのクレカは切れるしJAネットバンクとイオンカードは1000通くらい来てる
October 22, 2025 at 2:34 PM
毎日ありとあらゆる詐欺メールが来る
今日は米5キロ当たったし国勢調査のペナルティで脅されたし証券会社のセキュリティ認証やりなおさないと大変なことになるらしいし7億円の全国生活復興支援金(は?)に当選したしガスはもうすぐ止まるらしいしANAマイルはもうすぐ期限切れだし契約したことのないサブスクのクレカは切れるしJAネットバンクとイオンカードは1000通くらい来てる
今日は米5キロ当たったし国勢調査のペナルティで脅されたし証券会社のセキュリティ認証やりなおさないと大変なことになるらしいし7億円の全国生活復興支援金(は?)に当選したしガスはもうすぐ止まるらしいしANAマイルはもうすぐ期限切れだし契約したことのないサブスクのクレカは切れるしJAネットバンクとイオンカードは1000通くらい来てる
証券会社の担当から、かなり有利な投資の案内があったんだけど・・・
それに回せる資金が無いのさ・・・
担当だったら私の資金の配分とか理解していて欲しいし案内するのに、◯◯と△△と□□からいくらずつ資金を回してとか提案してほしいよなぁ
何もなしで、いきなりこういうのって言われてもなぁ
それに回せる資金が無いのさ・・・
担当だったら私の資金の配分とか理解していて欲しいし案内するのに、◯◯と△△と□□からいくらずつ資金を回してとか提案してほしいよなぁ
何もなしで、いきなりこういうのって言われてもなぁ
October 22, 2025 at 4:13 AM
証券会社の担当から、かなり有利な投資の案内があったんだけど・・・
それに回せる資金が無いのさ・・・
担当だったら私の資金の配分とか理解していて欲しいし案内するのに、◯◯と△△と□□からいくらずつ資金を回してとか提案してほしいよなぁ
何もなしで、いきなりこういうのって言われてもなぁ
それに回せる資金が無いのさ・・・
担当だったら私の資金の配分とか理解していて欲しいし案内するのに、◯◯と△△と□□からいくらずつ資金を回してとか提案してほしいよなぁ
何もなしで、いきなりこういうのって言われてもなぁ
迷惑メールの数が凄く多い!中にまた警察庁からキタ😆しかも某証券会社名や個人名の口座に入金せよと💢もうお笑いか!?💢💢💢
October 20, 2025 at 11:36 PM
迷惑メールの数が凄く多い!中にまた警察庁からキタ😆しかも某証券会社名や個人名の口座に入金せよと💢もうお笑いか!?💢💢💢
外貨だ金だと飛び込み営業に来る証券会社のにーちゃんを一発で帰らすスクリプト「おにっちゃん若いねー、民主党政権のときに1ドル80円半ばとかだったからね、小遣いでちまちまドル買ってたんだわ。して今はそれで米国株売り買いして楽しく遊んでるからさ、悪いけど帰ってくれないかい?」
October 20, 2025 at 2:24 PM
外貨だ金だと飛び込み営業に来る証券会社のにーちゃんを一発で帰らすスクリプト「おにっちゃん若いねー、民主党政権のときに1ドル80円半ばとかだったからね、小遣いでちまちまドル買ってたんだわ。して今はそれで米国株売り買いして楽しく遊んでるからさ、悪いけど帰ってくれないかい?」
買ったこともないし登録したこともない化粧品会社(実在して、そこそこ有名)から「会員登録情報変更完了」メールが来た。
証券会社や銀行など大きく金を扱うとこの詐欺メールは大量に来るが化粧品は初めて。
調べたらメールのアドレスなどは本物ぽい。
心当たりのない方へ、に「ない」という事だけビビりつつ返信してみた。
こわい。
証券会社や銀行など大きく金を扱うとこの詐欺メールは大量に来るが化粧品は初めて。
調べたらメールのアドレスなどは本物ぽい。
心当たりのない方へ、に「ない」という事だけビビりつつ返信してみた。
こわい。
October 19, 2025 at 2:46 PM
買ったこともないし登録したこともない化粧品会社(実在して、そこそこ有名)から「会員登録情報変更完了」メールが来た。
証券会社や銀行など大きく金を扱うとこの詐欺メールは大量に来るが化粧品は初めて。
調べたらメールのアドレスなどは本物ぽい。
心当たりのない方へ、に「ない」という事だけビビりつつ返信してみた。
こわい。
証券会社や銀行など大きく金を扱うとこの詐欺メールは大量に来るが化粧品は初めて。
調べたらメールのアドレスなどは本物ぽい。
心当たりのない方へ、に「ない」という事だけビビりつつ返信してみた。
こわい。
ぐう!!!!!!!!!八重洲北口すぐ近く、大和証券グループ本社に展示されている岡本太郎の『太陽の神話』は、平日以外の観覧を受け付けていない!!!!そりゃあそうか!矢車のおばか!!!!!
「無料で見られる」といっても、会社の中だしな、、、
岡本太郎が「絵画じゃなくタイルアートなら巨大に作れるから、量産と、公共の場での展示が可能じゃないか!」と気づいてパブリックな芸術を生み出し始めるようになった最初の作品(だった気がする)から、必ずいつかはお目にかかりたいぜ、、、!
「無料で見られる」といっても、会社の中だしな、、、
岡本太郎が「絵画じゃなくタイルアートなら巨大に作れるから、量産と、公共の場での展示が可能じゃないか!」と気づいてパブリックな芸術を生み出し始めるようになった最初の作品(だった気がする)から、必ずいつかはお目にかかりたいぜ、、、!
October 19, 2025 at 12:43 AM
ぐう!!!!!!!!!八重洲北口すぐ近く、大和証券グループ本社に展示されている岡本太郎の『太陽の神話』は、平日以外の観覧を受け付けていない!!!!そりゃあそうか!矢車のおばか!!!!!
「無料で見られる」といっても、会社の中だしな、、、
岡本太郎が「絵画じゃなくタイルアートなら巨大に作れるから、量産と、公共の場での展示が可能じゃないか!」と気づいてパブリックな芸術を生み出し始めるようになった最初の作品(だった気がする)から、必ずいつかはお目にかかりたいぜ、、、!
「無料で見られる」といっても、会社の中だしな、、、
岡本太郎が「絵画じゃなくタイルアートなら巨大に作れるから、量産と、公共の場での展示が可能じゃないか!」と気づいてパブリックな芸術を生み出し始めるようになった最初の作品(だった気がする)から、必ずいつかはお目にかかりたいぜ、、、!
懐かしいものが出て来た。自分が数十年前に最初に開いた証券会社。90年代後半にはすでにネット取引を主力にしてた。今でこそ無料売買手数料もあるけど、これでも当時は画期的な低コストだった。何回かの買収を経て、今はcharles schwabの一部。
最初に入金した500ドルほどから遠くまで来た。プロが殴り合ってる世界で、時間だけが個人の素人の味方。
最初に入金した500ドルほどから遠くまで来た。プロが殴り合ってる世界で、時間だけが個人の素人の味方。
October 18, 2025 at 6:27 AM
懐かしいものが出て来た。自分が数十年前に最初に開いた証券会社。90年代後半にはすでにネット取引を主力にしてた。今でこそ無料売買手数料もあるけど、これでも当時は画期的な低コストだった。何回かの買収を経て、今はcharles schwabの一部。
最初に入金した500ドルほどから遠くまで来た。プロが殴り合ってる世界で、時間だけが個人の素人の味方。
最初に入金した500ドルほどから遠くまで来た。プロが殴り合ってる世界で、時間だけが個人の素人の味方。
日証協「26年6月までに高度な多認証必須化」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
証券口座の乗っ取り問題を受けて証券会社の不正アクセス防止に関するガイドラインを改めました。
ログイン時や出金時などに生体認証を使った「パスキー」などの多要素認証を必須にします。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
証券口座の乗っ取り問題を受けて証券会社の不正アクセス防止に関するガイドラインを改めました。
ログイン時や出金時などに生体認証を使った「パスキー」などの多要素認証を必須にします。
日証協「26年6月までに高度な多認証必須化」 口座乗っ取りで指針 - 日本経済新聞
日本証券業協会は15日、証券口座の乗っ取り問題を受けて証券会社の不正アクセス防止に関するガイドラインを改めた。生体認証などの高度な多要素認証を株式のインターネット取引時に必須にする。金融庁も同様の内容を盛り込んだ新たな監督指針を公表した。いずれも同日から適用した。ログイン時や出金時などに生体認証を使った「パスキー」などの多要素認証を必須化する。顧客に通知も出すよう促す。メールなどにパスワード入
www.nikkei.com
October 15, 2025 at 9:46 PM
日証協「26年6月までに高度な多認証必須化」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
証券口座の乗っ取り問題を受けて証券会社の不正アクセス防止に関するガイドラインを改めました。
ログイン時や出金時などに生体認証を使った「パスキー」などの多要素認証を必須にします。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
証券口座の乗っ取り問題を受けて証券会社の不正アクセス防止に関するガイドラインを改めました。
ログイン時や出金時などに生体認証を使った「パスキー」などの多要素認証を必須にします。
〈小市民〉シリーズを読みはじめた影響で、最近オープンしたケーキ屋さんに入ってみた。
いちごタルトやトロピカルパフェは無かったけど、季節もののいちじくショートケーキを。
もちろん自分の向かいの席に小山内さんはいないので、テーブルに置いてあったウサギの置物とパシャリ。
お店のショップカードをもらって、文庫本の栞を本屋でもらった証券会社の宣伝から差し替えた。
〈小市民〉シリーズはこの栞で読んでいこう。
いちごタルトやトロピカルパフェは無かったけど、季節もののいちじくショートケーキを。
もちろん自分の向かいの席に小山内さんはいないので、テーブルに置いてあったウサギの置物とパシャリ。
お店のショップカードをもらって、文庫本の栞を本屋でもらった証券会社の宣伝から差し替えた。
〈小市民〉シリーズはこの栞で読んでいこう。
October 4, 2025 at 9:41 AM
〈小市民〉シリーズを読みはじめた影響で、最近オープンしたケーキ屋さんに入ってみた。
いちごタルトやトロピカルパフェは無かったけど、季節もののいちじくショートケーキを。
もちろん自分の向かいの席に小山内さんはいないので、テーブルに置いてあったウサギの置物とパシャリ。
お店のショップカードをもらって、文庫本の栞を本屋でもらった証券会社の宣伝から差し替えた。
〈小市民〉シリーズはこの栞で読んでいこう。
いちごタルトやトロピカルパフェは無かったけど、季節もののいちじくショートケーキを。
もちろん自分の向かいの席に小山内さんはいないので、テーブルに置いてあったウサギの置物とパシャリ。
お店のショップカードをもらって、文庫本の栞を本屋でもらった証券会社の宣伝から差し替えた。
〈小市民〉シリーズはこの栞で読んでいこう。
冥さんって意外とななみのプライベート一番知ってそうじゃない?将来の移住先の相談されてるんだぜ?証券会社に勤めたのも冥さんの手引きだと私は勝手に想像してるので。
どんな暮らしだったか教えて欲しい。高いだろうな💴
どんな暮らしだったか教えて欲しい。高いだろうな💴
October 3, 2025 at 3:05 AM
冥さんって意外とななみのプライベート一番知ってそうじゃない?将来の移住先の相談されてるんだぜ?証券会社に勤めたのも冥さんの手引きだと私は勝手に想像してるので。
どんな暮らしだったか教えて欲しい。高いだろうな💴
どんな暮らしだったか教えて欲しい。高いだろうな💴
今まで直視を避けていた悪癖は、
「利益が得る方法があれば、いろいろな種類をやろうとしてしまう」こと。
投資、オプション、デイトレ、手を付けてしまうと手放せなくなってしまう。
これは「どこかの市場でイージーモードを狙う」という
最初の刷り込みがモンスター化したもの。
結局オーバートレードをしたり、資金管理が難しくなるだけだった。
今は、
・個別株は中期投資視点のみでスイングしない
・使う証券会社を絞る(資金をあちこち移動したり、スタイルごとに分散させない)
・オプションはスイング根拠のRR重視のときのみ
あたりから取り組みなおしている。
「利益が得る方法があれば、いろいろな種類をやろうとしてしまう」こと。
投資、オプション、デイトレ、手を付けてしまうと手放せなくなってしまう。
これは「どこかの市場でイージーモードを狙う」という
最初の刷り込みがモンスター化したもの。
結局オーバートレードをしたり、資金管理が難しくなるだけだった。
今は、
・個別株は中期投資視点のみでスイングしない
・使う証券会社を絞る(資金をあちこち移動したり、スタイルごとに分散させない)
・オプションはスイング根拠のRR重視のときのみ
あたりから取り組みなおしている。
October 2, 2025 at 11:01 PM
今まで直視を避けていた悪癖は、
「利益が得る方法があれば、いろいろな種類をやろうとしてしまう」こと。
投資、オプション、デイトレ、手を付けてしまうと手放せなくなってしまう。
これは「どこかの市場でイージーモードを狙う」という
最初の刷り込みがモンスター化したもの。
結局オーバートレードをしたり、資金管理が難しくなるだけだった。
今は、
・個別株は中期投資視点のみでスイングしない
・使う証券会社を絞る(資金をあちこち移動したり、スタイルごとに分散させない)
・オプションはスイング根拠のRR重視のときのみ
あたりから取り組みなおしている。
「利益が得る方法があれば、いろいろな種類をやろうとしてしまう」こと。
投資、オプション、デイトレ、手を付けてしまうと手放せなくなってしまう。
これは「どこかの市場でイージーモードを狙う」という
最初の刷り込みがモンスター化したもの。
結局オーバートレードをしたり、資金管理が難しくなるだけだった。
今は、
・個別株は中期投資視点のみでスイングしない
・使う証券会社を絞る(資金をあちこち移動したり、スタイルごとに分散させない)
・オプションはスイング根拠のRR重視のときのみ
あたりから取り組みなおしている。
ポンジスキームといえば、先日見たネトフリ配信のドキュメンタリー『バーナード・マドフ:ウォール街の詐欺師』は強烈だった。一時はNASDAQ株式市場の非常勤会長までも務めたウォール街の大物バーナード・マドフが、年率10%の利回りという投資ファンド運用で国内外から多額の投資を受けていたが、実は株式投資をまったくせずに投資された金を配当金に回すという金融詐欺を行っていた。恐ろしいのは表向きは高学歴の社員を配したクリーンな証券会社である一方、裏では低学歴社員に高給を払う代償として詐欺のための偽造の類をやらせていたこと。表部門と裏部門は交流が皆無で、そのため表部門は詐欺行為を一切知らなかったという。
October 2, 2025 at 3:20 AM
ポンジスキームといえば、先日見たネトフリ配信のドキュメンタリー『バーナード・マドフ:ウォール街の詐欺師』は強烈だった。一時はNASDAQ株式市場の非常勤会長までも務めたウォール街の大物バーナード・マドフが、年率10%の利回りという投資ファンド運用で国内外から多額の投資を受けていたが、実は株式投資をまったくせずに投資された金を配当金に回すという金融詐欺を行っていた。恐ろしいのは表向きは高学歴の社員を配したクリーンな証券会社である一方、裏では低学歴社員に高給を払う代償として詐欺のための偽造の類をやらせていたこと。表部門と裏部門は交流が皆無で、そのため表部門は詐欺行為を一切知らなかったという。
米株オプションの証券会社調査についてまとめてみるわ
September 21, 2025 at 10:16 AM
米株オプションの証券会社調査についてまとめてみるわ
画面の片隅に置いていた「ダウがー、ナスがー」みたいな監視だけしてた市場、実はそこが本体だったのです。
いやその当時もわかってたんだけどさ。
アクセスするのにかなりハードル高いじゃん?
今はその頃に比べて相当低くなったよね。
そんな時に日本の証券会社は相対取引でボッタくることに必死なのが心痛い。
インフルエンサー使ってさ。
そういうの何年も見てると嫌になってくるんよね。
だから去年からこっち来たってのもある。
いやその当時もわかってたんだけどさ。
アクセスするのにかなりハードル高いじゃん?
今はその頃に比べて相当低くなったよね。
そんな時に日本の証券会社は相対取引でボッタくることに必死なのが心痛い。
インフルエンサー使ってさ。
そういうの何年も見てると嫌になってくるんよね。
だから去年からこっち来たってのもある。
September 18, 2025 at 7:38 AM
画面の片隅に置いていた「ダウがー、ナスがー」みたいな監視だけしてた市場、実はそこが本体だったのです。
いやその当時もわかってたんだけどさ。
アクセスするのにかなりハードル高いじゃん?
今はその頃に比べて相当低くなったよね。
そんな時に日本の証券会社は相対取引でボッタくることに必死なのが心痛い。
インフルエンサー使ってさ。
そういうの何年も見てると嫌になってくるんよね。
だから去年からこっち来たってのもある。
いやその当時もわかってたんだけどさ。
アクセスするのにかなりハードル高いじゃん?
今はその頃に比べて相当低くなったよね。
そんな時に日本の証券会社は相対取引でボッタくることに必死なのが心痛い。
インフルエンサー使ってさ。
そういうの何年も見てると嫌になってくるんよね。
だから去年からこっち来たってのもある。
米国の利下げ期待がすごいですね。
ワイ的なメインシナリオは米国利下げ続ける→インフレ再燃&景気後退→株価軟調or暴落
過去の大きな暴落まではいくかわかりませんが、そこそこの調整はするんじゃないか?と思っています。
とはいえ、投信のほうは証券会社との関係もあるので保有し続けるつもりですが、日本株のほうは過度に増やさないスタイルでいこうと思ってます。
楽観的な時ほど慎重に。そして、悲観的な時も慎重に。
ワイ的なメインシナリオは米国利下げ続ける→インフレ再燃&景気後退→株価軟調or暴落
過去の大きな暴落まではいくかわかりませんが、そこそこの調整はするんじゃないか?と思っています。
とはいえ、投信のほうは証券会社との関係もあるので保有し続けるつもりですが、日本株のほうは過度に増やさないスタイルでいこうと思ってます。
楽観的な時ほど慎重に。そして、悲観的な時も慎重に。
September 15, 2025 at 1:47 PM
米国の利下げ期待がすごいですね。
ワイ的なメインシナリオは米国利下げ続ける→インフレ再燃&景気後退→株価軟調or暴落
過去の大きな暴落まではいくかわかりませんが、そこそこの調整はするんじゃないか?と思っています。
とはいえ、投信のほうは証券会社との関係もあるので保有し続けるつもりですが、日本株のほうは過度に増やさないスタイルでいこうと思ってます。
楽観的な時ほど慎重に。そして、悲観的な時も慎重に。
ワイ的なメインシナリオは米国利下げ続ける→インフレ再燃&景気後退→株価軟調or暴落
過去の大きな暴落まではいくかわかりませんが、そこそこの調整はするんじゃないか?と思っています。
とはいえ、投信のほうは証券会社との関係もあるので保有し続けるつもりですが、日本株のほうは過度に増やさないスタイルでいこうと思ってます。
楽観的な時ほど慎重に。そして、悲観的な時も慎重に。
何年も開いていない証券会社のオンライン口座サイトにログインしようとすると支店コードと口座番号を求められるが、手元に記録がないし、記憶もないので、不明な人はこちらへと記載のある番号に電話。
1.AI音声との会話。支店コードと口座番号を求められる。
2.不明と回答
3.別の番号を紹介されたのでかける
4.番号違うが結局 1.に戻る
堂々巡り…
その後で昔の書類を見つけ(でも支店コードと口座番号は不記載)サポートセンターとして別の電話番号が掲載されていたのでかけたら、機械的な声で名乗られたので、つい「あなたはAIですか?」と聞いてしまったが、人間だった。親身に解決してくれた。
1.AI音声との会話。支店コードと口座番号を求められる。
2.不明と回答
3.別の番号を紹介されたのでかける
4.番号違うが結局 1.に戻る
堂々巡り…
その後で昔の書類を見つけ(でも支店コードと口座番号は不記載)サポートセンターとして別の電話番号が掲載されていたのでかけたら、機械的な声で名乗られたので、つい「あなたはAIですか?」と聞いてしまったが、人間だった。親身に解決してくれた。
September 14, 2025 at 7:05 AM
何年も開いていない証券会社のオンライン口座サイトにログインしようとすると支店コードと口座番号を求められるが、手元に記録がないし、記憶もないので、不明な人はこちらへと記載のある番号に電話。
1.AI音声との会話。支店コードと口座番号を求められる。
2.不明と回答
3.別の番号を紹介されたのでかける
4.番号違うが結局 1.に戻る
堂々巡り…
その後で昔の書類を見つけ(でも支店コードと口座番号は不記載)サポートセンターとして別の電話番号が掲載されていたのでかけたら、機械的な声で名乗られたので、つい「あなたはAIですか?」と聞いてしまったが、人間だった。親身に解決してくれた。
1.AI音声との会話。支店コードと口座番号を求められる。
2.不明と回答
3.別の番号を紹介されたのでかける
4.番号違うが結局 1.に戻る
堂々巡り…
その後で昔の書類を見つけ(でも支店コードと口座番号は不記載)サポートセンターとして別の電話番号が掲載されていたのでかけたら、機械的な声で名乗られたので、つい「あなたはAIですか?」と聞いてしまったが、人間だった。親身に解決してくれた。
moomoo証券もwebull証券も元々中華圏向けの証券会社だけど、大陸のマネーはアメリカ市場に行ってしまうと色々政府が困るので、大陸でアメリカ株への投資は事実上禁止されることになった。
それで日本で市場開拓し始めたイメージ、なお発注は全部ibkrを通しているらしい、ibkrの子分みたいなもん
それで日本で市場開拓し始めたイメージ、なお発注は全部ibkrを通しているらしい、ibkrの子分みたいなもん
September 13, 2025 at 11:00 AM
moomoo証券もwebull証券も元々中華圏向けの証券会社だけど、大陸のマネーはアメリカ市場に行ってしまうと色々政府が困るので、大陸でアメリカ株への投資は事実上禁止されることになった。
それで日本で市場開拓し始めたイメージ、なお発注は全部ibkrを通しているらしい、ibkrの子分みたいなもん
それで日本で市場開拓し始めたイメージ、なお発注は全部ibkrを通しているらしい、ibkrの子分みたいなもん