#ニューウェイブ
【ブログ更新】「今日の一枚 2024/10/14」(洋楽ロック紹介)
fairysbible.com/blog-entry-6...

今回は珍しく80年代ニューウェイブの紹介です! 当時のシンセサイザーを使ったニューウェイブブームを牽引したThe Carsのアルバムを2枚紹介しています!
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部
#洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
今日の一枚 2024/10/14
さて、今回も最近聴いた洋楽ロックを紹介していきます。今回は80年代を席巻したニューウェイブ系のバンドとなっています。10/14Savage Garden - Album “Savage Garden” (1997-1st)[Alternative Rock]80年代シンセポップの流れを明確に汲みつつ、それを90年代的にアップデートしたうえで90年代らしいオルタナティブフレーバーを加えたポップなサウ...
fairysbible.com
October 20, 2025 at 4:45 PM
検証・80年代日本のロック

ニューミュージックからインディーズ、パンク、ニューウェイブに至るまで、1980年代に日本の音楽シーンで起きた変化を多角的に追った評論集。バンドブームやメディアの役割、ライブハウス文化、レーベルの活動などを丹念に掘り下げ、商業的成功とアンダーグラウンド精神の両面から「日本におけるロックとは何だったのか」を検証する。時代背景を踏まえながら、音楽の枠を越えてカルチャー全体に与えた影響を考察する一冊。

amzn.to/4nD4Emm
検証・80年代日本のロック
1980年代―それは日本のロックが独り立ちした時代だった‼ 60年代にビートルズやローリング・ストーンズが世に知らしめて、70年代にハード・ロックやプログレッシヴ・ロックのバンドたちが発展させたロックを吸収し、それを自分たちなりの新たな形で提示し、日本のロックもようやく「日本語の」、また「日本人の」なんて但し書きをつけずに、ただ「ロック」と語られるようになった1980年代の日本のロック・アーティ...
amzn.to
October 2, 2025 at 4:47 AM
ジャズが全然わからないので、まずは基本からとデューク・エリントンを繰り返し聴くがピンと来ず、サン・ラを聴くとちょっとニューウェイブに似てるのでこっちの方が馴染める気がする。
January 23, 2025 at 12:30 PM
おれも北(きた)条!
お前も北(ほう)条!
そこに何の違いはなかろうか!
的に寝返った小説あったが
覚えないな
火坂先生か荒山あたりだと思うが(ニューウェイブ系歴史小説は読んでないはずだから)
September 28, 2025 at 10:30 AM
こうやって聞いてると、OMDはもちろんだが、おそらくはユーリズミックスやらなんやらを含めても、ニューウェイブからの流れでポップス化した、ということなんだろうな。通して聞くと納得できる。
September 25, 2023 at 1:19 PM
噂のYAZOOのベスト盤をNow Playingしてます🎵すごいいいですね!ディペッシュモードに在籍してた方のユニットなんですね。今まで知らなかったのが悔やまれる。。80年代ニューウェイブ期が勉強不足で疎いので、とても参考になります^ ^他にもオススメありましたら教えてください☆
April 1, 2024 at 9:49 AM
「ロンドンのパンク・グライム・デュオ Bob Vylan、ニューアルバム『Humble As The Sun』をリリース!」
2024.04.05
www.indienative.com/2023/10/bob-...
しかし、(大)昔なら、ヒッピー系のロックやフォーク、パンク、ニューウェイブ、グランジの曲調で表現されてたようなメッセージ性が強い、世界の不正への怒りを歌う歌が、今はもう殆どヒップホップになって、言語表現としてはよりアグレッシブで市場主義とかに左右されない強いものになってるんだろうけど、正直言語圏による分断促進してるというか、英語判らんと音楽的疎外に直結しちゃうようになってるよな
ロンドンのパンク・グライム・デュオ Bob Vylan、ニューアルバム『Humble As The Sun』をリリース! | indienative
ロンドンのパンク・グライム・デュオ Bob Vylan (ボブ・ヴァイラン)、ニューアルバム『Humble As The Sun』を 1/20 リリース!(フィジカルは 4/5 に発売される) ニューシングル「He's a Man」のミュージックビデオを公開。
www.indienative.com
July 1, 2025 at 6:12 AM
もるぴ〜を最近また聴いたけどかなりゴリッゴリのニューウェイブやってんなあ!!!!初見ガキワイ将にはニューウェイブが分からぬままだった
February 3, 2025 at 3:57 PM
「シティポップ」のブームの次は「東京ニューウェイブ」ブームが来ると予感(根拠なし)。
November 4, 2024 at 3:17 AM
Simple Minds - Album "The Best of Simple Minds (Disc 1)" (2001-Best) [New Wave]

80年代ニューウェイブを代表するバンドのベスト盤 豪華なシンセサウンドときらびやかなロックが重なるニューウェイブそのものといったサウンド パンクからの直接的な影響はそれほど強くない #NowPlaying
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部 #洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
www.youtube.com/watch?v=SNTI...
𝐒𝐢𝐦𝐩𝐥𝐞 𝐌𝐢𝐧𝐝𝐬 - 𝐏𝐫𝐨𝐦𝐢𝐬𝐞𝐝 𝐘𝐨𝐮 𝐀 𝐌𝐢𝐫𝐚𝐜𝐥𝐞 - 𝐎𝐟𝐟𝐢𝐜𝐢𝐚𝐥 𝐕𝐢𝐝𝐞𝐨 𝟏𝟗𝟖𝟐 - 𝟒𝐊 𝐑𝐞𝐦𝐚𝐬𝐭𝐞𝐫𝐞𝐝
YouTube video by Austech
www.youtube.com
August 10, 2024 at 5:13 PM
───先月の掘り出し曲────

「0120-061-338」東京恋慕

作詞・作曲:ソムチャイ

#音楽 #ニューウェイブ

audio
www.youtube.com/watch?v=OzIq...
Spotify
open.spotify.com/intl-ja/trac...
XXXX-XXX-XXX
東京恋慕 · Song · 2024
open.spotify.com
June 14, 2024 at 3:00 PM
Indochine - L'amour fou (2024) youtu.be/eJfP3OFXZtQ アンドシーヌはニコラ・シルキスを中心にしたベテランロックグループ。これは14枚目のアルバム、Babel Babelの収録曲。米人写真家のデヴィッド・ラシャペルがミュージックビデオの監督。リバイバルではない昔ながらのニューウェイブ。
Indochine - L'amour fou (Clip officiel)
YouTube video by indochineVEVO
youtu.be
May 10, 2025 at 2:16 PM
いまだにニューウェイブっていうジャンルを掴めてないとこある、ロマ神とかtin pan がそれなのはわかるんだけど、例えばテクノデリックってニューウェイブなのかなとか
June 26, 2025 at 2:58 PM
ちなみに一緒に飲んだお酒はこれです🍻
ひとつはサンラサーの店主のまりこさんがコラボで生まれたマンゴージュースを飲んでいるかのような爽やかな味わいがあるビールと、カレー関係のイベントではお馴染みのライオンラガービールのスタウト。
特に今回サンラサーのコラボビールがとても美味しくて、アルコール分7%とは思えないぐらい凄く飲みやすく、ゴクゴク飲めちゃうのですが、下戸である僕からしたらとても危険なビールで、中毒性のあるすごいものでした(笑)
美味かったが故に危険!(笑)
#青空ごはん部
December 23, 2024 at 1:48 PM
しかしあれよな、最近のニューウェイブ系ラーメンの店というのはチャーハンを出さない店が多い
August 25, 2025 at 9:42 AM
Ino Casablanca - Dima Rave (2025) youtu.be/ruR2Nv1kfX4 イノ・カザブランカはモロッコ系でスペイン生まれのアーティスト。12歳のときに家族でフランスに移住したそう。これは10曲入りのミックステープ、Extasiaの収録曲。新世代のラッパーの一人だが、ニューウェイブとも一線を画すサウンドだ。
INO CASABLANCA - DIMA RAVE
YouTube video by Ino Casablanca
youtu.be
October 6, 2025 at 10:17 AM
ニューウェイブどまんなかの音で、本来だったら苦手なんですけど、やっぱ中学のころに聞いてるので抵抗感が少なかったのと、やけくそみたいにポップですよね。
September 1, 2023 at 9:03 PM
本日の一曲(日付変更線直前の部)はニューウェイブ黎明期の名曲にしてMTV開局時の第一曲目に選ばれた不朽の名曲『Video Killed the Radio Star(邦題:ラジオスターの悲劇)』を紹介。

youtu.be/uYAErFChPm4?...

数多くのミュージシャンにカバーされた本曲。実はバグルス(ホーン&ダウンズ)版とは別にブルース・ウーリーのバンドが演奏したバージョンが存在するのは有名な話で、これはウーリーがインディーズ時代にバグルスのメンバーだったのと曲の使用の権利を有している為だそうです。

#spellaipro #aiart #aiアート
March 27, 2024 at 2:39 PM
【ブログ更新】「今日の一枚 2024/4/29~4/30」(洋楽ロック紹介)
fairysbible.com/blog-entry-5...

1曲目はど真ん中のニューウェイブ、2曲目は60年代サイケデリック、3・4曲目は90年代グランジと、今回もいろんな時代のロックを旅しています(●・ω・)
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部
今日の一枚 2024/4/29~4/30
さて、たまりにたまった音楽を聴いた履歴を今日も紹介していきますね。今日は前回の続きで、まずはニューウェイブのプレイリストからですね。4/29Blondie - Album
fairysbible.com
July 11, 2024 at 6:55 PM
今ラーメン才遊記の影響を受けてるんですけど、

かつてメトロヴァニアというジャンルは畳の上に胡坐をかき、ブラウン管に映った全体マップを見つめながらじっくり何時間もかけて探索するようなゲームだった
これがオールドウェイブ

じゃあ今自分が作っているような探索要素を排除して、「冒険してる感」を抽出したカジュアルで遊びやすさに重点を置いたタイプのメトロヴァニアはニューウェイブとでも呼べるのではないか

インディは低価格かつカジュアルが好まれる傾向にあるので、このゲーム性はかなりプレイヤー目線に近いんじゃないかと思う
July 12, 2025 at 4:48 PM
The Manhattan Transferの1983年のアルバム『Bodies And Souls』。
Anita Bakerが1986年にアルバム『Rapture』でカバーした「Mystery」のオリジナルが収録されています。
AORを基調としつつも、ニューウェイブっぽいシンセポップがあったり、スウィングがあったり、ラテンジャズがあったりでバラエティ豊かな作品です。
澄んだ端整なコーラスワークがすばらしいですね。
December 19, 2023 at 3:00 PM
ひさびさに日本のいいバンド見つけた。
日本語詞のニューウェイブ リバイバルって感じ?

LET ME KNOW - Sentimental Night Dive - YouTube www.youtube.com/watch?v=gsxc...
LET ME KNOW - Sentimental Night Dive
YouTube video by LET ME KNOW
www.youtube.com
July 4, 2025 at 9:52 AM
【ブログ更新】「今日の一枚 2024/5/28~5/29」(洋楽ロック紹介)
fairysbible.com/blog-entry-6...

今回は4曲とも90年代グランジですが、アメリカンロック色の強いBlind Melonや、80年代ニューウェイブ的なしっとりとした質感を持ったバンドもあるので、4曲とも雰囲気はかなり異なります!(●・ω・)
#青空洋楽ロック部 #青空ロック部
#洋楽 #洋楽好きと繋がりたい
今日の一枚 2024/5/28~5/29
今日ものんびりと最近聴いた洋楽ロックを紹介していきます。今回は4曲ともグランジのプレイリストからとなっています。5/28Blind Melon - Album
fairysbible.com
October 23, 2024 at 6:25 PM
「貝出汁沖縄そばキセキ」でわしは貝出汁そば、かみさんは濃厚海老そばを 沖縄そばのニューウェイブ系、ラーメンじゃんってそばも少なくないなかでちゃんと沖縄そばになってる 旨い出汁を生麺がしっかりと吸って、付け合わせの揚げごぼうも薬味もばっちり噛み合ってて完璧
July 20, 2024 at 1:09 PM
WANI BOOKOUT「青木由香のゆる台湾茶の道:台北の素敵なティーサロン「琥珀」の店主・Karenさんに見る、ニューウェイブ台湾茶の始まり」 www.wanibookout.com/114685/
台北の素敵なティーサロン「琥珀」の店主・Karenさんに見る、ニューウェイブ台湾茶の始まり
優美でおいしい台湾茶。淹れ方やお作法のハードルが高そうだけど、実は自由に楽しめるもの。好きなところをつまみながら自分の茶道を探す、台湾在住コーディネーター・青木由香さんのお茶ごとエッセイ。 誰にも頼ま
www.wanibookout.com
December 13, 2024 at 2:10 PM