ゆっこ
@skyucco.bsky.social
53 followers 54 following 1.6K posts
100パーセント計算外。 👹→🎋→🗼→🐙
Posts Media Videos Starter Packs
「タイムマシンがあったら、竹中平蔵の両親の出逢いを阻止する」と言っている人がいたな。
ああ、そういえば私の住んでいるところはこの知事だったんだ…
今宵のご自愛飯は焼き鳥屋さん。

ギンナン食べて秋の到来を感じましたが、まだ半袖です。
牛すじの土手煮も美味しかった。

青空ごはん部
淀川の花火大会の音が聞こえてくる。
いつも三人例を挙げられず二人までなのだけど、ベッカムとおディーンを初めて目にした時の衝撃ときたら。

おディーン、離婚するとは思わなかったわね。
こんばんは。
Ozyさんのユーモアが好き過ぎます!
先週、実家より米が一俵届きました。米高騰の折、ありがたやま。
もちろん、俵で届いたわけではなくて30kgが二袋です(確か一俵って60kgのはず)。父が実家の精米機で精米したので雑さもあるのですが、それだけ早く私に届けたかったのかな。

私は旅先で食べた山形のつや姫に一目惚れならぬ一口惚れして以来つや姫派なのですが、こちらでは、ササニシキやコシヒカリがメジャーどころで、つや姫はもちろん、あきたこまちも見かけないので、久々で嬉しい。

そのお米で朝から土鍋で比内鶏とごぼうの炊き込みご飯を。

青空ごはん部
今宵のご自愛飯。

イカバター炒飯と餃子。
ああ、げにすばらしき休日前夜の町中華。

青空ごはん部
みんな、着物と帯と着こなしがおしゃれ。
ロンドンの街並みの力士の写真がどれも良すぎる。
特に、美術館・博物館巡りが趣味の王鵬。
あんまりごちゃごちゃさせたくないけど、ほうきとか洋服ブラシとか靴べらはいいかなあと思っている。
あと、母の木彫り作品はここくらいにしか飾れないので。
今宵のご自愛飯。

ぶりの醤油漬け焼き。

青空ごはん部
北川景子さんの声がいいよね。
Reposted by ゆっこ
カロリーは罪なんかじゃない、カロリーは祝福
今宵のご自愛飯。

鮭のみそ漬け焼き。

白米にしたかったけれど、スーパーでついねぎとろ太巻きを手に取ってしまったので。

青空ごはん部
KALDIの瀬戸内レモン塩焼きそば。

青空ごはん部
ドラマにありがちな、妻夫木聡さんが飲んでいるビールが、自身のコマーシャルのものではなくプラカップなのは好ましいと思ったが、スポンサーが別のビール会社だし(だからプラカップなのだ)、他社ビールのコマーシャルに出ている演者もいるからだね。

一つのドラマで出てくる車が全部同じメーカーだったり、例えば西島さんのドラマで家電が全部パナだったりすると、少し興醒めしてしまう。

制作費を削減できるのは分かるけれど、広告意図が透けて見えすぎて、ドラマへの没入感が損なわれがち。視聴者としては、商業的な制約の中でも、作品の世界観を壊さない自然な演出が望ましいと感じる。
姪氏はモノトーンとかストリート系のファッションが好きなのだけど(画像っぽいもの)、ZARAでキッズ服見てみたらそういうのはやはりBOY用で、GIRLはピンクとかリボンとかフリルとかキャラクターとかが多いな。

じゃあBOYを買うかと思うものの、サイズに混乱。

まあ、大きくても長く着られるから小さいよりはいいか。
気に入ってくれるといいな。
姪氏の誕生日が近いので義妹に服のサイズ聞いたら150って言われて、私と10センチくらいしか変わらなくてのけぞっている。
あんなに小さかったのに感慨深い。
万博イタリア館、閉幕後も3作品を大阪市立美術館で公開。10月25日から特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」開催(トラベル Watch)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4a5...

もう一度観たいけれど、最近の万博会場並みにものすごい混雑だろうな。

万博会場でも、もう少しで終わりなのに彫刻とか新しい展示物が来ていて、イタリアの本気を感じる。
万博イタリア館、閉幕後も3作品を大阪市立美術館で公開。10月25日から特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」開催(トラベル Watch) - Yahoo!ニュース
大阪市立美術館(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82)と朝日新聞社は、「2025大阪・関西万博」イタリア館にて展示されている作品の一部を出展する特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」を開催する
news.yahoo.co.jp
台所でもずくの入ったぱんぱんに膨らんだ袋を開けるのに失敗し、四方に飛び散らせてしまい途方に暮れましたが、

毎日難儀なことばかり
泣き疲れ眠るだけ
そんなじゃダメだと怒ったり
これでもいいかと思ったり

と口ずさんだらまあいいか、と笑顔になれました。
主語大きくしたらいけないけど、こちらに来てからなんとなく気づいたことがある。

大阪府民は広場があれば座ったり寝転んだりする。
真相はまだ分からないけど、『エンジェルフライト』も今のうちもう一度観ておこうかな。