Cass
@cassaz.bsky.social
260 followers 230 following 1.1K posts
猫が2匹いました。今は胸の中。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Cass
ガザで続いたジャーナリストの犠牲 通信員殺害で朝日新聞社抗議:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

〈軍はこのほど、取材に対し、マンスールさんを殺害した事実を認めた。マンスールさんが「(武装組織)イスラム聖戦の勧誘員で、ジャーナリストを装っていた」などと主張している。

だが、マンスールさんは、外国メディアが独自に入ることが難しいガザの現場から…戦時下に生きる人々の日常や表情を伝えてきた。朝日新聞は在日イスラエル大使館を通して、イスラエル軍と同政府に対して「軍の主張は受け入れられない。ジャーナリストへの攻撃は決して許されない」と抗議を申し入れた〉
ガザで続いたジャーナリストの犠牲 通信員殺害で朝日新聞社抗議:朝日新聞
パレスチナ自治区ガザでの停戦は17日、発効から1週間を迎えた。ガザでは現地のジャーナリストたちが2年間、危険と隣り合わせのなかで惨状を伝え、約200人が命を落とした。米ブラウン大ワトソン研究所は4月…
www.asahi.com
Reposted by Cass
(概訳

速報:約700万人のアメリカ人が、50州すべて、そして世界中で街頭に出て、「王はいない」と訴える。ファシズムにもNO。権威主義的な権力奪取はありえない。これは、現職の大統領に対する現代アメリカ史上最大の抗議。#ノーキングス
www.threads.com/@crbarbermd/...
Carolyn Barber (@crbarbermd) on Threads
BREAKING: Nearly 7 million Americans took to the streets in all 50 states — and around the world — to say: No Kings. No fascism. No authoritarian power grabs. This is the largest protest against a sit...
www.threads.com
Reposted by Cass
「その頃、巴里中の町という町、家という家では、二人以上の人が顔を合わせさえすれば、まるでお天気の挨拶でもするように、ルーブル美術館ナポレオン宝石強盗の噂をしていました」
Reposted by Cass
議員数減らすなもそうだが、選挙制度自体を「いま有利な党が総取りしがち」の方式から変えてくれというのはある
#今日の着物 京藤色無地紬は胴抜き仕立てにしてあるが今日は胴裏ありでも大丈夫だったか。空色亀甲地紋に鞨鼓刺繍アンティーク袋帯は、演目の初音鼓に寄せている。昔の刺繍なのでぼっこり盛り上がり。
薄鶸色冠組帯締、浅滅紫帯揚。雨支度も持っていたがタイミング良く雨には遭わず。

歌舞伎座義経千本桜1部Bプロ。知盛が素晴らしい。如何にも知将平家一の武人。繊細にして線の太いデッサンが美しく力強く『見るべきものは見つ』と言いそう。良いものを拝見した。典侍局は2度の御注進時に顎を引いた上目遣いなのは違うかと。最期の時以外は昂然と気高く頭を上げていて欲しい、歌舞伎の主役級女形中でずば抜けた身分立場である筈文字数
引越作業中。
判型が大きい(レコードジャケットサイズ、か?)ので本を詰めている段ボールに入らず、再度処分について悩んでいるたま写真集、そして掘り出されたサイン。
Reposted by Cass
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
Reposted by Cass
みんな色々と作るなあ……。
今にねぶたクラスの大作も出て来るのではとか考えてしまった。
一部では前回のノー・キングス(半年前)の2倍近い人出だと報じられている様子。

基本的に平和だったようだが、ポートランドでは終了間際にICEが本部から飛び出してきて催涙ガスのようなものを参加者に向けて噴射。
後退していく人々に向けて非殺傷性の弾丸も撃ち込んだとの事。
テレビでは専門家が着ぐるみを「見せる為だけでなく、ある程度の防御性能もある」と評価。しかし回避や逃走が遅くなる事も否めないと。

www.theguardian.com/us-news/live...

youtu.be/KFPmUaOrGxg
Thousands join No Kings protests across the US
YouTube video by Guardian News
youtu.be
Reposted by Cass
しかし米露をトンネルで結ぶ案、今はトランプ天下だから軍や専門家も何も言えないかもしれないが、普通に国家安全保障上の脅威以外の何物でもなかろうに。
プーチンはアラスカはロシアのものだと公言した事もあるし、まず間違いなくそう考えているだろうから。
Reposted by Cass
大阪府議会って議員定数を削減して維新の単独過半数を実現したよね。いやこれは、維新の単独過半数を実現するために議員定数を削減した、と言うべきか。まぁそういうことですよ「議員定数の削減」ってのは。

現状の議員数が実際に「多い/少ない」という検証なんてしちゃいないんだから、起こりうることとして議会は「議場で居眠りをするヤツ」「居眠りする議員を懲らしめると嘯く迷惑系議員」に二分されたりする。
Reposted by Cass
Reposted by Cass
Yahooコメント欄は電話番号登録制になったからか有識者の意見が上に来るようになって引っ張られてるのかAIが選んでるのが理由なのかはわからないけど、表面上はだいぶマシにはなってきてる気がする。まさかXがYahooコメント欄の下を行く民度になるとは夢にも思わなかった。
Reposted by Cass
「麻生の傀儡でもいいから総理の座に就きたい、権力握りたい」って、高市らしいっちゃそうだけど、安倍晋三以上に総理の資質のない人を担ぎ上げてるような。
Reposted by Cass
あんな人たちでも「いっぱしの政治家」として扱ってる報道が異常。
Reposted by Cass
Reposted by Cass
女性は閉経すると悪玉コレステロールが上がるので、飽和脂肪酸の多いものはそれまでに充分に食べておくとよいです(過剰にたべるのはいつだってよくないけど)。
Reposted by Cass
今朝も「ねえさんはぶじですか!ねえさんにあわせてください!ねえさんのぶじをたしかめるまでうごきません!」と玄関に座り込みしているのをなんとか説得してお隣の庭に移動して頂いた。この男です。えらい可愛いな君。
そう、どう見ても三毛なんだけど確かにオスなんです。睾丸を確認した。
Reposted by Cass
議会制民主主義というのは、いかに多くの民の声を議会に反映させるかという制度です。その議会への声の数を減らす(議員定数削減)のは制度の首を絞めるようなもの。問題は議員の「数が多い」ことではなく、「金の与え方、使い方」。維新も自民もそこをすり替えてカネ問題を片付けようとしているのです。
Reposted by Cass
イスラエル本国では上映禁止となり、イスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフ自らが公開中止を求めて訴訟を起こそうとした衝撃のドキュメンタリー🎥

『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』
11月8日(土)緊急公開決定!

Blueskyの公式アカウントを作成いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

映画公式HP:https://transformer.co.jp/m/thebibifiles/