#翻訳ワークショップ
柚木麻子の『BUTTER』翻訳者による特別ワークショップ、日本文化を海外へ広めるチャンス!#柚木麻子#ポリー・バートン#翻訳ワークショップ

人気作品『BUTTER』の英語翻訳を担当したポリー・バートンさんが来日し、翻訳ワークショップを開催します。参加者募集中!
柚木麻子の『BUTTER』翻訳者による特別ワークショップ、日本文化を海外へ広めるチャンス!
人気作品『BUTTER』の英語翻訳を担当したポリー・バートンさんが来日し、翻訳ワークショップを開催します。参加者募集中!
news.matomame.jp
November 5, 2025 at 5:31 AM
人気翻訳家ポリー・バートンによる日英翻訳ワークショップ開催決定!#東京都#新宿区#柚木麻子#ポリー・バートン#翻訳ワークショップ

日英翻訳ワークショップが2026年1月に開催されます。講師は人気翻訳家ポリー・バートンさん。応募は無料!
人気翻訳家ポリー・バートンによる日英翻訳ワークショップ開催決定!
日英翻訳ワークショップが2026年1月に開催されます。講師は人気翻訳家ポリー・バートンさん。応募は無料!
news.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 5:21 AM
【新潮社】柚木麻子さん『BUTTER』イギリス版翻訳者、ポリー・バートンさんの来日が決定! 2026年1月に講演会、日本人作家との対談、翻訳家育成ワークショップなどを開催予定
prtimes.jp/main/html/rd...
柚木麻子さん『BUTTER』イギリス版翻訳者、ポリー・バートンさんの来日が決定!
株式会社新潮社のプレスリリース(2025年11月4日 16時24分)柚木麻子さん『BUTTER』イギリス版翻訳者、ポリー・バートンさんの来日が決定!
prtimes.jp
November 4, 2025 at 11:11 PM
英語翻訳家ポリー・バートンが来日し日本文学を語る#Butter#柚木麻子#ポリー・バートン

人気翻訳家ポリー・バートン氏が2026年に来日。日本の作家との対談や翻訳ワークショップを予定。『BUTTER』の翻訳を手掛けた彼女の活動に注目!
英語翻訳家ポリー・バートンが来日し日本文学を語る
人気翻訳家ポリー・バートン氏が2026年に来日。日本の作家との対談や翻訳ワークショップを予定。『BUTTER』の翻訳を手掛けた彼女の活動に注目!
news.3rd-in.co.jp
November 4, 2025 at 7:38 AM
静岡県沼津市の出版社、在野社です。
きょうは隣町の長泉町はクレマチスの丘で開催されている「ワークショップの丘」を訪れています。
静かな自然とのどかな庭園に癒され、実質休日のように……。

会場内で出店されていた「書肆 猫に縁側」さんで見つけた一冊が、あまりにもいまのじぶんの心境に合っていて思わず購入してしまいました。

常に真摯であることを目指しているものの、いまのじぶんは他人からどう見えているのか。
思い悩みときだからこそ、読書をして、心穏やかに見つめ直す時間が必要だなと痛感するばかりです。
November 1, 2025 at 3:19 AM
鴻巣友季子『なぜ日本文学は英米で人気があるのか』

王谷晶『ババヤガの夜』や柚木麻子『BUTTER』を筆頭に、日本文学がいま英語圏の読者を魅了しているのはなぜか。女性作家の躍進、翻訳ワークショップの活況、若い世代からの支持……世界文学の潮流と重ね合わせることでその理由がクリアに見えてくる
October 28, 2025 at 9:17 AM
"王谷晶『ババヤガの夜』や柚木麻子『BUTTER』を筆頭に、日本文学がいま英語圏の読者を魅了しているのはなぜか。女性作家の躍進、翻訳ワークショップの活況、若い世代からの支持……世界文学の潮流と重ね合わせることで、その理由がクリアに見えてくる!"

鴻巣友季子 『なぜ日本文学は英米で人気があるのか』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
『なぜ日本文学は英米で人気があるのか』
王谷晶『ババヤガの夜』や柚木麻子『BUTTER』を筆頭に、日本文学がいま英語圏の読者を魅了しているのは...
comingbook.honzuki.jp
October 28, 2025 at 4:30 AM
金原瑞人『翻訳ワークショップ』(研究社)を読み終えました。著者は英米文学の翻訳者で娘は芥川賞作家の金原ひとみ。本書は翻訳家を目指す人のための実践的なガイドブックで、サマセット・モーム『人間の絆』等の実例を通し翻訳のエッセンスを学べます。
とはいえ、翻訳家志望でなくても充分に楽しめます。たとえばアメリカンニューシネマの傑作、ダスティン・ホフマン主演の「真夜中のカーボーイ」。「カウボーイ」ではなく「カー(自動車)ボーイ」としたのは、配給会社の宣伝部長が都会的な雰囲気を醸し出すためなのだそうです。英語にまつわるエピソードを満載した一冊です。 #金原瑞人 #翻訳ワークショップ #研究社 #金原ひとみ
October 25, 2025 at 10:33 PM
11月24日(月・祝)に大阪大学で「ことばを渡る:北欧の物語をひらく文学トークと翻訳講座」というイベントが開催されます。

一部は「北欧発の文学の世界と翻訳」、二部は「翻訳ワークショップ」という構成です。翻訳者パネルディスカッションとワークショップに北欧語書籍翻訳者の会からセルボ貴子さん、久山葉子さん、よこのが参加します。

どちらも無料ですが、事前の申し込みが必要です。

一般的には三連休の最終日の午後、という動きにくい時間帯ではありますが、みなさまのお越しをお待ちしております!

swedish.sfs.osaka-u.ac.jp/archives/1889
ことばを渡る:北欧の物語をひらく文学トークと翻訳講座(2025年11月24日)のお知らせ - 大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻
「ことばを渡る:北欧の物語をひらく文学トークと翻訳講座」を開催します。参加登録は以下のリンクからお願いします。
swedish.sfs.osaka-u.ac.jp
October 25, 2025 at 11:19 AM
0/16(木)夜開催『イノベーター脳のつくりかた』で学ぶ——組織の壁を突破する実践ワークショップ
【クラウドファンディング活動報告】 真のイノベーターのための、101の短いレッスン『インスピレーション フォー イノベーション』を翻訳出版したい! greenfunding.jp/thousandsofb...
10/16(木)夜開催『イノベーター脳のつくりかた』で学ぶ——組織の壁を突破する実践ワークショップ
支援者各位、書籍はどのように使われていますか? 日めくりカレンダーのように読み進めていただいて
greenfunding.jp
October 14, 2025 at 7:11 AM
きのうは寝坊して図書館の閉館間際にすべりこみました。
『翻訳ワークショップ』本自体は薄いけど濃ゆそう。
October 13, 2025 at 4:24 AM
7月に発売された、金原瑞人『翻訳ワークショップ』

AI翻訳が台頭し、「翻訳者」から「監訳者」へと役割を移行しつつある翻訳者の現状をまとめる前半。その環境で短編を1本、対訳形式で解説する後半の2部構成。

自分の誤訳を晒すことから始めて、誤りすら力にするしたたかな人間の翻訳を示している。
September 22, 2025 at 11:15 AM
本を読んだ

物語の作り方/ガルシア=マルケスのシナリオ教室
著: ガブリエル・ガルシア=マルケス(1982年ノーベル文学賞受賞、日本では百年の孤独で有名な作家
訳: 木村榮一(神戸市外国語大学名誉教授、ラテン文学翻訳者

映画関係者育成を目的として1986年キューバに創設のサン・アントニオ・デ・ロス・バーニョス映画テレビ国際学園の一教室のマルケス主催のワークショップを録音して整理し文字起こししたもので、会議録に近い

思ってた内容とは全く違って教科書みたいには使えないけど、物語は作為的に作ろうとしても上手くいかないことは分かった
September 22, 2025 at 4:04 AM
Google翻訳で見てみたらスペインの製本ワークショップさんで作られた本みたいですね。
この製本方法がわかったわけではないですがサイトを見てるとカラフルに作られた色んな本が見られて楽しいです。
September 20, 2025 at 10:31 AM
「韓国文学の月 ― 本をめぐる五つの対話」大阪で開催 小説家ファン・ジョンウンによるブックトークをはじめ、日韓の出版社・書店主・翻訳家によるトークや読書ワークショップなど、多彩なプログラムを展開
prtimes.jp/main/html/rd...
「韓国文学の月 ― 本をめぐる五つの対話」大阪で開催
駐大阪韓国文化院のプレスリリース(2025年8月27日 16時35分)「韓国文学の月 ― 本をめぐる五つの対話」大阪で開催
prtimes.jp
August 28, 2025 at 11:09 PM
諸事情でお礼が遅くなりましたが、こちらの『翻訳ワークショップ』(金原瑞人著)、研究社よりご献本いただきました。ありがとうございました!

翻訳をめぐる実践的な問題が読みやすく解説されていて、これは今後の教科書か参考書にしようかなと思う次第……
August 25, 2025 at 1:05 PM
金原瑞人『翻訳ワークショップ』買うか…
August 21, 2025 at 3:08 PM
「漫画切り絵体験ワークショップ2025/夏」

無事、終了しました。

約40人近くのお客様に切り絵を体験していただきました。

切り絵原画をご購入頂いたお客様のうち、半数は海外からのお客様でした。

有難うございました!

最近のスマホの翻訳機能は本当に凄いね。

#広島イベント #切り絵 #ワークショップ #宿題
August 16, 2025 at 11:06 AM
本日も無事オープン٩( ᐛ )وウルフ『ダロウェイ夫人』が特集されているとのことで『文學界』も入れてみました٩( ᐛ )وでも『ダロウェイ夫人』そのものは昨日売り切れたからお盆明けまでやってこないよ٩( ᐛ )وえへへ٩( ᐛ )و

*夏休みは8月12日(火)から19日(火)までです。
August 7, 2025 at 4:34 AM
魔物娘と地下を旅するサバイバルADV『リターン・フロム・コア』正式リリース!日本語翻訳を改善しSteamワークショップにも対応
魔物娘と地下を旅するサバイバルADV『リターン・フロム・コア』正式リリース!日本語翻訳を改善しSteamワークショップにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
拠点建築、地下探索、農業、自動化などを楽しめます。
www.gamespark.jp
July 18, 2025 at 10:30 AM
ピットの備品になる予定?
3Dプリンターの組み立てを実施!!!
マニュアルはあるけど英文を翻訳に書けただけのもので言い回しがなんかへん!!
写真と説明書とのにらめっこで悪戦苦闘
やばい12時すぎてしまった~
ということで今日はここまで

#寝屋川#昭栄町#リモートワーク#自習スペース#家庭教師
#ワーキングスペース#DIY#家具組み立て#ワークショップ
#自転車修理24時間無人受付#簡易宿泊#塾#音楽教室
#オートバイメンテナンス
my-pit.space
July 16, 2025 at 3:28 PM
💡 「なんとなく感じる違和感」が、実は社会を変える種になると思ったことはありませんか?
 
今週の #考えるノート では、「違和感を起点にした共鳴設計」について深掘りしました。
 
多くの企業が明確化された課題やニーズを追いかける中で、本当に社会を動かす力は、まだ言語化されていない「モヤモヤ」の中にこそ潜んでいる。この発見、実はあなただけではありません。
 
個人の小さな違和感から始めて、対話を通じて社会的意味を見出し、それを具体的な事業ストーリーに翻訳していく2日間ワークショップの設計方法をご紹介しています。「発散→収束→発散→統合」のリズムが鍵です。
June 21, 2025 at 9:05 PM
"英語を読んで訳す! 誤訳をなくす! 人気翻訳家による、超実践的翻訳講座!"

"英語の複雑な構文のとらえ方、状況における判断、多義語の理解、AIの活用法、日本語による誤訳の摘発法など、英和翻訳者が知りたい、マスターしたいことを、超生産的・超人気翻訳家がすべて伝授。後半の「実践編」では実際に短篇を1本訳してみる。初級から上級まで、すべての翻訳者が長らく求めていた超実践的翻訳指南書、ついに刊行"

金原瑞人 『翻訳ワークショップ』
www.kenkyusha.co.jp/book/b101370...
翻訳ワークショップ - 研究社
英語を読んで訳す! 誤訳をなくす! 人気翻訳家による、超実践的翻訳講座! 金原 瑞人 著
www.kenkyusha.co.jp
June 19, 2025 at 7:00 AM