saka
banner
24cylinder.bsky.social
saka
@24cylinder.bsky.social
470 followers 390 following 1.4K posts
読書・音楽・犬成分多め・製パン、の人。 軽めのラジオ/podcastリスナー。局員。 色んな所に@24cylinderでいます。
Posts Media Videos Starter Packs
犬を風呂にぶち込むタイム
Reposted by saka
本文全ページトレーシングペーパーの小説同人誌の試し刷りが届きました!奇数、偶数ページごとにレイアウトが同じになっており、2ページずつ重ねて読む仕様になっています。

それは、タローマンと「僕」の物語。あるいは。
Reposted by saka
大学生の頃見ていたテレビの中の
光浦さんや女芸人さんたちって、かなりひどく容姿をいじられているのが当たり前だった
美人とそれ以外で扱いを変えられて当然みたいな笑いもすごかった
それでも怒らず、不細工を笑いに変えないといけないっていう空気がすごくて
『それができない = だから女はおもんない』嫌だったーーーーーー今でも大嫌い
不細工側だったから、心折れまくっていた。
今、おばさんの光浦さんが楽しそうなのはすごく素敵
伝われ
地震、てLINEで打ったらスタンプのサジェストで「人工地震」て言うやつが出るの、悪質。
買ってなくても、プレミア入ってなくても、サジェストで変なスタンプは出てくる。
Reposted by saka
職場とかで差別発言に出会したとき、全然真っ向からカウンターとかできてないけど、少なくともその話題に乗らない、笑わせようとされてる時に笑わない、すぐ話題を変える、眉を顰めて首を傾げて「同意していない」表現をする、みたいな、その空気感でできる限りのことはやっているけど全然できておらず、しかしこんなに空気を読んでいるのにそれでも気分を害する人はいて(「ちょ、何その顔〜?」みたいな)、「この人、この程度でoffendedしてたら、みんなたち(そう、みんなたちのことだょ🫶)が会話してるところを聞いたら失神しちゃうんじゃないか」とか思ったりする
Reposted by saka
尾形光琳の螺鈿硯箱カンカンのクッキー。考えたな…。良いグッズ作るな…。
Reposted by saka
ジョセフ・コシンスキー監督『特捜刑事マイアミ・バイス』リブート、マイケル・B・ジョーダン×オースティン・バトラーというのはかなり最高な座組では…????
Reposted by saka
半分姉弟メディア化した〜い!!ミックスルーツ(広義)当事者の作り手の人にいっぱい関わってほし〜い!!!(言うのはタダだし言った方が叶う説ある…!!!)
Reposted by saka
🔥奇跡🔥
『全員記憶喪失オフィス』が単行本になります‼️

マジメなWebビジネス紙、『中日BIZナビ』で連載していた伝説のビジネス奇譚が、KADOKAWAより、ついに単行本化❗️
12月12日に発売します。予約受付中‼️

いま、予約を‼️
8Pも描き下ろしたんだから‼️ラストも必見。
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
Reposted by saka
みんな政治家に政治以外の何求めてんの? まじめにやろうよ……。うんざり。
Reposted by saka
言うだけならタダだから言うけど、『半分姉弟』ドラマ化かアニメ化してほしい
Reposted by saka
昨日RPだけした件。
トランプ政権は匿名の個人から政府閉鎖期間中の軍人の給与に充てるようにと1億3000万ドルの寄付を受け取ったという話。
トランプは寄付者の氏名を公表せず、「愛国者」だと説明した。

ニュースではこの寄付が憲法違反である可能性と軍人一人あたり約100ドルに当たる(1日分の給与にも満たない)と言うような解説をしているが、真に懸念すべきは額に関わらず富豪が寄付する事で「ちょっと軍事力が必要なんだけど、あの時の貸しがあったよね?」という事態が後々浮上する可能性。

www.nytimes.com/live/2025/10...
Trump Administration Live Updates: Pentagon Accepts $130 Million Donation to Help Pay Troops During Shutdown
www.nytimes.com
Reposted by saka
こういうのもなんですが、ワテが自ら出版社をかけずり回って、ついに、古巣のコミックビームレーベルで単行本までこぎつけたので、すごく偉いんです。買ってね‼️続編の可能性も残したいでしょう‼️描き下ろしもいっぱいあるし。
🔥奇跡🔥
『全員記憶喪失オフィス』が単行本になります‼️

マジメなWebビジネス紙、『中日BIZナビ』で連載していた伝説のビジネス奇譚が、KADOKAWAより、ついに単行本化❗️
12月12日に発売します。予約受付中‼️

いま、予約を‼️
8Pも描き下ろしたんだから‼️ラストも必見。
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
Reposted by saka
「偽情報に流される人の思いにも寄り添え」とよく言われますが、既に選挙で多数の結果が出ており、SNS上でもかなりの潮流になっていて十分反映されていますよね。
それとは逆に、「偽情報やデマが堂々と出回るのが不安だ」という声には誰が寄り添ってくれるのでしょうか。「寄り添うべき」などとはほとんど言われないじゃありませんか。
高輪ゲートウェイのホームで流れるメロディ(京浜東北線大宮方面行きホーム)、発注する時に「『劇的!ビフォーアフター』のアレっぽいのお願いします」と言ったのだろうか。
元の方は『動物の謝肉祭』だったと思うけど
Reposted by saka
Did you know an old CD-R 25-pack container is the perfect size for a loaded bagel? Dishwasher safe, too.
Reposted by saka
マジで「世の中の人はけっこうこのくらいの解像度である」(=逆にいえば、高市政権の支持率70%だからって7割の人が差別排外歴史否認主義にどっぷりしてるわけでもない)というのは意識しておいた方が良いとは思う
bsky.app/profile/1004...
創価学会と統一教会が別のものであると認識しておらず、連立から公明党が抜けたことで「自民党が禊を済ませて裏金問題は終わった」と認識している層がどうやらけっこういるようだ、ということで天を仰ぐ。

その発想はなかったなあ
天気と外的要因で気分が沈みがちなので、ご機嫌な靴下を履いて自分をチアしてる
Reposted by saka
創価学会と統一教会が別のものであると認識しておらず、連立から公明党が抜けたことで「自民党が禊を済ませて裏金問題は終わった」と認識している層がどうやらけっこういるようだ、ということで天を仰ぐ。

その発想はなかったなあ
Reposted by saka
夫婦別姓を認めないと、たとえば妻がひとりっ子の場合夫の姓に入ったら妻のお家はそこで途絶えてしまうけど、別姓のまま結婚して子供2人以上産んでそれぞれ夫の姓と妻の姓を割り振れば両方の御家存続が可能になるわけだが、御家制度大好きマン達はそのメリットについてはどうなんだろうね⊂((・x・))⊃
遠のく選択的夫婦別姓 高市政権で「旧姓使用の法制化」が急浮上
www.asahi.com/articles/AST...

司法界では、重要な憲法判断を担う最高裁大法廷が2度、選択的夫婦別姓を認めない現行法は合憲と結論づけ、国会で論じるよう促した。

ただ21年の決定では、15人の裁判官のうち4人が違憲とする反対意見を書いた。

その中では、旧姓と戸籍名の「ダブルネーム」である限り「人格的利益の喪失」は生じ得ると、通称使用の限界にも言及している。
Reposted by saka
【重大なおしらせ】
世界中の名だたる文芸作品の翻訳を専門とする海外誌『Asymptote』最新号にて、拙著『起こさないでください』所収の散文「真夜中の乾燥わかめ」の英訳が掲載されました。

www.asymptotejournal.com
Fall 2025
Featuring Nay Thit, Jen Calleja, Patrick Autréaux, and Johanna Drucker in our Special Feature on Attention
www.asymptotejournal.com
Reposted by saka
”スパイ防止法”が治安維持法のようになって“関係ない”自分たちが弾圧されるっていうのは、あくまで自分たちが“関係ない”立場であると思っているということだよね。そうではなく、そういう名のもとに沖縄で、中国で日本軍が何をしてきたのか、治安維持法以前でも朝鮮で、大震災のときに各地で、軍や官憲でもないひとたちを含めて一体何が行われたのかということを思うと、むしろ全て“関係ある”のであるし、恐れるならそのような暴力に加担することであろうと思う。