澤部渡 / Wataru Sawabe
@sawabe.bsky.social
1.1K followers 120 following 290 posts
スカートのギタボ
Posts Media Videos Starter Packs
sawabe.bsky.social
くーっ、めちゃ上の方だったんすね……!次いってみます!!
sawabe.bsky.social
一枚目、本当になんというか文脈なしで胸にきた。日本に生きているというのは文脈足りうるのか考えてみる必要がありそうだ。
sawabe.bsky.social
沖縄、2泊3日で宿と飛行機パックになってるやつ探してたら8万とかだったのに、3泊4日で探してみたら断然安かった。スタッフとして妻まで招集しても10万いかない。なぜそんなことが……というわけでのんびりさせてもろてます……
sawabe.bsky.social
街裏ぴんくさんとのツーマン完遂。緻密に計算されたクアトロでの感じとはまた違った野生味あふれる構成や演奏になって、非常に眩しかった。ぴんくさんは宝です。写真は終演後上江洲さんに連れられたどん亭の「どん亭スペシャル」のセット。もうむちゃくちゃ。あと作ってる時にうっすら思ってた「スペシャル」はぴんくさんの影響下にあるのでは、というのが確信に変わりました。部屋に戻って倒れるように眠ってテレビがカラーバーになって「ピーーー」という音になったところで目が覚めました。
sawabe.bsky.social
大きくなってみちみちになろうがキャットタワーに乗らないという選択肢はとらない実家の猫かわいい
Reposted by 澤部渡 / Wataru Sawabe
sawabe.bsky.social
クジヒロコさんのイベント超絶楽しかったです。私は喝采(ちあきなおみ)/ハッとして!Good(田原俊彦)/ハイティーン・ブギ(近藤真彦)/天城越え(石川さゆり)というセットリストでした。元くるりのもっくんのエンケン「俺は勝つ」魂が震えるほどよかったのでお好きな方は見た方がいいです。

clubque.bitfan.id/events/12951
sawabe.bsky.social
天野くんのツイートにクソリプつけてる人をブロックする素敵な昼下がり。2010年にTwitter始めて金持ちになる!みたいなプロフの人、どうやって過ごしてきたんだろう。
sawabe.bsky.social
明日はex.Mr.Christmas、スピッツでもお馴染みのクジヒロコさんに招かれて4曲ほど歌います。ベースはスカートでもお馴染みなおみちさんで、わたしのパートのドラムはなんともっくん!!!配信もあるからみなさんなにとぞ。私は4曲ほど歌うんですけど72年、80年、82年、86年の曲をぶちかまします。72年と86年の名曲は女性が歌った曲ですが原曲キーでいかせていただきます。私もDIVAになりたい。お待ちしてます……!
sawabe.bsky.social
湯浅湾とツーマンでした。アクが強いセットリストで行こう、とハードに始めたけど後半ひよって普通にODDTAXIやってました。最初やるつもりなかったけど、よく考えたら湯浅湾とのツーマンでこそODDTAXIやらなきゃダメじゃない?特に前半のびのびやらせていただきました。たのしかったー
sawabe.bsky.social
神戸駅の工事、上から見れてなんかぎゃっとなった。あんまりみないよこの光景。
sawabe.bsky.social
待ち合わせまで塩屋に行ってジパングレコードで買い物。ニューウェーヴのいいところいっぱい買えた。そのまま塩屋をふらっと歩いてそのまま須磨まで歩く。海沿いを歩けるかななんて思ったけど、すぐに国道沿い特有の交通量の多さ、秋の虫の賑やかさにひとつめの情緒はどこかに行った。知らない街を歩くのが好きで地図も見ないで適当に歩いたのが悪かった。ただ「国道沿いをだらだら歩いた」だけだったが、不思議と気分はいい。
Reposted by 澤部渡 / Wataru Sawabe
tsunosame.bsky.social
ジャケットイラスト描かせていただいたzoo のアルバムが本日発売みたいです。CD 頂きました、うれしい。素敵アルバムなのでみんな買ってね!
sawabe.bsky.social
うおーっ参加しました!パラガとイエママの子としてガチすぎるカヴァーをお見舞いしました。「雨のラブホテル」を弦楽四重奏でカヴァーするというのは昔からの夢でした。予算や締め切りやいろんなことに対して奔走してくれたポニーキャニオンに本当に恩返ししなければなと改めて思いました。TikTokでバズってくれないかな〜
music.natalie.mu
パラダイス・ガラージのトリビュートに曽我部恵一、七尾旅人、澤部渡、後藤まりこ、川本真琴ら(動画あり)
https://natalie.mu/music/news/642751

#豊田道倫
sawabe.bsky.social
ぎゃーーーー
石山さやかさんの書き込みで今日までだと気付いてあわてていってきましたこうの史代展。こうのさんの作品をいつ読み出したか忘れてしまったけど多分高校生の頃で、新しく刊行される作品をとても楽しく読んでいたのです。展示を見ていてその頃の気持ちになったし、池袋のジュンク堂の地下にこの気持ちを置き忘れてきたんじゃないか、と思った。衝撃的だった。もっと早くに行ってみなさんに絶対行った方がいいっていうべきだった。
sawabe.bsky.social
4/1のラヴィット観ています。南波さん、熊崎さん、赤荻さんの3人が料理対決の実況を担当、その紹介の際にB'zのウルトラソウルの詩を引用したフリをされてそのまま南波さんがB’z歌う、というところまではよくある流れなのですが、おもむろに熊崎さんがテーブルを持ち出し、スタッフがクロスを引き、ジェンガを並べ、赤荻さんがそれを引く……するとジェンガはとてもきれいに崩れていった。あまりにラヴィットすぎる映像で私とても満足しています。なんなんこれ。最高。
sawabe.bsky.social
藤井隆さんとTOKYO SPEAKEASYに出演しています。喋り終わって2人でこの写真撮ってることから察して欲しいんですけど特濃です。

TOKYO SPEAKEASY TOKYO FM 2025/9/30(火) 25:00-26:00 radiko.jp/share/?t=202... #radiko #シェアラジコ
sawabe.bsky.social
RINGO MUSIC FESTIVALも最高だった。ステージの陽射しは強く、歌詞カードを見てても眩しくて歌詞が飛んだ。初めての青森としていちばんいいシチュエーションであったと思います。ケータリングがすごくて、青森の美味しいものを派手すぎない種類で展開していてテンションが上がった。しいたけやきゅうりの辛子漬け、獄きみの天ぷらなど、素材で勝負するがゆえに深みもある食事の数々にめまいがした。あと主催の方の古くからの友人の奥さんが、父のいとこだと知り、30年ぶり以上に再開。絶句。最初思い出せなかったけど「与野」という土地名から少しずつ思い出して行って絶句。
sawabe.bsky.social
神戸のホテルの鍵をなくした。ホテルの鍵に関しては人一倍警戒心が強く、かならずわかりやすいところに保管するのだけどこの二週間の喧騒が俺を狂わせた。右のポケットの入れたというところで記憶が止まっているのだ。各所に電話したが見事に見つからず、9000円を支払う事になった。ヒジャブをお召しのホテルのフロントの女性に念の為「まからないですよね」と訊ねると「ウフフ」と言われる。私はその「ウフフ」に9000円を払ったのだ、そう思う事にする。
傷を癒すために洋食の朝日に向かう。到着してみると開店前なのに長蛇の列。今年の4月に行って衝撃を受けたSAEKIとはまた違うチキングリル観。ソース絶品。そりゃ並ぶ。最高。
sawabe.bsky.social
ノミはエイズで死んだ最初の著名人とされている。晩年のノミは孤独に死んでいったという。だからこそこの"Simple Man"は曲もMVも泣ける。泣けるほど安いMVだけど後半のパーティーのシーンは涙なしには見れない。Now and forever, never to be lonely.....😭
sawabe.bsky.social
車内で盛り上がったQUIZブランキージェットシティーの代償としてお気に入りに追加するなんて佐久間さんってマジで粋。キャッツアイがカード残すようなもんでしょ。
sawabe.bsky.social
クラウス・ノミが盛り上がってる(プロモで日本語字幕入りのMVが公開されたというツイートが流れてきただけ)最高。
私は当時の日本盤LPの黒田恭一さんの解説が大好きすぎていつでも読めるようにしてあるのだけど、読みたびに泣ける。解説はこう結ばれている。

あの世でも、クラウス・ノミは、プレスリーにとっても、カラスにとっても、不肖の子として肩身の狭い思いをしているのではないか。しかし、まさにそこに、クラウス・ノミの栄光がある。

youtu.be/fKqYDmv9huo
Klaus Nomi - Simple Man (【日本語字幕】クラウス・ノミ – シンプル・マン/ Official Japanese Lyrics Video)
YouTube video by KlausNomiVEVO
youtu.be