私は保守的なので政府として変な答弁しないよう質問通告は欲しい派です。ただ、質問通告が欲しいのは政府側の都合なので、野党や国会側に「質問通告が遅い!」と言うのはまごうことなき逆ギレです。
November 8, 2025 at 8:30 PM
私は保守的なので政府として変な答弁しないよう質問通告は欲しい派です。ただ、質問通告が欲しいのは政府側の都合なので、野党や国会側に「質問通告が遅い!」と言うのはまごうことなき逆ギレです。
Geminiに国会質問通告遅延の問題について聞いていたら岸田内閣が続いている世界線の答えが返ってきた。
November 9, 2025 at 10:52 AM
Geminiに国会質問通告遅延の問題について聞いていたら岸田内閣が続いている世界線の答えが返ってきた。
高市の午前3時に行った勉強会をめぐり「野党の質問通告ガー」と盛り上がっているけど、質問通告の遅さが原因なら岸田・石破総理の時に同じことが起きているはず。
仮にそうなら質問通告の慣習そのものを無くせば良いことでは。
国会のルール上、質問の事前通告は要らないし、別に通告する法的義務が無いのだから。
かつては事前にない質問に答えられた人間が大臣をやっていたわけで。
仮にそうなら質問通告の慣習そのものを無くせば良いことでは。
国会のルール上、質問の事前通告は要らないし、別に通告する法的義務が無いのだから。
かつては事前にない質問に答えられた人間が大臣をやっていたわけで。
November 8, 2025 at 4:23 AM
高市の午前3時に行った勉強会をめぐり「野党の質問通告ガー」と盛り上がっているけど、質問通告の遅さが原因なら岸田・石破総理の時に同じことが起きているはず。
仮にそうなら質問通告の慣習そのものを無くせば良いことでは。
国会のルール上、質問の事前通告は要らないし、別に通告する法的義務が無いのだから。
かつては事前にない質問に答えられた人間が大臣をやっていたわけで。
仮にそうなら質問通告の慣習そのものを無くせば良いことでは。
国会のルール上、質問の事前通告は要らないし、別に通告する法的義務が無いのだから。
かつては事前にない質問に答えられた人間が大臣をやっていたわけで。
x.com/kurodoraneko...
>「ずっと高市さんばっかり質問攻めにあってる!」みたいなこと言って怒ってる人がいてじわじわきてる。きっと国会中継を初めて見たんだろうな…
>「ずっと高市さんばっかり質問攻めにあってる!」みたいなこと言って怒ってる人がいてじわじわきてる。きっと国会中継を初めて見たんだろうな…
x.com
November 8, 2025 at 10:39 AM
x.com/kurodoraneko...
>「ずっと高市さんばっかり質問攻めにあってる!」みたいなこと言って怒ってる人がいてじわじわきてる。きっと国会中継を初めて見たんだろうな…
>「ずっと高市さんばっかり質問攻めにあってる!」みたいなこと言って怒ってる人がいてじわじわきてる。きっと国会中継を初めて見たんだろうな…
嘘つきで質問に答弁しないなら総理大臣の資格ないだろ
その前に国会議員としてもダメ
その前に国会議員としてもダメ
November 10, 2025 at 9:43 AM
嘘つきで質問に答弁しないなら総理大臣の資格ないだろ
その前に国会議員としてもダメ
その前に国会議員としてもダメ
“官房長官は10日の記者会見で、高市早苗首相が7日午前3時過ぎから国会答弁の準備をした原因は、野党の質問通告が遅いからだと交流サイト(SNS)に投稿した国光文乃外務副大臣について「事実誤認だった」として注意したと明らかにした”
注意だけじゃアカンって
注意だけじゃアカンって
November 10, 2025 at 8:17 AM
“官房長官は10日の記者会見で、高市早苗首相が7日午前3時過ぎから国会答弁の準備をした原因は、野党の質問通告が遅いからだと交流サイト(SNS)に投稿した国光文乃外務副大臣について「事実誤認だった」として注意したと明らかにした”
注意だけじゃアカンって
注意だけじゃアカンって
「通告のない質問に答弁義務はない」
お前ら国会にご審議お願いしてる自覚ある??国民舐めてんのか。
お前ら国会にご審議お願いしてる自覚ある??国民舐めてんのか。
November 10, 2025 at 12:24 AM
「通告のない質問に答弁義務はない」
お前ら国会にご審議お願いしてる自覚ある??国民舐めてんのか。
お前ら国会にご審議お願いしてる自覚ある??国民舐めてんのか。
国会の代表質問でコロナワクチンやめろを聞く時代になってしまった
November 6, 2025 at 4:51 AM
国会の代表質問でコロナワクチンやめろを聞く時代になってしまった
せやで、議事録に抵抗した証を残すのも意味がある。
国会議員も質問の為に議事録検索するんだよ、秘書かも知れんけど。
その為に一つ一つ議論を積み重ねるのが民主主義だよ。
誰か一人の力で一瞬で社会が変わることをファシズムと言います。
そっちが怖い。
民主主義は時間がかかる。それをみんなは選んでるんだからしょうがない。
国会議員も質問の為に議事録検索するんだよ、秘書かも知れんけど。
その為に一つ一つ議論を積み重ねるのが民主主義だよ。
誰か一人の力で一瞬で社会が変わることをファシズムと言います。
そっちが怖い。
民主主義は時間がかかる。それをみんなは選んでるんだからしょうがない。
November 8, 2025 at 12:42 PM
せやで、議事録に抵抗した証を残すのも意味がある。
国会議員も質問の為に議事録検索するんだよ、秘書かも知れんけど。
その為に一つ一つ議論を積み重ねるのが民主主義だよ。
誰か一人の力で一瞬で社会が変わることをファシズムと言います。
そっちが怖い。
民主主義は時間がかかる。それをみんなは選んでるんだからしょうがない。
国会議員も質問の為に議事録検索するんだよ、秘書かも知れんけど。
その為に一つ一つ議論を積み重ねるのが民主主義だよ。
誰か一人の力で一瞬で社会が変わることをファシズムと言います。
そっちが怖い。
民主主義は時間がかかる。それをみんなは選んでるんだからしょうがない。
野党を攻撃するためのナラティブとして、国会質問の事前通告が遅いから官僚が大変…というのが定番としてあるのですが。
(産経新聞も煽り記事を出してる)
そういうナラティブをふっとばすような高市早苗さん(総理/自民党)の午前3時からの勉強会、約100人ぐらいの規模の官僚の2時半から待機だった。
むちゃなマチズモな働き方、変えてほしい。
(産経新聞も煽り記事を出してる)
そういうナラティブをふっとばすような高市早苗さん(総理/自民党)の午前3時からの勉強会、約100人ぐらいの規模の官僚の2時半から待機だった。
むちゃなマチズモな働き方、変えてほしい。
November 7, 2025 at 3:35 PM
野党を攻撃するためのナラティブとして、国会質問の事前通告が遅いから官僚が大変…というのが定番としてあるのですが。
(産経新聞も煽り記事を出してる)
そういうナラティブをふっとばすような高市早苗さん(総理/自民党)の午前3時からの勉強会、約100人ぐらいの規模の官僚の2時半から待機だった。
むちゃなマチズモな働き方、変えてほしい。
(産経新聞も煽り記事を出してる)
そういうナラティブをふっとばすような高市早苗さん(総理/自民党)の午前3時からの勉強会、約100人ぐらいの規模の官僚の2時半から待機だった。
むちゃなマチズモな働き方、変えてほしい。
November 8, 2025 at 7:31 PM
いやいや、国会で質問されたことに対して「コメントは差し控える」とか、許されるわけないだろうに。ましてや参議院で自民党と会派を組んでいる党の党首が逮捕されたのだから、自民党の総裁として答える責任があるのでは。
質問した側も「コメントを差し控える」で引き下がらないでほしい。
質問した側も「コメントを差し控える」で引き下がらないでほしい。
November 10, 2025 at 7:44 AM
いやいや、国会で質問されたことに対して「コメントは差し控える」とか、許されるわけないだろうに。ましてや参議院で自民党と会派を組んでいる党の党首が逮捕されたのだから、自民党の総裁として答える責任があるのでは。
質問した側も「コメントを差し控える」で引き下がらないでほしい。
質問した側も「コメントを差し控える」で引き下がらないでほしい。
これを機に国会改革やろう(・∀・)ノ
立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案
www.chunichi.co.jp/article/1161...
立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案
www.chunichi.co.jp/article/1161...
立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案:中日スポーツ・東京中日スポーツ
立憲民主党前代表の泉健太衆院議員が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相が7日の衆院予算委員会に備えて同日午前3時に出勤し...
www.chunichi.co.jp
November 9, 2025 at 11:28 AM
これを機に国会改革やろう(・∀・)ノ
立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案
www.chunichi.co.jp/article/1161...
立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案
www.chunichi.co.jp/article/1161...
高市総理の朝3時出勤が話題なのでちょっと補足するけど、
総理に限らず国会質問は前日夕方から夜に通告されてその後役所が答弁と参考資料を作るので、答弁者である大臣がそれを確認するのは翌朝にならざるを得ないのです。
だから答弁が多い日の大臣レクは朝6時くらいから始まるのが普通で、念入りに確認やろうとしたらもっと早くから始める。
なので答弁の朝レク担当に当たった職員は始発前に家を出るために役所支給のタクシー券を使うのです。この点大臣は赤坂の議員宿舎から公用車で霞ヶ関に出勤するだけなので多少は楽。
これは高市総理に限った話じゃなくて国会運営の構造的な問題なのです。
それを誇るかどうかは別だけど。
総理に限らず国会質問は前日夕方から夜に通告されてその後役所が答弁と参考資料を作るので、答弁者である大臣がそれを確認するのは翌朝にならざるを得ないのです。
だから答弁が多い日の大臣レクは朝6時くらいから始まるのが普通で、念入りに確認やろうとしたらもっと早くから始める。
なので答弁の朝レク担当に当たった職員は始発前に家を出るために役所支給のタクシー券を使うのです。この点大臣は赤坂の議員宿舎から公用車で霞ヶ関に出勤するだけなので多少は楽。
これは高市総理に限った話じゃなくて国会運営の構造的な問題なのです。
それを誇るかどうかは別だけど。
November 7, 2025 at 2:51 PM
高市総理の朝3時出勤が話題なのでちょっと補足するけど、
総理に限らず国会質問は前日夕方から夜に通告されてその後役所が答弁と参考資料を作るので、答弁者である大臣がそれを確認するのは翌朝にならざるを得ないのです。
だから答弁が多い日の大臣レクは朝6時くらいから始まるのが普通で、念入りに確認やろうとしたらもっと早くから始める。
なので答弁の朝レク担当に当たった職員は始発前に家を出るために役所支給のタクシー券を使うのです。この点大臣は赤坂の議員宿舎から公用車で霞ヶ関に出勤するだけなので多少は楽。
これは高市総理に限った話じゃなくて国会運営の構造的な問題なのです。
それを誇るかどうかは別だけど。
総理に限らず国会質問は前日夕方から夜に通告されてその後役所が答弁と参考資料を作るので、答弁者である大臣がそれを確認するのは翌朝にならざるを得ないのです。
だから答弁が多い日の大臣レクは朝6時くらいから始まるのが普通で、念入りに確認やろうとしたらもっと早くから始める。
なので答弁の朝レク担当に当たった職員は始発前に家を出るために役所支給のタクシー券を使うのです。この点大臣は赤坂の議員宿舎から公用車で霞ヶ関に出勤するだけなので多少は楽。
これは高市総理に限った話じゃなくて国会運営の構造的な問題なのです。
それを誇るかどうかは別だけど。
やっと召集されてまだ代表質問終わった国会しかしらない
November 6, 2025 at 7:46 AM
やっと召集されてまだ代表質問終わった国会しかしらない
November 8, 2025 at 12:57 PM
客先に仕事のプレゼンしに行って、客から質問を受けた時に「質問通告にないので答えられません」というのかって話よ。国会に予算や法案を提出しているというのは、その予算や法案がさまざまな検討をした上で問題ないと確信して提出している建前なのだから、当然答えられないといけないの。
プレゼンの時だって、そうでしょう。そこはわかりませんって安易に言えますか?不明点があるならあるなりにきちんと回答するでしょう?
プレゼンの時だって、そうでしょう。そこはわかりませんって安易に言えますか?不明点があるならあるなりにきちんと回答するでしょう?
November 9, 2025 at 12:23 PM
客先に仕事のプレゼンしに行って、客から質問を受けた時に「質問通告にないので答えられません」というのかって話よ。国会に予算や法案を提出しているというのは、その予算や法案がさまざまな検討をした上で問題ないと確信して提出している建前なのだから、当然答えられないといけないの。
プレゼンの時だって、そうでしょう。そこはわかりませんって安易に言えますか?不明点があるならあるなりにきちんと回答するでしょう?
プレゼンの時だって、そうでしょう。そこはわかりませんって安易に言えますか?不明点があるならあるなりにきちんと回答するでしょう?
>衆院事務局によると、国光氏が指摘したいわゆる「2日前通告ルール」は、1999年9月に与野党が「質疑者は原則として前々日の正午までに質問の趣旨等について通告する」と申し合わせた。しかし、2014年5月に「充実した質疑と、国家公務員の過剰な残業是正等を行うため、すみやかな質問通告に努める」と変更され、今年6月に通常国会でも与野党が確認している。 mainichi.jp/articles/202...
国光副外相、質問通告「2日前ルール」勘違い? 抗議受け自民注意へ | 毎日新聞
衆院議院運営委員会の吉川元・野党筆頭理事(立憲民主党)は10日、国会での質問通告をめぐって国光文乃副外相からX(ツイッター)に事実誤認の書き込みがあったとして、村井英樹・与党筆頭理事(自民党)との国会内での会談で謝罪と撤回を要求した。村井氏は会談後、記者団に、国光氏に対し発信内容が「事実と異なる」
mainichi.jp
November 10, 2025 at 10:10 AM
>衆院事務局によると、国光氏が指摘したいわゆる「2日前通告ルール」は、1999年9月に与野党が「質疑者は原則として前々日の正午までに質問の趣旨等について通告する」と申し合わせた。しかし、2014年5月に「充実した質疑と、国家公務員の過剰な残業是正等を行うため、すみやかな質問通告に努める」と変更され、今年6月に通常国会でも与野党が確認している。 mainichi.jp/articles/202...
民主党政権で野党だった自民党の国会質問の事前通告で、いまでも擦られ続けている小泉進次郎さんの場合。
「予算委員会質問要旨
平成23年2月28日
自由民主党
小泉進次郎
1. 政権交代について
2. 政治不信について
3. その他
要求大臣=総理」
事前通告が詳しくなったのは第二次安倍政権からで。そうしないと、安倍晋三さんや大臣が野党からの質問に答弁できないという、野党ではなく、政府や自民党側の都合でした。
(与党の質問者は、立場的に事前に、大臣や官僚とすり合わせしやすい)
「予算委員会質問要旨
平成23年2月28日
自由民主党
小泉進次郎
1. 政権交代について
2. 政治不信について
3. その他
要求大臣=総理」
事前通告が詳しくなったのは第二次安倍政権からで。そうしないと、安倍晋三さんや大臣が野党からの質問に答弁できないという、野党ではなく、政府や自民党側の都合でした。
(与党の質問者は、立場的に事前に、大臣や官僚とすり合わせしやすい)
November 8, 2025 at 8:41 AM
民主党政権で野党だった自民党の国会質問の事前通告で、いまでも擦られ続けている小泉進次郎さんの場合。
「予算委員会質問要旨
平成23年2月28日
自由民主党
小泉進次郎
1. 政権交代について
2. 政治不信について
3. その他
要求大臣=総理」
事前通告が詳しくなったのは第二次安倍政権からで。そうしないと、安倍晋三さんや大臣が野党からの質問に答弁できないという、野党ではなく、政府や自民党側の都合でした。
(与党の質問者は、立場的に事前に、大臣や官僚とすり合わせしやすい)
「予算委員会質問要旨
平成23年2月28日
自由民主党
小泉進次郎
1. 政権交代について
2. 政治不信について
3. その他
要求大臣=総理」
事前通告が詳しくなったのは第二次安倍政権からで。そうしないと、安倍晋三さんや大臣が野党からの質問に答弁できないという、野党ではなく、政府や自民党側の都合でした。
(与党の質問者は、立場的に事前に、大臣や官僚とすり合わせしやすい)
要約
質問通告は質問通告三行『その他』でもありだと思っています。
もちろん、国民の時間たる国会審議時間をマジでくだらない自説開陳で消化したら国民の一人として批判します。
質疑者は自信満々で堂々と質問通告を提出してほしいです。
草食動物はよだれを出して喜びますグヘヘ
質問通告は質問通告三行『その他』でもありだと思っています。
もちろん、国民の時間たる国会審議時間をマジでくだらない自説開陳で消化したら国民の一人として批判します。
質疑者は自信満々で堂々と質問通告を提出してほしいです。
草食動物はよだれを出して喜びますグヘヘ
お腹すいたので口が悪いですが詳しくはこのツリーを見てください。
x.com/s7_ds/status...
質問通告ソムリエとしてはマジで絶許…この予算委の設置だって自民党の怠慢なのに…
質問通告ソムリエとしてはマジで絶許…この予算委の設置だって自民党の怠慢なのに…
November 8, 2025 at 8:43 PM
要約
質問通告は質問通告三行『その他』でもありだと思っています。
もちろん、国民の時間たる国会審議時間をマジでくだらない自説開陳で消化したら国民の一人として批判します。
質疑者は自信満々で堂々と質問通告を提出してほしいです。
草食動物はよだれを出して喜びますグヘヘ
質問通告は質問通告三行『その他』でもありだと思っています。
もちろん、国民の時間たる国会審議時間をマジでくだらない自説開陳で消化したら国民の一人として批判します。
質疑者は自信満々で堂々と質問通告を提出してほしいです。
草食動物はよだれを出して喜びますグヘヘ
桁違いに質問が当たる厚労省なんかだと早朝のレク時間にすべてレクしきれないから午後の答弁は後回しにして国会審議のお昼休み中に政府控室で詰め込んだり。
武見大臣のときは前日夕方に事前レクの時間を設けて粗々の作成段階で一度レクしたり。
まあでもこれを誇るんじゃなくて改善する方向で考えてほしいよね。政務の問題は政務でしか解決できないから(役所から政治家に物申すことはできない)
武見大臣のときは前日夕方に事前レクの時間を設けて粗々の作成段階で一度レクしたり。
まあでもこれを誇るんじゃなくて改善する方向で考えてほしいよね。政務の問題は政務でしか解決できないから(役所から政治家に物申すことはできない)
November 7, 2025 at 3:01 PM
桁違いに質問が当たる厚労省なんかだと早朝のレク時間にすべてレクしきれないから午後の答弁は後回しにして国会審議のお昼休み中に政府控室で詰め込んだり。
武見大臣のときは前日夕方に事前レクの時間を設けて粗々の作成段階で一度レクしたり。
まあでもこれを誇るんじゃなくて改善する方向で考えてほしいよね。政務の問題は政務でしか解決できないから(役所から政治家に物申すことはできない)
武見大臣のときは前日夕方に事前レクの時間を設けて粗々の作成段階で一度レクしたり。
まあでもこれを誇るんじゃなくて改善する方向で考えてほしいよね。政務の問題は政務でしか解決できないから(役所から政治家に物申すことはできない)
ツイッターを見たら「高市さんばかり質問攻めに合ってる!ひどくない?!」というツイートが5万いいね超えてた。国会中継を初めて見たのか。この層が支持者なのか、それがこんなに多いのか、どうなってんだ日本。
November 8, 2025 at 10:49 AM
ツイッターを見たら「高市さんばかり質問攻めに合ってる!ひどくない?!」というツイートが5万いいね超えてた。国会中継を初めて見たのか。この層が支持者なのか、それがこんなに多いのか、どうなってんだ日本。
📢 放送中
<特集>
「高市政権でジェンダー平等は進むのか?
立憲民主党・辻元清美議員に聞く!」
<スタジオ出演>
立憲民主党・辻元清美議員
TBSラジオ国会担当・澤田大樹記者
辻元議員へのご質問はこちら
📨 [email protected]
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
<特集>
「高市政権でジェンダー平等は進むのか?
立憲民主党・辻元清美議員に聞く!」
<スタジオ出演>
立憲民主党・辻元清美議員
TBSラジオ国会担当・澤田大樹記者
辻元議員へのご質問はこちら
📨 [email protected]
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
November 6, 2025 at 10:15 AM
📢 放送中
<特集>
「高市政権でジェンダー平等は進むのか?
立憲民主党・辻元清美議員に聞く!」
<スタジオ出演>
立憲民主党・辻元清美議員
TBSラジオ国会担当・澤田大樹記者
辻元議員へのご質問はこちら
📨 [email protected]
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
<特集>
「高市政権でジェンダー平等は進むのか?
立憲民主党・辻元清美議員に聞く!」
<スタジオ出演>
立憲民主党・辻元清美議員
TBSラジオ国会担当・澤田大樹記者
辻元議員へのご質問はこちら
📨 [email protected]
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
note.com/e5daea/n/n43...
国会クラスタの楽しみ方(質問通告の箱3)【質問通告は絶対必要?】|草食動物🍎ろば
国会クラスタの楽しみ方(質問通告の箱3)【質問通告は絶対必要?】|草食動物🍎ろば
November 8, 2025 at 7:33 PM
note.com/e5daea/n/n43...
国会クラスタの楽しみ方(質問通告の箱3)【質問通告は絶対必要?】|草食動物🍎ろば
国会クラスタの楽しみ方(質問通告の箱3)【質問通告は絶対必要?】|草食動物🍎ろば
【告知】きょう11/6(木)19時頃~
<特集>
「高市政権でジェンダー平等は進むのか?
立憲民主党・辻元清美議員に聞く!」
<スタジオ出演>
立憲民主党・辻元清美議員
TBSラジオ国会担当・澤田大樹記者
辻元議員へのご質問はこちら
📨 [email protected]
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
<特集>
「高市政権でジェンダー平等は進むのか?
立憲民主党・辻元清美議員に聞く!」
<スタジオ出演>
立憲民主党・辻元清美議員
TBSラジオ国会担当・澤田大樹記者
辻元議員へのご質問はこちら
📨 [email protected]
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
November 6, 2025 at 2:45 AM
【告知】きょう11/6(木)19時頃~
<特集>
「高市政権でジェンダー平等は進むのか?
立憲民主党・辻元清美議員に聞く!」
<スタジオ出演>
立憲民主党・辻元清美議員
TBSラジオ国会担当・澤田大樹記者
辻元議員へのご質問はこちら
📨 [email protected]
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
<特集>
「高市政権でジェンダー平等は進むのか?
立憲民主党・辻元清美議員に聞く!」
<スタジオ出演>
立憲民主党・辻元清美議員
TBSラジオ国会担当・澤田大樹記者
辻元議員へのご質問はこちら
📨 [email protected]
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954