#予算委員会
やっとか、遅すぎ
来週の予算委員会はこんなのと統一会派組んだことへの質問増えるだろうな
www.asahi.com/sp/articles/...
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題にからみ、今年1月に死去した竹内英明・元県議(当時50)に関するデマをSNSで拡散して名誉を傷つけたなどとして、県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 12:57 AM
見出しが間違ってるね。「首相、初めての予算委員会を前に一夜漬け、秘書官を巻き込む」が正しい。

首相、異例の午前3時出勤 秘書官と予算委答弁確認 #47NEWS
www.47news.jp/13418538.html
首相、異例の午前3時出勤 秘書官と予算委答弁確認
高市早苗首相は7日午前3時過ぎに公邸入りし、午前9時開始の就任後初となる衆院予算委員会に備えて、秘書官と3時間余り打ち合わせをした。歴代首相も予算委当日の早朝に答弁の確認をするケースが多かったが、午 ...
www.47news.jp
November 7, 2025 at 7:41 AM
#取材短報 #D4P
生活保護基準の引き下げを違法とした最高裁判決から4ヵ月以上が経過。高市総理は衆院予算委での答弁で「お詫び」を口にしましたが、被害回復はいまだ見えません。それどころか一方的に設置された「専門委員会」では引き下げ「再調整」の議論も――。
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
取材短報 「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国ア
d4p.world
November 10, 2025 at 4:00 AM
【速報】NHK党首の逮捕 コメント控える 首相 衆院予算委員会 #47NEWS
www.47news.jp/13433221.html
“政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が逮捕されたことについて「個別の事件に関してコメントすることは差し控える」と述べた。自民党は、N党所属の議員と参院会派を組んでいる”
【速報】NHK党首の逮捕 コメント控える 首相 衆院予算委員会
高市早苗首相は10日の衆院予算委で、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が逮捕されたことについて「個別の事件に関してコメントすることは差し控える」と述べた。自民党は、N党所属の議員と ...
www.47news.jp
November 10, 2025 at 5:21 AM
【速報】NHK党首の逮捕 コメント控える 首相 衆院予算委員会
【速報】NHK党首の逮捕 コメント控える 首相 衆院予算委員会
高市早苗首相は10日の衆院予算委で、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が逮捕されたことについて「個別の事件に関してコメントすることは差し控える」と述べた。自民党は、N党所属の議員 ...
www.47news.jp
November 10, 2025 at 5:19 AM
ちょっとこのデマは酷すぎる…立憲がこれを放置しないほうがいいって意見が出るの、納得だ…
x.com/Syanagi42/st...
「予算委員長が党内の質疑者と打ち合わせをして高市総理が答えないといけない内容にさせていた」

委員長にここまでの権限はないよ。委員長が権限発揮できるのはあくまで委員会室であって、答弁者を「指名」するだけで、だれに質問するかは質疑者の意向。質問権をなんだと思っているんだ

「高市総理が答えないといけない内容」するとしても、こういうことは国対が差配するんだよ
シュン on X: "山口敬之さんの取材によると、事前に貴職が党内の質疑者と打ち合わせをして高市総理が答えないといけない内容にさせていたとの事です。つまり高市総理が午前3時から官邸に出るように仕向けたのは貴職という事です。 枝野予算委員長におかれましては二度とこのような事を起こさないようお願い致します https://t.co/1eJUidfxip" / X
山口敬之さんの取材によると、事前に貴職が党内の質疑者と打ち合わせをして高市総理が答えないといけない内容にさせていたとの事です。つまり高市総理が午前3時から官邸に出るように仕向けたのは貴職という事です。 枝野予算委員長におかれましては二度とこのような事を起こさないようお願い致します https://t.co/1eJUidfxip
x.com
November 9, 2025 at 2:45 AM
【速報】NHK党首の逮捕 コメント控える 首相 衆院予算委員会 #47NEWS
www.47news.jp/13433221.html
>高市早苗首相は10日の衆院予算委で、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が逮捕されたことについて「個別の事件に関してコメントすることは差し控える」と述べた。自民党は、N党所属の議員と参院会派を組んでいる。
November 10, 2025 at 6:25 AM
スタッフは2時半からと今日の予算委員会で知り、震えた…。

官僚「開いた口が塞がらなかった…」本音を吐露 高市首相が「午前3時開始」で勉強会実施 衆院予算委で一問一答の論戦スタート
www.fnn.jp/articles/-/9...
2025年11月7日 FNN

高市総理が初の予算委員会で論戦 “異例の午前3時出勤”
news.tv-asahi.co.jp/news_politic...
2025年11月7日 テレ朝ニュース

立憲民主党 長妻前代表代行

「働く人が1カ月100時間、これ過労死ラインですから、それ以上働くとなるとタガを外すと私は大変なことになると。それが上限ですから」
November 7, 2025 at 3:24 PM
予算委員長に就任した枝野さんもまた、自身のYouTubeチャンネルのショート動画で「国会日程がキツい」と言っていたが、一昨日(11/7)の予算委員会での質疑開始から来月半ば(12/15〜20辺り?)までに補正予算を成立させるとか、どう考えても無理…自民党が議員定数削減の年内合意断念に振ったのも、補正予算・経済対策だけは何とかしないと保たないという判断なのでは?
November 9, 2025 at 4:43 AM
>今後は備蓄を民間に任せようという話まで出ている

米の生産量と価格問題はそれなりに気になっているのだが、こんな話にまでなっているの?
衆院予算委員会で「安全保障」という言葉を防衛面だけでなく様々な分野で連発していたと言われていたが、これでよく食料安全保障とか言えるなあ……。
私は温暖化はまだ序の口で今後更に不作やら災害が出てきても全く驚かない&民間はやはり経済活動の一環としての備蓄しか作らない・作れないだろうと思っているので、これはちょっとーと感じてしまう。

news.yahoo.co.jp/articles/8fd...
「米価と洋服は同じ」鈴木農水大臣の発言を食料安全保障の専門家が痛烈批判…「米の備蓄は国防費と同じ」(女性自身) - Yahoo!ニュース
82%という驚異的な支持率を叩きだしている高市内閣。しかし、アキレス腱となりかねないのが“米価格”。10月31日に農林水産省が公表したデータによると、全国のスーパー約1千店で販売された米5キロの平均
news.yahoo.co.jp
November 8, 2025 at 3:23 AM
予算委員会ってシカの話とか発言の撤回を求めるような委員会なの?予算決めるんじゃないの??
【論戦】立憲・西村智奈美議員、高市氏の「シカを蹴る外国人がいる」発言の撤回迫る
news.livedoor.com/article/deta...
これに、10日の衆議院予算委員会で高市氏は「私自身が英語圏の方に注意したことある」「総裁にもなっていない時点の限られた時間内の発言。一定の根拠があって申し上げたこと」と拒否した。
November 10, 2025 at 7:55 AM
予算委員会 大串
「裏金議員の皆様」
皆様w
November 10, 2025 at 1:09 AM
国光外務副大臣、質問通告めぐり投稿削除し謝罪 高市首相の3時準備
www.asahi.com/articles/AST...

国光氏は「前々日の正午までという通告ルール、どれほどの野党議員が守っていますか?」などと投稿。

しかしこれは1999年の与野党の申し合わせで、2014年以降は「速やかな質問通告に努める」となっています。

衆院議院運営委員会の村井英樹・与党筆頭理事(自民党) は7日の予算委をめぐり「前日の正午ごろまでに質問が通告されていた」と述べました。
国光外務副大臣、質問通告めぐり投稿削除し謝罪 高市首相の3時準備:朝日新聞
高市早苗首相の7日午前3時過ぎからの首相公邸での衆院予算委員会の答弁準備をめぐり、国光文乃・外務副大臣が「(特に野党の)質問通告が遅い」と自らのX(旧ツイッター)に投稿し、衆院議院運営委員会の村井英…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 10:53 AM
長妻昭さん(立憲)が質問して、やっと高市早苗さんが、最高裁で違憲判決が出た生活保護の引き下げについて謝罪した。

2025年11月7日 衆議院 予算委員会
www.youtube.com/live/gvtDeOV...
2025年11月7日 衆議院 予算委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 7, 2025 at 6:02 AM
【SNS更新】高市首相「今週末は宿舎から一歩も出ない」 “現在の悩み“も明かす
news.livedoor.com/article/deta...
「溜まった家事や予算委員会の準備に専念する」と記した。また「現在の悩みは、夜間や週末に美容院に行く事が叶わず、自分で伸びた分だけ髪を切っては失敗して夫に笑われている事」と明かした。
November 8, 2025 at 11:56 AM
「個別の事案に関しては答弁を差し控える」「仮定の質問に関しては答弁を差し控える」という、与党政治家の常套句だが、委員会というのは個別の事案を討議する場所だし、そもそも政治でなくともほとんどすべてが仮定で行われる。保険も年金も税金も予算も「仮定」で設定するものである。「答弁は差し控えさせていただきます」ほど誠実さに欠ける政治家しぐさもない。
November 10, 2025 at 3:09 AM
池田まきさん(立憲)
本日 予算委員会 で質疑に立ちます!
x.com/ikemakihonki...

立憲民主党北海道総支部連合会
x.com/rkm_hokkaido...

衆議院予算委員会LIVE告知]
15:59頃〜 池田まき 衆議院議員(北海道第5区)

①クマ対策 に付いて(クマ被害状況及び対策体制、対策緊急パッケージ、ハンター確保・支援、警察・自衛隊体制)
②子どもの貧困対策について(低所得子育て親子緊急支援)

2025年11月7日 衆議院 予算委員会
www.youtube.com/live/gvtDeOV...
2025年11月7日 衆議院 予算委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 7, 2025 at 6:44 AM
長妻昭さん(立憲)が、政治と金、政治資金規制の問題について追及。

高市早苗さんの横で、財務大臣の片山さつきさんが手を挙げているけど、総理に答弁させる、予算委員長の枝野幸男さん(立憲)、ナイス采配。

2025年11月7日 衆議院 予算委員会
www.youtube.com/live/gvtDeOV...
2025年11月7日 衆議院 予算委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 7, 2025 at 6:30 AM
「単年度のプライマリーバランスという考え方は取り下げる」(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

高市早苗首相が7日の衆院予算委員会で表明しました。

財政健全化の物差しを巡っては、首相はかねて「債務残高の対GDP比引き下げ」に重点を置くと説明しています。

#ニュース
高市首相、プライマリーバランスの黒字化「数年単位で確認」 単年度目標取り下げ - 日本経済新聞
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の黒字化目標について「単年度のPBという考え方は取り下げる」と述べた。「数年単位でバランスを確認する方向に見直すことを検討している」と語った。PBを単年度で評価するのは主要7カ国(G7)の中でも特異な考え方だと主張した。立憲民主党の本庄知史政調会長の質問に答弁した。PBは社会保障や公共事業といった政策
www.nikkei.com
November 7, 2025 at 11:49 AM
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事が日本の集団的自衛権の行使が可能となる「存立事態危機」に当たるとの趣旨の7日の発言を撤回しない考えを示した。 bit.ly/3LSGZ31
台湾有事の存立事態危機発言、高市首相「撤回するつもりない」
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事が日本の集団的自衛権の行使が可能となる「存立事態危機」に当たるとの趣旨の7日の発言を撤回しない考えを示した。
bit.ly
November 10, 2025 at 1:44 AM
#国会中継 #国会質問
タイムテーブル

2025/11/7 衆議院 予算委員会

🔸ネット中継
(衆) www.shugiintv.go.jp/jp/
🔸国会会議録 kokkai.ndl.go.jp
November 6, 2025 at 1:37 PM
民主党政権で野党だった自民党の国会質問の事前通告で、いまでも擦られ続けている小泉進次郎さんの場合。

「予算委員会質問要旨
平成23年2月28日
自由民主党
小泉進次郎

1. 政権交代について
2. 政治不信について
3. その他

要求大臣=総理」

事前通告が詳しくなったのは第二次安倍政権からで。そうしないと、安倍晋三さんや大臣が野党からの質問に答弁できないという、野党ではなく、政府や自民党側の都合でした。
(与党の質問者は、立場的に事前に、大臣や官僚とすり合わせしやすい)
November 8, 2025 at 8:41 AM
夕方に父親が相撲中継の前に予算委員会を流していたのでオーブンの様子を見ながらなんとなく見てたんだけど(高市早苗のあ゛あ゛ぃ!はそこで聞いた)、国民民主の“第三極しぐさ”は政治を膠着させるいちゃもんでしかないので、こいつらに妙な人気があるのは単に揚げ足取りで分かってる面がしたいだけの、人が何か言うと「ま、君がいいならそれでいいけどね」とか言って自分は結論から逃げるタイプの仕事で頼りにならない奴らにウケてるんだろうな。(個人的恨みから来る偏見)
November 10, 2025 at 10:22 AM
予算委員会の質問通告の件は
11月5日の11:45から
今国会で初めての予算委理事会が開かれている
という事実で
話は終わりなんですよね

www.shugiin.go.jp/internet/itd...
November 9, 2025 at 3:14 AM
日経新聞の要約:
"高市早苗首相は7日、午前3時過ぎに首相公邸に入った。衆院予算委員会に向けて首相秘書官らと準備した。

「議員宿舎のファクスは大体10枚くらいで紙がつまり、ジジーとしか出てこない。秘書官やSP、運転手には迷惑をかけた。公邸にできるだけ早く引っ越す」と陳謝した。

首相は自民党総裁に選出された際に「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言していた。"

まだファクス使ってるの。首相は総務相経験者でしょ。総務省はデジタル化やクラウド化を推進してるところ。仕事の仕方と道具を見直せば、朝3時から仕事しなくてよくなりますよ。
November 8, 2025 at 11:25 PM