存立なんたらの件、言わなくても良いことを言ったというオウンゴールな面があるのはともかくとして、事実関係としてそういう認識を持って国防の議論をしないといけないのに、またしても論点が重箱の隅に入り込んでしまっている。いささか江戸末期はこんなんだったんじゃないかと思わせられる
November 10, 2025 at 4:38 PM
存立なんたらの件、言わなくても良いことを言ったというオウンゴールな面があるのはともかくとして、事実関係としてそういう認識を持って国防の議論をしないといけないのに、またしても論点が重箱の隅に入り込んでしまっている。いささか江戸末期はこんなんだったんじゃないかと思わせられる
【おはようございます😃】
今日は『文化の日』、天下無敵の祝日ですが重箱の隅を突っつくのが好きなオッサン的には他に『自分好みの記念日は無いか!?』と探す訳です♪
で、今日は『まんがの日』です。2002年に日本漫画家協会と出版社が『漫画を文化として認知してもらいたい』との願いから文化の日であると同時に手塚治虫氏の誕生日でもある11月3日に制定しました。石ノ森萬画館(宮城県石巻市)ではこの日にあわせて毎年『マンガッタン文化祭』を開催していますので近隣の方々は足を運んでみてはいかがでしょう。
また今日は『ゴジラの日』でもあります。1954年の今日、ゴジラ第一作が公開されたのを記念して制定されました。
今日は『文化の日』、天下無敵の祝日ですが重箱の隅を突っつくのが好きなオッサン的には他に『自分好みの記念日は無いか!?』と探す訳です♪
で、今日は『まんがの日』です。2002年に日本漫画家協会と出版社が『漫画を文化として認知してもらいたい』との願いから文化の日であると同時に手塚治虫氏の誕生日でもある11月3日に制定しました。石ノ森萬画館(宮城県石巻市)ではこの日にあわせて毎年『マンガッタン文化祭』を開催していますので近隣の方々は足を運んでみてはいかがでしょう。
また今日は『ゴジラの日』でもあります。1954年の今日、ゴジラ第一作が公開されたのを記念して制定されました。
November 2, 2025 at 9:44 PM
【おはようございます😃】
今日は『文化の日』、天下無敵の祝日ですが重箱の隅を突っつくのが好きなオッサン的には他に『自分好みの記念日は無いか!?』と探す訳です♪
で、今日は『まんがの日』です。2002年に日本漫画家協会と出版社が『漫画を文化として認知してもらいたい』との願いから文化の日であると同時に手塚治虫氏の誕生日でもある11月3日に制定しました。石ノ森萬画館(宮城県石巻市)ではこの日にあわせて毎年『マンガッタン文化祭』を開催していますので近隣の方々は足を運んでみてはいかがでしょう。
また今日は『ゴジラの日』でもあります。1954年の今日、ゴジラ第一作が公開されたのを記念して制定されました。
今日は『文化の日』、天下無敵の祝日ですが重箱の隅を突っつくのが好きなオッサン的には他に『自分好みの記念日は無いか!?』と探す訳です♪
で、今日は『まんがの日』です。2002年に日本漫画家協会と出版社が『漫画を文化として認知してもらいたい』との願いから文化の日であると同時に手塚治虫氏の誕生日でもある11月3日に制定しました。石ノ森萬画館(宮城県石巻市)ではこの日にあわせて毎年『マンガッタン文化祭』を開催していますので近隣の方々は足を運んでみてはいかがでしょう。
また今日は『ゴジラの日』でもあります。1954年の今日、ゴジラ第一作が公開されたのを記念して制定されました。
クリアしたけど、巷でタウニーとガイへのヘイト高いの理解できんかった。揚げ足取りすぎ重箱の隅つつきすぎみたいな印象ある。
インターネットだしそらそうか(クソ悪口)
インターネットだしそらそうか(クソ悪口)
November 1, 2025 at 2:27 AM
クリアしたけど、巷でタウニーとガイへのヘイト高いの理解できんかった。揚げ足取りすぎ重箱の隅つつきすぎみたいな印象ある。
インターネットだしそらそうか(クソ悪口)
インターネットだしそらそうか(クソ悪口)
ウの強火オタクだった時、創作資料の為に重箱の隅をつつきまくってたんですよ。
作中風景の元ネタを特定したり、位置がぼかされてる学園の推定位置を割り出したり。
でも、今も解決しないことがあって。
府中駅と府中競馬正門前駅の間に学園はあると思ってるんですけど(大國魂神社・晴海町商店街・府中の森の近郊かつ府中駅が最寄り)、あきらかに東京ドーム17個分※の敷地が収まらないんですよね……。
※0.8k㎡だとして多分これくらい。府中駅飲み込んでる。
作中風景の元ネタを特定したり、位置がぼかされてる学園の推定位置を割り出したり。
でも、今も解決しないことがあって。
府中駅と府中競馬正門前駅の間に学園はあると思ってるんですけど(大國魂神社・晴海町商店街・府中の森の近郊かつ府中駅が最寄り)、あきらかに東京ドーム17個分※の敷地が収まらないんですよね……。
※0.8k㎡だとして多分これくらい。府中駅飲み込んでる。
October 29, 2025 at 2:11 PM
ウの強火オタクだった時、創作資料の為に重箱の隅をつつきまくってたんですよ。
作中風景の元ネタを特定したり、位置がぼかされてる学園の推定位置を割り出したり。
でも、今も解決しないことがあって。
府中駅と府中競馬正門前駅の間に学園はあると思ってるんですけど(大國魂神社・晴海町商店街・府中の森の近郊かつ府中駅が最寄り)、あきらかに東京ドーム17個分※の敷地が収まらないんですよね……。
※0.8k㎡だとして多分これくらい。府中駅飲み込んでる。
作中風景の元ネタを特定したり、位置がぼかされてる学園の推定位置を割り出したり。
でも、今も解決しないことがあって。
府中駅と府中競馬正門前駅の間に学園はあると思ってるんですけど(大國魂神社・晴海町商店街・府中の森の近郊かつ府中駅が最寄り)、あきらかに東京ドーム17個分※の敷地が収まらないんですよね……。
※0.8k㎡だとして多分これくらい。府中駅飲み込んでる。
世界中の重箱の隅に対して真剣に腹が立っていると、ああホルモンの奴隷だなあと思う。まる
October 23, 2025 at 1:19 PM
世界中の重箱の隅に対して真剣に腹が立っていると、ああホルモンの奴隷だなあと思う。まる
仕事の見積もりでなんでこんなに高いのかと言ってくる特定の顧客がいるんだけど、そうやって重箱の隅をつつくような言い方でゴネるからそれに付き合ってあげる時間も織り込んでいる
つまりゴネるから結果として高くなるんだけど言わない
つまりゴネるから結果として高くなるんだけど言わない
October 23, 2025 at 12:26 PM
仕事の見積もりでなんでこんなに高いのかと言ってくる特定の顧客がいるんだけど、そうやって重箱の隅をつつくような言い方でゴネるからそれに付き合ってあげる時間も織り込んでいる
つまりゴネるから結果として高くなるんだけど言わない
つまりゴネるから結果として高くなるんだけど言わない
普通の日常tweet(特に主婦垢、子育て垢)をロックオンして引用で揚げ足したり重箱の隅を突いて叩かせたりね。恐ろしいなと思うよね。
これ、煽ってるの引用したtweet元じゃないんよね。そういう引用tweetを見て尻馬に乗るタイプの人達、自分達をフォローしてる層、生きづらいと思ってそうな人達を煽ってる。
セラムンの妖魔みたいなもんですよアレ。
生きづらい、と思ってくれる人が増えてくれない、思い詰める人が増えてくれないとそういう人達の商売が成り立たない、それが目的でしょう、っていう。
これ、煽ってるの引用したtweet元じゃないんよね。そういう引用tweetを見て尻馬に乗るタイプの人達、自分達をフォローしてる層、生きづらいと思ってそうな人達を煽ってる。
セラムンの妖魔みたいなもんですよアレ。
生きづらい、と思ってくれる人が増えてくれない、思い詰める人が増えてくれないとそういう人達の商売が成り立たない、それが目的でしょう、っていう。
October 24, 2025 at 1:57 AM
普通の日常tweet(特に主婦垢、子育て垢)をロックオンして引用で揚げ足したり重箱の隅を突いて叩かせたりね。恐ろしいなと思うよね。
これ、煽ってるの引用したtweet元じゃないんよね。そういう引用tweetを見て尻馬に乗るタイプの人達、自分達をフォローしてる層、生きづらいと思ってそうな人達を煽ってる。
セラムンの妖魔みたいなもんですよアレ。
生きづらい、と思ってくれる人が増えてくれない、思い詰める人が増えてくれないとそういう人達の商売が成り立たない、それが目的でしょう、っていう。
これ、煽ってるの引用したtweet元じゃないんよね。そういう引用tweetを見て尻馬に乗るタイプの人達、自分達をフォローしてる層、生きづらいと思ってそうな人達を煽ってる。
セラムンの妖魔みたいなもんですよアレ。
生きづらい、と思ってくれる人が増えてくれない、思い詰める人が増えてくれないとそういう人達の商売が成り立たない、それが目的でしょう、っていう。
もう体調悪過ぎてヘアカラーとか身だしなみも出来ていなかったので、こちらも片付けておきました。
出撃する準備はしとかないと気持ちが負けますのでね。
ありとあらゆる重箱の隅を突付いてやります。
が、押してダメなら引いてみろの状態なので書類作る事ぐらいしか出来ないけど😂
出撃する準備はしとかないと気持ちが負けますのでね。
ありとあらゆる重箱の隅を突付いてやります。
が、押してダメなら引いてみろの状態なので書類作る事ぐらいしか出来ないけど😂
October 22, 2025 at 3:41 PM
もう体調悪過ぎてヘアカラーとか身だしなみも出来ていなかったので、こちらも片付けておきました。
出撃する準備はしとかないと気持ちが負けますのでね。
ありとあらゆる重箱の隅を突付いてやります。
が、押してダメなら引いてみろの状態なので書類作る事ぐらいしか出来ないけど😂
出撃する準備はしとかないと気持ちが負けますのでね。
ありとあらゆる重箱の隅を突付いてやります。
が、押してダメなら引いてみろの状態なので書類作る事ぐらいしか出来ないけど😂
今までの上司めっちゃ丁寧だったから当たりとか言われてたんだけど、新しい人の指示が矛盾しすぎてて職業:重箱の隅つつきマンになってる
October 9, 2025 at 1:51 AM
今までの上司めっちゃ丁寧だったから当たりとか言われてたんだけど、新しい人の指示が矛盾しすぎてて職業:重箱の隅つつきマンになってる
Twitterで朝ドラの感想をあさってるんだけど、本タグはいい事しか言わなし、反省会は重箱の隅をつつくようなことしか言わないし、もっとフラットな感想が読めるとこないかな。(🦋もタグあるけど何せ人が少ない)
October 8, 2025 at 4:03 AM
Twitterで朝ドラの感想をあさってるんだけど、本タグはいい事しか言わなし、反省会は重箱の隅をつつくようなことしか言わないし、もっとフラットな感想が読めるとこないかな。(🦋もタグあるけど何せ人が少ない)
鍵開けますが引き続きログアウトしてこちらにいます。今後も呟きはブルスカ、絵はTwitterみたいな感じで分けられるといいのかなあと思いつつ、でも重箱の隅つつかずにはいられない厄介な人たちの目を避けるためだけにわたしがここまでやるのなんとなくムッ…😡という気持ちもある(心は弱いのに気は強い)
October 5, 2025 at 1:12 PM
鍵開けますが引き続きログアウトしてこちらにいます。今後も呟きはブルスカ、絵はTwitterみたいな感じで分けられるといいのかなあと思いつつ、でも重箱の隅つつかずにはいられない厄介な人たちの目を避けるためだけにわたしがここまでやるのなんとなくムッ…😡という気持ちもある(心は弱いのに気は強い)
去年の私、この時期にもう「反省会」タグがあることにキレてるんだけど、今年も私のポストをRPした人が「反省会」タグの住人だった。もうあるのね。まだ3話ぞ?
あと、反省会タグは細かくは見ていないのだけど、たまに見かけてしまうものの体感として重箱の隅のつつき方、いちゃもんの付け方が年々「上手」になっている気がする。いちゃもんなのにそれっぽい、なんとなく史実ベースで語るから「説得力ある風」になる、みたいな感じ。それはドラマだけじゃなくて、奈良の鹿をめぐるもろもろとか、オレンジの政党をめぐるもろもろとかも同じで、テメェの知能をもっと発展性のあるものに使えよ!というね…。
あと、反省会タグは細かくは見ていないのだけど、たまに見かけてしまうものの体感として重箱の隅のつつき方、いちゃもんの付け方が年々「上手」になっている気がする。いちゃもんなのにそれっぽい、なんとなく史実ベースで語るから「説得力ある風」になる、みたいな感じ。それはドラマだけじゃなくて、奈良の鹿をめぐるもろもろとか、オレンジの政党をめぐるもろもろとかも同じで、テメェの知能をもっと発展性のあるものに使えよ!というね…。
すでに「反省会」があるのが恐ろしい。まだ2回目だよ?
あと、これは伝わるか分からないからずっと書いてこなかったけど、たとえば劇中のギャルの言葉遣いに時代考証的におかしいと突っ込むのはアリなんだけど(流行り言葉は1年単位で入れ替わるし地方に伝播するのはタイムラグがあるから考証、かなり難しそうだけど)、「これは橋本環奈さんのキャリアの補強のための企画」とかいうメタ視線はナシだなぁと思う。一般視聴者が業界を内面化してるの、ダサすぎる。私もよくやりがちだから気持ちはわかるけどそれを反省会材料にするのは本当にダサい。
あと、これは伝わるか分からないからずっと書いてこなかったけど、たとえば劇中のギャルの言葉遣いに時代考証的におかしいと突っ込むのはアリなんだけど(流行り言葉は1年単位で入れ替わるし地方に伝播するのはタイムラグがあるから考証、かなり難しそうだけど)、「これは橋本環奈さんのキャリアの補強のための企画」とかいうメタ視線はナシだなぁと思う。一般視聴者が業界を内面化してるの、ダサすぎる。私もよくやりがちだから気持ちはわかるけどそれを反省会材料にするのは本当にダサい。
October 1, 2025 at 8:00 AM
去年の私、この時期にもう「反省会」タグがあることにキレてるんだけど、今年も私のポストをRPした人が「反省会」タグの住人だった。もうあるのね。まだ3話ぞ?
あと、反省会タグは細かくは見ていないのだけど、たまに見かけてしまうものの体感として重箱の隅のつつき方、いちゃもんの付け方が年々「上手」になっている気がする。いちゃもんなのにそれっぽい、なんとなく史実ベースで語るから「説得力ある風」になる、みたいな感じ。それはドラマだけじゃなくて、奈良の鹿をめぐるもろもろとか、オレンジの政党をめぐるもろもろとかも同じで、テメェの知能をもっと発展性のあるものに使えよ!というね…。
あと、反省会タグは細かくは見ていないのだけど、たまに見かけてしまうものの体感として重箱の隅のつつき方、いちゃもんの付け方が年々「上手」になっている気がする。いちゃもんなのにそれっぽい、なんとなく史実ベースで語るから「説得力ある風」になる、みたいな感じ。それはドラマだけじゃなくて、奈良の鹿をめぐるもろもろとか、オレンジの政党をめぐるもろもろとかも同じで、テメェの知能をもっと発展性のあるものに使えよ!というね…。
www.aozora.gr.jp/index_pages/...
徳田秋声はガチ硬派タイプの日常系といえば、それはまあ割とそうなのかも…… 自然主義文学のことを日常系というの怒られる気もするけど、私小説的になった布団以後って暮らしの重箱の隅を細かく書く!みたいなとこあるし……
徳田秋声はガチ硬派タイプの日常系といえば、それはまあ割とそうなのかも…… 自然主義文学のことを日常系というの怒られる気もするけど、私小説的になった布団以後って暮らしの重箱の隅を細かく書く!みたいなとこあるし……
作家別作品リスト:徳田 秋声
www.aozora.gr.jp
September 24, 2025 at 3:39 AM
www.aozora.gr.jp/index_pages/...
徳田秋声はガチ硬派タイプの日常系といえば、それはまあ割とそうなのかも…… 自然主義文学のことを日常系というの怒られる気もするけど、私小説的になった布団以後って暮らしの重箱の隅を細かく書く!みたいなとこあるし……
徳田秋声はガチ硬派タイプの日常系といえば、それはまあ割とそうなのかも…… 自然主義文学のことを日常系というの怒られる気もするけど、私小説的になった布団以後って暮らしの重箱の隅を細かく書く!みたいなとこあるし……
ゲストハウスで初対面の人達と二時間くらい話し込んで、すごく面白かった。
SNS(というかX)で見知らぬ人の読解力が低かったり悪意があったり重箱の隅を突くようなフォロー外リプライやら引用RTやらに応答するより、ゲストハウスで知らない人と話す方が、互いへの配慮もあるし異なる分野同士の視点の会話もできるし、よっぽど楽しいんだよな。
これはかつてネットに可能性を感じていたオタクとしては、後退なんだろうけどさ。
SNS(というかX)で見知らぬ人の読解力が低かったり悪意があったり重箱の隅を突くようなフォロー外リプライやら引用RTやらに応答するより、ゲストハウスで知らない人と話す方が、互いへの配慮もあるし異なる分野同士の視点の会話もできるし、よっぽど楽しいんだよな。
これはかつてネットに可能性を感じていたオタクとしては、後退なんだろうけどさ。
September 22, 2025 at 12:16 PM
ゲストハウスで初対面の人達と二時間くらい話し込んで、すごく面白かった。
SNS(というかX)で見知らぬ人の読解力が低かったり悪意があったり重箱の隅を突くようなフォロー外リプライやら引用RTやらに応答するより、ゲストハウスで知らない人と話す方が、互いへの配慮もあるし異なる分野同士の視点の会話もできるし、よっぽど楽しいんだよな。
これはかつてネットに可能性を感じていたオタクとしては、後退なんだろうけどさ。
SNS(というかX)で見知らぬ人の読解力が低かったり悪意があったり重箱の隅を突くようなフォロー外リプライやら引用RTやらに応答するより、ゲストハウスで知らない人と話す方が、互いへの配慮もあるし異なる分野同士の視点の会話もできるし、よっぽど楽しいんだよな。
これはかつてネットに可能性を感じていたオタクとしては、後退なんだろうけどさ。
去年初めて東京のコミティアにBLスペースで参加したけど人通りは穏やかって感じだったかな。
朝にちょっと色々あって消耗しまくっててあんまり他を見て回らなかったってのもあるので、どこのジャンルに人が集中してたかってのはちょっと判らなかった。
でもめちゃくちゃ楽しかったな、中世の料理のレシピ本とかなんかほんと「自分が研究しまくったものの発表本」みたいなのが色々あって。凄い重箱の隅つつくような本が最高だったのよ。
朝にちょっと色々あって消耗しまくっててあんまり他を見て回らなかったってのもあるので、どこのジャンルに人が集中してたかってのはちょっと判らなかった。
でもめちゃくちゃ楽しかったな、中世の料理のレシピ本とかなんかほんと「自分が研究しまくったものの発表本」みたいなのが色々あって。凄い重箱の隅つつくような本が最高だったのよ。
September 20, 2025 at 5:41 AM
去年初めて東京のコミティアにBLスペースで参加したけど人通りは穏やかって感じだったかな。
朝にちょっと色々あって消耗しまくっててあんまり他を見て回らなかったってのもあるので、どこのジャンルに人が集中してたかってのはちょっと判らなかった。
でもめちゃくちゃ楽しかったな、中世の料理のレシピ本とかなんかほんと「自分が研究しまくったものの発表本」みたいなのが色々あって。凄い重箱の隅つつくような本が最高だったのよ。
朝にちょっと色々あって消耗しまくっててあんまり他を見て回らなかったってのもあるので、どこのジャンルに人が集中してたかってのはちょっと判らなかった。
でもめちゃくちゃ楽しかったな、中世の料理のレシピ本とかなんかほんと「自分が研究しまくったものの発表本」みたいなのが色々あって。凄い重箱の隅つつくような本が最高だったのよ。
どこぞの芸人さん(ネタはよく知らないけど顔は好き)が、「素人はSNSやるな」って言って何やら炎上なさってるみたいだけど、そもそもSNSって取るに足らない枝葉末節なつぶやきとか重箱の隅を突くようなツッコミとかそういう些事でズブの素人がピーチクパーチクやってる場所だったのに、そこへ企業やら有名人やらがお金稼ぎに後からやって来てから色々おかしくなっていったんじゃなかったっけ?って思いました。
September 17, 2025 at 4:04 AM
どこぞの芸人さん(ネタはよく知らないけど顔は好き)が、「素人はSNSやるな」って言って何やら炎上なさってるみたいだけど、そもそもSNSって取るに足らない枝葉末節なつぶやきとか重箱の隅を突くようなツッコミとかそういう些事でズブの素人がピーチクパーチクやってる場所だったのに、そこへ企業やら有名人やらがお金稼ぎに後からやって来てから色々おかしくなっていったんじゃなかったっけ?って思いました。
対話は良いものだが、「あらゆる対話は良いものだ」とまで思っている人が多いとすれば、今こそ映画『否定と肯定』(原題:Denial)が見直されてほしい。
いっけん「対話」や「理性的な話し合い」の形式は取っているが、実は一方の目的が「対話」そのものではなく、重箱の隅つつきや揚げ足取りによって、確実に存在する歴史的/科学的事実(たとえばホロコーストや地球温暖化)を揺るがすことにあった、という事例も残念ながら多い。
もちろんこの世のほとんどの対話は良い対話だが、実施されるべきでない対話、参加すべきでない対話は普通にある。実施されても参加しないほうがいいお茶会があるのと同じことだ(例:毒殺ティーパーティ)
いっけん「対話」や「理性的な話し合い」の形式は取っているが、実は一方の目的が「対話」そのものではなく、重箱の隅つつきや揚げ足取りによって、確実に存在する歴史的/科学的事実(たとえばホロコーストや地球温暖化)を揺るがすことにあった、という事例も残念ながら多い。
もちろんこの世のほとんどの対話は良い対話だが、実施されるべきでない対話、参加すべきでない対話は普通にある。実施されても参加しないほうがいいお茶会があるのと同じことだ(例:毒殺ティーパーティ)
September 14, 2025 at 5:16 AM
対話は良いものだが、「あらゆる対話は良いものだ」とまで思っている人が多いとすれば、今こそ映画『否定と肯定』(原題:Denial)が見直されてほしい。
いっけん「対話」や「理性的な話し合い」の形式は取っているが、実は一方の目的が「対話」そのものではなく、重箱の隅つつきや揚げ足取りによって、確実に存在する歴史的/科学的事実(たとえばホロコーストや地球温暖化)を揺るがすことにあった、という事例も残念ながら多い。
もちろんこの世のほとんどの対話は良い対話だが、実施されるべきでない対話、参加すべきでない対話は普通にある。実施されても参加しないほうがいいお茶会があるのと同じことだ(例:毒殺ティーパーティ)
いっけん「対話」や「理性的な話し合い」の形式は取っているが、実は一方の目的が「対話」そのものではなく、重箱の隅つつきや揚げ足取りによって、確実に存在する歴史的/科学的事実(たとえばホロコーストや地球温暖化)を揺るがすことにあった、という事例も残念ながら多い。
もちろんこの世のほとんどの対話は良い対話だが、実施されるべきでない対話、参加すべきでない対話は普通にある。実施されても参加しないほうがいいお茶会があるのと同じことだ(例:毒殺ティーパーティ)
www.asahi.com/articles/AST...
"ただでさえ障害者はどこへ行こうとしても下調べと事前連絡を課され〈問い合わせ疲れ〉をしています。そもそもドアが開いているかどうか分からない場所に、必要もないのにわざわざ行ってみようとは思わないでしょう。クローズドな健常者ファーストの場を作っておいて、あたかもサポートのニーズが存在しないように見せかける、それのどこが「対話でさぐる 共生の未来」なのでしょうか。重箱の隅をつつくようですが「朝日地球会議」公式Xは、8月末現在で投稿する画像にALT(代替テキスト)を付けてすらいませんね。"
"ただでさえ障害者はどこへ行こうとしても下調べと事前連絡を課され〈問い合わせ疲れ〉をしています。そもそもドアが開いているかどうか分からない場所に、必要もないのにわざわざ行ってみようとは思わないでしょう。クローズドな健常者ファーストの場を作っておいて、あたかもサポートのニーズが存在しないように見せかける、それのどこが「対話でさぐる 共生の未来」なのでしょうか。重箱の隅をつつくようですが「朝日地球会議」公式Xは、8月末現在で投稿する画像にALT(代替テキスト)を付けてすらいませんね。"
奪われた「共生」の言葉 障害者なき対話に市川沙央さんは思う:朝日新聞
■寄稿・市川沙央さん 小説家 「対話でさぐる 共生の未来」 昨年秋に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスで開催された朝日新聞社主催の一大イベント「朝日地球会議2024」のテーマです。SNSでフォローす…
www.asahi.com
September 12, 2025 at 2:46 AM
www.asahi.com/articles/AST...
"ただでさえ障害者はどこへ行こうとしても下調べと事前連絡を課され〈問い合わせ疲れ〉をしています。そもそもドアが開いているかどうか分からない場所に、必要もないのにわざわざ行ってみようとは思わないでしょう。クローズドな健常者ファーストの場を作っておいて、あたかもサポートのニーズが存在しないように見せかける、それのどこが「対話でさぐる 共生の未来」なのでしょうか。重箱の隅をつつくようですが「朝日地球会議」公式Xは、8月末現在で投稿する画像にALT(代替テキスト)を付けてすらいませんね。"
"ただでさえ障害者はどこへ行こうとしても下調べと事前連絡を課され〈問い合わせ疲れ〉をしています。そもそもドアが開いているかどうか分からない場所に、必要もないのにわざわざ行ってみようとは思わないでしょう。クローズドな健常者ファーストの場を作っておいて、あたかもサポートのニーズが存在しないように見せかける、それのどこが「対話でさぐる 共生の未来」なのでしょうか。重箱の隅をつつくようですが「朝日地球会議」公式Xは、8月末現在で投稿する画像にALT(代替テキスト)を付けてすらいませんね。"
きちんと重箱の隅突いてやる!な感じではなく「可能性ゼロではないよな」の感じだったので乗っかりました笑
今は現場離れていますが、つい最近まで現場にいたので一般的なアレルギーについては事前アンケートとったりして給食は対応されているかな?と思います。ただ、多分がっちりやれるのが学校に給食室があるところだけかな?と思います。
(アレルギー対応の子だけ別で配送、本人に給食員(大人)が渡しています)
学校とも栄養士ともほぼ直接やりとり出来るので対応可能だと思いますが、配送お弁当給食みたいなのとかになると安全性に懸念はあるかな…と。
今は現場離れていますが、つい最近まで現場にいたので一般的なアレルギーについては事前アンケートとったりして給食は対応されているかな?と思います。ただ、多分がっちりやれるのが学校に給食室があるところだけかな?と思います。
(アレルギー対応の子だけ別で配送、本人に給食員(大人)が渡しています)
学校とも栄養士ともほぼ直接やりとり出来るので対応可能だと思いますが、配送お弁当給食みたいなのとかになると安全性に懸念はあるかな…と。
November 28, 2024 at 1:06 PM
きちんと重箱の隅突いてやる!な感じではなく「可能性ゼロではないよな」の感じだったので乗っかりました笑
今は現場離れていますが、つい最近まで現場にいたので一般的なアレルギーについては事前アンケートとったりして給食は対応されているかな?と思います。ただ、多分がっちりやれるのが学校に給食室があるところだけかな?と思います。
(アレルギー対応の子だけ別で配送、本人に給食員(大人)が渡しています)
学校とも栄養士ともほぼ直接やりとり出来るので対応可能だと思いますが、配送お弁当給食みたいなのとかになると安全性に懸念はあるかな…と。
今は現場離れていますが、つい最近まで現場にいたので一般的なアレルギーについては事前アンケートとったりして給食は対応されているかな?と思います。ただ、多分がっちりやれるのが学校に給食室があるところだけかな?と思います。
(アレルギー対応の子だけ別で配送、本人に給食員(大人)が渡しています)
学校とも栄養士ともほぼ直接やりとり出来るので対応可能だと思いますが、配送お弁当給食みたいなのとかになると安全性に懸念はあるかな…と。
S式構文パターン Advent Calendar 2024
adventar.org/calendars/11...
S式構文の終端の扱い
zenn.dev/g000001/book...
だいぶ重箱の隅をつついている感のあるネタになった。
adventar.org/calendars/11...
S式構文の終端の扱い
zenn.dev/g000001/book...
だいぶ重箱の隅をつついている感のあるネタになった。
S式構文パターン Advent Calendar 2024 - Adventar
S式による構文のパターンを紹介するアドベントカレンダーです
adventar.org
December 18, 2024 at 10:23 AM
S式構文パターン Advent Calendar 2024
adventar.org/calendars/11...
S式構文の終端の扱い
zenn.dev/g000001/book...
だいぶ重箱の隅をつついている感のあるネタになった。
adventar.org/calendars/11...
S式構文の終端の扱い
zenn.dev/g000001/book...
だいぶ重箱の隅をつついている感のあるネタになった。
昨今の世の中の雰囲気がそうさせているのか、本来楽しんで発信していたことさえ重箱の隅をつつくような厳しい監視状態におかれているようで息苦しい ブルースカイはまだ人口が少ないので本来のツイッターみたいに楽しめてる✌️
February 19, 2024 at 2:32 AM
昨今の世の中の雰囲気がそうさせているのか、本来楽しんで発信していたことさえ重箱の隅をつつくような厳しい監視状態におかれているようで息苦しい ブルースカイはまだ人口が少ないので本来のツイッターみたいに楽しめてる✌️
昔は自分の演奏の録音聴くのめっちゃ苦痛だったけど最近は「お、その持っていき方わかるわー。やっぱそれよな」みたいに感じられることは増えてきた気がする。相変わらず重箱の隅的な突っ込みをしてしまって自爆することもあるが。
February 9, 2024 at 4:12 AM
昔は自分の演奏の録音聴くのめっちゃ苦痛だったけど最近は「お、その持っていき方わかるわー。やっぱそれよな」みたいに感じられることは増えてきた気がする。相変わらず重箱の隅的な突っ込みをしてしまって自爆することもあるが。
奈津野シナリオの序盤、トラベル先3つも選べるし迷うな〜と一番下にしたら話進んでシナリオロックかかっちゃった ほか2つ先に見ておけばよかった…… 何はなくとも重箱の隅をつつくタイプなので
#13sentinelsプレイ中
#13sentinelsプレイ中
March 17, 2024 at 5:32 PM
奈津野シナリオの序盤、トラベル先3つも選べるし迷うな〜と一番下にしたら話進んでシナリオロックかかっちゃった ほか2つ先に見ておけばよかった…… 何はなくとも重箱の隅をつつくタイプなので
#13sentinelsプレイ中
#13sentinelsプレイ中
一時的とはいえ目の上のタンコブが消えてくれて内心(あー、さっぱりした(皮肉))と思っている自分がいる。
全く、これだから無能な働き者は扱いに困るよな?低姿勢はお前だけやってればいいから、こっちに押し付けないで。
それにしても結局、アイツは一日中なにしてたんだ?重箱の隅をつっつく割には肝心なところを洗い忘れているんだよな。
もう二度と帰ってこなくて良いよ。
全く、これだから無能な働き者は扱いに困るよな?低姿勢はお前だけやってればいいから、こっちに押し付けないで。
それにしても結局、アイツは一日中なにしてたんだ?重箱の隅をつっつく割には肝心なところを洗い忘れているんだよな。
もう二度と帰ってこなくて良いよ。
August 23, 2024 at 12:05 PM
一時的とはいえ目の上のタンコブが消えてくれて内心(あー、さっぱりした(皮肉))と思っている自分がいる。
全く、これだから無能な働き者は扱いに困るよな?低姿勢はお前だけやってればいいから、こっちに押し付けないで。
それにしても結局、アイツは一日中なにしてたんだ?重箱の隅をつっつく割には肝心なところを洗い忘れているんだよな。
もう二度と帰ってこなくて良いよ。
全く、これだから無能な働き者は扱いに困るよな?低姿勢はお前だけやってればいいから、こっちに押し付けないで。
それにしても結局、アイツは一日中なにしてたんだ?重箱の隅をつっつく割には肝心なところを洗い忘れているんだよな。
もう二度と帰ってこなくて良いよ。