カオリンミノーグ
@smkkkaorin.bsky.social
500 followers 49 following 15K posts
お絵描きします。ガンダムのミハル・ラトキエに脳を焼かれている(単推し)。イラストとかデザインのお仕事情報はブログで。kaorin.Q.ベラドンナというドラァグクィーン&ダンサーでした。韓国在住中にLadybugにハマり帰国。小原流いけばな一級家元脇教授。町歩きねんどろミクさん撮影/歌謡曲/ガンダム/ジョジョ/朝ドラ/YOI/海外アニメ ブログ https://ameblo.jp/smkkkaorin/message-board.html pixiv http://pixiv.me/kaorin-smkk
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
smkkkaorin.bsky.social
ガンダムで一番かわいいキャラクター、ミハル・ラトキエちゃんの幸せでかわいい二次創作をがんばるアカウントです!そう、僕達は、ミハル・ラトキエ大好き芸人です!
#機動戦士ガンダム
smkkkaorin.bsky.social
私の周りの飼い猫の名前には、いなり、ぼたもち、きなこ、がいる。(猫の名前
smkkkaorin.bsky.social
うちの実家の猫の名前はしるこです
このしるしるしい姿を…
smkkkaorin.bsky.social
母は県立高校に通っていたのだけど(70年代半ば)、制服のスカートと同じ布なら、スラックスを作って寒い日とか体調の悪い日は履いて良かったらしく。
校則が厳しくなった時期の締め付けが緩められることもないまま、歪んだまま今の時代に伝わってる、みたいなのもありそうな。
smkkkaorin.bsky.social
初見で既存フィクションやキャラのテンプレについつい嵌めてしまうのは仕方ないとは思うんよね。
でも「ガンダム見てます!詳しいです!ファンです!」みたいな人がそれなんで。
本当にちゃんと観たの?と思うことが多すぎるんですよ。
smkkkaorin.bsky.social
世話焼きなお隣さん少女だから幼馴染だろう!
愛人だから生っぽい関係だろう!
貧しいスパイだから狡賢いだろう!
愛の冷めたミライさんにカムランさんはしつこく絡んでたんだろう!

…違うよなぁ
smkkkaorin.bsky.social
私は最初、フラウのあの世話焼き具合は勝手に幼馴染だと思ってたけど、2回目以降観た時のハヤトの会話のニュアンスで、わりと最近越してきたっぽいよね、と理解した。

多分、勝手にタッチの南ちゃんのイメージになってたんだと思う。
隣の子=幼馴染…
smkkkaorin.bsky.social
ガンダムの女子キャラ、
アムロはわりと最近サイド7に越してきてるっぽいのでフラウは別に幼馴染ではない。
ハモンさんは愛人だけど単に籍を入れてないってだけの夫婦っていうニュアンス。
ミハルもつい数ヶ月前までは普通の暮らしをしてた普通の子。
ミライさんもカムランさんのことを別に嫌ってたわけではない…。

ちゃんと全て描かれてるのに「イメージ」で解釈、話をされすぎてるんだよな。女子キャラは。
smkkkaorin.bsky.social
体力のあるときにいろんな服とか色んな靴とか履いとくと、その後の人生が豊かになる気がする
smkkkaorin.bsky.social
30歳超えると古着を着なくなったんですけど、古着を着ると疲れるからです。
特に60〜70年代古着、袖とか肩とかキツいし布も硬い。
あと、古着屋で売ってる状態のいい古着大体着心地が悪い。

気がついたらユニクロとGUとしまむらにいた。
smkkkaorin.bsky.social
男性のオタクが、女性のオタクを因習村とか弄ってるけど、お前らも大概やぞとは思っているので…

私は男性向ジャンルの方の厄介避けをやってます。(私の場合、女性オタクとのほうが交流しやすいからだ
smkkkaorin.bsky.social
検索避けはしてないものの、私がTwitterのリプ欄、pixivのリプ欄、タグ編集をガンダム関係は全部閉じてる。「厄介避け」って意味合いなら似たようなモンかもしれない。マナーじゃなくて、自衛ね。その自衛の仕方はジャンルによって違う。

伏せ字にすると、それが好きな人には届きにくくなるけど、厄介も呼びにくくなる。多分これは女性の多いジャンルのやり方。

リプ欄を閉じると、交流ができなくなるけど、厄介な絡みもなくなる。これは男性の多いジャンルのやり方だろうね。

どっちを取るかは人による。(どっちにしろ厄介な人が悪いんですけど
smkkkaorin.bsky.social
検索避けはしてないものの、私がTwitterのリプ欄、pixivのリプ欄、タグ編集をミハル関係は全部閉じてるのはガンダムハマって半年後からずっとなので。
「ダル絡みしてくるオタクが多いから」
です。
それに合わせてpixivのプロフにも注意書き追加したしね。
Reposted by カオリンミノーグ
dtjin17.bsky.social
関係ないけど お子さんが使う色鉛筆は出来たら100均のじゃなくてサクラとかのを選んであげてほしいと思う
100均画材の使いドコを見つけるのは画材慣れしてからだと思うし
smkkkaorin.bsky.social
2011年、まどマギの後にタイバニもあったんだよね、あの時期。タイバニも時代の顔になったアニメだなーってのはある。どちらもアニメオリジナル作品でシリーズ一作目。
smkkkaorin.bsky.social
ミハル本を出したので、もういつでも嫌気がさして、ジャンルから離れても思い残すことはない、やるだけのことはやった、という気持ち。
smkkkaorin.bsky.social
検索避けはしてないものの、私がTwitterのリプ欄、pixivのリプ欄、タグ編集をミハル関係は全部閉じてるのはガンダムハマって半年後からずっとなので。
「ダル絡みしてくるオタクが多いから」
です。
それに合わせてpixivのプロフにも注意書き追加したしね。
smkkkaorin.bsky.social
検索避けはバッシングしてくる男性オタクから隠れるため…っての、多分2年前まではあんまりピンと来なかったと思うんですけど、ガンダムのジャンルに来てからそのへんは理解できるようになった。

厄介な人間って一部なんだろうが、その一部が多いのでキリがない。

そのへん水星の時に、捨て垢か複垢で、放送終了2ヶ月後に、2ヶ月前に絡まれてブロックした相手から
「ガンダム関係ない私の純粋な悪口だけを羅列した長文」
を送りつけられた時に、怖いジャンルだな〜!と思った。

貰った時、完全に忘れてて
「この人、私を誰かと間違えてないか???」
と思った。(あまりにも身に覚えがないので
smkkkaorin.bsky.social
まどマギはロマ子さんがハマっていたという印象がある。ろまんしゃの飲み会にキューポッシュを持ってきてて写真を色々撮らせてもらったな。
あの頃はよく飲み会をよくやっていた…
smkkkaorin.bsky.social
こないだまどマギ1話を14年ぶりに観て、これはそりゃ社会現象にもなるし、コンテンツとして続くよなぁ、みたいな。
時代の顔になるアニメは1話でちょっと違う。と今更思ったりしたんですけど。

でも、今観ると、アニメというよりもドラマっぽいんだよね。
これは今のドラマがこの時期のアニメっぽい台詞回しや流れになってるのかもしれない。
smkkkaorin.bsky.social
私はガンダムハマって2ヶ月くらいで
「私は今のこのコンテンツのいいお客さんにはなれない」
と思ったので…
smkkkaorin.bsky.social
イケメン出しておけば女性ファンの心を掴める、間違いじゃあないけどね。

それだけじゃあないってのが見えてたのが、ぼっちちゃんだったんだと思うし。
smkkkaorin.bsky.social
「新規のファンにマウント取って追い出す」
を娯楽にしてるとこもあるだろ、と思う。
ジークアクスの戦略で、
「古参が新参に教えてあげるのも想定してた」
みたいなのを、さもオタクのいいコミュニケーションのように語ってたけど、見えてない…と思ったんだよね。

真偽不明の雑多な情報聞かされてうんざりしてる新参の顔、見えてなさそうな、っていう。
smkkkaorin.bsky.social
私は50周年までには逃げたいと思っている
smkkkaorin.bsky.social
ガンダム、「ガンプラ女子」とかのプロモーションの仕方とか見ても、オシャレで今風な女の子たちもカジュアルにガンダムやガンプラを楽しんで欲しいみたいな感じなんだろうと思うし。
ジークアクスのキャラデザなんかを見ても、そういう層を狙ってるんだろうけど。

女性ファン増やしたいなら、「業界人含め、周辺の人達の振る舞い」とか「女性キャラの扱い方」を直さないと、ファンもすぐに逃げるよ、としか言えず…