#ダークパターン
「毎日プレイしないと不利になる」「仲間意識を植え付ける」などゲーム中毒をわざと引き起こす悪質なダークパターンたち
https://gigazine.net/news/20251117-dark-pattern-game/
「毎日プレイしないと不利になる」「仲間意識を植え付ける」などゲーム中毒をわざと引き起こす悪質なダークパターンたち
スマートフォン向けゲームの中にはユーザーに課金を強いるための悪質なシステムを採用しているものも存在しています。そんなスマートフォン向けゲームにおけるダークパターンについてまとめたウェブサイトが「DarkPattern.games」です。
gigazine.net
November 17, 2025 at 10:00 AM
ダークパターンとか、生成機能搭載のコストを全ユーザーに異常な価格で転嫁したりとかさ、生成関係なくいろんなことしてたじゃん
November 13, 2025 at 5:09 AM
とりあえずブクマの最下層にフォルダ作ってぶっこんどいたから、あまり見ることはないだろう。スマホのアプリは全部消したし。Facebookにダークパターンの広告出て、うっかりさわっちゃった(その時はChromeBookで観てたからタッチスクリーンだったのよ)ことがあるので。例の大画面の消せないアラートみたいなやつは出なかったっけ?出たっけ?あれはWindowsだけなのかな?とにかくまあ自分が年寄りで対応できるまでに時間がかかるのにそんなリスクのある広告を堂々と載せているサイトにアクセスなんかしたくはないわな。まさに罠。ダークパターンの広告とか、画面いっぱいで消せない広告が出るアプリは全部消した。
November 14, 2025 at 9:58 PM
ダークブルーさん✨✨
こんばんは🌛

みなさんの可愛いキャラクターの一員にしてくださりありがとうございます♬.*゚

膝の蝙蝠調のタトゥーがカッコイイですね😍😍😍

⬇いつものパターンですが、三人纏めてハロウィン仕様になっていただきましたꉂ🤭

コバルトちゃん「ガオーッ♬.*゚」

アンジュちゃん「血ぃ吸うたろか?」

Dちゃん「フンガー(カンパーイ!)」
October 26, 2025 at 9:21 AM
[EU、MetaとTikTokがデジタルサービス法に違反していると暫定的に判断 (The Verge)]

※ざっくり要約※
欧州委員会の暫定決定によると、MetaはFacebookとインスタグラムユーザーに対し、違法コンテンツの報告やモデレーション決定への異議申し立てで「混乱を招く」障壁を設けていると指摘。児童性的虐待やテロ関連資料などのコンテンツ削除を妨げる「いわゆる『ダークパターン』または欺瞞的なインターフェース設計」を採用しているようだと判断した

さらにMetaとTikTokは研究者が公開データにアクセスするのを妨げる「煩雑な手続きとツール」を導入していると認定した

(続く)
October 24, 2025 at 12:37 PM
【デジタル庁】
政府批判投稿を防ぐ大量クレーム投稿ばかり
まともに消費者守るよう機能していないから
サイトのダークパターンデザイン被害額1兆円
October 23, 2025 at 9:21 PM
解約ダークパターン地獄シミュレータ、めちゃくちゃ面白い。
デザインセンスも良いし、脱出ゲームとしてよくできてる。
(地獄感をUIでよく表現できていてスゴい)
claude.ai/public/artif...
解約ダークパターン地獄シミュレータ | Claude
Interactive simulator exposing common dark patterns used to prevent cancellations. Experience deceptive UX tactics firsthand for educational purposes.
claude.ai
October 20, 2025 at 2:52 PM
あまりにダークパターンすぎて発狂した
https://claude.ai/public/artifacts/d6696467-22ad-4c6d-ac1a-65daa5fcd2f5
October 20, 2025 at 7:55 AM
個人的1番ダークパターン

[解約のページへ]

このサイトから解約手続きは行えません。下記コールセンターへお電話にて、承ります。
📞03-xxxx-xxxx
(ナビダイヤルをご利用できます)
営業時間 9:00-17:00
October 20, 2025 at 9:54 AM
恐竜はダークパターンに引っかかって隕石を契約してしまったので絶滅した
October 17, 2025 at 12:07 PM
話題のAmazonのプライム誘導。米Amazonは25億ドル払って和解・返金、一方日本には有効な規制がまだない

有料記事がプレゼントされました!10月18日 11:22まで全文お読みいただけます
知らぬ間にアマプラ会員、どこから解約?「ダークパターン」日本でも:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
知らぬ間にアマプラ会員、どこから解約?「ダークパターン」日本でも:朝日新聞
「本を注文したら、アマゾンプライム会員に加入させられていた。3年間、毎月15ドル(約2270円)請求されていた」 「解約したくて何度もアマゾンに電話したのに、できない。ネットでやれと言われたが、複雑…
digital.asahi.com
October 17, 2025 at 2:24 AM
『マッキンリー氏は、「興味深いことに、AIをより多く使用する人は嫌な性格特性、特にマキャベリズムやナルシシズム、サイコパシーのスコアが高くなる傾向があり、これらのパターンは学生の間でより強く表れています」と述べました。』

AIをよく使う人はナルシシズムやサイコパシーなど「ダークな性格特性」を持っている傾向が強いことが判明
gigazine.net/news/2025101...
AIをよく使う人はナルシシズムやサイコパシーなど「ダークな性格特性」を持っている傾向が強いことが判明
近年は教育分野や仕事、エンターテインメント分野におけるAIの利用が注目を集めています。合計1400万件を超えるウェブサイト訪問データを分析した研究では、AIを頻繁に利用する人は自己愛症(ナルシシズム)や権謀術数主義(マキャベリズム)、精神病質(サイコパシー)といった性格特性である「ダークトライアド」を持つ傾向が強いことが判明しました。
gigazine.net
October 16, 2025 at 5:05 AM
有料記事がプレゼントされました! 10月17日 09:43まで全文お読みいただけます。
知らぬ間にアマプラ会員、どこから解約?「ダークパターン」日本でも:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
知らぬ間にアマプラ会員、どこから解約?「ダークパターン」日本でも:朝日新聞
「本を注文したら、アマゾンプライム会員に加入させられていた。3年間、毎月15ドル(約2270円)請求されていた」 「解約したくて何度もアマゾンに電話したのに、できない。ネットでやれと言われたが、複雑…
digital.asahi.com
October 16, 2025 at 12:46 AM
知らぬ間にアマプラ会員、どこから解約?「ダークパターン」日本でも
www.asahi.com/articles/AST...

先月下旬、米アマゾンの有料会員サービス「プライム」のトラブルをめぐり、アマゾン側が25億ドル(約3800億円)を支払うことで和解が成立した裁判。

不当な行為があったとして訴えた米連邦取引委員会(FTC)のホームページには、消費者からの訴えが多数書き込まれている。
October 15, 2025 at 12:01 PM
webダークパターンはナビダイヤル問題につながっているので、NTTの顔みて法規制に踏み切れないのではないかと思うかちゃ
October 12, 2025 at 7:18 AM
Amazon、アメリカ当局と3800億円で和解 3500万人にプライム会費返金
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

AmazonのECサイトで、利用者が有料会員サービスに意図せず入会したり、複数画面を経ないと解約ができなかったりするケースが問題視されていました。

こうしたウェブデザインは「ダークパターン」と呼ばれ、アメリカ当局は消費者への返金に加えデザインの改良も求めました。

#ニュース
Amazon、米当局と3800億円で和解 3500万人にプライム会費返金 - 日本経済新聞
【シリコンバレー=中藤玲】米連邦取引委員会(FTC)は25日、米アマゾン・ドット・コムの有料会員サービス「プライム」の入退会の誘導の手法が不当だと訴えていた裁判で、アマゾン側が25億ドル(約3800億円)を支払うことで和解すると発表した。消費者への一部返金に加え、解約を阻むデザインを改良することも求める。裁判は日本の公正取引委員会にあたるFTCが2023年6月に提訴した。アマゾンの電子商取引(
www.nikkei.com
September 25, 2025 at 11:16 PM
サービサーの都合でアクセシビリティに傾斜をつけることが罷り通ってるから、ホンポーでは上場企業がwebダークパターンをつかうし、入会はフリーダイヤル、その他はナビダイヤル、みちちゃいなのができてしまうかちゃ。
September 24, 2025 at 12:42 PM
はてなブログに投稿しました(疑似クロスポスト
G◯Oのお◯前. comはダークパターンの宝庫なので一度消費者庁コラボしたほうがいい。それとも、いろいろとズブズブでできない事情でもあるんか? - 以下省略! abyssluke.hatenablog.com/entry/2025/0...
G◯Oのお◯前. comはダークパターンの宝庫なので一度消費者庁コラボしたほうがいい。それとも、いろいろとズブズブでできない事情でもあるんか? - 以下省略!
(記事画像は適当) タイトルで言いたいことは言っている系記事。散々お◯前.comのダークパターンはTwitter(𝕏)上で指摘されているのに、一向に消費者庁から怒られる気配がない。なにかできない事情でもあるんか?
abyssluke.hatenablog.com
January 15, 2025 at 11:46 AM
デザイナーだってなぁ!クソUIとか邪魔なバナーとか嫌だし、ダークパターンとか嫌だよ!もっともっとUX改善してユーザーに良い体験をしてもらいたいよ!けど金を稼がなきゃダメなんだ!ダメなんだよ!けどそうだからってユーザー体験は損ねちゃためだろ!アー!!!!
November 27, 2024 at 5:09 AM
タミヤ 48スケール シュトゥルムティーガー

三色迷彩続き
ある程度パターンが決まったら最後にベースのダークイエローで微調整します。
June 28, 2024 at 1:47 PM
NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は? www.itmedia.co.jp/news/article...
NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?
2025年に始まるNHKのインターネット事業必須業務化。しかしその入り口となる契約手順(案)にいわゆるダークパターンが複数あるように見受けられる。NHKに見解を求めた。
www.itmedia.co.jp
November 27, 2024 at 11:10 PM
カスタマーによるハラスメントは認知されたが、契約はWebでできるのに解約を電話でしかできないサイトはダークパターンではなくてカスタマーに対するハラスメントではないか
March 16, 2025 at 3:31 PM