I, uh, decided to translate them myself instead
I, uh, decided to translate them myself instead
虫関係の仕事と言っても、その内容は実に多様で面白いです。この本が若い方々の生きるヒントになったら嬉しいですし、大人の皆さんにも、こんな生きかたもあるんだなーという気持ちで読んでいただけましたら幸いです。
ご注文はこちらからどうぞ→ hakubutsudo.shop-pro.jp?pid=188454817 #虫 #昆虫
虫関係の仕事と言っても、その内容は実に多様で面白いです。この本が若い方々の生きるヒントになったら嬉しいですし、大人の皆さんにも、こんな生きかたもあるんだなーという気持ちで読んでいただけましたら幸いです。
ご注文はこちらからどうぞ→ hakubutsudo.shop-pro.jp?pid=188454817 #虫 #昆虫
色違いジュナイパーGET!
専用技の『かげぬい』は未だ死守。色違いカラーの黒は本当に善き。モクロー系列のモチーフであるメンフクロウは"ゴーストバード"という通称がある。日本でもフクロウには霊的要素が強くタタリモッケがその例であるため、実に面白いポケモン。
#ポケポケ
色違いジュナイパーGET!
専用技の『かげぬい』は未だ死守。色違いカラーの黒は本当に善き。モクロー系列のモチーフであるメンフクロウは"ゴーストバード"という通称がある。日本でもフクロウには霊的要素が強くタタリモッケがその例であるため、実に面白いポケモン。
#ポケポケ
なるほどなるほど実に面白い👓️✨
なるほどなるほど実に面白い👓️✨
磁石回も楽しいすき
磁石回も楽しいすき
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』が面白くて夜な夜な観ています 笑
日曜は仕事で見れないのでTVerで🐴
若かりし頃、ある競走馬に魅せられて現役引退後に繋養先である北海道の牧場まで見に行ったのが懐かしい🥹
競馬場へチャリで行ける範囲の所に引越して開催中は毎週行ってました 笑
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』が面白くて夜な夜な観ています 笑
日曜は仕事で見れないのでTVerで🐴
若かりし頃、ある競走馬に魅せられて現役引退後に繋養先である北海道の牧場まで見に行ったのが懐かしい🥹
競馬場へチャリで行ける範囲の所に引越して開催中は毎週行ってました 笑
昔話風の絵柄なんだけど実にシリアスな悪魔祓いでこわい
舞台が江戸時代でキリスト教は御禁制
切支丹の親を持ったが故に生まれながらに不自由な暮らしを強いられる人々の中に悪魔は現れ、
流れ着いた祓魔師が祈りを唱える
昔話風の絵柄なんだけど実にシリアスな悪魔祓いでこわい
舞台が江戸時代でキリスト教は御禁制
切支丹の親を持ったが故に生まれながらに不自由な暮らしを強いられる人々の中に悪魔は現れ、
流れ着いた祓魔師が祈りを唱える
#野鳥、キレンジャク
#野鳥、キレンジャク
オオカミとイヌでも、重なる部分がありつつも、違うところもおおいにあったりする。
面白いのが、イヌ科にとっては、霊長類と違ってじっと相手の目を見るのは失礼な行為(相手と仲良くしたい時はしない)に当たるのだが、人間と暮らしている犬は、じっとヒューマンの目を見続けると良いことがある(チーズがもらえたり!)と学習することが多く、結果として「ジッ…」と人間の目を見て圧をかけてくる行動を見せる個体が多いのだ。うちの子もする。
オオカミとイヌでも、重なる部分がありつつも、違うところもおおいにあったりする。
面白いのが、イヌ科にとっては、霊長類と違ってじっと相手の目を見るのは失礼な行為(相手と仲良くしたい時はしない)に当たるのだが、人間と暮らしている犬は、じっとヒューマンの目を見続けると良いことがある(チーズがもらえたり!)と学習することが多く、結果として「ジッ…」と人間の目を見て圧をかけてくる行動を見せる個体が多いのだ。うちの子もする。
やっぱ自分で触ってみるの大事だね~
やっぱ自分で触ってみるの大事だね~
じつに面白く歯応えもがちがちにある教養系ゲーム(今クリアできる自信はない)今で言う若干の『キャラゲー』要素もあって実に良かった
それにしても国会図書館には #デスクリムゾン はあるというに…
じつに面白く歯応えもがちがちにある教養系ゲーム(今クリアできる自信はない)今で言う若干の『キャラゲー』要素もあって実に良かった
それにしても国会図書館には #デスクリムゾン はあるというに…
エルキュール・ポアロの連作集。いつもと違って殺人が全く絡まない謎ときが新鮮。
旅に出たり、新興宗教の闇を暴いたり、時には騎士道精神を発揮したり。古き良き騎士道精神を体現するかのようなポワロの活躍が読んでて実に楽しい1冊。
何年か前に読んだから再読なんだけど、やっぱりアガサ・クリスティーは面白い。色んなミステリを読めば読むほど、簡単な材料でも毎回面白い作品に料理できちゃうクリスティーの凄腕っぷりを痛感させられる。
さすがミステリの女王!
@libro.bsky.social
エルキュール・ポアロの連作集。いつもと違って殺人が全く絡まない謎ときが新鮮。
旅に出たり、新興宗教の闇を暴いたり、時には騎士道精神を発揮したり。古き良き騎士道精神を体現するかのようなポワロの活躍が読んでて実に楽しい1冊。
何年か前に読んだから再読なんだけど、やっぱりアガサ・クリスティーは面白い。色んなミステリを読めば読むほど、簡単な材料でも毎回面白い作品に料理できちゃうクリスティーの凄腕っぷりを痛感させられる。
さすがミステリの女王!
@libro.bsky.social
(時代が時代なら、軍馬かぁ。)
(動物が走ってるとは思えない、ブレが一切ない、まるで新幹線)
午後は二子玉川に移動し、チェコフェスへ🇨🇿
推しのゆーちゅーぶの人に挨拶もし、欲しかったチェコビールの樽形のグラスも買え、
超美味い空輸された新鮮黒ビールを飲み、ラム酒入りのホットチョコドリンクも飲み、
いやー実に充実した日でした✨🦭
(時代が時代なら、軍馬かぁ。)
(動物が走ってるとは思えない、ブレが一切ない、まるで新幹線)
午後は二子玉川に移動し、チェコフェスへ🇨🇿
推しのゆーちゅーぶの人に挨拶もし、欲しかったチェコビールの樽形のグラスも買え、
超美味い空輸された新鮮黒ビールを飲み、ラム酒入りのホットチョコドリンクも飲み、
いやー実に充実した日でした✨🦭
ハリー・ポッター東京ツアー
東京ディズニーランド
どっちも事前にチケット買うようだから大変だけど、実に面白かったよ…
一つ心残りなのはディズニーアトラクション全部乗れなかったのが心残りかな〜
ハリー・ポッター東京ツアー
東京ディズニーランド
どっちも事前にチケット買うようだから大変だけど、実に面白かったよ…
一つ心残りなのはディズニーアトラクション全部乗れなかったのが心残りかな〜
文字訂正と加筆したため元の投稿をし直してしまい引用が消えてしまいすみませんでした。一度頼んだ取次店は入手ができなくて再度探してもらい入手できました。まだ出版されて間もないので手に入ると思います。レイアウトの視点は面白いですね。写本は消えに出して読んで周りが聞くスタイルだったそうですがこの本は表や図が多いのでそうはいきません。レイアウトの問題は実に面白いです。
文字訂正と加筆したため元の投稿をし直してしまい引用が消えてしまいすみませんでした。一度頼んだ取次店は入手ができなくて再度探してもらい入手できました。まだ出版されて間もないので手に入ると思います。レイアウトの視点は面白いですね。写本は消えに出して読んで周りが聞くスタイルだったそうですがこの本は表や図が多いのでそうはいきません。レイアウトの問題は実に面白いです。
7巻までは3回目なので今回はなぜか気づいたらヒロイン視点で読み進めてて、新たな発見があって面白かった。思ったよりアピールしてるのに自分のことばかり考えてて気づいてない主人公よ、と同情的になりながら読んでた。
7巻までは3回目なので今回はなぜか気づいたらヒロイン視点で読み進めてて、新たな発見があって面白かった。思ったよりアピールしてるのに自分のことばかり考えてて気づいてない主人公よ、と同情的になりながら読んでた。
19世紀イギリスの風俗が巧みな筆致で描かれ、実に興味深い。登場人物も個性豊かで、思い込みが強くおせっかいやきのエマは、見ていてはらはらさせられる。
オースティンには「高慢と偏見」という恋愛小説の歴史的名作があるが、そちらとはまた違う面白さがある。「高慢」のエリザベスと今作のエマは、似たところもあるものの、立場や細かな性格が違い、こちらにも引き込まれる。
19世紀イギリスの風俗が巧みな筆致で描かれ、実に興味深い。登場人物も個性豊かで、思い込みが強くおせっかいやきのエマは、見ていてはらはらさせられる。
オースティンには「高慢と偏見」という恋愛小説の歴史的名作があるが、そちらとはまた違う面白さがある。「高慢」のエリザベスと今作のエマは、似たところもあるものの、立場や細かな性格が違い、こちらにも引き込まれる。
バカじゃねーのか!?と笑いながらも薄ら寒くて空虚な内面が描かれてて怖くなるし、その上現代アメリカ(だけでもないが)的な生き方への強烈な教訓もあるのでとても良い映画ですね。
入院中に見逃した作品の中でも上位で観たかったものだが、実に面白かった。
自宅でケンタッキーでも貪りながら見直してぇな。
バカじゃねーのか!?と笑いながらも薄ら寒くて空虚な内面が描かれてて怖くなるし、その上現代アメリカ(だけでもないが)的な生き方への強烈な教訓もあるのでとても良い映画ですね。
入院中に見逃した作品の中でも上位で観たかったものだが、実に面白かった。
自宅でケンタッキーでも貪りながら見直してぇな。