#固定資産税
これが許されるなら「固定資産税の税額は〇〇円と決められていますが、一部だけ納めます」だって認められるだろう。
November 7, 2025 at 9:57 AM
皆で走召人の雄っぱいドカ盛りだぷだぷ巨乳にして固定資産税かけてやろうぜ
November 5, 2025 at 12:14 PM
土地なら乳首にも固定資産税かかるんかなぁ
November 5, 2025 at 12:00 PM
#今日のあれこれ

•今日の仕事はいろんなことが重なって超ハードだった。おまけに午後から遅出でやって来た課長補佐が現場が回ってない様子に出勤するなり不機嫌な態度を取って来て、癒し系22歳の子なんて完全に怯えてた。あの人はいつも自分の不機嫌を武器にして部下をコントロールしようとするからなぁ…

•今年も手が荒れ始めた。仕事で手指を洗うことが多いので空気が乾燥し始めるとてきめんにやられる。ハンドクリーム用意しとかなきゃ

•「ひらやすみ」が好き過ぎる。毎晩とっても癒されている。平屋を譲って貰うとか相続税とか固定資産税とかどうなんだとか細かいことは置いといて、なっちゃん、友達出来て良かったね!
November 6, 2025 at 3:27 PM
これはマジで現在進行形で思い悩んでいる…しかし家を買ったとして、固定資産税をはじめ、マンションなら修繕費積立、リフォーム、戸建てでもあちこち直す必要があることを考えるとなぁ〜😮‍💨賃貸だとその必要はないしね…でも今まで払った家賃ですでに中古のマンションくらいは完済できているとか考えるとなぁ〜〜〜うーーーーーーん
November 2, 2025 at 7:40 AM
事ここに至っても日産追浜工場の買い手は見つかっていないと。工場の稼働を停めて遊休施設にすれば工場としての運用コストは抑えられるだろうけれど固定資産税をはじめとした租税公課は残るからねえ。本当なら綺麗サッパリ手放したいところなんだろうけど。先代までの経営陣に対しては言いたい文句が富士の高嶺の山ほどもあるだろうと思うぜエスピノーサCEO。
October 29, 2025 at 12:54 PM
固定資産税のスケジュール第2回を手帳に書き忘れており、届いた督促状に失神しそうになっている。エア力士と取り組みをしたい。
October 27, 2025 at 10:52 AM
現状実家暮らしのおれが28にもなってわかんないこと教えてあげるね
固定資産税やらの税金の払い方
ゴミの出し方(分別もわからん)
人様に出せる程度のまともな料理
親の葬式方法
October 26, 2025 at 4:48 AM
円安なんだから外国人から宿泊税や土地にかかる取得税や固定資産税などを日本人より大幅に高くするのが良さそうだけどねー。
October 22, 2025 at 12:20 PM
2ch名人のブログで知ったけど、関西将棋会館の固定資産税免除を巡って高槻市長を相手に住民訴訟されたのか
October 21, 2025 at 11:43 AM
クソデカちんぽに係る固定資産税が未払いであるため金玉ごと差し押さえられるオスケモの話でもします?
October 21, 2025 at 6:35 AM
(建物の固定資産税評価額は新築時点を最高に、毎年減価償却されて下がっていきます。建物部分は基本的に固定資産税の計算のときに実勢に合わせてUP,とかすることはないのですが、土地の評価額は毎年国が公表する路線価を基礎に、数年に一度(市町村によって違う)、固定資産税評価額も評価替えしますので、もし近隣の土地の評価額があがっていたら、上がってきますね。売る気のない居住者にとっては不動産バブルは全然、面白くない現象です)
October 20, 2025 at 11:57 PM
景気対策なのか、インフレ抑制なのかは知らないけど、何の対策もしないと株高、円安、土地のバブルが止まらないぞ。
固定資産税払えなくて、家追い出されてホームレスとか、景気がいいはずなのに餓死者が出るという展開になるぞ。
October 20, 2025 at 4:01 PM
RP土地の状態見て悲鳴が出そうになった。ほんとに詰んでる…
というか、更地にしたら固定資産税爆上げになっちゃうのが今の空き家問題になってるから、そろそろ見直したほうがいいと思う
October 19, 2025 at 10:08 AM
持ち家の固定資産税と維持費を考えない人わりといるよね(´・ω・`)
October 19, 2025 at 10:21 AM
ちんちんデカすぎて固定資産税かかってそう
ケモノで元気になって
October 10, 2025 at 10:04 PM
昔あるカフェに入ったら、店主が淡々と「宝くじで億単位当たってうきうきと億ション買うと管理費で詰む、家を買うと固定資産税がやってくる。色々なものは維持費が高い。億の浪費はそこまで計算してからでないと破産する」と話してくれたっけな…。浪費するなら百万単位がほどよい当たりなんだろう
October 8, 2025 at 5:15 AM
「コーヒーの日」「ピンクリボンの日」「メガネの日」

家賃はなくても
固定資産税があるねん😀
#AIイラスト #AI #AIArt
October 1, 2025 at 9:27 AM
PayPayで固定資産税払うと、カードの請求来た時に「は?なにも買ってないのに?なんで?」ってなって「ふぁーーー!!固定資産税!!」ってムカつくってやっと学習したので現金で払いました。
September 30, 2025 at 6:34 AM
土地だけでよかったのに土地だけじゃ売らない、建物も買い取れ、水も出るって売りつけておきながら水は出ないわ、建物は資産価値高いんすよって資産価値147倍つけてその分の固定資産税払わせようとするなんてさ。そりゃ訴訟起こされるわ。負けて当然。
「同様の裁判は北海道小樽市でもあった。
 同市による公売で18年、鉄骨4階建ての建物と土地を不動産会社が8900万円で買った。公売時の建物の鑑定評価額は3850万円。ところが、市は固定資産税を算出するにあたって、建物の評価額を約3億1600万円とした。」
September 26, 2025 at 5:34 AM
これ行政が地面師やってんじゃんね。
「この物件の空き地部分で十分だったが、建物も引き取ることが売却の条件だった。」
「翌年、町から届いた「固定資産税納税通知書」を見て仰天した。この物件の固定資産税として、約61万8千円を払えとある。えっ、買った金額の倍近い税金⁉
よく見ると建物と土地の評価額が「4631万円」と記されている。鑑定評価額の147倍だ。」

有料記事がプレゼントされました!9月27日 14:23まで全文お読みいただけます
何だこの税額!? 31万円で町から買ったのに…建物評価のカラクリ:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
何だこの税額!? 31万円で町から買ったのに…建物評価のカラクリ:朝日新聞
広島市の木材業者、鈴木木材は2022年、隣の広島県北広島町にある鉄筋コンクリート造り3階建ての建物と土地を、所有者である町から31万5千円で買い取った。 山間部にある建物の1階部分は結露が発生し、壁…
digital.asahi.com
September 26, 2025 at 5:28 AM
乳首って大きすぎると固定資産税かかる?
September 25, 2025 at 12:41 PM
固定資産税(3/4期)を納めてきた

はい、市民は幸せです
September 22, 2025 at 4:01 AM