是是非非が荀子由来の言葉ということは反対語は是非非是なのだろうか
November 7, 2025 at 1:23 PM
是是非非が荀子由来の言葉ということは反対語は是非非是なのだろうか
ラモーの楽譜ト音記号が第一線にきてる。よく考えるとバス記号と2オクターブ違いになるのでこっちの方が憶えること少なくていいのでは
www.youtube.com/watch?v=G8jg...
www.youtube.com/watch?v=G8jg...
Jean-Philippe Rameau - Pygmalion, RCT 52 (Audio + Score)
YouTube video by Ryan Power
www.youtube.com
November 3, 2025 at 9:57 PM
ラモーの楽譜ト音記号が第一線にきてる。よく考えるとバス記号と2オクターブ違いになるのでこっちの方が憶えること少なくていいのでは
www.youtube.com/watch?v=G8jg...
www.youtube.com/watch?v=G8jg...
Software Preservation Groupがリニューアルしたらしい
softwarepreservation.computerhistory.org
softwarepreservation.computerhistory.org
Software Preservation Group
softwarepreservation.computerhistory.org
October 26, 2025 at 1:11 PM
Software Preservation Groupがリニューアルしたらしい
softwarepreservation.computerhistory.org
softwarepreservation.computerhistory.org
スティーブ・モーズの速弾きの時のピッキングスタイルが変っちゃった(腕弾き)のってなんでだろう
www.youtube.com/watch?v=J6f4...
www.youtube.com/watch?v=J6f4...
Steve Morse Band - TexUS (Feat. Eric Johnson) (Official Music Video)
YouTube video by MLG
www.youtube.com
October 17, 2025 at 1:09 AM
スティーブ・モーズの速弾きの時のピッキングスタイルが変っちゃった(腕弾き)のってなんでだろう
www.youtube.com/watch?v=J6f4...
www.youtube.com/watch?v=J6f4...
このtx-2の写真みてると日捲りカレンダーとコンピュータの相性は良さそうに思えてくる
tx-2.github.io/photographs
tx-2.github.io/photographs
Photographs
Re-creating the historically important TX-2 computer
tx-2.github.io
October 6, 2025 at 6:24 PM
このtx-2の写真みてると日捲りカレンダーとコンピュータの相性は良さそうに思えてくる
tx-2.github.io/photographs
tx-2.github.io/photographs
Reposted by g000001
Spacewar on the LINC was early and small.
October 6, 2025 at 8:48 AM
Spacewar on the LINC was early and small.
Reposted by g000001
server side で xypic (xyjax) と mathjax を同時に動かせる 数式レンダラーを公開しました。 github.com/tani/mathxyj...
September 23, 2025 at 2:41 AM
server side で xypic (xyjax) と mathjax を同時に動かせる 数式レンダラーを公開しました。 github.com/tani/mathxyj...
基本的に猫と寝起きしていると寝冷えで風邪を引くということがない(猫に追従する限りは)
September 19, 2025 at 12:15 AM
基本的に猫と寝起きしていると寝冷えで風邪を引くということがない(猫に追従する限りは)
それにしてもジャズ畑の音高さえ合ってればOKというエンハモーニック書き換え嫌い。
September 18, 2025 at 5:55 AM
それにしてもジャズ畑の音高さえ合ってればOKというエンハモーニック書き換え嫌い。
III7(-IV-II-V)の解説だけど、IV7へ解決する裏ドミナントでIII△9弾いてる方が耳に残ってしまいIII7が霞んでしまっている。
www.youtube.com/shorts/gpl7O...
www.youtube.com/shorts/gpl7O...
We Got A Friend In Oscar Peterson
YouTube video by Open Studio
www.youtube.com
September 18, 2025 at 5:52 AM
III7(-IV-II-V)の解説だけど、IV7へ解決する裏ドミナントでIII△9弾いてる方が耳に残ってしまいIII7が霞んでしまっている。
www.youtube.com/shorts/gpl7O...
www.youtube.com/shorts/gpl7O...
ちなみにreadを使うといっても、そのままではコメントを読み飛ばすので、make-echo-streamで別ストリーム作って読んだ分の文字をそっちに出力するというのをやっている。
September 14, 2025 at 1:48 AM
ちなみにreadを使うといっても、そのままではコメントを読み飛ばすので、make-echo-streamで別ストリーム作って読んだ分の文字をそっちに出力するというのをやっている。
などといいつついい機会なので自作のフォーマッタを改修した。
September 14, 2025 at 1:46 AM
などといいつついい機会なので自作のフォーマッタを改修した。
自作のLispフォーマッタでreadを使ってるので似たような現象(末尾のコメントが消える)が起きてるけど、割と末尾のコメントが消えた方が便利だったりもするので問題放置してた。消したくなければ末尾に()とか:eofとか書いとけばいいし。
funcall.blogspot.com/2025/09/puzz...
funcall.blogspot.com/2025/09/puzz...
Puzzle: Read Preserving Comments
A blog about computers, functional languages, Lisp, and Scheme.
funcall.blogspot.com
September 14, 2025 at 1:45 AM
自作のLispフォーマッタでreadを使ってるので似たような現象(末尾のコメントが消える)が起きてるけど、割と末尾のコメントが消えた方が便利だったりもするので問題放置してた。消したくなければ末尾に()とか:eofとか書いとけばいいし。
funcall.blogspot.com/2025/09/puzz...
funcall.blogspot.com/2025/09/puzz...
報告したLispWorks 8.1.1パッチのバグは19時間で修正パッチが送られてきた。毎度早い。
September 3, 2025 at 3:07 PM
報告したLispWorks 8.1.1パッチのバグは19時間で修正パッチが送られてきた。毎度早い。
LispWorks 8.1.1パッチ適用したら日本語IME環境で使うと謎エラーが出るようになった
youtube.com/shorts/dhto6...
capiのパッチ削除したら解消するのでcapi回りの変更が原因っぽい。
youtube.com/shorts/dhto6...
capiのパッチ削除したら解消するのでcapi回りの変更が原因っぽい。
New 8.1.1 patch causes some error on CAPI panes where Japanese input method is enabled
YouTube video by Lisp徒然草
youtube.com
September 2, 2025 at 6:27 PM
LispWorks 8.1.1パッチ適用したら日本語IME環境で使うと謎エラーが出るようになった
youtube.com/shorts/dhto6...
capiのパッチ削除したら解消するのでcapi回りの変更が原因っぽい。
youtube.com/shorts/dhto6...
capiのパッチ削除したら解消するのでcapi回りの変更が原因っぽい。
LispWorks 8.1.1パッチリリース #lispworks #commonlisp #lisp
YouTube video by Lisp徒然草
www.youtube.com
September 2, 2025 at 2:08 PM
どうでもいいことだけど、GLSが1977年にバッククォートの代わりにチルダをquasiquote記号に使うことを検討してたのをみつけた
August 30, 2025 at 6:17 PM
どうでもいいことだけど、GLSが1977年にバッククォートの代わりにチルダをquasiquote記号に使うことを検討してたのをみつけた
バッファごとに言語専用のevalを指定できるといいんじゃないかというrgの提案。いまでいうRacketのlang指定みたいな感じかな。具体的にはsmalltalkが動いたらいいと思ってるみたいだけど。
github.com/MITDDC/eine-...
github.com/MITDDC/eine-...
eine-1975-1981/eine/mit3/lmdoc/bug.eine at main · MITDDC/eine-1975-1981
Source code and related files for the text editor EINE from 1975-1981 - MITDDC/eine-1975-1981
github.com
August 30, 2025 at 12:19 PM
バッファごとに言語専用のevalを指定できるといいんじゃないかというrgの提案。いまでいうRacketのlang指定みたいな感じかな。具体的にはsmalltalkが動いたらいいと思ってるみたいだけど。
github.com/MITDDC/eine-...
github.com/MITDDC/eine-...
これに限らずrgはMIT LIspマシンの開発において割とaltoみてきたらというアドバイスをしてると思う。とはいえ出来上がったシステムが全然altoっぽくないというかどんどん乖離していくのが面白い
August 30, 2025 at 8:17 AM
これに限らずrgはMIT LIspマシンの開発において割とaltoみてきたらというアドバイスをしてると思う。とはいえ出来上がったシステムが全然altoっぽくないというかどんどん乖離していくのが面白い
diredがaltみたいに便利になったらいいなというrgの意見
August 30, 2025 at 8:13 AM
diredがaltみたいに便利になったらいいなというrgの意見
ソースを精査すればはっきりしてくるかもしれないけど、EINEはどうも当初はSmalltalkのエディタっぽい方向を目指してたっぽいんだよね(Interlisp-D的ともいえる)
ml.cddddr.org/eine.html
ml.cddddr.org/bug-eine/
ml.cddddr.org/eine.html
ml.cddddr.org/bug-eine/
EINE is the text editor for the Lisp Machine. This document attempts to explain how to use EINE. Since it is extremely similar to EMACS for which good documentation already exists, and since most EINE users are primarily EMACS users, this document assumes knowledge of EMACS commands.
ml.cddddr.org
August 30, 2025 at 7:32 AM
ソースを精査すればはっきりしてくるかもしれないけど、EINEはどうも当初はSmalltalkのエディタっぽい方向を目指してたっぽいんだよね(Interlisp-D的ともいえる)
ml.cddddr.org/eine.html
ml.cddddr.org/bug-eine/
ml.cddddr.org/eine.html
ml.cddddr.org/bug-eine/
EINEのコードが発掘されたらしい。作者のDLW(Weinreb)は16歳あたりで大学に入って本格的なプログラミングを始めてから間も無いというのが凄い
August 30, 2025 at 7:23 AM
EINEのコードが発掘されたらしい。作者のDLW(Weinreb)は16歳あたりで大学に入って本格的なプログラミングを始めてから間も無いというのが凄い
Lisp徒然草: SBCL 2.5.8リリース #sbcl #commonlisp #lisp
YouTube video by Lisp徒然草
youtube.com
August 29, 2025 at 3:32 PM
LISP NEWS 2025-08-30
www.youtube.com/watch?v=G3ju...
www.youtube.com/watch?v=G3ju...
LISP NEWS 2025-08-30
YouTube video by Lisp徒然草
www.youtube.com
August 29, 2025 at 3:31 PM
LISP NEWS 2025-08-30
www.youtube.com/watch?v=G3ju...
www.youtube.com/watch?v=G3ju...