#世界は団地でできている
【おしらせ】UR西日本支社のウェブマガジン「うちまちだんち」で団地団のメンバー6人にインタビューしました! 自己紹介だけで30分超え、団地団のイベント並みの異常なボリュームに仕上がっています。
集英社新書『世界は団地でできている』と併せてぜひお読みください!
uchi-machi-danchi.ur-net.go.jp/article/danc...
『世界は団地でできている』発刊記念~団地団のメンバー6人にインタビュー~団地団×チーム4.5畳 - うちまちだんち
『世界は団地でできている』発刊記念 団地団のメンバー6人にインタビュー団地団×チーム4.5畳 2010年に行わ
uchi-machi-danchi.ur-net.go.jp
October 26, 2025 at 7:46 AM
マツコの今日の団地の世界、団地に外国人街が出来ることでお店も出来るし日本人も足が向くからいいじゃん! という流れから多国籍コミュニティが成り立ってみんなでハッピーな例を出してきて、各局バラエティに社会的政治的視点を盛り込む方向だねえ
September 23, 2025 at 1:00 PM
マツコの知らない世界の団地の世界おもしろかった。私も子供の頃は5階建の団地暮らしだった。番組で一瞬映った建物の外壁に大きな絵が描いてある団地だった(私の住んでた棟は絵はなかった)
数年前に周辺を散歩したら絵はなくなってて少し寂しかった。公園もだいぶ簡素化されていた。
September 23, 2025 at 2:17 PM
「イシャタブール団地」¥40000
「カラクモの国」¥30000
Sago
鉛筆の奥深い濃淡からゆったり時を刻む壮大な世界観が伝わってくる!多階層世界ルルドロンドの不思議な光景に空想が膨らみます

#勝手にしやがれ展
2025.9.15(月)迄
9/10 休廊
14:〜20:00
#gallery魔法の生活
近鉄線瓢箪山駅6分
September 10, 2025 at 8:21 AM
海峡の向こう、団地に傾く夕日と横切る船影 1

撮影:2024.5.25

撮影はSONY α58(APS-C) + セレストロン C5 1250mm

#関門海峡
#太陽
#夕日
#日没
#レンズ越しの私の世界
June 17, 2024 at 12:46 PM
📽 BS世界のドキュメンタリー「メイドインエチオピア“一帯一路”最前線の4年間」

📺BS1 🕥[2025年01月15日(水) 22:45~23:35] 50分
中国が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」。中国資本が作ったエチオピア初の工業団地を4年にわたり取材。3人の女性の目を通して、その現実を描くドキュメンタリー。
January 15, 2025 at 12:58 PM
正規世界では迂闊なウブ🐟🍌なのに団地妻世界では宅配業者のお兄さんのために誘う練習してる(未開通)あまりにもドすけべじゃんね........................................................イイんすかこんな...パフェじゃん(???)🍓🐟
July 11, 2025 at 9:44 PM
#文学フリマ大阪12
頒布物を画像でご紹介!

今回新刊「ですとぴーぺ 過去と未来の短編集」
呪いの話がトリックとカクテルの話と混ざる一話目と、遥か未来の機械と人間の子ども達の素敵な遊園地の二話目の二篇入り。

「ミネラリスと夢の街」前編・後編
鉱物と人間が融合した未来世界。美しく見える街には秘密があった。

「かいじゅうtap!パラダイス」
夏休みの団地とVR空間を行き来し、タップダンスしつつ冒険する!

「ですとぴーぺ 世界の果ての短編集」
樹木の幽霊の話をする一話目と、遥か未来のスチームパンク遊園地で孤独に線路を敷く人間のところへ来たものは? という二話目の二篇入り。

【お−50】にて
September 7, 2024 at 12:28 PM
海峡の向こう、団地に傾く夕日と横切る船影 3

撮影:2024.5.25

撮影はSONY α58(APS-C) + セレストロン C5 1250mm

#関門海峡
#太陽
#夕日
#日没
#写真で伝える私の世界
June 17, 2024 at 12:48 PM
2000年以降の彼らが出てこないのであの世界はエクストリームな団地のあとにちゃんと恐怖の大王が空から降ってきたのかもしれない
September 14, 2025 at 9:28 AM
HAPPYEND 監督:空音央
#シネマクレール にて11月8日よりロードショー

今日の1曲は、この映画に出演の佐野史郎が主演した連続ドラマ『限界団地』の主題歌でmajikoが歌う『ひび割れた世界』です。
open.spotify.com/intl-ja/trac...
#パワプレシネマ #Spotify
ひび割れた世界
majiko · 寂しい人が一番偉いんだ · Song · 2019
open.spotify.com
November 3, 2024 at 8:31 AM
「雨を告げる漂流団地」。
高度経済成長を支えた団地との別れを描く、良いジュブナイルでした。狭いので、互いが顔見知りになる世界という団地との訣別が物悲しくも良い
May 15, 2025 at 10:34 AM
[あっくん]

団地住み、川沿い住み、隣の家と屋根が繋がっている、家の壁にマルフクの看板、家の近くの道が異様に広い、
最寄駅が長田、、実家が焼肉屋、実家が肉屋、実家が靴屋、
親が居ない、親が若い、親が定年、晩御飯17時、箸が金属、冷蔵庫は下の部分が冷凍室、冷蔵庫にシールを貼っている、
苗字に金が突いてる、苗字に星が付いてる、苗字が1文字、苗字がない、
押し入れで植物を育てている、畑を勝手に作ってる、
本棚にテコンダー朴、家の壁に共産党のポスター、家の壁に100万円で世界一周の旅のポスターが貼ってある、華僑
黒人、中国残留孤児の子供、在日、君が代歌わない、祝日に国旗掲揚、毎月靖国に行く、 […]
Original post on sushi.ski
sushi.ski
October 24, 2025 at 6:14 AM
この本を読み終えたところです。あなたも気に入るかもしれません - "獄門撫子此処ニ在リ 2 ~赤き太陽の神去団地~ (ガガガ文庫)"(伏見七尾, おしおしお 著)

こちらから無料で読み始められます: a.co/eEz3FMk

2巻も圧倒的なカロリー、少し難解だけど解釈できれば面白い世界観は健在で、2人の絆もより深まったようでよかったです
コミカライズが決まったようで楽しみです

ちなみに僕は団地には嫌な思い出しか無いです
団地だけ別の空気が流れていて、そこだけ世界から切り取られているような感覚がするからです
獄門撫子此処ニ在リ 2 ~赤き太陽の神去団地~ (ガガガ文庫) (Japanese Edition)
Free Book Preview from Kindle
a.co
March 7, 2024 at 2:50 AM
出窓に置いてる人いますよね笑、わたし通行人サービスだと思ってたけど、外の世界を見せてあげているのか〜!かわい〜
通行人のサービスといえばクリスマスのイルミネーションとかハロウィンの飾り付けもそうだなって思ってます笑。団地でさえもですごい人いる😂
October 7, 2024 at 2:33 AM
綾瀬のお肌の調子に貢献出来てる卓は光栄すぎる😂🤲✨女も男も笑った顔が一番素敵だからね…お互いに笑いの皺を刻むんや😊🫂✨🤍✨
半裸で受け取りしてくれる男性ってそんな、いないんじゃないですか…!?乳首モロだしは誘っていると取られても言い逃れ出来ないだろうッ…!!🔞🔞🔞この世界線では団地妻な為人くんいるし、頼んだよ宅配業者の善くん📦全ての歴史で抱いてよね
June 26, 2025 at 3:53 PM
4つ目。主人公らが襲撃された時ってどうして侵攻生は学園に直行せず東京団地に行ったんだ?主人公らが学園に運ばれるまで守ってた特防隊たちがいたりはしてないのか?
5つ目。東京団地そのものが安全地帯にいる誰かたちに作られた人類用の人工テラリウムとか、ないか?ちらっとビオトープの話出たし
6つ目。ちょっとこれまでのと被るが飴宮ちゃんの「自分たちはゲームの駒」発言がわざわざフルボイスになってたの考えるとマジでこの戦いが安全地帯にいる誰かが作ったゲームの可能性もある。もしかしたら自分らプレイヤー側もこの世界の安全地帯にいる人らなんだって形で引き入れてくるかもしれん
May 24, 2025 at 4:28 AM
ワン・ビン『青春 春』『青春 苦』
「個人」と「スマホ」が同等になってしまった世界で、農村からの出稼ぎ労働者はスマホから爆音で音楽をかけてミシンをかけ、スマホのアプリのアカウント交換を迫り、スマホで社長の顔写真を見せる。工場のある団地のような建物の廊下、階段のゴミの溜まり方や、すいさしのタバコは当然として、みな、よくものを放擲する。街角に溜まるゴミは衣料品工場の街だからなのだろうか。この建物の内部のミニマムな描写から外にカメラが出たときのシーンはどれもよかった。暗い部屋でパソコンの灯りをうけて警察にされたエピソードを語るシーンは忘れられない。「スマホ」に略奪されない「個人」はまだいるのだ。
May 16, 2025 at 10:56 AM
おはようございます☀

昨日は子供が発熱しバタバタ💦

急に寒くなったり暑くなったり調節が難しいですね🥲

セルフタッピングで自分の身体も整えていこ…

今日は団地の空。

早くまた外で遊びたいね😉

#スプラの世界の"空"投稿中
March 7, 2024 at 1:28 AM
とあおでも団地妻の文字を見つけてしまってもう駄目です😃いつから理想の世界線に来ちゃったんですか???
March 14, 2025 at 11:24 AM
「東京団地にいた時代の記憶が全部作られたもの」説は割とあるのかもなぁ〜。転校の時のムービーが、仮想世界から現実への目覚めというふうに見えるという指摘を聞いて、なるほどなぁと。SIREIが学園きてからの戦闘でしれっと「初めてなのにすごいね」って褒めて「東京団地で一回戦ってるし」って怠美の指摘に「あぁ、そうだったね」って返答してるの、実際に現実or現在の体では実戦は初めてということなのかなぁとも思うし。
March 6, 2025 at 8:38 AM
きるばいくんとじゃきたやとだやちゃむが同じ団地に住む世界線(団地パロ好き)
March 6, 2025 at 4:54 PM
終末のフール/著・伊坂幸太郎
#読了 #青空読書部

あと8年後に小惑星が地球に衝突して地球は滅亡する、と予告されてから5年後の人間模様を仙台にあるヒルズタウンという団地の住人たちが繰り広げていく、何とも巷的にはタイムリーというようなお話です。
そう遠くない未来、ともいうのか、可能性としてはないとも限らないテーマで、人間が残された時間をどのように生きるのか、とても興味深くこの世界に引き込まれました。
3年という時間が長いのか短いのかはその人が今まで生きてきた歩みによっても捉え方は変わってきます。
April 27, 2025 at 7:51 AM
スチームパンク世界で丘陵に団地を建てなければならない理由があるのかというとそれもまた微妙な話ですよね。
October 23, 2025 at 7:45 AM
#Kindle本日発売 #ad
2024年10月9日
amzn.to/3TVHA59
📕監禁王 5
📕じつは義妹でした。~最近できた義理の弟の距離感がやたら近いわけ~ 5
📕Only Sense Online 20 ―オンリーセンス・オンライン― Only Sense Online ―オンリーセンス・オンライン―
📕ライブダンジョン! 13
📕レジェンド
📕黄金の経験値 2
📕世界を救うために亜人と朝チュンできますか? 8
📕淫獄団地 7
📕Colori Colore Creare 5巻
など304冊
【Kindleセール】
kinsel.work
October 8, 2024 at 9:59 PM