さっちゃん
@you0428.bsky.social
120 followers 140 following 7.3K posts
THE FIRST SLAM DUNK からBリーグを観戦するようになりました。
Posts Media Videos Starter Packs
岩井澤監督の本みたいなパンフレットやダンダダンの山代監督のPodcastへのお手紙とかミルキーサブウェイの亀山監督のYouTubeインタビューからたっぷり栄養いただいている。
もうダメだ、ねむい。音楽の本みたいなパンフレットは大切に読む。
もらったときに「本じゃん」って思ってる上映前にぱらぱらめくりながらあとがきみたいなところ読んだら、本みたいに作りたかったって書いてあった。
どんな人達がどんなふうに作り上げていったのか知るのが大好きなので嬉しい。
音楽の隣には鯨が消えた入江のポスターだよん。
映画の余韻はまた噛み締めるとして帰宅してミルキーサブウェイの特番アーカイブをみるわよ。
全然間に合った。整理番号よんばん。
Reposted by さっちゃん
朝日新聞でこの記事を読みながら思ったけど
ていうか常々思っているけど
あらゆるモノやサービスが「終わり」を想定してデザインされてないことにけっこう苛立っている
リチウムイオン電池やパソコン処分するときとかも、めちゃくちゃ思う 売る場所はたくさんあるのに回収場所少なっ!とか
てかそもそも賃貸物件自体 心身共に健康な人向けのサービスという感じがする
モノは最後使えなくなって
ヒトは最後死ぬ
ってことを忘れてるんでは

digital.asahi.com/sp/articles/...
大家の7割「拒否感」 単身高齢者の部屋探し 住まい確保へ新制度:朝日新聞
超高齢化や未婚化などを背景に、一人暮らしの高齢者が増えている。しかし、単身の高齢者が民間の賃貸住宅を探そうとすると、孤独死や家賃滞納などの懸念から入居を拒まれることも多い。貸す側の懸念を減らし、住ま…
digital.asahi.com
結構ギリだけど映画館向かう。単館なので窓口でチケットを買うよ。まだあるといいなあ!
イヤホンの充電忘れた…悔しい…
Reposted by さっちゃん
平均が50歳の会社に勤めてるのですが、職場にコバエが湧いててもみんな老眼のせいか全然気づかないので私がひとりで騒いでるやつみたいになって参っちまうよな!
だからテープで虫の死骸を集めて証明する狂人をやっています!!
いーっぱい言いたいことぶわわって思いついたけど結局他人への想像力など求められないということなんだよなたぶん。
Reposted by さっちゃん
性的マイノリティの声によって誰でもスラックスを選択できる動きが広がったのに、それで「流行りのLGBTQなの?」「男の子になりたの?」と聞かれたから「LGBTQや多様性のせいだ」と矛先が向くのはしんどすぎる。社会の認識の浅さが原因で、そもそもトランスだけでなく誰にとっても選択肢が広がることが大事という声は当初から上がっていた。たしかに「LGBTQ配慮の象徴」というメディアの報じ方に問題はあったとも思うけど、「多様性の尊重」が問題ではなく、「スラックスを履いているとすぐにレッテルを貼るような多様性の尊重への理解の浅さ」が問題では。
news.yahoo.co.jp/articles/c09...
「ただ着たくて着てるだけ…」スラックス女子=LGBTQの誤解への嘆きにSNSが共感!令和の学校現場が抱える深刻なジェンダー・ハラスメント(LASISA) - Yahoo!ニュース
近年の「多様性」という言葉の浸透は目覚ましいものがありますが、その裏側で、性的マイノリティであるLGBTQへの「認識の曖昧さ」から生じる新たな課題が浮き彫りになっています。その象徴とも言えるエピソ
news.yahoo.co.jp
アーロン・ヘンリーの得点で気を取られて気づかなかったけどカイル・リチャードソンが8スティールとB1最多記録タイ出してる。すっげえ。
x.com/B_LEAGUE/sta...
映画化したコミックの原作が繁華街の書店に平積みされてないとかあるんだね。
ひゃくえむの原作コミックがe-honで取り寄せ出来ない意味わからんてなってどうしても読みたいじゃんねの気持ちが膨らみ、ジュンク堂の在庫検索して見つけた。本店には下巻しかないとか意味わからん状況だった。
あ、でもいま書いててヴィレヴァンとかにありそうかもと思った。
映画館にデカデカと七人の侍4Kリマスターのタペストリーが出ててえ、行くしかねえな!?ってみてみたら午前10時の映画館のやつで期間も短い上に上映時間4時間あるらしくてむりむりのむりじゃんとなっている。
なんかアドレナリン出てきちゃった感じある。明日の夜はひゃくえむ岩井澤監督の音楽をみにいっちゃおかな。レイトショー間に合う、そして明日までなのでな。
勝ったよドルフィンズ〜!おめでとう。
デニスHCのインタビュー音声が途切れ途切れや…おわわ。
Bリーグ、後半3つのTOを3分切って保持したままだと自動的に一つ消えるというルールがあるんですね、今知った。
アーロン・ヘンリー24得点!?すご、いま70点だよ。
やったらやり返されるぅ〜
今日はシュートの調子が良くない日。
エサトンのスリーがブロックされたかと思ったけどねじ込んだ。
FCのポイントって何に使えるんだっけてみてみたら来月発表だって。ウケる。
たくまの絵本をおちびさんのいる友達へのお土産にしようと思ってたけど別にAmazonでいいな。速いし送料無いし。その為の年会費だしな。
今日はみんな宇都宮と千葉みてんのか。そりゃそうだわね。