福武 忍
@shinobun.bsky.social
620 followers 330 following 11K posts
動物の絵を描きます。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
shinobun.bsky.social
「海でイルカにであったら 2025年版」を作りました(ヒグマが大きく見えるように調整しました)。クリエイティブ・コモンズ CC BY-NC-ND 4.0 (表示-非営利-改変禁止 4.0)に従う限り、自由に複製や再配布ができます。

今年の海水浴シーズンも、みなさまご安全に!

#海でイルカにであったら
海水浴場で野生イルカに出会った時の注意喚起ポスター「海でイルカにであったら、さわらない! ちかづかない! 海からあがる!」
イルカとの意思の疎通は無理、イルカのボディは太くて硬くて重たい、イルカの歯は円錐形で尖っていて上下あわせて約80本、お尻から寄生虫もこんにちは。「たいあたり!」「かむ!」「たたく!」「しずめる!」イルカにはキケンがいっぱい!
shinobun.bsky.social
司之介殿はいっぺん宍道湖に沈められるといいよ。 #ばけばけ
shinobun.bsky.social
みんぱくにいくときは茨木で一度下車してロザヴイアのおにぎり専門店でおにぎりかってく…(みんぱくのレストランメニューがおもしろくなくなってしまったので)。
shinobun.bsky.social
ひさしぶりに駅前を通ったらおにぎり専門店がなくなってた、つらみ。
Reposted by 福武 忍
memeyanw.bsky.social
友達が岡村隆史がラジオで酷い失言をしたときのことを卒論に書いてて、というのもラジオは(どのパーソナリティも共通して)テレビより圧倒的に危うい発言が多く、ラジオには「内輪」の合意が形成されている、しかしそれの外に発言が漏れると許されないことが多いみたいな話をやっていた ラジオの魅力はその内輪さ、芸能人がもう少し踏み込んだ内情を親しい友人のように話してくれるところだから、テレビ並みに発言に気をつければそうした魅力が失われてしまうので、こうした炎上は今後も起きるだろうって感じでまとめてたと思う
Reposted by 福武 忍
nikkei-science.com
医師はしばしば,女性患者を男性であるかのように診断している。ほとんどの医学研究がオスの動物や男性被験者のデータに基づいているからだ。これは不十分な治療や危険な治療につながる恐れがある。

【別冊日経サイエンス260 新版 性とジェンダー 誰もが生きやすい社会へ】
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
新版 性とジェンダー 誰もが生きやすい社会へ|日経サイエンス
はじめに 第1章 性とジェンダー 科学の視点から 男女関係の神話  C. ファイン/M. A. エルガー 男女の脳はどれほど違う?  L. デンワース トランスジェンダーの子どもたち  K. R. オルソン 性はXとYだ … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
Reposted by 福武 忍
sogakao.bsky.social
NHK党と組むくらいなら、公明党に裏で土下座して萩生田さん外した方が良くない…?
Reposted by 福武 忍
borisbadenov85.bsky.social
桜を見る会がそうだが、仮にこれで自民が政権維持した場合、自民は反社の存在にお墨付きを与えるわけで、末代までの恥だし、維持できんかったらさらに恥の上塗りだし、今更「なりふり構わない」と言うならなぜ公明に離脱を決意させるのか、もうめちゃくちゃすぎる。
shinobun.bsky.social
座布団の縁から落ちそうになって飼い主を試すガール。
座布団の縁から落ちそうになり肩を飼い主に支えられている濃灰色猫。
shinobun.bsky.social
「血糖値を上がりにくくするために食後にも軽く運動して、腎臓のためにストレスをためないようにし、睡眠時間を6時間確保して、かつ水をたくさん飲みましょう」ということなので、来年の健診までがんばらないようにしながらがんばる(はりきってがんばると燃え尽きてしまうので)。健診がオレの大会(なんじゃそりゃ)。
shinobun.bsky.social
財産相続では切手や外貨、少額硬貨を大量に用いた置物(五円玉の宝船とか)は「ゴミ」(換金手数料がかかるし、換金するための弁護士の時給の方がはるかに高い)なので、切手は額面で相続分に組み込んでもらって(損しますよ、と相手方の弁護士に言われたけど、使いきれないほどの切手の数万円分をくすねただのなんだのとかつて慕った親戚に言われることを思えば安いもの)寄付で受け取ってくれるところにおくり、少額外貨と硬貨の置物はゴミとして引き受けて寄付したり、ばらして口座に入金したり。
shinobun.bsky.social
「もったいない」の本音は「自分が手を下すことのないようにしたい」やからね(じゃああんたが引き取れよと言ったらたいてい及び腰になる)。
shinobun.bsky.social
価値がないことがわからない家族が金に変える目的で他の家族に中古買取の見積もりなどの手間をかけさせるようなことのないようにしたい(かつてそういう輩がいた、もはや絶縁状態ですが)。
shinobun.bsky.social
自分の死後は自分の持ち物には価値はないと思ってるので、徐々に減らして最終的には全部すててもらう予定。
Reposted by 福武 忍
psy19.bsky.social
経済学が如何にケア労働を無いもの、或いは安く見積もってきたのか、ということが書かれた名著。経済学難しい?と尻込みしなくても大丈夫な読みやすさ、オススメ。
kawade.co.jp
ワークライフバランス。
崩れることはある。
「捨てる」と言う人もいる。
だけどそのライフは多分誰かが拾ってる。から働ける。

てなことを、経済学者アダム・スミスが研究に勤しむ間家事は全部母親がやってくれていたという話を契機に、今までの経済学がいかにケアを「なきもの」として計算していたか明らかにした本です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?
shinobun.bsky.social
あ、タバコをやめた時にすごく喜んでくれた人がいるので、人生で2番目の人か。
shinobun.bsky.social
体重減に伴う、一部を除くもろもろの数値が改善したことを保健師さんがわたしの人生始まって以来のテンションと言ってもいいほど喜んでくれた(まだ超過してるのでおはなしコーナーには呼ばれる)。
shinobun.bsky.social
化け虎かわゆい。
shinobun.bsky.social
ふふふ、とうとうこの家もブラックくろくろ団の支配下にはいったようだな。