報告要旨を提出したのが9月初旬だったので、そこからさらに調査が進んだ感じです。個人的には非常に面白いと思うのですが、この面白さが他人に伝わるかどうかはいまいち自信がなく…
www.jams.media/wp/wp-conten...
報告要旨を提出したのが9月初旬だったので、そこからさらに調査が進んだ感じです。個人的には非常に面白いと思うのですが、この面白さが他人に伝わるかどうかはいまいち自信がなく…
www.jams.media/wp/wp-conten...
江川紹子氏が宮城県知事選でファクトチェックを繰り返した河北新報の記者たちを取材した長文記事。全体を通して記者さんをインタヴューしているので面白い気づきが幾つもある。
特に、無料公開で対応した点や、取材の声はなかなかに貴重
一方、気になった点が1点。動画サイトでのファクトチェック検証だが、コメントを閉鎖したら視聴数が減った件だが、おそらくアルゴリズムによる部分も大きいのではないか。その部分の言及が(専門ではないので仕方がない部分があるとはいえ)あってもよかったかもしれないな、と思った。
江川紹子氏が宮城県知事選でファクトチェックを繰り返した河北新報の記者たちを取材した長文記事。全体を通して記者さんをインタヴューしているので面白い気づきが幾つもある。
特に、無料公開で対応した点や、取材の声はなかなかに貴重
一方、気になった点が1点。動画サイトでのファクトチェック検証だが、コメントを閉鎖したら視聴数が減った件だが、おそらくアルゴリズムによる部分も大きいのではないか。その部分の言及が(専門ではないので仕方がない部分があるとはいえ)あってもよかったかもしれないな、と思った。
magazine.msz.co.jp/column/bookl...
magazine.msz.co.jp/column/bookl...
うちの地元なんかなーんにも無くて、ゆっくりしたい人には最高だと思うんだけど。観光客も滅多に来ないし。でも、こういうただの田舎で特徴の無い所には来てくれないんだよね。どうしたもんだか。
gendai.media/articles/-/1...
うちの地元なんかなーんにも無くて、ゆっくりしたい人には最高だと思うんだけど。観光客も滅多に来ないし。でも、こういうただの田舎で特徴の無い所には来てくれないんだよね。どうしたもんだか。
gendai.media/articles/-/1...
www.asahi.com/articles/AST...
日本のガールズグループが自分の体は自分のものというメッセージを打ち出した楽曲をリリースすることは、とても画期的なことに感じられる。
「自分の体は自分のもの」という概念はシンプルで基本的なことのようにも思えるが、この社会で生きていると、それを否定されるような出来事に遭遇することが本当に多いのだ。
例えばこんな出来事があった。
www.asahi.com/articles/AST...
日本のガールズグループが自分の体は自分のものというメッセージを打ち出した楽曲をリリースすることは、とても画期的なことに感じられる。
「自分の体は自分のもの」という概念はシンプルで基本的なことのようにも思えるが、この社会で生きていると、それを否定されるような出来事に遭遇することが本当に多いのだ。
例えばこんな出来事があった。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
「米国の大企業で、DEI(多様性・公平性・包摂性)の看板を外し、「Belonging(ビロンギング、帰属意識)」へと軸足を移す動きが広がっている。米大手企業の年次報告書では、DEIへの言及数が前年から約7割も減少した。背景にはトランプ政権の反DEI活動がある。」
www.nikkei.com/article/DGXZ...
「米国の大企業で、DEI(多様性・公平性・包摂性)の看板を外し、「Belonging(ビロンギング、帰属意識)」へと軸足を移す動きが広がっている。米大手企業の年次報告書では、DEIへの言及数が前年から約7割も減少した。背景にはトランプ政権の反DEI活動がある。」
「PV稼ぎ」だけを最優先し、流行りのテーマを追いかけ、時には組み合わせる。「内容の真偽」や「報道の意義」は二の次というか、そもそも興味が無い。
社内の評価指標がPVに重きを置き過ぎているために起きている現象に見え、再生回数が絶対的指標であるYouTubeでデマや差別が蔓延することと仕組みは同じ。
「PV稼ぎ」だけを最優先し、流行りのテーマを追いかけ、時には組み合わせる。「内容の真偽」や「報道の意義」は二の次というか、そもそも興味が無い。
社内の評価指標がPVに重きを置き過ぎているために起きている現象に見え、再生回数が絶対的指標であるYouTubeでデマや差別が蔓延することと仕組みは同じ。
wedge.ismedia.jp/articles/-/3...
wedge.ismedia.jp/articles/-/3...
(待っている人の顔が写ってしまっていたので、この写真は消しゴムマジックで加工済)クリスマスマーケットが始まったらさらに素敵なのだろうなぁ〜
(待っている人の顔が写ってしまっていたので、この写真は消しゴムマジックで加工済)クリスマスマーケットが始まったらさらに素敵なのだろうなぁ〜